2015応募者名簿(名前順) 賞 作品番号 応募者氏名1 応募者2 大学名

2015応募者名簿(名前順)
賞
作品番号
応募者氏名1
応募者2
大学名
学部・学科名
作品テーマ
001
赤池 伸吉
あかいけ しんきち
芝浦工業大学
工学部 建築学科
跡地のこれから -1964年丹下健三設計・香川県立体育館の解体と再編-
003
飯田 貴大
いいだ たかひろ
東京電機大学
未来科学部 建築学科
杣ノ郷閣
004
飯村 文子
いいむら あやこ
武蔵野大学
環境学部 環境学科
表裏一体
005
石川 愛恵
いしかわ まなえ
昭和女子大学
生活科学部 環境デザイン学科
筆彩万華鏡
007
石黒 昌平
いしぐろ しょうへい
東京藝術大学
美術学部 建築科
ゆりかごからお皿まで -1.8kmの食べられる公園-
008
石田 和久
いしだ かずひさ
工学院大学
建築学部 建築デザイン学科
はなみのうつわ
009
石塚 真菜
いしづか まな
日本女子大学
家政学部 住居学科
都市の隙間 コミュニケーションを活性化する廃校校舎
010
内田 遥
うちだ はるか
東京大学
工学部 建築学科
Ginza Gateway
011
大島 駿
おおしま しゅん
東京理科大学
工学部 第二部建築学科
空間のエチュード
012
岡井 美奈
おかい みな
文化学園大学
造形学部 建築・インテリア学科
KODOU - 地球の鼓動を植物から感じる場 -
013
奥 晴樹
おく はるき
早稲田大学
創造理工学部 建築学科
水技の湖洞
014
小田 真之
おだ まさゆき
芝浦工業大学
デザイン学部 デザイン工学科
間合の焦点 -薬物依存症患者と市民との適度な距離感を考慮した社会復帰施設の設計-
015
柿崎 英知
かきざき ひでとも
首都大学東京
都市環境学部 都市環境学科
雪国と建築 -山形県庄内地域における次世代カントリーエレベーター設計提案-
016
金子 友梨奈
かねこ ゆりな
実践女子大学
生活科学部 生活環境学科
ヒトの巣
017
神山 恵理
かみやま えり
共立女子大学
家政学部 建築・デザイン学科
いきる家
018
河合 杏奈
かわい あんな
東京工業大学
工学部 建築学科
道 屋根の連なりが築く常滑の町
019
川合 遥香
かわい はるか
工学院大学
建築学部 建築デザイン学科
手紙のすゝめ -郵便局におけるパブリックスペースのあり方についての提案-
020
河原 伸彦
かわはら のぶひこ
法政大学
デザイン工学部 建築学科
内的象徴
021
北川 萌奈美
きたがわ もなみ
早稲田大学
創造理工学部 建築学科
方舟 -重なり合う水際の共同体-
022
木俣 洋子
きまた ようこ
芝浦工業大学
工学部 建築学科
音態の調律 -騒音社会における住空間の再編-
023
國武 美久
くにたけ みく
多摩美術大学
美術学部 環境デザイン学科
仮死蔵 -kashizo-
024
熊谷 雄
くまがや ゆう
首都大学東京
都市環境学部 建築学科
都市と埋立地の間で
025
甄 桐
けん とう
国士舘大学
理工学部 理工学科 建築学系
日本橋=原点(軸)
026
小池 萌子
こいけ もえこ
工学院大学
建築学部 建築デザイン学科
65歳からの女子寮
027
後閑 明香里
ごかん あかり
駒沢女子大学
住空間デザイン学科
木造密集地域における集合住宅
028
齊藤 佑樹
さいとう ゆうき
日本大学
理工学部 建築学科
重層する借景 -1386の部屋と1つの空間-
029
笹井 達寛
ささい たつひろ
東京理科大学
工学部 第一部建築学科
浮木60年
030
塩澤 瑠璃子
しおざわ るりこ
日本女子大学
家政学部 住居学科
緑が繋ぐ工房ネットワーク
031
重城 昌彦
じゅうじょう まさひこ
明星大学
理工学部 建築学科
林業と建築を結ぶ ~地場産材で奥多摩活性化を計る~
032
園 佳美
その よしみ
東京工業大学
工学部 建築学科
水懐の庭 -水郷佐原における水辺パブリックスペースの提案-
033
高田 正太郎
たかだ しょうたろう
芝浦工業大学
工学部 建築工学科
鼎談する重心 -渋谷における役所空間の再生-
034
田形 真弓
たがた まゆみ
実践女子大学
生活科学部 生活環境学科
街の屋根
035
武井 眞乃
たけい まの
多摩美術大学
美術学部 環境デザイン学科
HITONOMA
036
竹島 弘樹
たけしま ひろき
芝浦工業大学
工学部 建築工学科
貴方の終焉
037
田村 聖輝
たむら さとき
東京電機大学
未来科学部 建築学科
石紡ぐ環境 -蛇籠による建築が変える砕石環境-
038
土屋 伸吾
つちや しんご
日本大学
理工学部 建築学科
セレンディピティの行方 -偶然の出会いを誘発する、螺旋図書館-
039
鳥居 希衣
とりい きえ
東京都市大学
工学部 建築学科
炉辺談話 -食でつながる建築-
040
永井 里実
ながい さとみ
昭和女子大学
生活科学部 環境デザイン学科
いろどりの谷 -岩手県花巻市台温泉活性化計画-
041
長島 瑞若
ながしま みずも
芝浦工業大学
デザイン学部 デザイン工学科
重なり合う学び舎 -アートが日常にあったなら-
042
西山 直輝
にしやま なおき
法政大学
デザイン工学部 建築学科
浜のゆくえの先 -大須浜集落再興-
銀賞
043
野口 友里恵
のぐち ゆりえ
武蔵野美術大学
造形学部 建築学科
水路の物語を紡ぐ -福岡県大川市に水路を軸としたフィールドミュージアムパークを提案する-
末光賞
044
Panthira Julayanont パンティラー ジューラヤーノン
東京大学
工学部 建築学科
Providing the Flow to Slum
045
日熊 彩乃
ひのくま あやの
共立女子大学
家政学部 建築・デザイン学科
Hourglass -時間とともに生きていく-
046
兵郷 喬哉
ひょうごう
東京理科大学
工学部 第一部建築学科
生きる跡形 -ある家の終わりと始まり-
047
福尾 智
ふくお さとる
東京理科大学
工学部 第二部建築学科
橋の袂の風景 -両国橋の風景をお祭りを軸に再構築する-
048
福士 貴仁
ふくし たかひと
東京都市大学
工学部 建築学科
梨棚の下の寄合所 -揺らぎ色づく風景-
049
松村 拓也
まつむら たくや
明星大学
理工学部 総合理工学科
Nature of the Symphony ~楽団の拠点となる水と森のコンサートホール~
050
三ヶ田 早織
みかだ さおり
東京藝術大学
美術学部 建築科
まちになる図書館
051
本山 哲也
もとやま てつや
工学院大学
建築学部 建築デザイン学科
あわいに浮かぶ舟 -出会いをつくるアトリエ-
052
山本 佳奈
やまもと かな
武蔵野大学
環境学部 環境学科
戯曲「浅草浮世」
栗生賞
三谷賞
金賞
銅賞
西沢賞
加茂賞
高田 一正
-1-