本校では、全ての生徒一人一人が3年間、自分の興味関心のあるテーマに基づく「課題探究」に取り組み ます。この探究活動を通して、 「学ぶ楽しさ」を感じながら、自分の将来の夢を明確にし、社会や大学で求 められる力「社会人基礎力」を育てます。 「社会人基礎力」とは、急速に変化する社会で、職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必 要な力で、 「前に踏み出す力」 「考え抜く力」 「チームで働く力」の3つの能力で構成されます。 本校では、平成25年度より、県内初の取り組みとして 『 i-See プロジェクト 』 を立ち上げ、キャリ ア教育の新しい試みを始めました。今年で 3 年目を迎えます。 そうか、わかった! i-See ( I see ) に込めた想い (1) (自発的に)…を見る、が見える I see! (2) …を見て取る、知る、…に気づく (3) …を考える、分かる、理解する (4) <人・物が>…を経験する、体験する 【i-See マーク (ロゴ)】 (5) <時・場所>に遭遇する 年齢65歳 (6) …を想像する、心に思い描く、…を予見する (7) 確かめる、調べる (8) <人に>会う、相談しに行く (9) 気を配る、配慮する 年齢15歳 ○ 現在 2055年 本校における教育精神及びキャリア教育を推進するに 当たり、以上の想いを念頭に置きながら、 「主体的な学び」 と「生きる力の育成」を目指し、キャリア講座「課題探 現在と2055年の人口ピラ 究」と「社会人基礎力講座」を展開します。 ミッドをもとにしたロゴ Yoneto 〒992-0052 山形県米沢市丸の内2丁目5番63号 Mail:[email protected] ℡0238-22-3450 タイトル題字:書道部3年 村山 美奈子 (米沢市立第五中学校出身) 平成27年4月20日発行 年次ごとに今年度の「課題探究」がいよいよスタートします。予定は以下の通りです。 3年次生 4月14日~ (発表会7月14日) 1・2年次生は3年次生の発表会を見学します。 3年次生が i-See プロジェクトを通して身に付け た課題発見・解決能力を吸収しよう! 2年次生 9月 8日~ (レポート作成1月) 2年次では自分の進路を意識しながら、探究テーマ ごとのキーワードを基に、現代社会が抱える諸問題 への理解を深め、課題探究を行います。 1年次生10月 6日~ (発表会3月 8日) 1年次では教科ごとにテーマを設定して探究活動を 行います。教科ゼミごとにテーマを設定して課題探 究を行います。 平成 27 年度 i-See プロジェクト主任 倉田哲朗 これからは、超少子高齢化、グローバル化、 高度情報化が急激に進行する中で、社会構造そ のものが大きく変化していきます。本校が推進 する i-See プロジェクトは、そうした変化の大 きな社会の中でも対応できる「主体的に学び、 生きる力を身につける」ための「課題探究」学 習を中心とした教育活動を実践します。この活 動を通して得られたキャリア(経験)から得たこ とを糧とし積み上げ、自分という「人間を作る こと」を強く意識し成長することを期待します。 倉田哲朗先生の専門教科は「化学」です。米東生が i-See プロジェクトによって化学変化 を起こし成長する姿を楽しみにしています。(編集担当)
© Copyright 2024 ExpyDoc