平成27年度 2年学年通信 [PDF: 497.3KB]

大東高校2年学年通信
vol.1
H27.4.20 発行
2年学年会
2年生の1年間が始まりました
学年主任の玉木格です。本年度もよろしくお願いします。4月8日から1学期がスタートしましたが、
どうでしょうか?クラスが替わりました。勉強する教科・科目も変わりました。担当教員もそれぞれ替
わりました。いろいろなことが新鮮で、今がまさに自分を変えるチャンスだといえます。1年生のとき、
ここがちょっとダメだったな、と思うようなことはこの節目に改善して、何日継続できるがチャレンジ
してみてください。
2年生の特徴は「最も高校生らしい」ことだと思っています。何はさておき、まず第一に勉学に励ま
なければなりません。そして、部活動などの課外活動や生徒会活動においても、学校全体の中心的役割
を担っていかなければなりません。3年間の中で一番忙しい1年間になるはずです。ただ、これは自覚
を持って生活している人はそうなるということであって、意識しないと何もない1年間にもなりえます。
3年生になれば、最後の総体やコンクール等へ向けて、放っておいても誰でも頑張ります。目標とする
進路の実現へ向けて、誰でも必死になります。単純なことです。しかし2年生はそれを意識しないと、
「まだ先のことだから」と無駄に時間を流してしまいます。最終学年になったときの部活動や進路実現
の結果は、ほぼ2年生のうちに決まっているといっても過言ではありません。中だるみをしている暇は
ありません。
「高校生らしく」この1年間を満喫して下さい。
さて、1年生の最終号で1年間の反省として示したことが、2年生ではそのまま今年度の目標となり
ます。
① 毎日2時間以上、できれば3時間は自分で勉強する。
[勤勉]
② 主体的に行動する。言われる前に動く。
[誠実]
③ 志を大きく持つ。そうすれば自ずと勉強しなければならないことに気づく。
[高邁]
まず①についてですが、先ほども書きましたし、この新年度いろいろと話を聞く機会も多いわけです
が、例外なくまず語られるのがこれです。では、何が勤勉でしょうか。日々各教科から課題が課せられ
ると思います。課題をこなすことは勤勉なことでしょうか、いやそれは単に義務(約束)を果たしたと
いうことです。勤勉とは、自分に足りないことに気づき、それを補っていこうとする行動をいうのだと
思います。毎日、少しでも構わないので「自分を高めるための勉強」に取り組んでください。
次に②です。諸君に期待することは行動力です。本校校訓にあわせてこれを「誠実」としてみました。
例えば、授業を静かに聞き、ノートもしっかりととれば、これは誠実といえるでしょうか?ある人は、
それを不誠実であると言います。わからないことをわからないと訴え、わかるまで粘る人こそが誠実な
人であるというのです。これを聞いたときに私は一理あると思いました。教員から「わかりましたか?」
と言われる前に「わかった」
「わからない」の意思表示をしてみてください。それだけでもいろいろな
ことが変わると思います。
最後に③です。入学式でしたでしょうか、話の中にもありましたが、大東(雲南)はいいところです。
いいところですが、日本各地をさらには世界各地を見れば(知れば)その良さがさらにわかります。ぜ
ひ、視野を広げて大きな志を立ててください。高校卒業後、県外に出ることなんてなんてことはありま
せん。学んだことを将来戻ってきて地域に還元すればよいのです。それよりも、ずっと閉じこもって世
間知らずになる方を恐れます。大きなことに挑み、そのためにより高水準な学習に励んでください。
-1-
2年学年会の教員紹介
正担任
副担任
2-1
2-2
2-3
2-4
学年担当
間庭 竜介
稲村 淳
玉木 格
花岡 倫子
成相 智志
数学
地歴(世界史)
理科(物理)
英語
英語
長谷川 隆夫
玉木 史朗
磯田 泰将
持田 久恵
足立 悠造
地歴(日本史)
保健体育
芸術(音楽)
国語
数学
〇 間庭 竜介(2-1・数学)
2年1組担任の間庭です。本校勤務は6年目、担当強化は数学、趣味はスキーです。
2年1組のクラス目標は、
【共存共栄】と【凡事徹底】です。
数学の授業では、生徒に対して妥協せずに厳しく指導するのと同時に、自身の指導スキル向上のため
の努力を惜しみません。
間庭竜介は、頑張るあなたを応援します。
〇 長谷川 隆夫(2-1・日本史)
大社高校から来ました長谷川です。専門は「日本史」と「清掃・美化活動」です。この学校に来て、
施設・設備の充実ぶりに驚きました。とても恵まれた環境です。でも、よく見るとあちこちに「掃除し
たい場所」がたくさん見つかりました。この学校をもっともっときれいにするために皆さんと一緒に頑
張りたいと思います。授業その他でもよろしくお願いします。
〇 稲村 淳(2-2・世界史)
出雲工業高校から転勤してきました稲村淳です。担当は世界史のAとBです。
生徒の皆さんに望みたいことは、元気に登校、明るいクラス、何事にも積極的にチャレンジ!です。失
敗が許されるのが若者の特権ですから、そこから多くを学んで欲しいと思います。学校生活のキーとな
る二年生を充実したものにするため、生徒の皆さんをサポートしていきたいと思っています。よろしく
お願いいたします。
〇 玉木 史朗(2-2・保健体育)
目標1:2年生の皆さんが希望する進路を見つけられるようサポートする。
目標2:2年生の皆さんが各部活動で中心となって活躍できるようにサポートする。
目標3:2年生の皆さんが毎日明るく元気よく過ごせるようサポートする。
目標4:スキー研修よりもビッグなイベントを企画する。
(企画倒れになるかもしれません・・・)
1年間よろしくお願いします!!
〇 玉木 格(2-3・物理)
本年度も学年主任という立場で、学年部全体のお世話をさせていただきます。よろしくお願いします。
休日は小4と小3になる2人の娘を、図書館や科学館に連れて行っては、本を読み、木工工作をし、プ
ラネタリウムを見ています。趣味はゴルフです。今、はまっているのがフルマラソン参加です。今年度
はサブ4(4時間切り)を目指しています。
〇 磯田 泰将(いそだ やすまさ)
(2-3・音楽)
担当教科は音楽(2年選択)と情報です。松江城の近くから通勤しています。
山紫水明大東の地で勤めることができて、うれしく思っています。
「過去を振り返りすぎず、未来を考えすぎず」反省し、目標を持ち、計画を立てることは大切ですが、
先に考えすぎず、身体を動かして目の前にあることを一つ一つしっかりと取り組むことが自分の力にな
ります。実りの多い1年間にしましょう。
-2-
〇 花岡 倫子(2-4・英語)
昨年度に引き続き、2学年を担当します花岡倫子と申します。4組の担任で担当教科は英語です。み
なさんとまた1年間一緒に勉強したり、部活動を頑張ったりできるのをとても楽しみにしています。2
年生は、中だるみの学年とも言われたりしますが、私は違うと思っています。一番成長できる学年なの
です。部活動、生徒会、あるいは学力向上などで自ら考え行動できる人になり、一回りも二回りも成長
してください。一人一人の活躍を期待します。
〇 持田 久恵(2-4・国語)
2年4組副担任の持田久恵です。大東高校3年目、担当は国語です。斐川町の荘原に、男の子3人、
女の子1人、夫と住んでいます
新入生を迎えて先輩としての落ち着きが感じられる2年生の皆さん、1年間はあっという間に過ぎ去
ります。勉強、部活動など、いろいろな活動にじっくり取り組むことができるのはこの1年です。後悔
しないように、毎日を積み重ねていきましょう。
〇 成相 智志(2年付・英語)
担当は英語で,今年度2年生の授業は英語表現γコースと4組を担当。吹奏楽部副顧問です。出身は
大東町清田で,昭和 56 年大東高校を卒業。今の3棟教室棟が完成したのが高校3年生の時で,去年の
1-1教室を使用した初代HRクラスメンバーでした。旧姓は恩田,今は出雲市に住んでいます。大東
高校勤務は5年目に入ります。どんどん変化していく現代社会の中で,変わらぬ大切なものを多く残し
ているこの学校,この地域で仕事ができることが嬉しい。
〇 足立 悠造(2年付・数学)
教科は数学。部活動は野球部。趣味は模索中です。
今年度の目標は「成果を上げること」です。数学がんばりましょう。
今年度は昨年度と違い、図書室にいるので図書室を活発にしていきたいと考えています。
新たな一年、よろしくお願いします。
新学期 学習時間調査結果フィードバック
4月7日(火)~13日(月)に実施しました学習時間調査の結果は以下のとおりでした。9日10日と課
題テストがありましたので、その分、学習時間は多めになっていると思われます。
単位は[分]
国語
地歴
数学
理科
英語
トータル
平日
22
2
56
19
27
123
休日
22
1
78
12
26
138
1日の学習の目安ですが、まず、数学と英語は必ず
60分やりましょう。この2つは特に日々の積み重ね
が結果となって現れる教科です。国語も毎日やるよう
にしましょう。国語力は他のすべての教科の基礎にな
ります。そして、理系の人は理科をやるようにしまし
ょう。専門、物理・化学・生物は高校生にはかなり難
易度が高いです。
また、予習はできる限りしましょう。次の時間に学
ぶところの教科書の内容に少し目を通しておくだけ
で授業に参加する質が格段にアップします。
-3-
人数
35
30
25
20
15
10
5
0
平日
休日
遠足に出かけます
4月23日(木)に学年構成員相互の親睦を深めることを目的に遠足に出かけます。2年生は「松江
散策」です。散策のルールを以下に記します。
・スタート地点は「島根県立美術館」です。美術館では本来有料の企画展をなんと無料で見学でき
ます。ぜひこの機会を逃さず、全部見てください。美術館内のマナーは「しゃべらない」です。
・その後は市内、自由散策です。グループ行動をしてください。平日の昼間です。高校生として常
識ある行動をとって下さい。お店で昼食会をするなどもOKです。堀川遊覧船(¥1,230 で乗り放
題)
、宍道湖遊覧船などこの機会にいかがでしょうか?
・移動に便利なのがレイクライン(バス)です。¥500 で1日乗り放題です。
・
「松江城天守閣」をチェックポイントとして設定します。帰るまでに必ず行ってください。入口で
教員からチェックを受けてください。帰りのバスの待機場所を指示します。
・原則として、校内生活同様に携帯電話、スマートフォン等は使用しないでください。ただし、緊
急の場合(事故、道に迷った、集合時刻に間に合わないなど)は担任の先生に連絡して下さい。
堀川遊覧船1日\1,230
チェックポイント
帰りのバス乗車
県立図書館
宍道湖遊覧船1時間\1,450
センターボウル
スタート地点
行事等予定
4月22日(水)
避難訓練
4月23日(木)
遠足(松江散策)
4月30日(木)
生徒総会
5月 8日(金)
1学期中間試験発表
5月 9日(土)
保護者向けマネープラン・受験システム説明会
5月14日(木)
代休日
5月15日(金)~19日(火)
1学期中間試験
-4-