平成27年度 1 長崎県学力調査(中学校英語) 実施上の留意事項 事前準備・確認 (1)集計用のエクセルファイルの取得(平成27年4月18日以降) インターネット上の次のアドレスにアクセスし、集計用ファイル(様式1、2)を取得す る。(取得できない場合は、県教育センターまで連絡すること。) URL http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/gakuryoku/data.htm ※教育センターのホームページの URL に 「gakuryoku/data.htm」を付け加える。 なお、実施要領等が必要な場合も、上のページからダウンロードすることができる。 ① 送付された調査問題冊子については、到着次第「送付資料等一覧表」と照合し、冊数等 を点検・確認しておく。 ② 聞き取り問題用CDに不具合がないか、添付資料[取扱い上の注意]をもとに確認して おく。 ③ 点検・確認後、「受領証」を郵送する。 平成27年4月16日(木)必着 郵送先 〒856-0834 大村市玖島1丁目24-2 長崎県教育センター所長 宛 ※ ただし、期日に間に合わない場合は、直ちにFAXで送信したのち郵送する。 FAX 番号 0957-53-1190 (県教育センター企画課直通) ④ 「聞き取り用台本」及び「採点基準」は各学校1部ずつ送付しているので、必要枚数を 各学校でコピーして使用する。 (2)事前準備 【生徒】 ① 調査当日に準備するもの ・筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム) ② 調査当日、実施前に机上の整理をしておく。 【実施担当者】 ① 準備品等について、事前に生徒へ連絡しておく。 ② Ⅰ部の聞き取り問題から始めるので、CDプレーヤー等の準備をしておく。 ※ 詳細については、3の(5)を参照 ③ 部領域別に所定の配当時間があるため、ストップウォッチ等の準備をしておくとよい。 ④ 調査に関係すると思われる掲示物はすべて取り除いておく。 (3)その他 ① 学力調査の実施について、職員会議等をとおして職員の共通理解を図っておく。 ② 調査実施上、配慮を要する生徒に対しては、校長の判断で措置を講じる。また、支障があ ると思われる事柄(チャイム等)については十分に配慮しておく。 2 実施時間・場所等 (1)実施時間・場所 ○ 生徒がよくなれた学級教室が望ましい。 (2)教室監督者 ○ 生徒に不安を与えないよう、できるだけ学級担任あるいは教科担任が望ましい。 (3)学級形態 ○ 通常の学級形態で行う。 3 調査実施にあたって (1)調査時間は50分とし、延長はしない。また、問題冊子の配布や説明に要する時間は含まない。 なお、問題冊子及び解答用紙に記入する番号は整理番号であり、生徒の出席番号と一致する必要 はない。 ※ 解答用紙は、問題冊子の中にはさんでいる。 (2)問題冊子の配付にあたっては、次のことに留意する。 ○ 「これから問題冊子を配りますが、まだ、中を開いてはいけません。」と注意して、問題 冊子を配る。 (3)生徒への注意・説明については次のとおりとする。 ① 問題の解答時間(50分)の確認をすること。 ② 開始と同時にCDの音声を流す。 ※氏名等の記入指示は、放送の音声に含まれている。 ③ 各部所定の配当時間に応じて、次の部に進むこと。したがって、途中で、監督者が「○ペ ージに進みなさい。」と指示したら、途中であっても、監督者が指示したページに移ること。 監督者が指示したページより先に進んでいるものは、元に戻らず、先に進んでよいこと。 (参考:昨年度の配当時間) Ⅰ部 Ⅱ部 Ⅲ部 Ⅳ部 12分 18分 12分 8分 ④ 一通り最後の問題まで終わった者は、元に戻って確かめをしてよいこと。 ⑤ メモや下書き等は、問題冊子及び解答用紙の余白を利用すること。 ⑥ 解答の書き換えは、消しゴムを使ってよいこと。 ⑦ 問題の内容についての質問はしないこと。 ⑧ 印刷の不明な箇所があったら、静かに手を挙げ、監督者がそばに来てから質問をすること。 ⑨ 所定の時間(50分)が来て、「やめ。」の合図があったら解答をやめ、筆記用具を置く こと。 (4)調査終了後、問題冊子及び解答用紙を、氏名等を確認して直ちに回収する。 (5)聞き取り問題の実施に当たっては、次のことに留意する。 ① 学級別に実施する場合 ○ 前日の放課後(生徒が完全下校後)に、各実施教室において、学力調査実施担当者が次 の項目について必ず点検・確認を行う。 ・CDプレーヤーは有線及び電池使用時の両方とも正常に作動するか。 ・実施教室内において適切な音量が十分確保できるか。 ② 校内放送で一斉に実施する場合 ○ 所轄の電力会社に検査実施日の停電等がないかをあらかじめ確認しておく。 ○ 実施上の注意点等について、あらかじめ全職員で共通理解を図っておく。 ○ 前日の放課後(生徒が完全下校後)に、放送担当者及び各実施教室における監督者で、 次の項目について必ず点検・確認を行う。 ・放送機器が適正に作動し、各実施教室の音量が適正に保たれているか。 (6)調査実施時間帯は、実施に支障をきたさないように、他学年に配慮を求める。 (7)問題冊子及び解答用紙は5月22日以降に返却し、事後指導等に活用する。 ※5月20日までは、解答状況や採点結果について問い合わせをする場合がある。 4 調査結果の入力・送付 (1) 調査データの入力・集計 インターネット上の次のアドレスにアクセスし、集計用ファイルを取得する。【再掲】 URL http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/gakuryoku/data.htm ※教育センターのホームページの URL に 「gakuryoku/data.htm」を付け加える。 ① 調査協力学級のない学校(様式1のファイルを使用) ダウンロードした様式1のファイルに調査結果を入力後、ファイル名を変更して保存する。 (保存ファイル名「22●●●-1」) 半角5桁の学校コード ② 調査協力学級のある学校(様式1及び様式2のファイルを使用) (ア)様式1:全学級分入力 ※調査協力学級分のデータも入力すること。 4(1)①に同じ (イ)様式2:調査協力学級分のみ入力 ダウンロードした様式2のファイルに調査結果を入力後、ファイル名を変 更して保存する。(保存ファイル名「22●●●-2」) 半角5桁の学校コード ※ 集計用ファイルのパスワードについて パスワード:h27jhenglish (読み取り・書き込みともに同じ) ※ 学校コードについて 上掲のアドレス内の「コード一覧」を参照し、該当番号を記入する。学校コードがな い場合は空欄とする。 (2)確認 〇 様式1及び様式2の最終集計は、管理職で確認する。 (3)返送(管理職が電子メールで返送する) ① アドレス:[email protected] ② 件 名:県学力調査(中学校英語)集計結果(学校コード) ③ 添付ファイル:エクセルファイル(学校コードのファイル名で保存されたもの) 調査協力学級がない学校 様式1 調査協力学級がある学校 様式1及び様式2 ④ 返送期限:平成27年5月7日(木) 5 その他 (1)問題冊子、聞き取り問題用のCDの保管 ○ 到着後は金庫等に保管し、校長が管理する。 (2)聞き取り問題用CDの取扱い ① CDには、[取扱い上の注意]と聞き取り問題の台本を添付している。事前に読んでおく こと。 [取扱い上の注意] 1 このCDは、英語の学力調査問題の冒頭に放送するものです。 2 必ず、事前に「聞き取り問題」の台本のとおり録音されているか点検してください。 録音状態が不良で、調査に支障が生じると思われる場合には、県教育センター企画課 総合企画班にその旨を連絡してください。 3 事前に生徒に聞かせたり、調査実施の際に教師が台本を読んで聞かせたりしないで ください。 ② 台本は、別紙に記載している。
© Copyright 2025 ExpyDoc