AUTOLIV INC. STANDARD Interim Inspection Plan (IIP) 暫定検査計画(IIP) AS 412 本訳は2005年2月24日付でAKK翻訳部がAS412英語版から日本語に翻訳しました。 本標準を利用する際にはこれが2004年9月3日付の英語版からの翻訳であり自動的に最 新版に置換えられるわけではないことに留意して下さい。 また、本訳はあくまでも参考訳です。不明な点がある場合は英語の原文を参照してくだ さい。 Distribution to: responsible persons as per Distribution List AS 0-2 – 23 August 2004 Author/owner: Svante Mogefors Approved by: Leif Berntsson Pages: 7 The following Autoliv organizations were involved in the preparation of this standard: ANA EAB ESB Version: 1.0 Release date: 03-Sep-2004 Table of Contents AS 412 INTRODUCTION ........................................................................................................ 3 1 PURPOSE 目的................................................................................................... 3 2 SCOPE 適用範囲................................................................................................. 3 3 RESPONSIBILITY 責任....................................................................................... 3 4 PROCEDURE 手順.............................................................................................. 4 4.1 STEP 1: TRAINING トレーニング................................................................................................ 4 4.2 STEP 2: DETERMINE THE NEED OF IIP IIPの必要性の判断...................................................... 4 4.3 STEP 3: IDENTIFY AND DOCUMENT INSPECTION ITEMS 検査項目の特定と文書化.............................. 4 4.4 STEP 4: DEFINE CRITERIA TO TERMINATE IIP ACTIVITY IIP活動完了の判定基準の設定...................... 5 4.5 STEP 5: IDENTIFY AND MARK PARTS 部品の識別とマーキング........................................................... 5 4.6 STEP 6: ESTABLISH IIP STATION IIPステーションの設置.................................................................. 5 4.7 STEP 7: PERFORM CORRECTIVE ACTIONS ON IIP FINDINGS IIPの調査結果に対する是正措置の実施..... 6 4.8 STEP 8: CLOSE IIP ACTIVITY AND INITIATE LESSONS LEARNED IIP活動の完了とレッスンズ・ラーンドの開 始................................................. 6 5 REFERENCES 参考文献................................................................................................................ 7 6 APPENDICES 付録 ...................................................................................................................... 7 6.1 APPENDIX A - IIP RESULT SHEET.......................................................................................... 7 7 MODIFICATION INDEX 更新履歴................................................................................................. 7 Introduction はじめに Autoliv Inc. is a major global supplier to the world’s automotive vehicle industry and is fully committed to deliver defect free products to customers. オートリブは、世界の自動車産業に対する主要なグローバルサプライヤーであり、欠陥のない製品を 顧客に提供することを献身している。 1 Purpose 目的 The purpose of this standard is to describe a method to prevent shipment of non-conforming products to customers by temporarily enhanced inspection, and to ensure a quick response back to the manufacturing process. The Interim Inspection Plan (IIP) should • ensure that any quality issues that may arise are quickly detected, contained and corrected at the manufacturing location. • verify the efficiency of actions implemented to assure quality. このスタンダードは、暫定的な検査強化による顧客への不具合製品の流出防止手法を解説し、製 造工程への迅速な対応を確実にするものである。 暫定検査計画(IIP)は以下の点を確実にするものである: ・ 製造拠点において、いかなる不具合も速やかに検知、対策および改善を確実に実施する。 ・ 品質を保証するため、実施された是正処置の有効性を検証する。 Note: The IIP activity shall be implemented when risks to ship nonconforming products have been identified. 注意: IIP活動は、不具合品出荷のリスク(可能性)が確認された時点で実施する。 2 Scope 適用範囲 This standard is valid for all Autoliv facilities. It also applies to suppliers shipping production material to Autoliv facilities. このスタンダードは、全オートリブ事業所において有効である。オートリブ事業所への製造部材を出荷 しているサプライヤーにも適用される。 3 Responsibility 責任 The Quality Manager at each Autoliv Company is responsible that this standard is applied. The Purchasing Manager at each Autoliv Company is responsible that this standard is applied at suppliers. 各オートリブ・グループ会社の品質マネージャーは、このスタンダード運用についての責任を持つ。 各オートリブ・グループ会社の購買マネージャーは、サプライヤーにおけるこのスタンダード運用について の責任を持つ。 4 Procedure 手順 The IIP activity follows 8 steps: IIP活動は以下の8つのステップに従って実施する: 4.1 Step 1: Training ステップ1:トレーニング All involved personnel (IIP Inspector, representative from logistics, production, etc.) shall be adequately trained for this specific IIP activity. 関係者全員(IIP検査員、ロジスティクス担当者、製造担当者、等)に、具体的なIIP活動について 適切なトレーニングを実施する。 4.2 Step 2: Determine the need of IIP ステップ2:IIPの必要性の判断 IIP shall be used for the following cases: • Pre–SOP builds on a production line (all products produced since Production Validation until SOP) • Temporarily enhanced inspection after SOP, as early production containment • Specific inspections required by the customer IIPは、以下の場合に適用となる: ・ SOP前の製造ラインでの製造(製造検証からSOPまでに製造された全製品) ・ 早期生産抑止策としての、SOP後の暫定的強化検査 ・ 顧客要求による特定項目の検査 Note: For external suppliers, the content and extent of the IIP activity, in cases as defined above, shall be agreed with Autoliv using facilities. The need of IIP should be evaluated in the following cases: • After corrective action implementation • After tooling/programming changes • After product/process changes • After extended line shut downs (only if nothing else was defined in specific procedures, e.g. job set-up procedure, machine start-up procedure, etc.) 注意: 外部のサプライヤーについては、上記に当てはまる場合、IIP活動の内容と適用範囲を現地 オートリブの事業所の合意をとる必要がある。以下の場合には、IIPの必要性を検証する: ・ 是正措置の実施後 ・ 型(ツーリング)あるいは条件(プログラミング)の変更後 ・ 製品あるいは工程の変更後 ・ ライン停止が延長された場合(特定のプロシージャーにおいて特に取決められていない場合のみ。 たとえば、作業セットアップ手順、機器セットアップ手順、等) 4.3 Step 3: Identify and document inspection items ステップ3:検査項目の特定と 書面化 Define which items are to be inspected. The following data/sources shall be used: . • Information from D-/P-FMEA . • Other/New potential defects . • Lessons Learned . • Customer rejected parts . • Internally rejected parts . • Specific customer requests どの項目を検査するかを決定する。以下のデータおよび情報を使用する: ・ D-/P-FMEAからの情報 ・ その他または新しい潜在的不良 ・ 過去トラ(レッスンズ・ラーンド) ・ 顧客からの返却不具合品 ・ 社内/工程での不具合品 ・ 顧客からの特別な要求 All items to be inspected shall be documented. The IIP items can be included in the Control Plan (Pre-Launch and Production) or in a separate Work Instruction (use local template for Work Instructions if nothing else is required by customer). Inspection results shall be documented in the IIP Result Sheet (see Appendix A). 検査する全項目を書面化する。IIP項目をコントロールプラン(量産前および量産)、または個別の作 業指示書(顧客との取り決めがなければ、作業指示書は独自のフォーマットを使用)にも記載する。 検査結果はIIP結果シートを使用して書面化する(付録A参照)。 4.4 Step 4: Define criteria to terminate IIP activity ステップ4:IIP活動完了の判定基 準の設定 The planning of the IIP activity shall include definition of the extent of the inspection (number of inspected parts and/or duration time of inspection). The extent shall be determined from case-to-case based upon factors including risk/reliability assessments, potential failure rates, production rates, etc. The criteria to terminate the IIP activity is 0 (zero) non-conformances for the defined inspection items. In case that a non-conformance is detected for any of these items, the criteria shall be revised. As a minimum, the originally defined number of parts shall be inspected in sequence and verified with zero non-conformances. In case that any other non-conformances are detected (items not included in the IIP), extended IIP activity shall be evaluated. IIP活動の計画において、検査の範囲(検査数量、期間等)を明確にしなければならない。検査範 囲は、リスクや信頼性評価、潜在的不良率、生産率等の要素を基に状況に応じて設定する。 IIP活動完了の判定基準は、実施している検査項目について不良が0(ゼロ)になった時とする。これ らの検査項目について不具合が発見された場合は、IIP活動完了判定を撤回する。最低でも、当 初設定した検査数量は、手順どおり検査しゼロ不具合を検証しなければならない。 別の不具合(IIPに含まれていない項目)が発見された場合は、IIP活動の延長を検討する。 4.5 Step 5: Identify and mark parts ステップ5:部品を識別しマークする During all steps and at any time in the inspection process, the inspection status of the parts shall be easy to identify: . • Parts to be inspected . • Parts inspected and found to be conforming . • Parts inspected and found to be non-conforming 検査プロセスの全ステップを通して、常に以下の部品の検査ステータスがいつでも簡単に識別できる ようにしなければならない: ・ 未検査品 ・ 検査合格品 ・ 検査不合格品 The parts of different status shall be kept segregated in order to eliminate the risk of mixing parts of different status. Autoliv facilities shall identify all verified conforming parts by appropriate marking (labeling and/or other appropriate method) according to local Autoliv procedure, if there is no specific customer requirement. External suppliers shall identify all verified conforming parts by appropriate marking (labeling and/or other appropriate method) according to agreement with Autoliv using facilities. 別のステータスのものが混ざらないよう、ステータスが違う部品を分離する。 特に顧客との取り決めがない限り、オートリブの事業所では現地オートリブの手順に従って、検査合 格品に適切なマーキングを施し識別する(ラベル貼付、その他の適切な方法)。 外部サプライヤーは、各オートリブ事業所との合意に基づき、検査合格品に適切なマーキングを施し 識別する(ラベル貼付、その他の適切な方法)。 4.6 Step 6: Establish IIP station ステップ6:IIPステーションの設置 The IIP station should be off-line, separate and independent from the normal production process. When on-line IIP is required, the inspection process is to be clearly identified with a well-defined containment box for non-conforming parts. The following locations need to be clearly marked: . • The location with parts to be inspected . • The inspection area . • The location with parts that have been inspected IIPステーションは、通常の生産工程から分離独立したオフライン(ライン外)でなければならない。 オンライン(ライン内)でのIIPが要求された場合は、明確な不良品用の密閉ボックスを設置し、検査 工程をはっきりと認識できるようにしなければならない。 以下の場所については、明確な表示が必要である: ・ 検査品を置く場所 ・ 検査エリア ・ 検査済み品用の場所 IIP検査指示書 不良品用赤色容器 IIP結果 検査エリア 検査合格品 検査待ち品 IIP検査員 Picture 1: Locations All IIP parts shall be provided FIFO (First in First Out) to the inspection station. 図1: 場所 すべてのIIP部品は、FIFO(先入先出)で検査ステーションに投入しなければならない。 4.7 Step 7: Perform corrective actions on IIP findings ステップ7:IIP結果に対する 是正措置の実施 IIP is not sorting but immediate detection of non-conformances. Detected non-conformances shall be reported immediately after the first detection to the next management level. A reaction plan shall be documented and include the chain of responsibilities. Responsibility and timing for corrective action shall be noted in the IIP Result Sheet (see Appendix A). The Project and/or Production Management is responsible to monitor and evaluate the IIP result on a regular basis. IIPは選別作業ではないが、不具合品を早急に検知する手法である。検出された不具合については、 発見後直ちに直属の上司に報告しなければならない。指示系統を含めた処理計画を記載する。 是正措置の責任者と期日をIIP結果シート(付録A)に記入する。IIP結果の定期的な監視と評価 は、プロジェクトマネージャーあるいは生産マネージャーの責任で行なう。 4.8 Step 8: Close IIP activity and initiate Lessons Learned ステップ8:IIP活動の完 了と過去トラ(レッスンズ・ラーンド)の開始 IIP is intended to be a temporary activity. IIP activity shall not be closed before defined criteria have been fulfilled (defined number of parts inspected with 0 defects). IIP activity required by Autoliv at external suppliers shall not be closed before a written approval from Autoliv has been received. IIP results and experiences shall be used as input to "Lessons Learned" and/or to review and update existing Work Instructions, Control Plans, FMEAs and other relevant documents. IIPは暫定的な活動として導入されるものである。IIP活動は、設定された判定基準(特定数量の検 査結果として不具合がゼロ)を満たさない限り終了することができない。 オートリブの要求に基づき実施している外部サプライヤーでのIIP活動については、オートリブから書面 による承認が出されるまで継続しなければならない。 IIPでの結果と経験は「過去トラ(レッスンズ・ラーンド)」へのインプットとして活用し、既存作業指示書、 コントロールプラン、FMEA、その他の関連書類に対して、再確認および更新/改訂を行なう。 5 References 参考文献 AS063 8D Problem Solving Process (AS063:8D問題解決プロセス) AS065 Lessons Learned in Autoliv (AS065:レッスンズ・ラーンド) AS104 D-FMEA (AS104:設計FMEA) AS105 P-FMEA (AS105:工程FMEA) 6 Appendices 付録 6.1 Appendix A - IIP Result Sheet "AS 412 Appendix A -IIP Result Sheet.xls 7 Modification Index
© Copyright 2025 ExpyDoc