2015年5⽉18⽇ ⽇本株ファンドマネージャーの視点 『何かがおかしい!』 ※このレポートでは、⽇本株ファンドマネージャーが注⽬しているトピックなどを毎週お届けします。 武⽥薬品⼯業が4⽉29⽇に前期の業績予想(国際会計基準=IFRS)の⼤幅な下⽅修正を発表しました (下表)。2015年3⽉期の連結税引き前損益を従来予想の1,600億円の⿊字から1,450億円の⾚ 字に下⽅修正し、⼀転して⾚字⾒通しとなりました。会社側の発表によると、糖尿病治療剤アクトスについ て⽶国で提起されている製造物責任訴訟に関し、その⼤多数を解決する和解に向けた合意に⾄ったことで、 その和解⾦としての引当⾦を積んだことが修正の理由だとしています。今回の⼤幅な損失計上は、事前に Bloombergで報道されていたこともありサプライズのあるものではありませんが、和解⾦の⽀払いは今後 のキャッシュアウトを伴うものであり企業価値としてはマイナスに作⽤するものだと思います。 武⽥薬品⼯業のような医薬品メーカーは、今後の新薬の影響を反映した5年程度先の業績予想を⾏い評価す るのが⼀般的です。期待の新薬の承認に関わるニュースフローにより株価が⼤きく上昇するのは、かなり先 の将来の業績がその新薬により⼤きく拡⼤する期待があるからだと思います。ただ、現実には新薬の承認が 遅延したり、新薬の開発が途中でドロップアウトしたり、更には今回の武⽥薬品⼯業のように、多額の費⽤ が発⽣するなどの様々なリスクが存在するはずです。しかし、⾜元の医薬品株の⼤幅な上昇はこの様なリス クには⽬をつむり、将来の⼤きな夢(新薬による将来の業績拡⼤)にばかり⽬を向けてしまったような気が します。 今回の武⽥の業績下⽅修正は同社だけの問題ではなく、多くのグローバル展開している製薬会社にも共通の リスクとして考えておかなければならない問題だと思います。投資家が⼀度冷静に医薬品株を再評価する良 い機会になったような気がします。 例えば、⾃動⾞メーカーやタイヤメーカーのバリュエーションが⾮常に⻑期間にわたり低位に放置されてい るのも⼈命を扱う乗り物などの製造に関わるため、そのリスクを考慮してディスカウントされている側⾯も あると思います。ただ、⾃動⾞メーカーやタイヤメーカーのバリュエーションが株価は上昇したとは⾔え、 今来期の予想PERで10倍以下の評価にとどまっているのに対し、医薬品メーカーのバリュエーションは 5年程度先の予想まで織り込んでもなおPERで20倍程度の評価がされています。 『何かがおかしい!』と感じているのは私だけではないはずです。 (4502)武⽥薬品⼯業 2015年3⽉期業績予想修正(2015年4⽉29⽇発表) 売上⾼ (百万円) (前期⽐) 営業利益 (百万円) (前期⽐) 64,994 税引前利益 (百万円) (前期⽐) 133,068 当期利益 (百万円) (前期⽐) 148,583 EPS DPS (円) (円) (発表⽇) 2013年3⽉期 1,557,005 188.2 180 2014年4⽉期 1,691,685 8.6% 139,274 114.3% 158,851 19.4% 106,658 -28.2% 135.1 180 2014/5/8 82.64 180 2015/2/5 -184 180 2015/4/29 2015年3⽉期 従来予想 1,725,000 2.0% 170,000 22.1% 160,000 0.7% 65,000 -39.1% 2015年3⽉期 修正予想 1,775,000 4.9% -130,000 ⾚転 -145,000 ⾚転 -145,000 ⾚転 修正率 2.9% ⾚転 ⾚転 ⾚転 ⾚転 2013/5/9 出所:会社発表資料 株式運⽤部 ⼩出 修 ■当資料は情報提供を⽬的として⼤和住銀投信投資顧問が作成したものであ り、特定の投資信託・⽣命保険・株式・債券等の売買を推奨・勧誘するもの ではありません。■当資料は各種の信頼できると考えられる情報源から作成 しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。■当 資料に記載されている今後の⾒通し・コメントは、作成⽇現在におけるレ ポート作成者の判断に基づくものであり、事前の予告なしに将来変更される 場合があります。■当資料内の運⽤実績等に関するグラフ、数値等は過去の ものであり、将来の運⽤成果等を約束するものではありません。■当資料内 のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。 大和住銀投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第353号 加入協会 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
© Copyright 2024 ExpyDoc