平成 27 年4月 24 日(金) いいだ人形劇フェスタ 2015 開催のご案内 ■ 期間:2015 年8月 4 日(火)~9日(日) (2014 年に引き続き、開催期間を6日間として開催します) ■ テーマ: 『見る 観る 魅入る』 ある日、目にした人形劇。 見ていると(見る) 、知らず知らずのうちにひきこまれ、その世界をしっかり観たくなった(観る)。 そこは、演者・観客・サポーターがともに創り出すひとつの世界。人形たちがいのちを持ち始める。 人形劇でしか表現しえない世界に、いつの間にか魅入られている自分がいた(魅入る)。 みるひと、演じる人、ささえるひと、それぞれが人形劇の楽しさに魅入られ、その世界をわかちあう。 そのとき、みんなのこころはいのちの絆で結ばれる。 ■ 特集公演:特集 愛知の人形劇 (1)愛知県で行われている様々な取り組みを紹介する公演 ①愛知人形劇センターの取り組みを紹介する公演 P 新人賞受賞作品公演、OPT「胎児の夢」 、損保ジャパン日本興亜の防災人形劇 ②北なごやおはなし大賞・受賞作品連続公演 (2)伝統人形劇の上演 甚目寺説教源氏節もくもく座、知立山車文楽 (3)愛知県のプロ劇団・アマチュア劇団による公演 (4)その他 展示企画(福永朝子、おばらしげる、佐久間奏多) 、トーク企画など (5)相互交流企画 飯田の劇団の愛知県への派遣を検討中 ■ 海外人形劇公演(予定劇団) ○Théâtre pour 2 mains(フランス) 「多角形の旅」 ○ハンドメイドシアター(ロシア) 「ハンドメイドシアター」 ○沢則行(チェコ) 「岩見沢人-GENE-」 ○ジャンルーカ・マッテオ(イタリア) 「プルチネラ」 ○モスクワ中央人形劇場(ロシア) 「ペトルーシカ」※交渉中 ■ 台湾との人形劇交流 30 周年企画 三昧堂(台湾) 1985 年から台湾と人形劇交流を始めて今年で 30 周年になります。今年は台北文化センターのご協力を いただき、2劇団が参加します。飯田からも 10 月に開催される「雲林國際偶戯節 2015」に劇団を派遣 する予定です。 ○新興閣掌中劇団(台湾) 「西遊記より紅孩児」 ○三昧堂(台湾)金光布袋戯の人形展示とパフォーマンス ■ 今後の予定 ◇プログラム等刊行物: 「開催案内チラシ」5月 12 日予定(開催のご案内、概要) 「有料公演ガイド」6月 9日予定(有料公演プログラム等) 「総合プログラム」7月 14 日予定(りんごんと合同、全プログラム) 「公式ガイドブック」7月下旬 ◇有料公演チケット・参加証ワッペン(700 円) :6月 28 日(日)10 時~17 時 ※6月 29 日(月)以降は9時~19 時にて取り扱いを行います。 飯田文化会館にて発売 ■ ポスター・参加証ワッペン ◇月刊公募ガイド・登竜門 (インターネット公募サイト)等にて全国公募。 新聞各社にて情報掲載。 日本全国から、77 点の応募あり。 参加証ワッペン 採用者:角田 久美さん 飯田市 グラフィックデザイナー 制作意図: 森の生き物が人形劇を見て魅入ってい る様子を表現しました。 子どもが幼い時は毎年このイベントに 観客で参加させていただきました。この 動物たちのように目をまんまるにして魅 入っていたことを思い出します。 どの団体も手造り感が伝わるパペットを 操っていた記憶があります。 その暖かみが伝わるようにイラストも素 朴にしました。 最近はなかなか観客で参加することが なくなってしまったので、少しでも関わ りを持っていたいと思いコンペに参加し ポスター ました。 発表の趣旨 添付資料の有無 ■なし □あり(別添のとおり) 飯田市ウェブサイトへの掲載 □なし □あり ■後日掲載(4月 25 日頃) □ 政策・施策・事業等の発表 ■ イベント等の事前告知 □ 当日の取材依頼 ■ 市民・対象者等に対する周知依頼 □ イベント・事故等の事後告知 □ その他 問い合わせ先:いいだ人形劇フェスタ実行委員会事務局 (教育委員会文化会館内) 担当:人形劇のまちづくり係 久保田・代田 電話:0265-23-3552 内線:4220 FAX:0265-●●-●●●●
© Copyright 2025 ExpyDoc