労働かごしま - 鹿児島県

■ ■ ■ ■今月号の目次 ■ ■ ■ ■
■障害者雇用支援月間
労働かごしま
●県立高等技術専門校・国立県営鹿児島障害者職業
能力開発校入校生募集
●鹿児島県優良勤労青少年表彰
●平成25年度(後期)職業訓練生を募集します
●特集 ∼鹿児島 この人 あの人∼
●夏季一時金要求・妥結状況(初回集計) など
2013.8月号
∼ふるさとの人材がふるさとで活躍できるように∼
9月は「障害者雇用支援月間」です
∼障害のある方の雇用にご理解・ご協力を!∼
県と鹿児島障害者職業センタ−では,9月の「障害者雇用支援月間」を通して,障害者の雇用に対する理解を一層深めてい
ただき,一人でも多くの障害のある方が働く場を得られるよう,鹿児島労働局等関係機関と協力して,次の啓発活動等を予定
しています。
障害のある方の雇用を促進し,職業的な自立を図ることは重要な課題であり,県民,特に事業主の皆さまのご支援が不可欠
です。
事業主及び,県民の皆さまのご理解,ご協力をお願いします。
街頭キャンペーン
日時:9月2日(月)12:00∼13:00
場所:鹿児島中央駅東口
障害者雇用支援・激励大会
障害者雇用優良事業所及び優秀勤労障害者の表彰や,講演を予定していま
す。(自由参加・入場無料)
日時:9月30日(月)13:30 ∼
場所:鹿児島市民文化ホール(市民ホール)
障害者就職面談会
日 程
9月26日(木)
13:00∼16:00
9月27日(金)
14:00∼15:30
(昨年度の障害者雇用支援・激励大会)
場 所
問い合わせ先
鹿児島サンロイヤルホテル
ハローワーク鹿児島
(☎ 099-250-6071)
鹿屋商工会議所
ハローワーク鹿屋
(☎ 0994-42-4135)
ハローワーク大隅
(☎ 099-482-1265)
【問い合わせ先】県庁雇用労政課雇用支援係 ☎ 099-286-3028
鹿児島労働局職業対策課 ☎ 099-219-8712
鹿児島障害者職業センター
☎ 099-219-2000
(鹿児島高齢・障害者雇用支援センター)
(昨年度の障害者就職面接会)
事業所内での職業訓練制度を活用して障害のある方を雇用してみませんか
障害者の雇用に先立って,障害者を対象に,個人の能力,適性を把握するために,実際の事業所現場で実践的な職業訓練を
行う制度(障害者委託訓練)があります。これは,県が障害者の雇用を目指す企業等に職業訓練を委託するもので,訓練カリ
キュラムの作成等きめ細かな助言などの支援を受けながら,安心して訓練を行うことができます。事業主の皆さま,この制度
を活用して障害のある方の雇用をしてみませんか。
事業名称
訓練期間
委 託 料
障害者の態様に応じた多様な委託訓練事業(実践能力習得訓練コース・事業主委託訓練)
原則として3か月以内
63,000円/月(訓練生1人当たり)
【問い合わせ先】鹿児島障害者職業能力開発校 ☎0996-44-2206 または最寄りのハローワーク
*なお,訓練生に対し,助成金等の支援が可能な場合がありますので,ご相談ください。
◆◇ 新規高卒求人の早期提出をお願いします!◇◆
∼9月16日からの選考開始にむけて∼
平成26年3月高校等卒業予定者のハローワークでの求人受付は6月20日から始まっていますが,求人
票の提出はお済みでしょうか?
県内企業の求人提出が遅く,もともと県内への就職を希望していた生徒までもが県外へ希望を変えて
しまうケースが見受けられます。事業主の皆様には,高校生が夏休み中に応募先を選択できるよう,早
めに求人票を提出いただき,一人でも多くの若者に,ふるさとで活躍できる場を与えてくださるようお願いします。
【問い合わせ先】県庁雇用労政課 ☎099-286-3028
2
労働かごしま Anew 2013年8月号
県立高等技術専門校入校生募集
試験の種類
校 名
科 名
(訓練期間)
一般入校者選考試験
推薦入校者選考試験
吹 上
宮之城
姶 良
機械整備科
(1年)
建築工学科
(2年)
情報処理科
(2年)
金属加工科
(2年)
室内造形科
(2年)
メカトロニクス科
(2年)
鹿 屋
姶 良
宮之城
吹 上
自動車工学科
建築工学科
(2年)
(2年)
電気設備科 機械整備科
(2年)
(1年)
金属加工科 室内造形科
(2年)
(2年)
情報処理科
(2年)
メカトロニクス科
(2年)
鹿 屋
電気設備科
(2年)
応募資格
高等学校を平成26年3月卒業見込みの者で高等学校
長の推薦を受けた者
高等学校卒業(見込み者を含む)又は同等以上の学
力を有すると認められる者
提出書類
・ 入校願書(写真貼付)
・ 学校調査書 ・ 高等学校長の推薦書
・ 願書貼付以外に写真1枚(縦4cm× 横3cm)
・ 入校願書(写真貼付) ・ 学校調査書又は卒業証明書
・ 願書貼付以外に写真1枚(縦4cm× 横3cm)
選考方法
・ 筆記試験(小テスト),面接
・ 筆記試験(数学ほか),面接
願書受付
平 成 2 5 年 9 月 2 日 ( 月 ) ∼ 平 成 2 5 年 9 月 1 3 日 ( 金 ) 平成25年10月1日(火)∼平成25年10月18日(金)
選 考 日
平成25年10月1日(火)
平成25年11月5日(火)
選考場所
入校を希望する高等技術専門校
入校を希望する高等技術専門校
上記の他に, 義務教育修了者以上の方を対象とした募集を下記のとおり実施します。
募集科目 金属加工科(吹上), 室内造形科(宮之城)
願書受付 平成25年12月9日(月)∼ 平成26年1月17日(金)
選 考 日 平成25年1月27日(月)
【問い合わせ先】 ○ 吹上高等技術専門校 ☎ 099-296-2050 ○ 宮之城高等技術専門校 ☎ 0996-53-0207
○ 姶良高等技術専門校 ☎ 0995-65-2247 ○ 鹿屋高等技術専門校 ☎ 0994-44-8674
○ 県庁雇用労政課公共訓練係 ☎ 099-286-3021
HP http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/kaihatu/nyukou/index.html
国立県営 鹿児島障害者職業能力開発校入校生募集
科 名
建築設計科,デザイン製版科,OA事務科,
情報電子科,義肢福祉用具科
アパレル科,
造形実務科(知的障害者対象)
応募資格
高等学校卒業又は同等以上の学力を有する方
義務教育終了又は同等以上の学力を有する方
訓練期間
1年
1年
募集期間
新 卒 平成25年 8月20日(火)∼ 平成25年 9月13日(金)
一般・新卒 平成25年10月 1日(火)∼ 平成25年11月15日(金)
願書提出先
最寄りの公共職業安定所
※ 願書等提出書類については,詳しくは鹿児島障害者職業能力開発校へお尋ねください 。
選考方法
● 筆記試験( 国語,数学) ● 面接
選 考 日
新卒 平成25年10月 4日(金) 一般・新卒 平成25年12月 5日(木)
※訓練の状況や施設の見学を希望される方は, 下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】 ○ 鹿児島障害者職業能力開発校 ☎ 0996-44-2206 FAX 0996-44-2207
〒895-1402 薩摩川内市入来町浦之名1432
○ 県庁雇用労政課公共訓練係 ☎ 099-286-3021
HP http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/kaihatu/shogaikou/index.html
○ 最寄りの公共職業安定所
3
労働かごしま Anew 2013年8月号
鹿児島県優良勤労青少年表彰
「勤労青少年の日」記念大会が7月27日(土)に県青少年会館で開催され,職場や地域活動に貢献されている25人が優良
勤労青少年として表彰されました。
∼ 表彰を受けられたみなさん(敬称略) ∼
(鹿 児 島 市)
朝沼 亜由美
有 留 大 介
浮 邉 博 和
榎 木 靖 子
落 合 優 智
小 窪 謙 太
園 田 勝 徳
津 曲 淳 平
中 島 尚 希
西 田 尚 紀
原 田 鮎 美
宮 嵜 剛
山 下 昌 子
(鹿 屋 市)
東 譲 司
(出 水 市)
山 下 誠
(薩摩川内市)
上 野 祐 太
(日 置 市)
今 村 友 香
中 村 恵
(霧 島 市)
池田 かおり
東久保 佑一
道 山 奈 月
堀 川 哲 也
(志 布 志 市)
大 城 佳 那
(さ つ ま 町)
原 田 莉 江
(南 大 隅 町)
堀 亮 太
【表彰者全体写真】
【問い合わせ先】県庁雇用労政課労働福祉係 ☎ 099-286-3014
かごしま子育て応援企業を募集しています!
∼職場のみんなで子育て応援!!∼
かごしま子育て応援企業登録制度とは?
〔登録マーク〕
一般事業主行動計画(次世代育成支援対策推進法に基づく。)
を策定し,従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む
企業を県が登録し広く県民の皆様に周知する制度です。
ワーク・ライフ・
バランスの実現
よりよい人材の
確保・定着
職場の活性化
生産性の向上
登録のメリット
○ 登録企業には,登録証・登録マークを交付いたします。企業
PRに御活用いただけます。
企業のPR
イメージアップ
職場のみんなで
子育て応援!!
○ 県のHPや広報誌,各就職窓口などで,企業の概要や両立支
援に関する取組内容等を紹介させていただきます。
○ 一般事業主行動計画の公表手段としても,ご利用いただけま
す。
○ 登録料,その他経費はかかりません。
※ 登録後に実績の報告や公表を求めることはありません。
登録の手続き
○ 申込書と,行動計画策定届(写)及び行動計画(写)が必要です。
(提出方法:電子メール・FAX・郵送可)
※ 申込書の様式は県のHPからダウンロードできます。
【 県ホーム> 産業・労働> 雇用・労働> かごしま子育て応援企業登録制度 】
【問い合わせ先】県庁雇用労政課労働福祉係 ☎ 099-286-3014
4
労働かごしま Anew 2013年8月号
キャリアアップ助成金のご案内
有期契約労働者,短時間労働者,派遣労働者等の非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップ等を支援する事業主に対
する包括的な助成制度(正規雇用への転換,人材育成,処遇改善など)を,平成25年度から創設しました。
助 成 内 容
① 正規雇用等転換コース
正規雇用等に転換または直接雇用する制度を規定し,有期契約労
働者等を正規雇用等に転換した場合に助成
助 成 額
( )は大企業の額(短時間正社員コースは大規模事業主)
①有期→正規: 1人当たり40万円(30万円)
②有期→無期: 1人当たり20万円(15万円)
③無期→正規: 1人当たり20万円(15万円)
※対象者が母子家庭の母等または父子家庭の父の場合,
1人当たり①10万円,②5万円,③5万円を加算
② 人材育成コース
有期契約労働者等に
・一般職業訓練(Off-JT)
または を行った場合に助成
・有期実習型訓練(Off-JT+OJT)
③ 処遇改善コース
すべての有期契約労働者等の基本給の賃金テーブルを改定し,3%
以上増額させた場合に助成
Off-JT[1人当たり]
賃金助成:1h当たり800円(500円)
経費助成:上限20万円(15万円)
OJT[1人当たり]
実施助成:1h当たり700円(700円)
1人当たり1万円(0.75万円)
※「職務評価」の手法を活用の場合,
1事業所当たり10万円(7.5万円)上乗せ
④ 健康管理コース
有期契約労働者等を対象とする「法定外の健康診断制度」を規定
し,延べ4人以上実施した場合に助成
⑤ 短時間正社員コース※1
短時間正社員制度を規定し,労働者を短時間正社員に転換・新規に
雇入れした場合に助成
⑥ 短時間労働者の週所定労働時間延長コース
有期契約労働者等の週所定労働時間を25時間未満から30時間以上
に延長した場合に助成
1事業所当たり40万円(30万円)
1人当たり20万円(15万円)
※対象者が母子家庭の母等または父子家庭の父の場合,
1人当たり10万円加算
1人当たり10万円(7.5万円)
※1 主にワーク・ライフ・バランスの観点から正規雇用労働者を短時間正社員に転換するケースや,短時間労働者を短時間正社員に転換する
ケースなどを想定しています。
対象となる事業主
「有期契約労働者等のキャリアアップに関するガイドライン」に沿って,事業所ごとに①「キャリアアップ管理者」を配
置した上で,②「キャリアアップ計画」(人材育成コースは職業訓練計画を含む)を作成し,都道府県労働局長の認定を
受けた雇用保険適用事業所の事業主
【問い合わせ先】鹿児島労働局職業対策課 ☎ 099-219-5101
HP http://kagoshima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/jyoseikin.html
平成25年度全国労働衛生週間 「健康管理 進める 広げる 職場から」∼健康診断と事後措置の徹底を!∼
厚生労働省では,労働者の健康管理や職場環境の改善等の労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに,職場での
自主的な活動を促進して労働者の健康の確保等を図るため,10月1日∼10月7日を「全国労働衛生週間」に,これに先
立つ9月を全国労働衛生週間の準備期間にしています。
本週間を契機に,事業場の自主的な労働衛生活動促進と労働衛生管理水準の向上を図りましょう。
職員の健康診断実施結果を放置していませんか?メンタルヘルス対策は万全ですか?喫煙対策への取り組みは?な
ど,労働衛生について検討,見直す機会でもあります。
実施事項等
<本週間> 10月1日(火)∼10月7日(月)
労働衛生旗の掲揚,スローガンの掲示,事業場又は総括安全衛生管理者による職場巡視,労働衛生に関する講習会等
の開催,緊急時の災害を想定した実地訓練等の実施など
<準備期間>9月1日(日)∼9月30日(月)
メンタルヘルス対策の推進,過重労働による健康障害防止対策,労働衛生管理活動,作業環境管理,健康管理及び労
働衛生教育の推進など,日常の労働衛生活動の総点検
【問い合わせ先】 鹿児島労働局健康安全課 ☎ 099-223-8279
5
労働かごしま Anew 2013年8月号
平成25年度(後期)職業訓練生を募集します。
県では,離転職者の皆さんに,再就職のための技能・技術を身につけていただく職業訓練を,民間教育訓練機関等へ
委託して実施しています。受講希望者は,ハローワーク(公共職業安定所)への求職申込が必要です。
◆若年者(40歳未満)を優先とした訓練コース【訓練期間:4か月又は5か月】
(企業で1か月程度の職場実習を行っています。)
訓練科目
(訓練期間)
実施場所
ショップビジネス科(4か月)
霧島市
24
11/29
姶良
ホテル総合サービス科(4か月)
鹿児島市
20
計画中
姶良
鹿屋市
20
10/24
鹿屋
ITビジネス科(4か月)
訓練科目
(訓練期間)
定員 訓 練 担当校
開始日
(人)
ITビジネス実践科(5か月)
IT広告デザイン実践科
(4か月)
実施場所
定員 訓 練 担当校
開始日
(人)
鹿児島市
24
10/25
姶良
鹿児島市
24
計画中
姶良
◆雇用保険受給資格者等を対象とした訓練コース【訓練期間:3か月又は6か月】
訓練科目
(訓練期間)
介護・福祉科
【初任者研修】
(3か月)
総合オフィスワーク科
(6か月)
経理事務パソコン科
(3か月)
医療事務パソコン科
(3か月)
ショップマネジメント科
(3か月)
※ビジネス実務科
(3か月)
定員 訓 練 担当校
開始日
鹿児島市
24 12/25
吹上
鹿児島市
24
吹上
2/13
薩摩川内市 24
11/1 宮之城
出水市
22 12/11 宮之城
薩摩川内市 24
宮之城
3/4
鹿児島市
24 10/16
姶良
霧島市
24
姶良
2/18
鹿屋市
20 12/17
鹿屋
鹿児島市
30 12/17
姶良
霧島市
24
姶良
1/22
鹿児島市
24
姶良
2/27
鹿屋市
24
鹿屋
2/4
鹿児島市
24
吹上
11/6
鹿屋市
20
鹿屋
3/7
鹿児島市
24 10/18
吹上
鹿児島市
24
吹上
3/5
実施場所
鹿児島市
(人)
24
12/12
定員 訓 練 担当校
開始日
20 11/27
枕崎市
吹上
24
奄美市
吹上
2/20
薩摩川内市 24 10/11 宮之城
22 11/19 宮之城
出水市
薩摩川内市 24
12/3 宮之城
24
日置市
1/23 宮之城
パソコン・実務科
24
薩摩川内市
2/13 宮之城
(3か月)
22
出水市
3/18 宮之城
24
霧島市
姶良
11/1
24
鹿児島市
姶良
1/24
24
鹿児島市
姶良
3/5
26 10/10
志布志市
鹿屋
24
鹿屋市
鹿屋
3/18
観光ビジネス科(3か月)
24
鹿児島市
姶良
2/14
24
鹿屋
11/1
パソコン・ビジネス科(3か月) 鹿屋市
介護職員養成科(3か月)
20
鹿屋市
鹿屋
2/13
訓練科目
実施場所
(人)
吹上
※ビジネス実務科については,定員24人のうち10人は母子家庭の母等の方を対象に募集します。
対象の方については,3か月の訓練の前に,5日間の準備講習があります。
訓練内容等については,担当の高等技術専門校にお問い合わせください。また,ホームページにも掲載しておりますの
でご覧ください。( http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/kaihatu/kunren/index.html)
HP
【問い合わせ先】 吹上高等技術専門校 ☎ 099-296-2050 姶良高等技術専門校 ☎ 0995-65-2247 宮之城高等技術専門校 ☎ 0996-53-0207
鹿屋高等技術専門校 ☎ 0994-44-8674
労使間のトラブルでお困りの事業主・労働者の方は・・・
県労働委員会委員による「労働に関する無料相談会」をご利用ください!
∼ 8月31日(土)鹿児島中央駅前キャンセビルで「労働に関する無料相談会」開催!∼
出張相談会
日時:平成25年8月31日(土) 午前10時∼午後4時(受付:午後3時30分まで)
場所:鹿児島中央駅前キャンセビル7階(鹿児島市中央町10番)
鹿児島市勤労者交流センター第2,第3,第4会議室
無料
秘密厳守
∼ 10月は,
「個別労働関係紛争処理制度周知月間」です∼
★
★
★
★
出張相談会:10月 3 日(木)10:00∼16:00 (受付:15:30分まで)川内文化ホール(薩摩川内市)
定期相談会:10月22日(火)14:30∼17:00 (受付:16:30分まで)県庁15階労働委員会
日曜相談会:10月27日(日)10:00∼16:00 (受付:15:30分まで)県庁2階会議室
事務局職員による電話相談:10月1日(火),10月11日(金)20:00まで ☎ 099-286-3943
日時:毎月第4火曜日 午後2時30分∼午後5時(受付:午後4時30分まで)
場所:県庁15階 労働委員会
【問い合わせ先】鹿児島県労働委員会 ☎ 099-286-3943 HP
鹿児島県労働委員会 で 検索
定期相談会
6
労 働 かごしま A n e w 2 0 1 3 年 8 月 号
і ΁ Ɣ Ɲ Ơ LJ ᲻ ᳨ ᳟ ᳱ Წ Ც Ძ Ჭ ࠰ Ჲஉ ӭ
広 告
広 告
ోഭᷣ㣮ఽፉ⋵ᧄㇱ
೨ ภ ߣ ห ߓ 労働かごしま Anew 2013年8月号
特 集
鹿児島 この人 あの人
7
【プロフィール】
きたその たかゆき
北園 隆行(37)
◆大崎町商工会 経営指導員
◆奈良県出身(大崎町在住)
【地域活動等】
平成23年4月から大崎町商工会の経営指導員とし
て,地域の中小企業への巡回指導を行っており,イ
ベント等の企画運営も担当している。
商工会青年部では,若手経営者や後継者とともに
地域の活性化に熱心に取り組んでいる。
今の仕事に就くきっかけは何ですか?
奈良県で生まれ育ちましたが,両親の出身地が薩摩川
内市だったということもあり,鹿児島の大学へ進学をし
ました。
大学を卒業後,1年ぐらいはなかなか就職先が決まら
ず,奈良県の実家に帰って仕事を探そうと思っていた矢
先,知り合いが商工会連合会の採用試験の記事について
情報を提供してくれたのがきっかけで,試験を受け,現
在の仕事に就くことになりました。
経営指導員とは?(具体的な仕事内容)
簡単に言えば,
「中小企業の方々の応援」でしょうか。
現在,鹿児島県には108名の経営指導員がいます。鹿
児島県内にある38商工会の中で,だいたい5年周期で転
勤します。大崎町は異動して2年ほどです。
大崎町内には中小企業が約430業者ありますが,その
中の,主に会員企業を経営指導員として巡回していま
す。市町村合併により,同じ町内だけでなく,本所から
支所に出向いて指導を行っている地区もあります。
経営指導員になるための資格というのはありません
が,税金・労働保険・金融制度の知識等,いろいろな業
務内容を幅広く知っておく必要があります。
地域の活性化活動を通じて感じたこと
現在,
「大崎チャレンジ朝市」,
「大崎七夕祭り」を行っ
ています。
「大崎チャレンジ朝市」は,昨年10月に第1回
目を開催し,新鮮な野菜,果物,海産物等を積んだ54台
の軽トラックが,約300メ
ートルの通りに並びまし
た。会場は1,000名以上の
来場者で賑わい,大盛況の
うちに終了することが出来
ました。毎月第2日曜日
(8時∼11時30分)に開催
【大崎チャレンジ朝市の様子】
し,今月で11回目となりま
すが,大崎町外からわざわざいらっしゃる方も多いよう
です。朝市の出店業者は,町外からの出店者が多く,大
崎町は3割程度なので,今後は地元出店者を増やすと共
に,魅力ある企画を立案し,集客を図りたいです。この朝
市を定着させ,より活性化させることで,大崎町全体が元
気になり,経済効果も高まるのではないでしょうか。
大崎町内には約280名の商工会会員がいらっしゃるの
ですが,言ったことは,行動に移す人が多いです。こち
らが伝えたことや行動に対して,きちんと反応があるの
でやりがいはあります。地域の活性化活動を通して,自
分自身が役にたてたと感じ,
「ありがとう」という言葉を
聞けた時は嬉しいです。
大崎町の魅力
山,海,川が近くにありますので「自然」は大崎町の
魅力です。食べ物はおいしいですし,またスポーツも町
全体が盛んです。
恵まれた環境の中にある町なので,のびのびとした人
が多い地域だと感じます。東九州自動車道が延長される
ことで,大崎町(大隅半島)も近い場所になるのではな
いでしょうか。
今後の課題・目標
私自身の課題としては,
町内外の状況等についても
っと勉強をする必要がある
と思っています。
大崎町の企業を巡回の
際,会員の方々にいろいろ
な質問をされることがありますが,国や県の補助制度,
雇用情勢,法律等もどんどん変わっていくので,どのよ
うな質問内容に対しても,もっときちんと対応できるよ
うに勉強をしていきたいです。
商工会青年部などの会合で,研修会を開催し,いろい
ろな業種の方々と交流する機会があるのですが,その中
で,若者の定住率をもっとあげていく政策が必要なんじ
ゃないかというような話にはなります。
Iターン,Uターンを受け入れるための補助制度等を設
けている地域もたくさんあります。個人的には,住宅補
助等が充実すれば定住率もあがるのではないかと思いま
す。
後継者育成についても,実家の事業を継がせるという
ことに,先のことを考えたら積極的になれない部分もあ
るようですので,今後の課題ではあります。
現在は,他地域の商工会青年部だけでなく農業青年部
との交流も行われ,6次産業化についても話題にはなり
ますが,具体的な活動には繋がっていないので,今後は
農協との連携も拡げ,具体化していきたいです。
若手後継者や経営者へのメッセージ
商工会青年部は40歳以下の若い後継者の方々で作られ
ており,日頃もよく交流しているメンバーなので,メッ
セージというのは恥ずかしいのですが,もっと積極的に
商売をして貰えたらと思っています。
地域性もあると思うのですが,割と人のいい商売をし
ていると思うで,もっと営利を求めてもいいのではない
かと感じます。(笑)
【問い合わせ先】県庁雇用労政課 ☎099−286−3017
8
労働かごしま Anew 2013年8月号
夏季一時金要求・妥結状況(初回集計)
平均要求額 540,
778円(2.
42か月分)/平均妥結額 431,
593円(1.
93か月分)
8月1日現在,調査対象企業(県内に本社があり,かつ労働組合のある企業)136社中73社が要求し,うち65社が妥結
しています。平均妥結額は431,593円(1.93か月)で,前年の最終平均と比べると,額で34,893円となっています。
* 夏季一時金要求・妥結状況の詳しい集計と,春季賃上げ要求・妥結状況の最終集計については,県のホームページを
ご覧ください。
(単純平均)
分 野
調査対象
企 業 数
全産業
136
要 求 状 況
平成25年要求企業
企業数 平均年齢 平均勤続年数 平均賃金
要求額
73
40.8歳
14.4年
223,636円
前年最終
要求額
妥結状況
平成25年妥結企業 前年最終
対前年比
対前年比
妥結額
企業数
妥結額
540.778円 470,754円
114.9%
(2.42か月分)
65
431,593円 396,700円 108.8%
(1.93か月分)
【問い合わせ先】 県庁雇用労政課労政係 ☎ 099-286-3017
HP http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/tokei/index.html
受講者募集!
平成25年度労働セミナーが開催されます!
労働セミナーは,労働問題や関係法令・制度に関する理解を深め,職場における働きやすい環境を作るため実施しております。
平成25年度は,下記のテーマを設け,県内5か所で開催する予定です。
テ ー マ ◎「職場でのハラスメントをなくすために何ができるか」
∼職場で起こる数々のハラスメントは適切な対応により,予防・解決が可能です。組織全体で対応し,
働きやすい職場環境づくりをしましょう。∼
◎労働契約法等の改正について
○労働契約法・労働者派遣法 ○高年齢者雇用安定法 ○障害者雇用促進法
開催日程
(予定)
日 時
10月29日(火)13:30∼16:20
11月 1日(金)13:30∼16:20
11月 7日(木)13:30∼16:20
11月12日(火)13:30∼16:20
11月14日(木)14:00∼16:50
会 場
講 師
鹿屋市中央公民館 集会室
かごしま県民交流センター
川薩保健所 2階大会議室
姶良保健所 2階大会議室
大島支庁本館 4階大会議室
社会保険労務士
内 容 ○社会保険労務士による講演 ○労働関係法令・制度等に関する行政機関等の説明 等
対 象 労働者,使用者,労働問題に関心のある一般の方等,どなたでも受講可
※ 各会場70名程度(先着順)
受 講 料 無料
電子申請,FAX,メール,郵送 等 *詳しくは県ホームページをご覧ください。(8月下旬掲載予定)
申込方法
HP
http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/rodosodan/index.html
月間・週間
若年者・離職者等就職応援事業 を
実施します。
県から委託を受けた派遣会社が,就業に必要な知識・技
術を習得させる研修を行うとともに,県内企業へ一定期間
派遣し,派遣期間終了後の常用雇用を目指す方々を支援し
ます。
募集時期 平成25年9月
申 込 ハローワークの紹介状が必要です。
【問い合わせ先】
県庁雇用労政課雇用促進係
☎ 099-286-3026
HP http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/
rodo/index.html
行 事 予 定
9月 障害者雇用支援月間
全国労働衛生週間準備期間
10月 中小企業退職金共済制度加入促進強化月間
全国労働衛生週間[ 1 日(火)∼ 7 日(月)]
催し物など
9月 障害者雇用支援月間行事について
→詳細P1
9/ 2(月)障害者雇用促進街頭キャンペーン
9/26(木)障害者就職面接会(鹿児島市)
9/27(金)障害者就職面接会(鹿屋市)
9/30(月)障害者雇用支援・激励大会
10月 10/29(火)高校生のための就職面接会 in 鹿児島
場所: 鹿児島アリーナ
労働かごしま 平成25年8月号発行 通算第374号/隔月発行
広報誌「労働かごしま」は,県のホームページでも御覧いただけます。
HP http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/rodo/index.html
編集・発行 鹿児島県雇用労政課 099-286-3017
印 刷 所 株式会社 あすなろ印刷
回覧してください
「労働かごしま」メール配信いたします
ご希望の方は,
[email protected]
までご連絡ください。