会報第18号はコチラ - 心の東京革命

主な内容
第五回
協議会正会員団体活動レポート
(社)東京都小学校PTA協議会
(社)東京都小学校PTA協議会は、
21
世紀を担う子どもたちの豊かな心と体の
教育環境整備を目指し活動しています。
修会の開催や、東京都教育委員会への教
育条件要望書の提出、保護者や教員の意
■社団法人東京青年会議所4月例会
識調査、課題解決へ向けての提言、広報・ 平成18年度研修会「PTAのひろば」
「いま、求められる道徳力とは∼信頼型社会を実現する人格教育の新しい実践∼」
4月25日(水)
18:30開会 ◇場所/赤坂区民ホール
◇概要/パネリストに伊吹文明文部科学大臣、哀川翔氏らを迎え、行政や教育現場等の立場から「日本の道徳
の現状と問題点」
「道徳の社会での役割と機能の検証」といったテーマでディスカッションを実施。
◇お問い合わせ先/(社)東京青年会議所 電話 03-5276-6161
警察・消防等関係諸機関と広く連携し、研
意識啓発活動、また関係諸機関との意見交換等を行っています。
都内約2,300名の保護者と先生を対象に実施した「保護者と先生の意識調
査2005<輝く未来へ∼今、子どもの『生き方』を考える∼〉」からは、パソコン・
携帯などの情報機器に対する保護者と先生の危機感、また子どもの現状につい
ての保護者と先生との認識の違いや共通点などが明らかになり、興味深く示唆
に富む結果を得ました。
(詳細は広報紙「PTA東京」に掲載)
昨今の子どもたちを取り巻く社会状況・教育環境は目まぐるしく変化していま
す。食育や情報環境など時機をとらえ、保護者の関心やニーズの高いテーマを
選びつつ、様々な規模での研修会を開催しています。特に、インターネットや携
帯電話が子どもたちに与える影響やトラブルが新たな問題となっており、保護
者にとっては悩ましい、喫緊の課題の一つです。東京都及び心の東京革命推進
協議会(青少年育成協会)が主催する「ファミリeルール講座」は子どもがイン
ターネットやゲームを使うにあたって親子で家庭のルール作りを行う助けとな
るため大変有効であり、都小Pとしても協働して普及に努めています。
「ファミ
リeルール講座」ファシリテーター養成講座には1月までに36名の会員代表が
参加、修了証を手にしました。今後もさらに増員を予定し、また各地区、各小学
校に広め、講座を開催していきたいと思います。
養成講座の様子
運
動
を
推
進
し
て
い
く
予
定
で
す
。
か
ら
も
こ
の
歌
を
大
き
な
柱
と
し
て
あ
い
さ
つ
に
広
ま
り
つ
つ
あ
り
ま
す
。
協
議
会
で
は
、
こ
れ
音
楽
朝
会
で
取
り
上
げ
て
い
た
だ
い
た
り
と
、
徐
々
こ
の
あ
い
さ
つ
ソ
ン
グ
を
朝
の
放
送
で
流
し
た
り
、
を
い
た
だ
い
て
い
ま
す
。
い
く
つ
か
の
学
校
で
は
、
布
し
た
ほ
か
、
一
般
へ
の
販
売
も
開
始
し
、
ご
好
評
第1回東京あいさつフェスタ
が
新
た
に
C
D
化
さ
れ
、
都
内
の
小
学
校
に
配
作
曲
の
あ
い
さ
つ
ソ
ン
グ
“
あ
い
さ
つ
は
魔
法
の
力
”
し
な
が
ら
進
め
て
い
き
ま
す
。
湖
輝
会
長
作
詞
、
伯
耆
田
H
i
r
o
m
i
先
生
し
た
冊
子
﹁
フ
ァ
ミ
リ
e
ル
ー
ル
﹂
を
使
用
合
唱
し
た
多
と
め
役
・
進
行
役
︶
が
昨
年
12
月
に
作
成
エ
ン
デ
ィ
ン
グ
で
り
て
養
成
さ
れ
た
フ
ァ
シ
リ
テ
ー
タ
ー
︵
ま
つ
フ
ェ
ス
タ
﹂
の
父
母
の
会
の
皆
さ
ん
な
ど
の
お
力
を
借
回
東
京
あ
い
さ
立
小
学
校
P
T
A
役
員
、
私
立
小
学
校
ま
た
、
﹁
第
1
学
ぶ
も
の
で
す
。
グ
ル
ー
プ
ワ
ー
ク
は
、
公
い
た
だ
き
ま
し
た
。
会
所
な
ど
で
グ
ル
ー
プ
ワ
ー
ク
を
通
し
て
代
表
の
方
か
ら
様
々
な
活
動
内
容
を
紹
介
し
て
作
れ
ば
よ
い
か
を
、
地
域
の
学
校
や
集
各
地
域
で
行
わ
れ
て
い
る
九
つ
の
取
組
に
つ
い
て
、
約
束
事
を
ど
の
よ
う
に
ル
ー
ル
と
し
て
革
命
推
進
モ
デ
ル
事
例
﹂
の
発
表
を
行
い
ま
し
た
。
や
ゲ
ー
ム
を
利
用
す
る
際
の
親
子
間
の
に
関
係
す
る
取
組
事
例
を
集
め
た
﹁
心
の
東
京
者
を
対
象
に
子
ど
も
が
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
こ
の
講
座
は
、
主
に
小
学
生
の
保
護
ー
ル
講
座
﹂
を
実
施
し
て
い
き
ま
す
。
い
員
会 11 で
連 月 し
ょ
絡 19 う
会 日 か
研 に 。
修 は
会 、
都
の 庁
2 都
部 民
と ホ
し ー
て ル
、 で
あ 地
い
さ 区
つ 委
と
を
支
援
す
る
目
的
で
、
﹁
フ
ァ
ミ
リ
子
で
話
し
合
い
、
具
体
的
に
実
践
す
eる
ル こ
示
板
等
で
、
ポ
ス
タ
ー
を
ご
覧
に
な
っ
た
方
も
多
く
い
ら
っ
し
ゃ
っ
た
の
で
は
な
ラ
シ
の
配
布
、
掲
示
に
多
く
の
御
協
力
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
学
校
や
街
の
掲
作
り
を
推
進
す
る
た
め
、
各
家
庭
が
親
行
い
ま
し
た
。
ま
た
、
あ
い
さ
つ
運
動
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
方
に
も
ポ
ス
タ
ー
や
チ
れ
ら
を
利
用
す
る
際
の
家
庭
の
ル
ー
ル
力
﹄
を
デ
ザ
イ
ン
し
た
ポ
ス
タ
ー
の
配
布
や
街
頭
で
の
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
な
ど
を
な
状
況
の
中
で
心
の
東
京
革
命
で
は
、
そ
る
事
件
が
多
発
し
て
い
ま
す
。
こ
の
よ
う
ゲ
ー
ム
に
絡
ん
だ
犯
罪
に
巻
き
込
ま
れ
■足立大江戸舞祭 4月28日(土)
10時∼12時練習タイム 13時∼15時 お祭りタイム(練習タイムは一般参加
者募集中)
◇場所/舎人公園(足立区)
◇概要/子どもからお年寄りまで世代を超えた人々が祭りを通じてふれあい、
連携し楽しく心豊かな交流が出来る共創の場である大江戸舞祭を開催。
◇お問い合わせ先/大江戸舞祭連合会 電話 03-3294-7750 [email protected]
■夜明けまえ 日本写真開拓史Ⅰ.
関東編 3月10日(土)∼5月6日(日) ◇場所/東京都写真美術館2階展示室
◇概要/幕末から明治という激動の時代を活写した貴重な古写真により、写真の伝幡と普及の軌道を辿る。
今回はシリーズ第1回として関東地方。
◇お問い合わせ先/東京都写真美術館 電話 03-3280-0099
■「ロシア皇帝の至宝」展∼世界遺産クレムリンの奇跡∼ 3月20日(火)∼6月17日(日) ◇場所/江戸東京博物館1階企画展示室
◇概要/12世紀から20世紀初頭までのロシア帝国の10万点の至宝の中から工芸品、宝飾品、イコン、テキス
タイル絵画など選りすぐった230点を日本初公開。
◇お問い合わせ先/江戸東京博物館 電話 03-3626-9974
■東京文化会館モーニングコンサートvol.13“さくら咲く”
4月6日(金)
11時∼12時(10時30分開場)
◇場所/東京文化会館小ホール
◇概要/新進音楽家による朝の60分コンサート。上野公園の桜イベントに合わせた特別企画として、春と桜
にちなんだクラシック音楽をお届け。フルート四重奏(フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)。
◇お問い合わせ先/東京文化会館 電話 03-3828-2111
■マルレーネ・デュマス ブロークン・ホワイト 4月14日(土)∼7月1日(日) ◇場所/東京都現代美術館企画展示室
◇概要/現在世界で最も注目されている女性アーティストのひとりマルレーネ・デュマスの個展。初期のポー
トレイトシリーズから代表作、注目の新作を含め、全貌をご紹介します。
◇お問い合わせ先/東京都現代美術館 電話 03-5245-4111
テレビ東京
水曜日19
:
55∼20
:
00
最
近
、
子
ど
も
が
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
や
■世代間交流:夢かけ合同感謝祭 3月24日(土) ◇場所/中野サンプラザ
◇概要/年間を通じ子どもに関わる事業に協力してくださった方々と元気に心地よく活動できたことを感謝
する1日。
◇お問い合わせ先/世代間交流「夢のかけ橋」 電話 03-3372-7856
■春の信濃大町探検学校 3月28日(水)∼30日(金)の2泊3日 *小学3年生∼6年生を20名募集。有料。
◇場所/長野県大町市
◇概要/北アルプスの玄関口大町市の山裾を流れ、豊かな自然が残る鹿島川の河川敷で自分達だけの基地
を作る。
◇お問い合わせ先/特定非営利活動法人 地球野外塾 電話 03-3373-2066
都内各地区PTA、
東京都教育委員会の他、
※
講
座
に
つ
い
て
の
詳
細
は
、
当
協
議
会
行ってみよう・やってみよう
■第10回歩け歩け大会 3月25日(日)午前9時∼正午まで
◇場所/竹の塚地区周辺(集合場所は足立区教育相談センター)
◇概要/管内の名所旧跡を巡るウォークラリー形式の約10kmのコースを設定。親子連れや老人会の参加歓迎。
◇お問い合わせ先/青少年対策竹の塚地区委員会事務局 電話 03-3883-1400
健全な育成を願い、家庭の教育力向上と
事
務
局
へ
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
正会員団体の活動紹介
正会員団体の活動紹介
■子どもの日イベント 5月4日(金・休)、
5日(土・祝)
10時30分∼16時 ◇場所/江戸東京たてもの園内
◇概要/チャンバラ大会やお使いゲーム、風車作りや数珠玉ブレスレット作り
などの子どもが楽しめる催しが盛りだくさんの2日間。
◇お問い合わせ先/江戸東京たてもの園 電話 042-388-3300
他にも当協議会のHPに多数掲載しています。 http://www.kokoro-tokyo.jp/
このステッカーが目印です。
優待制度説明
ま
小
中 そ し
学 し た
校 て 。
、
や 11
地 月
区 を
委 あ
員 い
会 さ
つ
等 運
へ
キ 動
ャ の
ッ 推
チ 進
フ 月
レ
ー 間
ズ と
の し
﹃ て
あ 位
い 置
さ づ
つ け
は
、
魔 都
法 内
の の
6
,
0
0
0
人
の
皆
様
の
御
参 1
加 回
を 東
い 京
た
だ あ
き い
、 さ
あ つ
い フ
さ ェ
つ ス
の タ
大 ﹂
切 を
さ 開
を 催
共 し
有 、
し 約
●毎月第3土・日曜日に、都民の方が18歳未満のお子様を連れて家族で、
「家族ふれあいの日」
協力店・施設に来店・来場すると、料金の割引又は各種サービスが受けられます。
(内容対
象期間等は各店・施設で異なります。)
●「家族ふれあいの日」協力店・施設ステッカーが目印です。
(店舗・施設によっては貼っていない場合があります。)
※詳細は各協力店・施設にお問い合せください。
※優待券をご持参ください。コピーでも可、
インターネット・ホームページからもプリントができま
す。
※対象施設に関しては、電話03(5388)3187にお問い合せください。
協議会のホームページアドレス――http://www.kokoro-tokyo.jp/
タテのカギ
平
成
18
年
7
月
9
日
に
は
東
京
体
育
館
で
﹁
第
も
に
あ
い
さ
つ
運
動
を
推
進
し
て
ま
い
り
ま
し
た
。
サポーター(団体・個人)を募集しています。詳しくは事務局(第1庁舎35階北側)まで TEL.
03−5388−3187
会
︶
で
は
、
東
京
都
及
び
東
京
都
教
育
委
員
会
と
と
心
の
東
京
革
命
推
進
協
議
会
︵
青
少
年
育
成
協
クロスワードパズルとアンケートの両方にお答えくだ
「あいさつは魔法の力」CD
さい。正解者の中から抽選で1名の方にあいさつソング
「あいさつは魔法の力」CDを、
5名の方にあいさつTシ
ャツと缶バッジのセットをプレゼント致します。
官製ハガキに住所、氏名、電話番号、パズルの答とア
あいさつTシャツ
ンケート、ご希望の商品名をご記入の上、下記あて先ま
でお送りください(締切:平成19年5月18日必着)。当
選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
〒163−8001東京都新宿区西新宿2−8−1
東京都青少年・治安対策本部内
心の東京革命「クロスワードパズル/アンケート」係
缶バッジ
アンケート―――――――――――――
①この心の東京革命会報はどこで手に入れましたか?
②会報に掲載して欲しい記事やテーマはなんですか?
1.薩摩出身の偉人。東京・上野にも銅像あり。
2.インドシナ半島中東部にある国。首都はビエンチャン。
3.冬の激しい風が竹垣や柵などに吹きつけて発する笛のような音。
4.ある限られた範囲内の土地。地域。
5.砂地やぬかるみなど悪路を走る際に適した車は4WD。略して・・・。
6.図や写真を収録・分類し、説明してある書物。
7.試験ではみんなコレを目指して頑張ります。
8.最近は○○○○なしのくじびきもあります。
9.手品のこと。
10.温泉に入ったときなどについ出る言葉。
「あ∼○○○○♪」。
11.サラリーマンにとって春は○○○の季節です。
12.魚の背や尾についてます。
ヨコのカギ
1.春の和菓子。塩漬けした桜の葉で包んであります。
10.石から生まれ、キントウンにも乗れる猿。
11.男性もどんどん協力していきましょう。
13.千年。またとても長い年月。
14.のこぎりで木材を切ったときに出るもの。
15.周囲はあまりよく思わないかもしれません・・・。
16.意識がはっきりしていないこと。思わず知らずすること。○○○にも泣いてしまった。
17.サムライのことを2文字で。
18.天に任せることもあれば、尽きることもあります。
19.本音と・・・。
20.忘・新年会では欠かせない存在。
21.ユーラシア大陸・北アメリカの北極周辺に広がる凍結した荒原。
22.ハワイアン音楽の楽器。
23.中国・盛唐の詩人。詩聖・杜甫に対し、詩仙と称される。
ご意見やお問い合せは 心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都青少年・治安対策本部内 TEL.03(5388)3187 FAX.03(5388)1217 Eメール [email protected]
本紙への応募や投稿に伴う、住所や氏名等の個人情報は本来の目的以外には使用しません。
2
23名のアーティス
3名のアーティストによる
トによる
「心の東京革命」
メッセージイベント
平成18年11月11日(土)に世田谷区立烏山区民センター、
12月2日(土)に武
蔵野公会堂で、
「親子の絆コンサート」を開催しました。今年度は、
2会場で600
名を超えるたくさんの方々に御来場いただきました。
このコンサートは、第1部が「幼児教育の大切さ」をテーマとした多湖輝会長
の講演、第2部がピアニスト角聖子さんのピアノ演奏とお話で構
成されています。第2部では、おなじみの曲に加えて、あいさつ
運動を推進するために作成したあいさつソング「あいさつは魔
法の力」
(多湖会長作詞)の演奏もありました。
来場者からは、
「幼児教育の大切さを改めて考えました」
「お
腹の中の赤ちゃんも喜んでいました」
「あいさつソングを園児や
小学生が歌えるようにしたいです」などの声が聞かれました。
平成18年度関東甲信越静地区青少年健全
育成活性化方策研究協議会を開催しました
3月11日(日)∼18日(日)、都庁 の 都政ギャ
ラリーにて、
「HEARTokyo」を開催しました。
これは、
「心の東京革命」の趣旨に賛
同したアーティスト集団「にこぽん太陽
族」がアート作品の展示を通じて心のメッ
セージをお届けするイベントです。
4回目となる今回は、
「あいさつ」をテー
マにした作品を中心に展示しました。
平成18年12月21日(木)に、国立オリンピック記念
いう3つのテーマに分かれ、それぞれのテーマ毎に
青少年総合センターにおいて、
「平成18年度関東甲
地域や団体での活動の様子や現状、他県での取組
信越静地区青少年健全育成活性化方策研究協議会」
状況について活発な議論や 情報交換が行われ、今
(内閣府、社団法人青少年育成国民会議、東京都共催)
後の活動において参考となる研究協議となりました。
を開催しました。当日は地域で青少年に関する活動
分科会終了後 の 全体会
に取り組んでいる方々をはじめ、都内及び関東ブロッ
で は 、各 分 科 会 の 内 容
ク地区の担当者、各青少年団体の皆さんに出席して
に つ い てコ ー ディネ ー
いただき、
「子どもの安全確保」を主要なテーマとして、
ターから報告があり、各
今日の青少年をめぐる様々な問題に対する具体的な
分 野で の 活 動 状 況や 問
対応策の発表や、情報交換が行われました。
題 点につ い て 理 解を 深
開会式では内閣府 の 加藤喜仁氏、また 心 の 東京
めました。
革命推進協議会(青少年育成協会)会長の多湖輝氏
藤本哲也先生
よりあいさつがあり、そ の 後 の 基調講演では、中央
「食事と家族のふれあい∼心も体も温まる食事∼」をテーマにした作
品募集に対し、都内86校の児童1,442名から絵884点、作文558点の応募
知事賞(絵部門)
をいただきました。
厳正な審査の結果、知事賞、教育委員会賞は、次の作品が選ばれました。
《知 事 賞》絵 部 門 横山彩人さん「おじいちゃんとぼくとリンゴ」
作文部門 増野杏奈さん「風邪をひいた時には…」
《教育委員会賞》絵 部 門 行実里奈さん「たこやきパーティー」
作文部門 栗原菜永美さん「おかあさんのおべんとう」
3月11日(日)、都民ホールで行われた表彰式では、上記の4名が作品を
発表した後、会長賞、ふれあい賞、会長特別賞を含め受賞者44名の表彰を
行いました。
教育委員会賞(絵部門)
れ
﹂
を
言
っ
て
あ
げ
ら
れ
る
よ
う
な
人
に
な
り
た
い
と
、
強
く
思
っ
て
い
ま
す
。
す
。
で
も
、
こ
れ
か
ら
は
私
が
周
り
の
人
に
、
勇
気
や
自
信
を
与
え
る
﹁
頑
張
今
は
ま
だ
、
私
が
﹁
頑
張
れ
﹂
と
言
っ
て
も
ら
う
こ
と
の
方
が
多
い
状
態
で
で
し
ょ
う
か
。
す
。
一
人
一
人
の
ち
ょ
っ
と
し
た
心
が
け
が
、
明
る
い
教
室
を
作
る
の
で
は
な
い
の
言
葉
の
意
味
を
知
り
、
大
切
さ
を
学
ば
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
と
思
う
の
で
新入会員紹介
新規正会員
NPO法人アラジンクライミング
新宿区戸塚地区青少年育成委員会
新規賛助会員
(財)東京都学校給食会
正 会 員
NPO法人 明るい社会づくり運動全国フ
ォーラムネット東京
荒川区青少年対策地区委員連絡協議会
私立青葉幼稚園(稲城市)
ま
せ
た
り
す
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
そ
う
な
ら
な
い
た
め
に
は
、
も
っ
と
多
く
す
。
教
室
で
も
、
何
気
な
い
ひ
と
言
で
友
達
を
不
愉
快
に
さ
せ
た
り
、
悲
し
一
方
で
、
言
葉
は
人
を
傷
つ
け
て
し
ま
う
よ
う
な
残
酷
な
力
も
持
っ
て
い
ま
ろ
う
。
必
ず
い
い
音
を
出
せ
る
よ
う
に
な
ろ
う
。
﹂
と
決
意
し
た
の
で
す
。
て
く
れ
ま
し
た
。
こ
の
先
輩
の
言
葉
の
お
か
げ
で
、
私
は
﹁
こ
の
部
活
で
頑
張
そ
の
時
、
先
輩
が
ア
ド
バ
イ
ス
を
し
て
く
れ
た
り
、
﹁
頑
張
っ
て
!
﹂
と
応
援
し
荒川モラロジー事務所
株式会社イエローハット
板橋区青少年健全育成清水地区委員会
板橋モラロジー事務所
江戸川区少年団体連合会鹿本支部
NPO法人APL・パラカウンセリング研究所
en
joyボランティア板橋
NPO法人 円ブリオ基金センター
大江戸ダンスNPO法人
大田モラロジー事務所
音羽ゆりかご会
(社)ガールスカウト日本連盟東京都支部
花保地区少年団体協議会
江東モラロジー事務所
(財)国際児童交流財団
器
を
初
め
て
吹
い
た
時
、
悲
し
い
こ
と
に
、
な
か
な
か
音
が
出
ま
せ
ん
で
し
た
。
じ
て
い
ま
す
。
私
は
吹
奏
楽
部
に
入
り
、
活
動
し
て
い
ま
す
。
憧
れ
て
い
た
楽
そ
し
て
こ
の
四
月
、
私
は
中
学
生
と
な
り
、
あ
ら
た
め
て
言
葉
の
力
を
感
ま
す
。
だ
か
ら
こ
そ
、
本
番
の
大
成
功
に
つ
な
が
っ
た
と
思
う
の
で
す
。
だ
け
の
思
い
で
は
な
く
、
み
ん
な
に
と
っ
て
も
、
同
じ
思
い
だ
っ
た
と
信
じ
て
い
達
へ
の
﹁
頑
張
ろ
う
﹂
と
い
う
励
ま
し
の
言
葉
で
も
あ
り
ま
す
。
こ
れ
は
、
私
る
﹁
カ
ギ
﹂
な
の
で
す
。
こ
の
か
け
声
は
自
分
へ
の
気
合
い
で
あ
り
、
ま
た
、
友
ウェーブ二千 夢の学校
NPO法人 国際青少年舞台芸術振興会
子供のお金教育を考える会
さくらだフレンドの会
(財)三悪追放協会
サンタ倶楽部
JA東京女性組織協議会
jpyc
SYD青年部(財団法人修養団)
NPO法人 生涯スポーツ支援協会
(社)全日本きものコンサルト協会
新宿モラロジー事務所
NPO「真生活創造」
杉並モラロジー事務所
巣友会
青少年対策竹の塚地区委員会
セカンド・スペース
世田谷区モラロジー協議会
世田谷少年補導員連絡会
全国学校飼育動物研究会
NPO法人 全日本鼓笛バンド・フォーム
バトン連盟
台東少年センター補導員会
な
が
ら
順
番
に
立
ち
上
が
っ
て
ゆ
き
ま
す
。
こ
の
か
け
声
こ
そ
が
、
成
功
さ
せ
三
段
目
が
の
る
の
で
す
。
﹁
せ
ー
の
!
一
、
二
、
三
、
四
、
五
!
﹂
と
声
を
か
け
合
い
し
っ
か
り
と
肩
を
組
み
、
そ
の
肩
に
二
段
目
の
人
が
の
り
、
そ
し
て
そ
の
上
に
を
信
じ
る
こ
と
か
ら
安
心
感
が
生
ま
れ
、
技
が
決
ま
り
ま
す
。
一
段
目
の
人
が
き
は
、
も
う
本
番
の
ほ
ん
の
数
日
前
に
な
っ
て
い
ま
し
た
。
組
体
操
は
、
お
互
い
練
習
か
ら
始
ま
り
、
大
技
の
十
人
に
よ
る
三
段
タ
ワ
ー
の
練
習
を
始
め
た
と
台東モラロジー事務所
立川少年センター親和会
立川市私立幼稚園協会
NPO法人地球野外塾
調布モラロジー事務所
東京ウィルライオンズクラブ
学校法人東京音楽学院諏訪幼稚園
東京北モラロジー事務所
東京YWCA
(財)東京キリスト教青年会
東京剣道ニューモラルクラブ
(社)東京工業団体連合会
(株)東京国際フォーラム
東京商工会議所
(社)東京少年キャンプ連合
NPO法人 東京少年少女センター
東京消防少年団連盟
東京私立中学高等学校協会
(株)東京正武堂
(社)東京青年会議所
東京都公立高等学校PTA連合会
東京都公立小学校長会
東京都子ども会連合会
力
作
り
﹂
と
し
て
腹
筋
や
腕
立
て
に
励
み
ま
し
た
。
そ
し
て
、
九
月
。
一
人
技
の
生
活
最
後
の
運
動
会
で
組
体
操
に
挑
戦
し
ま
し
た
。
夏
休
み
の
間
か
ら
﹁
体
今年の地区委員会連絡会研修会は、平成18年11月19日(日)、警視庁生活安全部少年育
大学法学部教授・犯罪学博士の藤本哲也氏から「犯
成課少年相談調査担当副参事(石橋昭良氏)を迎え、都庁都民ホールで開催しました。都内
罪学的視点からする健全育成と子どもの安全」とい
の各地区委員及び学校関係者等約230名が参加し、心理専門職である石橋講師から、変わり
うテーマでいじめ問題や、安全安心の街づくりとい
つつある少年非行の現状について、実際に起こった少年事件や被害事例から、少年非行の
った 、最近非常に深刻になっている問題について、
傾向などを分かりやすく講演していただきました。今後大人が青少年に接する際の対応や
犯罪学の側面から捉えた有意義な講演をしていた
非行防止のためのポイントなども教えていただき、青少年の行動だけではなく、心の問題に
だきました。
も着眼する大切さを学びました。また第2部では、
「平
後半の分科会では、
「顔の見える関係∼あいさつ
成18年度心の東京革命推進モデル」に指定したあい
運動はどこまで子どもたちを守れるのか」、
「いじめ
さつ運動に関連のある取組を行っている9つの事例に
学
校
の
運
動
会
で
の
こ
と
で
す
。
そ
の
時
六
年
生
だ
っ
た
私
達
は
、
小
学
校
こ
の
こ
と
を
さ
ら
に
強
く
感
じ
た
の
は
、
昨
年
十
月
に
行
わ
れ
た
鎌
倉
小
生
ま
れ
て
く
る
と
、
私
は
思
っ
て
い
ま
す
。
る
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
そ
し
て
、
そ
こ
か
ら
人
と
人
と
を
つ
な
げ
る
力
が
ついて発表を行っていただき、地域での取組や協力の
問題への対応∼地域でできることは何か?」、
「情報
重要性を改めて認識しました。
空間から子どもたちを守るための方策について」と
え
る
た
め
だ
け
に
あ
る
の
で
は
な
く
、
人
の
気
持
ち
を
動
か
す
た
め
に
も
あ
(社)東京都小学校PTA協議会
東京都私立中学高等学校父母の会中央連合会
東京都私立幼稚園連合会
東京都青少年委員会連合会
東京都青年団体連合
(社)東京都専修学校各種学校協会
東京都退職校長会
東京都町会連合会
東京都農業協同組合中央会
東京都保護司会連合会
東京都民生児童委員連合会
(財)東京都ユースホステル協会
東京都ユネスコ連絡協議会
(財)東京都歴史文化財団
(社)東京都レクリエーション協会
(社)東京のあすを創る協会
(社)東京母の会連合会
東京府中モラロジー事務所
東京港モラロジー事務所
豊島モラロジー事務所
南白小剣道サークル
社団法人 日展
二宮報徳会
葉
か
ら
多
く
の
力
を
も
ら
っ
て
い
る
の
で
す
。
言
葉
は
自
分
の
気
持
ち
を
伝
い
る
よ
う
に
感
じ
た
り
し
ま
す
。
つ
ま
り
私
は
、
こ
の
﹁
が
ん
ば
れ
﹂
と
い
う
言
ば
れ
﹂
と
い
う
言
葉
を
受
け
て
、
叱
ら
れ
た
よ
う
に
思
っ
た
り
、
応
援
さ
れ
て
祖
母
か
ら
﹁
が
ん
ば
り
な
さ
い
。
﹂
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
私
は
、
こ
の
﹁
が
ん
私
は
、
母
に
い
つ
も
﹁
が
ん
ば
れ
!
﹂
と
言
わ
れ
ま
す
。
そ
の
母
は
、
今
で
も
を
知
り
ま
し
た
。
日本ガーディアン・エンジェルス
NPO 日本藝術文化環境考so
l
aの会
(学)日本航空学園東京学習センター
NPO法人 日本交流分析協会
NPO法人 日本子守唄協会
日本作法会
(社)日本スイミングクラブ協会
(社)日本青少年育成協会
(財)日本青年館
日本赤十字社東京都支部
(社)日本善行会渋谷区支部
日本橋モラロジー事務所
日本ボーイスカウト東京連盟
NPO法人 日本ものづくり交流支援協会
練馬モラロジー事務所
ハーモニー
(社福)パール社会福祉活動教育研究所
八王子市青少年対策由木地区委員会
八王子モラロジー事務所
(学)地球のひろば 藤幼稚園
(学)大原学園 府中ひばり幼稚園
福生モラロジー事務所
NPOフュージョン長池
大
好
き
に
な
り
、
今
で
は
色
々
な
泳
ぎ
方
も
覚
え
、
何
よ
り
水
泳
の
楽
し
さ
定
に
も
合
格
す
る
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
こ
れ
を
き
っ
か
け
に
、
私
は
水
泳
が
言
葉
と
笑
顔
が
、
私
に
自
信
を
く
れ
ま
し
た
。
そ
し
て
数
日
後
、
学
校
の
検
ら
、
で
き
た
じ
ゃ
ん
!
﹂
と
言
っ
て
一
緒
に
喜
ん
で
く
れ
ま
し
た
。
こ
の
コ
ー
チ
の
の
日
、
つ
い
に
二
十
五
メ
ー
ト
ル
を
泳
ぐ
こ
と
が
で
き
た
私
に
、
コ
ー
チ
は
﹁
ほ
ま
し
た
。
私
も
頑
張
っ
て
練
習
し
ま
し
た
。
そ
し
て
四
日
目
、
短
期
講
習
最
後
と
、
迫
力
の
あ
る
大
き
な
声
で
﹁
ち
あ
き
、
が
ん
ば
れ
!
﹂
と
何
度
も
言
わ
れ
文京区青少年対策礫川地区委員会
NPO法人 水辺と生物環境保全推進機構
(社)武蔵野青年会議所
(有)メディアハーモニー
目黒モラロジー事務所
足立モラロジー事務所
(財)モラロジー研究所東京都モラロジ
ー協議会
(財)モラロジー研究所町田モラロジー
事務所
学校法人ヤマザキ学園
(有)ユニゾン
世代間交流「ゆめのかけ橋」
早稲田いのちのまちづくり実行委員会
賛 助 会 員
アオイ環境(株)
(株)アサカ産業
アニメ「ハードル」上映委員会事務局
荒川区民生委員・児童委員協議会
イセ文化基金
板橋区青少年健全育成地区委員会連合会
(株)伊藤園
出
会
っ
た
の
で
す
。
優
し
そ
う
な
お
ね
え
さ
ん
で
し
た
が
、
練
習
が
始
ま
る
イ
ミ
ン
グ
ス
ク
ー
ル
に
行
っ
て
み
る
こ
と
に
し
ま
し
た
。
そ
こ
で
、
こ
の
コ
ー
チ
と
を
流
し
ま
し
た
。
﹁
こ
の
ま
ま
で
は
い
け
な
い
。
﹂
つ
い
に
、
勇
気
を
だ
し
て
、
ス
で
は
な
か
な
か
合
格
で
き
ず
、
負
け
ず
嫌
い
の
私
は
、
悔
し
く
て
何
回
も
涙
る
と
、
﹁
水
泳
、
い
や
だ
な
あ
。
﹂
と
、
い
つ
も
思
っ
て
い
ま
し
た
。
学
校
の
検
定
手
に
泳
げ
な
か
っ
た
か
ら
で
す
。
夏
に
な
で
し
た
。
な
ぜ
な
ら
、
み
ん
な
の
よ
う
に
上
と
い
う
よ
り
も
、
は
っ
き
り
言
っ
て
、
嫌
い
私
は
、
そ
れ
ま
で
水
泳
が
苦
手
で
し
た
。
コ
ー
チ
が
私
に
言
っ
て
く
れ
た
言
葉
で
す
。
校
四
年
生
の
夏
ス
イ
ミ
ン
グ
ス
ク
ー
ル
の
や
れ
ば
で
き
る
ん
だ
!
﹂
こ
れ
は
、
小
学
全体会の様子
﹁
ち
あ
き
!
自
信
を
も
っ
て
、
が
ん
ば
れ
!
本間 千晶さん
稲城市民生・児童委員協議会
(株)ウェルネス・フロンティア・センター
(株)
am/pmジャパン
NGO.IALRW JAPAN(国際自由宗教
婦人連盟)
NTT東日本(株)
青梅きもの博物館
大井銀座商店街振興組合
大塚製薬(株)東京支店
(株)カジワラ
(株)カジワラキッチンサプライ
(株)学研
葛飾区保護司会
かんべ土地建物(株)
コンテンツ・ソフト協同組合
(株)クオーク
(財)交通道徳協会
国際ソロプチミスト東京
国際ソロプチミスト東京・新宿クラブ
株式会社三国一
JTB協定旅館ホテル連盟
NPO法人 自然体験活動支援センター
(株)七田チャイルドアカデミー
ジャパン・コミュニティーフォーラム
水道マッピングシステム株式会社
(株)すかいらーく
杉並区民生委員児童委員協議会
住友生命保険相互会社
(株)セレモアつくば
(株)損害保険ジャパン
第一生命保険相互会社
大同生命保険(株)
(社)
「小さな親切」運動本部
(財)中央教育研究所
中央理化工業株式会社
東京地下鉄(株)
(株)電通
(株)東京アスレティッククラブ
東京海上日動火災保険(株)
東京ガス(株)
東京カラオケボックス事業者防犯協力会
東京更生保護女性連盟
(株)東京交通会館
東京コカ・コーラボトリング(株)
(株)東京サマーランド
東京私立初等学校協会
(財)東京都交響楽団
(財)東京都交通局協力会
東京都華道茶道連盟
(財)東京都私学財団
(財)東京都生涯学習文化財団
東京都たばこ商業協同組合連合会
東京都保護司会連合会
東京トラフィック開発(株)
東京西新井ライオンズクラブ
東京ビジネスサービス(株)
東京ボウリング場協会
東京都遊技業協同組合
戸倉工業(株)
トヨタ工機(株)
日邦建物(株)
日本家庭教育学会 東京支部
(株)日本公文教育研究会
日本生命保険相互会社
(社)日本たばこ協会
日本たばこ産業(株)東京支店
(社)日本綱引連盟
練馬明るい社会づくりの会
東日本旅客鉄道株式会社
(株)ファーム 東京支店
富国生命保険相互会社
(株)プランニング・アイ・東京
劇団ふるさときゃらばん
文京区民生・児童委員協議会
私立みのり幼稚園(練馬区)
武蔵野市民生児童委員協議会
明治安田生命保険相互会社
明治乳業(株)東京支社
(株)メダマラボシステムズ
森の学校上映委員会事務局
(株)山崎伊久江美容室
ヤマト運輸(株)
ユコー(株)
ライオンズクラブ国際協会330-A地区
(社)倫理研究所
国際ロータリー第2580地区
国際ロータリー第2750地区 新世代
委員会
東京赤坂ロータリークラブ
東京秋川ロータリークラブ
東京浅草ロータリークラブ
東京あすかロータリークラブ
東京足立ロータリークラブ
東京荒川ロータリークラブ
東京池袋ロータリークラブ
東京池袋西ロータリークラブ
東京板橋ロータリークラブ
東京井の頭ロータリークラブ
東京上野ロータリークラブ
東京荏原ロータリークラブ
東京恵比寿ロータリークラブ
東京王子ロータリークラブ
東京葛飾ロータリークラブ
東京葛飾中央ロータリークラブ
東京葛飾東ロータリークラブ
東京北ロータリークラブ
東京清瀬ロータリークラブ
東京国立白うめロータリークラブ
東京小石川ロータリークラブ
東京麹町ロータリークラブ
東京江東ロータリークラブ
東京港南ロータリークラブ
東京後楽ロータリークラブ
東京小平ロータリークラブ
東京五反田ロータリークラブ
東京品川ロータリークラブ
東京城東ロータリークラブ
東京新宿ロータリークラブ
東京新都心ロータリークラブ
東京成城ロータリークラブ
東京神宮ロータリークラブ
東京西北ロータリークラブ
東京世田谷ロータリークラブ
東京世田谷南ロータリークラブ
東京田無ロータリークラブ
東京田無けやきロータリークラブ
東京多摩ロータリークラブ
東京調布ロータリークラブ
東京調布むらさきロータリークラブ
東京田園調布ロータリークラブ
東京中野ロータリークラブ
東京西ロータリークラブ
東京日本橋ロータリークラブ
東京日本橋東ロータリークラブ
東京日本橋西ロータリークラブ
東京八王子南ロータリークラブ
東京原宿ロータリークラブ
東京東ロータリークラブ
東京東江戸川ロータリークラブ
東京東久留米ロータリークラブ
東京東村山ロータリークラブ
東京府中ロータリークラブ
東京福生ロータリークラブ
東京福生中央ロータリークラブ
東京ベイロータリークラブ
東京保谷ロータリークラブ
東京本郷ロータリークラブ
東京町田ロータリークラブ
東京マリーンロータリークラブ
東京みなとロータリークラブ
東京向島ロータリークラブ
東京武蔵野ロータリークラブ
東京武蔵野中央ロータリークラブ
東京武蔵村山ロータリークラブ
東京山の手ロータリークラブ
東京四谷ロータリークラブ
東京リバーサイドロータリークラブ
東京臨海ロータリークラブ
東京臨海東ロータリークラブ
東京レインボーロータリークラブ
東京ワセダロータリークラブ