大空町

Public Infomation Ozora
広報
大空
まちの
おしらせ
2009 1月号
発行者 大 空 町
【お問い合わせ先】
大 空 町 役 場 74-2111
東藻琴総合支所 66-2131
平成21年1月15日発行
申請締切
2月27日
福祉灯油
1世帯当たり90リットルの灯油購入券を交付
房用灯油の価格が昨年高騰していたた
暖
め、その影響を受けやすい低所得者世帯
の経済的負担の軽減と福祉の増進を目的とし
て、灯油購入費の一部を助成します。
3月31日までに灯油を購入していただく
ことになっています。対象となる方
(平成20
年度町民税の非課税世帯)は、お早めに申請
してください。
お早めに
申請を!
【申請先・お問い合わせ先】
役
福祉課社会福祉係(内線111)
支
住民生活課町民生活係(内線431)
詳しくは、広報1月号折り込みのチラシをご覧ください。
道の駅冬まつり
雪像募集!
2月8日開催の「道の駅冬まつり」会場に
展示する雪像の製作者を募集しています。
テーマは自由です。仕事仲間やお友達など
と雪像作りにチャレンジしませんか!
※2月8日までに完成するように製作をお願
いします。
【お申し込み・お問い合わせ先】
※道の駅冬まつりについては、広報2月号で
道の駅冬まつり事務局
(めまんべつ産業開発公社:75-6160) お知らせします。
高齢者世帯へ
火災警報器を給付します
宅で生活する高齢者世帯
在
に対し、住宅用火災警報
器を無料で給付します。
消防法に規定された機器の
設置促進を図るとともに、高
齢者の日常生活の安全・安心
を確保することを目的に「住
宅用火災警報器給付事業」を
3月31日まで実施します。
【お問い合わせ先】
役
総務課総務係
(内線201)
支
地域振興課総務管理係
(内線411)
対 象 者
1月1日現在、次の条件をすべて満たす世帯主が対象です。
①町内に住民登録をしている世帯
②在宅で生活する満65歳以上のひとり世帯及び世帯全員が
満65歳以上の世帯
次の方は、対象外となります。
○満65歳未満の方と同居されている方
※住民基本台帳上では別世帯でも、同居している場合は、
同一世帯とみなします。
○福祉施設入所者
○大空町高齢者等緊急通報システム(シルバーホーン)の
利用者
給付方法
○対象者には、町から火災警報器給付の案内文書をお送りします。大
空消防署職員が対象者宅を訪問して火災警報器をお届けします。
※希望者には、設置も行います。
※設置場所は、原則として次のとおりです。
・寝室
・2階以上に寝室がある場合は、階段
○給付個数は、1世帯2個までです。
○給付を受けたときは、受領書の提出をしていただきます。
す!
火事で
す!
火事で
介護予防講演会
講演テーマ「運動器の介護予防・転倒予防について」
倒しにくい丈夫な足腰を保つ方法を
転
学びませんか?
高齢になっても運動することで筋力
は、維持向上できます。逆に身体を動か
さないと早く老化を進行させてしまいま
す。
寝たきりにならず、健康な生活を続け
るために、役に立つお話をしていただき
ます。
どなたでもご自由に参加できます。ぜ
ひ、ご来場ください。
【お問い合わせ先】
役
福祉課地域包括支援センター
(内線115)
日時・場所
2月1日(日)
○第1部 ・時間 午前10時30分から正午まで
・場所 ふれあいセンターフロックス
○第2部 ・時間 午後1時30分から3時まで
・場所 女満別老人福祉センター
※第1部と第2部は同じ内容です。
講師
札幌医科大学保健医療学部
介護予防人材教育センター 牧迫 飛雄馬さん
愛称募集中(募集期間:1月21日まで)
シンボルマークキャラクター
シンボルマークキャラクター
空町をアピールするシンボルマークが平成19
大
年3月に誕生し、皆さんに親しまれています。
大空町のシンボルマークが町民の皆さんに一層親
しまれ、身近に感じてもらうために、シンボルマー
クキャラクターの愛称を募集しています。
応 募 の 概 要
○応募資格は町民(年齢は問わない)とします。
○応募にあたり、個人・グループは問いません
が、同一人・グループでの応募は1作品に限
ります。
○応募には、まちのおしらせ12月号折り込み
もしくはふれあい意見箱備え付けの指定の応
募用紙を使用し、必要事項を必ず記入してく
ださい。
詳しくは、まちのおしらせ12月号の折り込
みのチラシをご覧ください。
シンボルマークデザインイメージ
三角は藻琴山で角が丸いのはやさしさ
を表します。水芭蕉と芝桜は大空町の
花。そして、三角上部の青色は湖と空
を表し、飛行機が白いのは、みんなが
ひとつに染まるようにということを表
現しています。
【応募先・お問い合わせ先】
役
企画課広報広聴係(内線214)
支
地域振興課地域振興係(内線414)
30
住民登録は正しく
行われていますか
【お問い合わせ先】
役
住民課町民係
(内線102)
支
住民生活課町民生活係
(内線433)
1
○住民登録は、氏名、生年月日、性別、住所、世帯主との続
柄などが記録され、国民健康保険、国民年金、児童手当な
ど各種行政サービスの基礎になっています。
○お住まいの市区町村で、行政サービスを確実に受けられる
ようにするために、引っ越しなどにより住居を移された方
は、速やかに住民登録の届け出を行ってください。
○現住所で住民登録をしていない方や登録が抹消されたまま
の方は、正しい住民登録の届け出を行ってください。
○家庭内暴力等の被害者は、申し出によって、新たな住所地
でも住民基本台帳の閲覧等を制限することができます。
年金相談
24
月�休日開庁
北見社会保険事務所��
�����特別便��送付
�伴�相談体制�充実��
��休日相談�受�付��
�����気軽��利用�
����
○休日相談日
月 日�土�
○受付時間
午前�時 分��
午後�時��
��問�合��先�
北見社会保険事務所
������������
1
第�次登録�向��候補募集
役
������
���宝物���
������
北海道遺産構想推進協議会
������������宝
物����������展開
�����北海道����宝
物������地域資源�掘
�起���発信��活用��
�����目的�����
��
大空町���町内�潜在�
� � �� 宝 物� 地 域 資 源 �
�
�発掘��
活用��観点���
広�����宝物��情報�
募集����
登録申請��市町村�観光
協会�商工会議所�商工会�
団 体 � 限 定 � � � � � � ��
個人�法人�民間団体��情
報提供���������宝
物 � � � � � �� 企 画 課 地
域振興係�取�����北海
道遺産構想推進協議会�登録
申請�行����
多��皆�����情報�
�待�������
��問�合��先�
北海道遺産構想推進協議会
������������
URL http://www.hokkaidoisan.org/
企画課地域振興係
�内線����
役
オホーツク流氷ガイアナイト
2月15日は「オホーツク流氷の日」
ホーツク地域の象徴である流氷は、温暖化
オ
の影響などを受けて年々減少しています。
オホーツク流氷の日(2月15日)とその前
後は、流氷を通じて地球環境や地域の文化・歴
史・暮らしを見つめ直す「オホーツク流氷ガイ
アナイト」が各地で実施されます。
電気を消してキャンドルの灯りの中で過ごし
たり、各地で開催されるキャンドルディナーや
環境にちなんだイベントに出かけたりして「流
氷ガイアナイト」に参加しませんか。
各地で開催されるイベントについては、網走
支庁ホームページをご覧ください。企業や団体
の参加も引き続き募集しています。詳しくは、
網走支庁地域政策課までご連絡ください。
流氷を守ることは、地球を守ること。子ども
達の未来のため、地球環境について見つめ直し
てみましょう。
個人の参加表明は、各市町村や網走支庁の
庁舎などで行えるほか、次のメールアドレ
スでも受付します。
○網走支庁広聴メールアドレス
[email protected]
【お問い合わせ先】
網走支庁地域政策課(0152-41-0620)
(ホームページ) http://www.abashiri.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/ryuhyo_day
子どもたちの憩いの広場
【お問い合わせ先】
児童センターめちゃいるど館
TEL 74-5151
めちゃいるど館だより
2月の行事予定
2月の子育て支援事業「遊びの広場」
2月6日(金)午前11時から保健師
の講話があります。テーマは、「なかな
か眠らない時どうしてますか?」です。
今月は、お母さんのスポーツやみんな
でお弁当を食べる日も予定しています。
絵本の読み聞かせや体操は、毎日行って
います。気軽にお越しください。
◆日時
月~金曜日
午前9時30分から正午まで
◆対象
3歳までのお子さんと保護者の方
めちゃいるど館は、たくさんのお友達が外遊
びや室内遊びで元気いっぱい遊べる楽しい場所
です。
運動が好きな子も物作りが好きな子もみんな
遊びに来てください。色々な遊びにチャレンジ
してみましょう。
2月は、縄跳び月間です。
◆ 4日(水)
冬の運動会(午後3時から)
◆10日(火)~13日(金)
アイスキャンドル作り(午後3時から)
◆27日(金)
ビデオランド(午後3時から)
お気軽に
遊びに来てね
※小学生の下校時間により、時間を変更する場
合があります。
町営住宅入居者の募集について
団 地 名
一般町営住宅
募集戸数 建築年度 規 模
あけぼの団地(女満別) 1戸
しらかば団地(女満別) 1戸
2戸
北一しらかば団地(東藻琴)
1戸
1戸
1戸
南ひばり団地(東藻琴)
1戸
1戸
北二すみれ団地(東藻琴) 1戸
特定公共賃貸住宅
しらかば第2団地(女満別)
単身者用住宅
北1しらかばハイツ(東藻琴)
北1ノンキーハイツ91(東藻琴)
西ノンキーハイツ92(東藻琴)
西ノンキーハイツ95(東藻琴)
1戸
1戸
1戸
3戸
1戸
H5
S63
S52
S54
S58
S61
S62
H3
H8
2LDK
2LDK
3DK
3DK
3LDK
3LDK
3LDK
3LDK
3LDK
H12 2LDK
H5
H3
H4
H7
1LDK
1DK
1LDK
1LDK
浴 槽
有
浴室のみ
浴室のみ
浴室のみ
浴室のみ
浴室のみ
浴室のみ
浴室のみ
有
有
有
有
有
有
●締め切り 1月30日(金)まで
●入居選考は、募集締め切り後、随時行
います。
●お申し込み方法、使用料等については、
それぞれの住宅により異なりますので、
お問い合わせください。
【お問い合わせ先】
役
建設課管理係(内線322)
建設水道課土木管理係
支
(内線422)
心を耕し自分の心を鍛える
耕心
東藻琴高校だより
【お問い合わせ先】
東藻琴高校
TEL:66-2061 / FAX:63-5008
http://www.phoenix-c.or.jp/~hg-hs/
新しい緑友会(生徒会)役員決定!!
緑友会(生徒会)の会長が、森野 智之君(3年)から近藤 光貴君(2年)へバトンタッ
チされました。
会長に立候補した近藤君は、信任投票の結果ほぼ100%の生徒から信任されました。昨年
の生徒会役員としての実績や活躍が認められ、生徒からの厚
い信頼を得た結果となりました。
これからの東藻琴高校を担ってくれる役員9名紹介
・会 長 近藤 光貴君(2年)
・副会長 平 浩幸君(2年)
長野 政信君(1年)
・書 記 竹林 和美さん(2年) 松ヶ野 彩さん(1年)
・会 計 森 裕貴君(2年) 菊地 理絵さん(2年)
・監 査 小松原泰史君(2年)
笛木 亮君(1年)
全校集会での役員認証式
青年農業者大会においてプレゼンテーション
12月16日北見市端野町公民館で網走管内の農業の担い手が集まり青年農業者大会が開催
され、本校の生徒が日頃の学習の成果をプレゼンテーションしました。
テーマは、
「白樺樹液 The Third ~原料生産から製造・販売まで~」。内容は、繰り返され
る「食品偽装問題」を、生産者のひとりとして日頃製造している「青じそ入り白樺樹液ドリン
ク」を原料から再検証し、製造・販売にいたるまでの食の安全性や大切さを伝えた発表でした。
緑友寮クリスマス会開催!!
毎年恒例となっている緑友寮のクリスマス会が12月
17日に行われました。テーブルの上には、ピザやスパ
ゲティー、鳥の丸焼き、ケーキなどが用意され、食後に
は、クイズやビンゴ大会で盛り上がりました。
ビンゴ大会では、サンタクロース(?)からのプレゼ
ントに、寮生は大喜び・・・楽しい一時を過ごしました。
寮生による司会進行
日本農業技術検定(3級)受検
検定の様子
日本農業技術検定が、12月20日全国一斉に農業系の高校で行
われ、本校の2年生28名が受検しました。
この制度は、新規就農を目指す農業高校生等の学習意欲を向上さ
せることを目的に実施されているものであり、農作業の意味が理解
できる入門レベルとされ、作物栽培の基礎を中心に農業に関する一
般常識が出題されました。
生徒達は、日頃の授業で学んだことを思い出しながら真剣な面持
ちで合格目標である60点 ( 百点満点の60%)を目指しました。