学校だより 5月27日

一小だより
平成27年度
No.3
平成27年5月27日
《 学校教育目標 》
あ か る く
な か よ く
か し こ く
秩父第一小学校
きれいな花を咲かせるには
校
長
三橋
照重
ある人が、たくさん蕾をつけた梅の鉢植えを
買いました。毎日花を楽しみ、花が終わると、
鉢を一回り大きいものにして植えかえてやりま
した。毎日水をやり、しっかりと根付くよう半
日陰の場所を選び、大切に育てました。よく世
話をしたかいがあってか、新芽がグングン伸び
始めました。夏の日照りで枯れないようにと朝
晩毎日水をやりました。冬は寒さにやられない
ようにと軒下に入れ日光のよく当たる所に置き、
毎日世話をしました。やがて春が巡ってきまし
たが、花は一つも咲きませんでした。
5月の音楽集会(5年生発表)
上手に花を咲かせる人は、上記の話を聞いて次の
ように話しました。
「花が咲かないのは、梅の鉢を可愛がり過ぎたからですよ。梅に花を咲かせるには、
夏は水をひかえ、葉がよじれるくらいになるまで日照りにあわせ、冬は厳しい寒さにあ
わせ、霜にかけたりすることによってはじめて見事な花を咲かせるのですよ。梅の鉢の
世話をし過ぎても、よい花は咲かないのですよ。」
梅の世話は子育てと似ているとつくづく思いました。手をかけるべきところに手をか
け、手をかけなくてよいところには手をかけてはいけないのです。
若葉が青葉に変わり自然も刻一刻と姿を変えています。新年度がスタートして、2か
月が過ぎました。子ども達は、新しい学年の担任や学習にも慣れ、元気にそしてやる気
満々で学校生活を送っています。ただ、この時期は、どの子もその子なりの悩みや不安
をもち、心は不安定でもあります。大きく成長する時期であるからこそ、また迷いも多
いのです。
ご家庭におかれましても、どうぞ、子ども達に細かい観察の目を向け、子どものその
ような不安や悩みに応えてあげてください。そして、その子の健全な成長のために本当
に必要な、手をかけ、目をかけ、声をかけ、時間をかけ…てほしいと思います。ご心配
な点に気づきましたら、できるだけ早くご家庭で話し合い、ご指導ください。また、担
任にご相談ください。子どもにとって本当に必要な支援は何か…を見極めながら、みん
なで子どもの背中を押していきましょう。
~
6 月 の 生 活 目 標
~
「身のまわりを清潔にし、気持ちのよい生活をしよう。」
①廊下や階段を静かに歩こう。 ②正しい歯みがきを続けよう。
③そうじをしっかり、ていねいにやろう。
6月の行事予定
1日(月)
2日(火)
3日(水)
4日(木)
5日(金)
食育月間 一斉下校 心肺蘇生法研修
朝会 プール開き L昼休み 委員会活動
特別日課5時間(秩教研教科部会)
登校指導
※PTAソフトバレーボール大会は、
体育集会 ALT Jプラン
7月4日(土)10:00から第一小学校
6年生 個人写真撮影
体育館で行います。なお、練習が、
6日(土) 歯みがきカレンダー6/6~6/14
7日(日) 歯の染め出しテスト6/6~6/14
歯のポスター募集 6/4~6/ 15
6月25日(木)19:00、体育館であ
りますので、ふるってご参加くださ
い。
です。よろしくお願いします。
8日(月)
9日(火)
10日(水)
11日(木)
12日(金)
13日(土)
14日(日)
15日(月)
16日(火)
17日(水)
18日(木)
19日(金)
20日(土)
21日(日)
22日(月)
23日(火)
24日(水)
25日(木)
26日(金)
27日(土)
28日(日)
29日(月)
30日(火)
6年生二種混合予防接種 一斉下校
2・5年知能テスト
ロング昼休み
5年交流学習
2・3年学力テスト 支援籍学習3年生 民生委員・児童委員懇談会
クラブ活動
交通安全教室 安全点検 6年クラス写真(業間)
歯科健診(2.4.6年.たんぽぽ)
体育集会 ALT
PTAバザー準備 13:00~
PTAバザー 10:00~12:00
一斉下校 俳句週間
硬筆展選手練習①
全校朝会 ロング昼休み 硬筆展選手練習②
クラブ活動(6年生写真) 2年生まちたんけん
歯科健診(1.3.5年)
体育集会 ALT Jプラン 民生委員懇談会16:00 2年交流学習
秩父地区硬筆展(尾田蒔小 9:00~16:00)
秩父地区硬筆展(尾田蒔小 9:00~16:00)
1年生交流学習 一斉下校 PTA企画会議19:00~
授業参観・懇談会(1年)ロング昼休み 校内硬筆・俳句展13:30~17:00
5年交流学習
民生委員訪問
代表委員会
授業参観・懇談会(2・3・4年) 校内硬筆・俳句展
ALT
PTAソフトバレーボール練習19:00~
音楽集会 授業参観・懇談会(5・6年) 校内硬筆・俳句展
ALT Jプラン 2年支援籍学習 学校評議員会
県硬筆中央展覧会
熊谷市スポーツ文化村「くまぴあ」アリーナ
県硬筆中央展覧会
熊谷市スポーツ文化村「くまぴあ」アリーナ
一斉下校
全校朝会・ロング昼休み 6年交流学習
写真で見る
第一小学校
5月
5/14 新体力テスト
「50m走」「立ち幅跳び」「ボ
ール投げ」
「反復横跳び」
「握力」
「長
座体前屈」「上体起こし」「20mシ
ャトルラン」の8種目に取り組みま
した。2年生以上の児童は昨年度か
らの伸びを確かめてみてください。
5/21 プール清掃
5月21日の午後、4・5・6年生が
力を合わせてきれいにプール掃除をして
くれました。プールがとてもきれいにな
りました。水泳学習が楽しみです。
5/20 全校縦割り遠足(羊山公園へ)
1年生~6年生の縦割り班で、恒例の徒歩遠足に行ってきました。
オリエンテーリングやゲーム、アスレチック等で仲よく楽しみました。高学年が中心となっ
て班をまとめ、よい異年齢集団活動ができました。
看護実習・教育実習の様子
5/19~21まで、齋藤
奈緒さん・守屋侑香さん・加
藤祐樹さんが小児看護実習に、
5/18~6/1まで雨宮友
紀さんが教育実習(4年生)
に来て、子どもたちと楽しく
勉強に取り組んでいます。
6月は食育月間!
自転車の交通事故防止!
「食育基本法」が、平成17年に制定・施行され、
「食育推進基本計画」により、毎年6月は食育月間、
19日は食育の日と定められました。
毎日食べている身近な「食」について、家族で
話し合ってみましょう。
【重点事項】
①食を通じたコミュニケーション
②バランスの取れた食事
③望ましい生活リズム
④食を大切にする気持ち
⑤食に関する知識と選択力
※6月の子育てに関係ある言葉
ご家庭でも話題に出してください。
《指導のポイント》
①一時停止による安全確認
を確実に行う。
②「ながら運転」はしない。
③2人乗り、並走等危険な
乗り方をしない。
④相手(周囲)から認識され
やすい工夫をする。
(反射材・昼間でもライト点灯)
(わたしたちの道徳
小学校五・六年生
より)
支え合いや助け合いに感謝して、たがいに信頼し、学び合って
感謝の言葉「ありがとう」
漢字で書くと…有難う
「ありがとう」の言葉の元は、
「有り難し」です。
これは、「有ることが難しい」、
「滅多にないほどすばらしいもの」
という 意味があります。
感謝の心を 忘れてはならない。
感謝の心があって初めて、
物を大切にする気持ちも、
人に対する謙虚さも、
生きる喜びも生まれてくる。
松下幸之助
(実業家)
学び合い
高め合える友情を
友達は、遊ぶ仲間だと思っていたけれ
ど、落ち込む私を君がはげましてくれ
たとき、胸がぐっと熱くなった。
そうなんだ、これが友達なんだって
あのとき初めて気が付いた。
友情は成長のおそい植物である。
それが友情という名の
花をさかす前に、
幾度かの困難な打撃に
たえなければならない。
ジョージ・ワシントン
(初代アメリカ合衆国大統領)