Page 1 Page 2 極方程式との関係を意識し図形を考察する教材の開発

Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
Publisher
Rights
極方程式との関係を意識し図形を考察する教材の開発(
fulltext )
佐藤,亮太
研究紀要/東京学芸大学附属高等学校(51): 17-23
2014-03-01
http://hdl.handle.net/2309/135735
東京学芸大学附属高等学校
東京学芸大学 附属高等学校紀要
51 p
p.
1
7
-2
4,2
0
1
3
極方程式 との関係 を意識 し図形 を考察す る教材の開発
De
ve
l
o
pme
nto
ft
e
a
c
h
i
ngma
t
e
r
i
a
l
st
ohe
l
ps
t
ud
e
nt
se
xa
mi
ne丘g
ur
e
s
c
o
ns
i
de
r
i
ngpo
l
a
re
q
ua
t
i
o
ns
数学科
<キーワー ド> 極座標
極方程式
佐
藤
亮
太
図形
1
.本稿の 目的
単 に表す ことがで きる等,曲線 を簡単 な方程式で表す こ
高等学校学習指導要領 において,極座標 は,1
9
6
1年
とがで きることは極座標の よさであ り,極座標 を学習す
の科 目 「
応用数学」 において直交座標の他の曲線の表わ
る意義であろう。 この他 に,筆者 は,直交座標 のよさを
9
7
2年 に内
し方 として位置付 け られていた。 しか し,1
認識 させ ることも極座標 を学習す る意義 としたい。極座
容の精選 とい うことで,学習内容か ら外 れたが,1
9
9
0年,
標 の よさ及び直交座標の よさを認識 させ るために,極方
程式 とその極方程式が表す図形 との関係 を意識 しなが ら
1
9
9
9年 の科 目 「数学 C」において,1
9
61年 同様, 曲線
0
0
9年の科 目 「数学 Ⅲ」 図形 を考察す る一連の教材 を提案す る
の表 し方 として位置付 け られ,2
。
に も位置付 けられている。 平面上の曲線の極座標 による
表示 の学習内容 は,「
極座標 の意味及 び曲線が極方程式
2.提案する一連の教材
で表 されることを理解 し,それ らを事象の考察に活用す
0
0
9
,p.
3
7
)であ り,以下 の よ
る こ と」 (
文部科 学省,2
課題 1
㍗-βである点 を集め よう。
うに述べ られている。
課題 1の 目的は,実際に点 をプロッ トしてかかせ るこ
「
平面上の点 Pは,定点 0か らの距離 γと,0 を端
点 とす るあ らか じめ定め られた半直線 と OP とのなす
とによって,極座標 と極方程式の意味 を理解 させること
である。
この図形 (
図)
.
1
) は, アルキメデスの渦巻線 であ り,
角 βを用いて も定めることがで きる。 ここでは,極座
標 の意味,極座標 と直交座標 の関係 について理解 させ
蚊取 り線香 や ア ンモ ナイ トの貝殻 にみ られる曲線 であ
る とともに, コンピュー タな どを用いて極方程式で表
上) を遠 くか ら見 た図が,図 1(
下)である。
る。 図 1(
された曲線 をか き,曲線 と極方程式 との関係 を理解 さ
なぜ蚊取 り線香 はこの形 なのかを考 える と面白い。蚊取
せ る。
り線香が渦巻線であることは,渦巻線が,極方程式か ら
極座標 や極 方程式 の意 味 を理解 させ るため に,例
27
T) であるとい う特徴 を
明 らか なように,幅が一定 (
-βな どについて対応
持 っているか らであろう。 幅が一定であるか らこそ,2
表 に したが って点 をプロ ッ トしてかかせ た り,楕 円
つの蚊取 り線香 を重ね られるように設計で きる。課題 1
な どを離心率 を用 いて極 方程式 で表 した りす る。 ま
を通 して,極座標 と極方程式 を用いれば,身近 な曲線 を
た,極座標 (
r,
0)と直交座標 (
x,y) の関係 x-r
表す ことがで きることと,その よさを実感 させ たい。
えば,アルキメデスの渦巻線
γ
ここでは β≧0の場合,す なわち γ≧0の場合 を考 え
c
o
sO,y - rs
i
n鋸 こついて も理解 させ る。」
0
0
9
,p.
3
8
)
(
文部科学省,2
ているが,γ
<0の場合 は課題 2の後 に考 えることを想
定 している。 しか し,生徒か ら γ
<0の場合の ことにつ
この ように,高等学校学習指導要領 において,極座標 は,
いて出て くれば,
考 えて もよいだろう。 また,ここで (
2,
学習内容 に位置付 け られた り外 れた りして きた。しか し,
2)の点 をとる等で,弧度法 を確認す るとよいだろう
9
9
0年以降 「コンピュー タな どを用いて」
その内容 は,1
が加 わっただけで,変わ りはない。
高校数学 における極座標 を学習す る意義はなんだろう
か。2次曲線 を離心率で表す とき,極座標 を用いれば簡
-1
7-
。
東京学芸大学 附属高等学校紀要
51
図2-1
.円
図 2-2
. 2つの半円
γ< 0の ときは どうす るか と問 うと,上 の 2通 りの解
)。 理 由 を聞 くと,
答が 出て くる こ とを期 待 す る (図 2
図 2-1は,γが負 であ るので,向 きが反対 であ る点 な
のではないか とい う推測 していた。す なわち,γ<0の
図 1. アルキメデスの渦巻線
とき, (
r,0) を (- r,0+7
T) に対応 させ るとい う
課題 2
γ-2cosβである点 を集め よう
こ とであ る。 対 して, 図 2-2は,rは極 か らの長 さな
。
ので,負 の数 はあ り得 ないので,絶対値 を考 えていた。
課題 2は,課題 1に引き続 き,γとβの対応表 に した
≦β
が って点 をプロ ッ トしてかかせ る。 そ うす る と,0
≦意
T
<0<苫
7
Eの ときは よいが,意 7
す なわ ち,γ
<0とき, (㍗,♂) を (- ㍗,♂) に対応
させ るとい うことである。
<0
そ こで, まず,共通 している 0 ≦ 0≦ 意 7
Tは,円 と予
7
Tの とき,r
想で きるが,円であろ うか。 この解決の方法 として以下
とな り, プロ ッ トで きず困る。
の 3つが考 えられる。
表1
. γ-2c
o
sβの対応表
(
)
1
玉
2
2
7
T 一
育 /
i
3
i
i
,7
T
1
.
9
3 1
.
7
3 1
.
41
4
士
(
∋ 直交座標 になおす
5
7
T 菜.7
T
1
x-rc
o
sO,y -rs
i
nOを用いて
γ -2c
o
sβ
0
.
5
2
㍉-2rcosβ
6
7
8
9
1
0
ll
1
2
TF 7
T TF7
T TF7
r Tを 7
T 扇 7
T Tぎ 7
T .
TF7
t
0
05
2
.
-1
141
.
l
l.7 3
-
1.9 3
x
2+y2-2
x
12
(
xll)2+y2-1
よって,中心 (
1
,0
)半径 1の円
-1
8-
極方程式 との関係 を意識 し図形 を考察す る教材 の開発
以上 をまとめる と,課題 2の 目的は,以下の 3つであ
る :①極座標 を拡張す ること ;②極座標 と直交座標 との
関係の理解 を深 めること ;③極座標 と図形 との関係 を意
識すること。
そ して,kを定数 として,r-f (0)が表す 図形 と,
r-k・
f (0)や r-f (0-k)が表す図形の関係 を考
察 した後,r-f (0)+kが表す図形 との関係 を考 える
ために次の課題 3に取 り組 む。
o
sβ+2である点 を集め よう。
課題 3 γ -2c
. ㍗-2c
o
sβ +2の対応表
表2
1
i
す 7
T
4
6
3
.
9
3 3
.
7
3 341
7
丁ぎ7
T T訂 7T
2
1
2
TF 7
T
0
1
8
TF 7
T
2
2
3
4
5
了す 7
T TF 7
T T訂 7
T T訂 7
T
14
8
8
i
す7
E
1
3
2
.
5
2
9
1
0
ll
TF 7
r TF 7
T Tを 7
T
0
.
5
9 0
.
2
7 0
.
0
7
1
3
1
4
1
5
1
6
Tを 7
T TF 7
T Tを 7
T Tを 7
T
0
.
0
7 0
.
2
7 0
.
5
7
1
1
7
Tを 7
T
1
.
4
8
1
9
20
21
22
23
24
TF 7
T Tを 7
T Tぎ 7
T TF 7
T TF 7
T TF 7
T
2
.
5
2
3
3
.
41 3
.
7
3 3
.
9
3
4
この課題 を通 して,特 に②③ を通 して,極方程式 と図形
との関係 を意識 させ たい。 また,
① より,
極座標 (
γ,♂)
課題 2において作 った表 (
表1
) やかい た図 (
図 2-
と直交座標 (
x,y) との関係 x- rc
o
sO,y - rs
i
nO
1) を もとに,対応 表 をつ くり図示 す る と図 3-1の よ
がわか る。 これを基 に,
意7
t<0<i
iT
Eの ときを考 える。
うになる。 この図形 は,既 習 であれ ば, カー ジオイ ド
γ< 0の ときの場合 も,極座標 と直交座標 との関係 ∬-
(
c
a
r
di
o
i
d,心臓 形) で ない だろ うか と予想 す る ことが
rc
o
so,y -rs
i
nOを保存す る ように,極座標 を拡張
で きる。
す る。
x-rc
o
s0--r・-c
o
s0--rc
o
s(0+7
T)
y -rs
i
n0--r・- s
i
ne--rs
i
n(0+7
T)
そ うす る と,r<0の とき, (
r,0) を (- Y,0+7
T)
に対応 させることには妥当性がある。 したが って,γ
<0
の とき, (
r,0) は (-r,0 + 7
T) の点 を表す こ とと
定義 し,極座標 を拡張す る。 この ことによ り,極座標 と
直交座標 との関係 をよ りいっそ う意識 させ ることがで き
るだろ う。 教科書 では,γ<0の ときの極座標 の定義が
書かれているのみで,その理由は書かれていない。 これ
では,定義の妥当性 も実感 しに くいだろうし,極座標 と
直交座標 との関係 を意識 させ る機会 を逃 しているだろう。
図 3-1
. ㍗-2c
o
sβ+2と γ-2c
o
sβ
-1
9-
東京学芸大学 附属高等学校紀要
カ ー ジ オ イ ドは ,外 サ イ ク ロ イ ドの 特 別 な場 合 で あ り,
51
長 さは常 に 2である。 つ ま り, βを連続的 に変化 させた
1つ の 円 の 外 側 に , 等 しい 大 き さ の 円 を滑 らせ ず に転が
とき PQ に着 目す る と,
長 さ 2の線分が動いてみえる (
図
した と きの あ る 1点 の 軌 跡 で あ る 。図 3-2は,
中心(1
,
0
)
4-1
で 半 径 1の 走 円 A の 外 側 に , 円 A と 等しい大きさの円
す るために,線分の中点 に着 目してみる。
)。
この線分 は どの ように動 いているか を明 らか に
B を α転 が した 図 で あ る 。
図 4-1
. 円 とカージオイ ドの間の線分
図 3-2
. カージオイ ド
1+2c
o
sα,2
この と き直 交座 標 での Bの座標 は (
課題 4 この線分の中点の軌跡の極方程式 を求め よう。
s
i
nα)であ り,Pの座標 は (
1+2c
o
sα+c
o
s2α,2
s
i
nα+s
i
n2α)であるので,媒介変数 αで カー ジオ イ
ドを媒介変数表示す ると次の ようになる。
x-1+2c
o
sα+c
o
s2α
-1+2c
o
sα+2c
o
s
2
α- 1
-2c
o
sα(
c
o
sα+1)
y-2s
i
nα+s
i
n2α
-2s
i
nα+2s
i
nαc
o
sα
c
o
sα+ 1)
-2s
i
nα(
γ-2(
c
o
sヴ+1)はカージオイ ドであろうか。上のカー
ジオイ ドを極座標 で表す と,
cosα+ 1
)
rc
o
sβ-2c
o
sα(
irs
i
nβ-2s
i
nα(
c
o
sα+ 1)
図4
-2
. 円 とカージオイ ドの間の線分の中点の軌跡
両辺足 して
γ(
s
i
nβ+c
o
s宙)-2(
c
o
sα+ 1)(
s
i
nα+c
o
sα)
これ を γ-2 (
c
o
sヴ+1) と比較す る と, また,図か ら
もα-βと予想 で きる。 △oAB ≡
△pBA (
OA -PB,
AB-BA, ∠ OAB - ∠PBA)
,ABに対 して 0 と P
は同 じ側 にあ るの で,OP
/
/
ABで あ る。 したが って,
α-βが示 され,㍗-2(
c
o
s宙+1
)はカージオイ ドで
あることが示 される。
円 γ-2c
o
sβとカージオイ ドγ-2c
o
sβ+2は,檀
‖こ対 して,円上の
方程式か ら明 らかであるが,等 しい (
点 を P, カージオイ ド上の点 を Q とす る と,線分 PQの
-2
0-
極方程式 との関係 を意識 し図形 を考察す る教材 の開発
線分 の 中点 の軌跡 をか くと, 図 4-2の ようになる。
∠CoA - ∠ACO -2α。 した が っ て, ∠DAB - ∠
その極方程式 と して次の 2つの方法が 出た。1つ 目は,
CoA + ∠ABO -2α+α-3α。ゆ え に, ∠DAB -3
o
sβとカー ジオ イ ドの 2
偏角 βの ときの γは, 円の 2c
∠ ABO であるので, ∠DABの三等分が作図で きた。
c
o
s宙+2の平均 であ るので,求 め る極 方程式 は γ-2
ここで,直交座標 と極座標 の違い を述べ る。 直交座標
c
o
s宙+1であ る とい う方法 であ る。2つ 目は, 円の外
x
)の右辺 に定数 kを加 えた方程式 は,y
で は,y -f(
側 と内側 に分 け,外側は極 か らの長 さが円 より1大 きい
軸方向に kだけ平行移動 した図形 を表 し,図形 は合同で
ので γ-2c
osβ+1 (曲線① とす る), また,内側 は円
あ る。 極座標 では, 円 γ-2c
osβの極 方程式 の右辺 に
osβ-1 (曲線② とす る)で
よ り1小 さいので γ -2c
2を加 えた極 方程式 は, カー ジオ イ ドγ-2c
o
sβ+2
ある とい う方法である。 曲線① と② を, コンピュータを
を表 し, また, 1を加 えた極 方程式 は, リマ ソ ン γ-2
使 って図示す ると,同 じ図形 を示 しているように見 える。
c
o
sヴ+1を表 し,全 く異 なる図形 の ように感 じる
そ こで,「曲線① と② は同 じ図形 なのか」とい う課題が
か し,意味は似 てお り,直交座標 では,同 じxに対 して,
生 まれる。
yの値 を k大 きくした もので,極座標 では,同 じと
=こ対
。
し
曲線①上の点 を P(
γ
1,
β1
) とす ると,
して,γの値 を 1または 2大 き くした もの とい うことで
-2c
o
sβ 1 + 1
ある。 これは視点の違いで,直交座標の世界では,平行
-γ
1-2c
o
sβ 1 - 1
移動 した ものが方程式か ら仲 間 とみ ることがで きること
-r
l-2cos(0 1 +7
T) -1
に対 して,極座標の世界では,円, カージオイ ド, リマ
γ1
よって,点 (- rl,0 1 +7
T) は, 曲線② の極方程式
ソンを極方程式か ら仲間 とみ ることがで きる 1ことの違
を満 たすため, 曲線②上の点である。 一方で,点 (
γ
1,
いであ ろ うし,お互 いの よさで もあろ う。 この ことは,
01
) と点 (- rl,01+7
E) は同 じ点 を表す。 したが っ
直交座標 ではまとめて表 しづ らい 2次曲線 を,極座標 で
て, 曲線①上の点は曲線(
参上で もある。 逆 も同様である
は きれい に表す こ とがで きる こ とに効 いてい るのだ ろ
ので,曲線① と曲線② は同 じ図形である。
う。 また逆 に,極座標 の学習 を通 して,今 までの直交座
γ-2c
osβ+1が表す 図形 を, リマ ソ ンとい う。 リ
標の よさを改めて認識 させたい。
マ ソンを使 えば,角の三等分 を作 図で きる。 どうや って
o
sβか ら始 ま り,右辺 に
さて,話 は戻 り, 円 γ-2c
作 図す るか を考 えることは面 白い。そ こで,図 4-2を
定数 を加 えた極 方程式が表す 図形 について考察 して き
使 って,角の三等分 を作 図せ よとい う課題 を出 した。生
osnO (
n:
た。次 に, 0の部分 を変 えてみて,r-2c
徒の解答 は次であった (
図4
-3
)
0
整数)が表す図形は どんな図形だろ うか。 これは,かい
てみ る と図 5-1の ようにな り,正菓 曲線 と言 われ る。
次 に,r-2c
os意 (
n:整数)が表す図形 はどんな図形
であろ うか。かいてみ る と図 5-2の ようにな り,〝-
3の ときが リマ ソンの ように見 える そ こで次の課題が
。
生 まれる。
課題 5
γ-2cos÷ はリマ ソンか。
osβ+
この課題 を解決す るため に, リマ ソン γ-2c
1と γ-2c
os与 を並 べ てか い てみ る と下 (図 5-3)
の ようにな り, リマ ソン γ-2c
osβ+1を左 に 1平行
s
o ÷ と重 なるのではないか と予想
移動す れば,㍗-2c
図4
-3
. リマ ソンと角の三等分
で きる。
リマ ソ ン上 に B を と り,∠ABO -αとす る。 OA -
AC -CB (- 1)であるので,△ACBは二等辺三角形。
よって, ∠CAB -αであ るので, ∠ACO -∠ABO +
1
極方程式 r- a cosO+bが表す図形 を,パス カルの蛸牛形 とい う.
b-0の とき円 を表 し, a-bの ときカー ジオ イ ドを表 し, a-2b
∠cAB-2α。また,
△oACも二等辺三角形であるので,
の ときリマ ソンを表す。
-2
1-
東京学芸大学 附属高等学校紀要 51
n-1
n -0
7
7 -4
n-2
図 5-2
.
7
7-5
γ-2cos÷
図 5-3
. r-2c
o
s÷ (
左) と r-2c
o
sO+ 1 (
右)
点A (
1,0),㍗-2c
o
s÷ 上 の点 C (
2c
o
sα,3α)
7
l-4
とし,OCに平行で A を通 る直線 とリマ ソンとの交点 を
図 5-1
. r-2c
o
snO
B と す る (図 5-4
)
。OC //AB よ り, ∠COB - ∠
ABO - ∠ⅩAB÷3- ∠AOC ÷3-3α÷3-α。 ゆ
え に, ∠AOB-∠AOC 一 ∠COB-3α-α-2αであ
2c
o
s2α+1
,
るので, リマ ソン上の点 Bの極座標 は (
2α)である。四角形 OABCが平行四辺形であることを
/ABであるので,OC-AB を示せ ば よい。
示す 。OC/
-2
2-
極方程式 との関係 を意識 し図形 を考察す る教材 の開発
課題である。
引用 ・参考文献
・文部省 (
1
9
61)高等学校学習指導要領解説
数学編,
大 日本図書
1
972)高等学校学習指導要領解説
・文部省 (
数学編
理数編,大阪書籍
・文部省 (
1
979)高等学校学習指導要領解説
数学編
理数編,実教 出版
÷(
左) とγ-2c
o
sβ+1 (
右)
1
9
90)高等学校学習指導要領解説
・文部省 (
数学編
・文部省 (
1
9
99)高等学校学習指導要領解説
数学編
・文部科学省 (
2
0
09)高等学校学習指導要領解説
図 5-4
. γ-2cos
△oAB における余弦定理 より,
AB2-oA2
+oB2
-20A ・OB・c
o
s∠AOB
)
c
os2α
-1
2
+(
2c
o
s2α+ 1
)
2-2・1・(
2c
os2α+ 1
)-2・2c
o
s
2α- (
2c
osα)
2
-2 (
c
o
s2α+ 1
osβ ≧0の とき,AB -2c
osαとな り,OC
よって,2c
-ABが示 され,四角形 OABCが平行 四辺形 であ る こ
o
sα< 0の ときも同様である。 よって,
とが言 える。2c
リマ ソ ン γ-2c
o
sβ+ 1を左 に 1平 行移 動 す れ ば,㍗
-2c
o
s
÷ と重 なる ことが示 され,㍗-2c
o
s
÷ もリマ
ソンを表す ことが示 された。
この課題 を通 して, リマ ソンとその極方程式 との関係
についての理解 を深める。
3.本教材の教育的価値 と今後の課題
本教材 の教育的価値 を述べ る。
まず,上記の一連の課題の解決 を通 して,曲線 と極方
程式 との関係 について理解 を深め,極座標 についての理
解 を深めることがで きるとともに,極座標の よさの一つ
として曲線 を簡単 な方程式で表す ことがで きることを認
識 させ ることがで きると考 える。
また,課題 3-課題 5を通 して,直交座標 において,
x) とy -f(
x)+A (
A:定数)が表す 図形 の関
y -f(
係 は,軸方向 に だけ平行移動 した関係 であるが,極座
標 において は,r-f (0) と r-f (0)+kが表す 図
形 はそ うではない ことか ら,平行移動が方程式上で読み
取 りやすい とい う直交座標 の よさを認識す ることがで き
るだろう。 こうして,互いの座標の よさを認識で きるの
ではないか と考 える。
極座標 を事象の考察 に活用する教材の開発が,今後の
-2
3-
数学編