東大和市立図書館 図書館だより 平成27年 春 通巻22号 ホームページアドレス http://www.lib.higashiyamato.tokyo.jp 第九小学校 読書の集い 特集 図書館の児童サービス ― 目 次 中央図書館 - ・図書館の児童サービス ・・・・2 ・図書館協議会の報告 ・・・・4 所 在 地 207-0015 東大和市中央 3-930 電 話 042-564-2454 F A X 042-564-2425 交 通 ・パスワード/メールアドレス ご登録のおすすめ ・・・・4 西武拝島線東大和市駅下車、西武バス(イオンモー ・ちょこバスの停留所位置の で「東大和市役所入口」下車、徒歩 3 分 変更のお知らせ ・・・・4 ・聞蔵Ⅱのご案内 ・・・・4 ル行き、東村山駅行き)都営バス(青梅車庫行き) 西武線東村山駅より西武バス(立川駅北口行き)で 「東大和市役所入口」下車、徒歩 3 分 東大和市コミュニティバス“ちょこバス”で「東大 ・30周年記念誌が できました 和市役所」下車、徒歩 2 分 ・・・・4 1 図書館の児童サービス ~ 本の世界を楽しもう!!~ 図書館では、子どもたちにたくさん本を 図書館見学会 読んでもらいたい!本の世界を楽しんでほ 毎年4~5 月に、市内の小学校3年生が しい!という思いで、子ども向けのサービ 中央図書館に見学に来ます。おはなし会を スを色々と行っています。その中からいく 楽しんでもらう他、図書館の使い方の説明、 つかをご紹介します。 館内の見学を行い、最後には自分の利用カ ードで好きな本を借りていきます。これを おはなし会 きっかけに図書館の利用者になってくれる 4歳以上を対象に、昔話などのおはなし ことを期待しています。 (ストーリーテリング)と絵本の読み聞か 秋から冬にかけては幼稚園・保育園の年 せを行っています。 長組の子どもたちが図書館にやってきます。 まだ自分で本を読むのが難しいお子さん おはなし会・館内見学の後、好きな本を読 でも、自分で読めるお子さんでも、物語を んでいきます。園によっては、団体貸出で 耳から楽しむことで、子どもの想像力が深 本を借りていくこともあります。 まり、本に親しむきっかけになります。 どちらも短い時間ではありますが、図書 中央・桜が丘・清原図書館の各館で実施 館を知ってもらう良い機会となっています。 しています。 1日図書館員 夏休みの半日、小学校 5・6 年生が図書 館の仕事を体験します。カウンターでの返 却・貸出の他に、コンピュータで本のデー タを入力したり、本にフィルムをかける作 業もします。 おはなし会 普段は見ることのない裏での作業は、得 また、3歳以下のお子さんと保護者には、 意な子もいれば、ちょっと苦労している子 わらべうたと絵本の読み聞かせを楽しむお も。でもやはり人気があるのはカウンター。 はなし会を行っています。親子でふれあう いつもとは反対の側から見る景色は、楽し 楽しいひとときです。 いようです。 桜が丘・清原図書館で実施しています。 2 学校にも行っています! 学校からの依頼により、学校行事にも参加させていただいています。今年度は3校に行 ってきました。 第九小学校 読書の集い 10月21日(火)に“九小読書の集い”に参加しました。 この読書の集いには移動図書館「みずうみ号」も学校に行き、 全校児童に本の貸出をします。1 年生の中には、「みずうみ号」 を見るのは初めてという子もいて、興奮しながら本を選んでいました。 「みずうみ号」の他、おはなし会やブックトーク(テーマにそって本を紹介し ます)も行い、たっぷりと本の世界を楽しんでもらえたのではないでしょうか。 おはなし会はボランティアの方にもご協力いただき、地域とのつながりもでき ています。 第三小学校 読書フェスティバル 12 月 4 日(木)に“三小読書フェスティバル”に参加しました。 全学年におはなし会、3 年生以上にはブックトークも行いました。 おはなし会は「三小本読み会」やボランティアの方と共に行い、子どもたちは 真剣に聞き入っていました。ブックトークでは、興味津々で紹介する本を見てい ました。 また、三小は清原図書館のすぐ近くにあるので、読書フェスティバルに合わせ て学年ごとに清原図書館に来館し、各自が好きな本を探して借りていきました。 第六小学校 読書旬間 2月5日(木) ・6日(金)に六小の読書旬間の一環として、 3 年生にはブックトーク、4~6年生にはおはなし会を行いました。 外は雪が降る中、雪の出てくるおはなしは雰囲気がぴったりで、子どもた ちも楽しんでくれていました。 3 ちょこバスの停留所位置の変更のお知らせ 図書館協議会の報告 ●平成26年度第1回図書館協議会 2月23日(月)からのちょこバスのルート変 日時:5月 29 日(木)午後3時~ 更に伴い、中央図書館の南側道路にあった停留所 場所:中央図書館2階 視聴覚室 は、市役所北側玄関付近 に移動しました。 議題:1.平成26 年度事業について 2.その他 お間違えのないようご注意ください。 ●平成26年度第2回図書館協議会 《 朝日新聞社インターネットデータベース 日時:11月20 日(木)午後2時30分~ 「聞蔵Ⅱ」のご案内 》 場所:中央図書館2階 視聴覚室 市内の図書館3館に設置しているインターネッ 議題:1.平成25年度決算について ト用PCで、会員制データベース「聞蔵Ⅱ」から 2.平成27年度予算の概要について 新聞・雑誌の記事を検索できます。 3.その他 ◎ 検索対象 ☆ 朝日新聞(多摩版含む) ●平成26年度第3回図書館協議会 ☆ アエラ 日時:3月26日(木)午後2時00分~ ☆ 週刊朝日 場所:中央図書館2階 視聴覚室 なお、他館を含む他のPCで「聞蔵Ⅱ」にアク 議題:1.平成27年度予算について セスしているときは、ご利用いただけませんので 2.その他 ご了承ください。詳しいご利用方法は、職員まで お気軽におたずねください。 図書館協議会は、どなたでも傍聴できます。 30周年記念誌ができました 図書館の運営にご興味のある方は、どうぞおこ 『東大和市立中央図書館開館30周年記念誌』 しください。 を作成しました。 次回の開催日程等は、図書館ホームページ、 各図書館のカウンターでご希望の方にさしあ 館内ポスター等でお知らせします。 げていますので、どうぞお申し出ください。 〈 編集後記 〉 ベンリな図書館 通巻20号で予告しました清水真砂子 氏の講演会報告は、報告書の発行をもって 【パスワード/メールアドレス登録のおすすめ】 代えさせていただきました。 谷川俊太郎氏トークショーの報告は、前 パスワードを登録 ⇒ 号の通巻21号に掲載しました。 館内の検索機やご自宅のPC等から 予約が可能に! メールアドレス(PC・携帯電話等)を登録 ⇒ 発行:平成 27 年 3 月(通巻 22 号) 東大和市立中央図書館 ℡042-564-2454 桜が丘図書館 ℡042-567-2231 清 原 図書館 ℡042-564-2944 予約した本等の受取り可能の連絡が その日のうちにメールで通知! ぜひご利用ください!! 4
© Copyright 2024 ExpyDoc