この度、区において取り組 む施策・事業の方針や内容を 取りまとめた「平成 年度西 京区運営方針」を策定しまし 西京区魅力再発見 ふれあいウォーキング 今年度は、新たに策定した 区基本計画の下、6つの重点 魅力を再発見していただく グマップ」を活用し、地域の 区民の皆さんと行政が協働 で作成した「西京ウォーキン 阪急桂駅西口 ゴール 川島児童公園 (コース約4・5 ) 参加費無料 第6弾 取組を中心に、区役所・支所 「ふれあいウォーキング」を 申込み た。 を挙げて、区民の皆さんとの 実施します。 付け指導を行われています。 平成 年には、自治会で「大 学区を紹介します。 今日まで継承されている大枝 芸大の協力によって大枝音頭 れるなど、地域一体となって 枝音頭保存会」を立ち上げら 今月は、たけのこや柿の産 地として有名で、大枝音頭が 大枝学区は、昭和 年に乙 訓郡から京都市に編入されま を 年ぶりに編曲したCDを 代表者の氏名、年齢、連絡 先、 参 加 人 数 を ご 記 入 の う に踊られていましたが、近年 た。当時は盆踊りなどで盛ん された大枝音頭が誕生しまし の四季を詩情豊かに盛り込ん 多くなっていました。 ています。さらに昨年、市立 ••••••••••••• 大枝音頭の普及に取り組まれ した。2年後の昭和 年に、 丹精込めて育てたたけのこや 今 回 の コ ー ス は、「 川 岡 コース~宿場町を歩く~」で え、5月 日(月)までに区 富有柿の収穫など、大枝学区 す。健康のためにも、歴史を 役所・支所まちづくり推進課 は宅地化が進み、大枝学区へ 申込者全員参加可 そこで、地域に愛着を持っ てもらうため、大枝小学校の え、大枝音頭を知らない方も 主催 西京区民ふれあい事業 実行委員会 住民の方々が、大枝音頭の振 申し込みください。 で、地域のお医者さんが作詞 たどりながら一緒に歩いてみ 引っ越して来られる方が増 集合場所、スタート 協働により、個性と魅力あふ れるまちづくりの推進に努め ていきます。 ませんか。 ・0583)でお 又は ( へ持参していただくか、郵送 分 21 制作されました。 た。 地 域 の 連 携 を 深 め る た め、作成に当たっては、取材 をした方に次の方を紹介して いただくリレートーク形式に より、取材を重ねられました。 開田喜明自治連合会会長 は、 「 安 心・ 安 全 な ま ち に す め、 地 域 住 民 の 方 が 講 師 と また、小学生に大枝学区の ことをもっと知ってもらうた 気あいあい。大枝は、みんな 枝 音 頭 だ と 考 え て い る。 『和 そのツールとなり得るのが大 る た め に は、 地 域 が 一 つ に なって、今年から小学校でた で、一つ』を合言葉に、地域 し、学区の魅力を紹介した壁 さらに、昨年末から今年初 めにかけて、市立芸大と連携 ています。 の つ な が り を 深 め た い。 」と ケーションを大切にして地域 ねる、というようにコミュニ の住民同士で、知っているこ なって取り組む必要がある。 けのこの料理教室を開催され 新聞「大枝ひとつなぎ」を作 熱く語っておられました。 とは教え、知らないことは尋 成 さ れ、 大 変 好 評 を 得 ま し ••••••••••••••••••••••••••••••••••• 1 ・ 2 年 生 を 対 象 に、 地 域 問合せ 区役所まちづくり推 進課(☎ ・7197) 阪急京都本線 物集女街道 (平成23年3月1日現在) ※運営方針は、区役所・支所 の総務課で配布しているほ か、ホームページにも掲載 しています。 時 受付 午前9時 分~ 日時 6月4日(土) ※雨天実施(警報発令時のみ 中止) 国 道 9 号 の %を助成しています。 事をされる際に、標準工事費 ( L 型 街 渠 ) の 新 設・ 補 修 工 きょ 舗装工事に付帯する排水施設 京都市では、私道の舗装新 設工事や舗装補修工事、また 私道の舗装新設・ 舗装補修工事の 助成 ••••••••••••••••••••••• を開催します。 ぜひお越しください。 さつき展の出展者募集 日時 6月2日(木) 午前9時~午後5時 6月3日(金) 午前9時~午後2時 場所 区役所2階会議室 西京区民さつき展・ 俳句作品展を開催 ••••••••••••••••••••••• 募集人員 2名 応募資格 区内に在住又は通 勤、通学をされている 歳 西京区基本計画推進会議(仮称) 委員を募集 区民の皆さんの知恵と情熱 を結集し策定した、今後 年 以上の方 内容 西京区基本計画推進会 議(仮称)への出席など 任期 委嘱の日から平成 年 3月まで 区民の皆さんが手塩にかけ て育てられたさつきと、風情 応募方 法 ① 郵 便 番 号、 住 所、 ② 氏 名( ふ り が な )、 ③性別、④年齢、⑤電話番 あふれる名句の数々を展示す 字 程 度 ) を 記 載 し、 8 - 522西京区上桂 ・6135)。6月 日 る「さつき展・俳句作品展」 号、⑥ 番号、⑦応募理由 ( 〒 森下町 1 - 西京区役所 総務課へ持参、郵送又は ( 6,439 2,767 助成を受けるには、土木事 務所、区役所・支所まちづく さい。 しょうね。 青春時代の甘酸っぱい思い出でしょうか。オ ルゴールを贈った方は好意を寄せていたので 〈先生からのコメント〉 ねじまけば 「トロイメライ」が呼び覚ます 木彫りのオルゴール 呉れたる人を 西島みちよさん(福西学区) 危険物安全週間 6月5日 (日) ~11日 (土) 間のまちづくりの指針となる 新たな「西京区基本計画」が スタートしました。 計画の推進に当たっては、 「西京区基本計画推進会議 (仮称) 」を設置し、区民の皆 さんと協働でまちづくりに取 り組んでいきたいと考えてい ます。 そこで、計画の進行管理な どに携わっていただく同会議 の委員を、区民の皆さんから 募集しますので、ぜひご応募 ください。 初心者からベテランの方ま で、多くの出品をお待ちして 覧いただき、土木事務所にお り推進課で配布中の手引をご 出品していただける方は5 問合せのうえ、申請してくだ います。 日(水)までにご連絡く ださい。 月 なお、作品のお持込みは、 6月1日(水)の午前 時から 午後2時の間にお願いします。 申請期間 5月 日(月)~ 8月 日(水) 問合せ 西京土木事務所 (☎ ・9260) 問合せ 区役所まちづくり推進課 (☎ ・7197) 4月2日、浅原公園で、恒 例の「桂東さくらまつり」が 開催されました。 桜は公園ができた約 年前 に学区民の皆さんの寄付によ り植えられたもので、まつり は地域のふれあいの場として 親しまれています。 咲き始めた桜の下、地域女 性会等による模擬店が出店さ れ、多くの方でにぎわいまし た。 平成 年7月 日にアナロ グ放送が終了し、地上デジタ ジタル放送を視聴するために は、テレビの買替えやチュー ナーの取付けなどが必要とな ります。 経済的理由により地上デジ タル放送が受信できない世帯 を 対 象 に、 国 に お い て、 チューナーの無償給付などの 日(日) 支援が行われています。 申請期限 7月 問合せ 総務省地デジチューナー支 援実施センター ) ①市民税非課税世帯向け支援 ・ ②NHK受信料免除世帯(生 (☎0570・ 活保護世帯や障がいのある方 ) がおられる市民税非課税世 帯)向け支援 (☎0570・ ・ ② <大枝学区> km ル放送へ移行します。地上デ 23 地域の防火・防災を担う消防団員の知識と技能の向上、消 防分団の団結力の強化を図り、災害に強い地域づくりを推進 することを目的として、西京消防団総合査閲を次のとおり実 施します。 391 地上デジタル 放送の受信に 関する 支援 平成 年 度 分 の 市・ 府 民 税 の 証 明 書( 課 税、 問合せ 区役所市民窓口課(☎ ・7215) 支所市民窓口課 ( ☎ ・9139) は、本人の委任状が必要です。 だ さ い。 同 一 世 帯 以 外 の 方 の 代 理 申 請 に ○運転免許証などの本人確認書類をご持参く 所得、納税)の交付は6月1日(水)から 23 (水)消印有効。 ※書類選考により決定し、6 月末までに文書で結果をお 知らせします。 支所課税課(☎332・9172) 西京消防団総合査閲を実施します 30 問合せ 区役所固定資産税課(☎381・7342) 332 381 問合せ 区役所総務課 (☎ ・7158) ••••••••••••••••••••••• 回 西京こどもまつり なお、実地調査が必要となる場合には、ご協力をお願いします。 短 歌 花こみち ••••••••••••••••••••••• 冷蔵倉庫の可能性がある家屋を所有されている方は、お問合せください。 31 16 ゴール 桂東さくらまつりが されます。 57 25 27 重度障害老人健康管理費は 区役所保険年金課(☎381・7409) 支所保険年金課(☎332・9298) 教会 FAX 洞雲寺 スーパー 30 381 福成寺 樫原廃寺跡 史跡公園 公園内を通る 山陰街道 10 龍淵寺 樫原界わいの町並み 三ノ宮神社 御旅所 高圓寺 冷聲院 樫原本陣跡 スタート パン屋 開催されました 正により、平成24年度から評価額が一般の倉庫よりも早く減少する計算方法が適用 第 ~ふくらまそう 未 来にむけて み んなの夢~ ◆冷蔵倉庫用の家屋の評価額 日 時 5月22日 (日) 午前6時~8時40分 場 所 桂川右岸河川敷嵐山東公園 参加者 15分団、約300名 内 容 点検・行進訓練、消防訓練 *₁ 入院の場合は、₀歳から小学校卒業までで、₁か月₁医療機関につき200円。通院の場合は、①₀歳 から₃歳未満については、₁か月₁医療機関につき200円、②₃歳以上小学校就学前については、₁か 月の自己負担額の合計が3,000円を超えた場合は、3,000円。 *₂ 後期高齢者医療の一部負担金相当額(₁割又は₃割負担、ただし、上限あり) 。市民税非課税世帯の方 は、一部負担金相当額の上限額が更に減額される場合があります。 日時 5月 日(土) 午前 時 分~ 午後3時 分 ※雨天中止 詳しくはお問合せください。 健康保険の自己負担 額から一部負担金(* ₂)を差し引いた額 場所 ラクセーヌ東側広場及 び小畑川中央公園 内容 子 ど も た ち の 遊 び が いっぱい詰まったチャレン る方のいずれかが居住されている場合 後期高齢者医療の 自己負担額 ジ・工作・体験・幼児コー ○ 65歳以上の方、介護保険法の要介護認定又は要支援認定を受けた方、障がいのあ 健康保険の 自己負担額 ナ ー、 ダ ブ ル ダ ッ チ の パ 30万円以上のもの等)を行った場合 健康保険の 自己負担額 フォーマンス 入場無料 問合せ ○ 平成25年3月31日までに一定の要件を満たすバリアフリー改修(自己負担費用が 短歌教室作品紹介 次のいずれかに該当する方 (所得制限あり) ①生計を一にする父親のいない児童 母子家庭等 ②①の児童と生計を一にする母親 医療 ③両親のいない児童と、その児童を扶養する20歳未満の方など (児童:18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方) 次のいずれかに該当する方 (所得制限あり) 重度心身 ①₁級又は₂級の身体障害者手帳をお持ちの方 障害者医療 ②知能指数 (IQ)が35以下の方 ③₃級の身体障害者手帳を持ち、IQが50以下の方 重度障害 ④₃歳未満で障がいの程度が①~③と同程度の方 老人健康 ※重度障害老人健康管理費は、後期高齢者医療を受給している方 管理費 65歳以上70歳未満で、次のいずれかに該当する方 (所得制限あり) ①所得税非課税世帯 老人医療 ②寝たきりや一人暮らしの方、又は同居者が親族のみで全員が60歳以上、 18歳未満又は一定の障がいのある方の世帯 京都市児童館学童連盟 (☎ ・0280) 市児童家庭課 (☎ ・2380) ○平成19年1月1日以前から所在する住宅 (貸家住宅を除く。 ) 西京区民ふれあい事業 ₀歳から小学校卒業までの子ども(小学生は入院の場合に限る。 ) 子ども医療 子どもたちの健やかな成長を 願い、区内の児童館・学童保育 3か月以内に申告してください。 健康保険の自己負担 額から一部負担金(* ₁)を差し引いた額 所が西京こどもまつりを開催し 産税額が翌年度に限り3分の1減額されます。必要書類を添えて、改修工事完了後 支給内容 対象となる方 制度名 ます。 次の要件にすべて当てはまる住宅については、床面積100㎡までの部分の固定資 392 問合せ 区役所福祉介護課(☎381・7643) 支所福祉介護課(☎332・9194) 京都市では、市内にお住まいで医療保険に 加入している方を対象に、下表のとおり、福 祉医療制度を設けています。 制度の適用を受けるには、あらかじめ申請 が必要ですので、対象となる方はお問合せの うえ、速やかに申請してください。 楽しい企画を用意して、皆さ んのご来場をお待ちしています。 ◆バリアフリー改修に伴う減額制度 ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 固定資産税に関するお知らせ 75 23 30 参加者には花の苗をプレゼント! 724 840 ~対象となる方は申請を 行ってください~ 381 30 11 30 FAX 25 10 28 三ノ宮神社 10 道 陰街 三宮神社 旧山 地蔵 ①共に支え合う福祉と健康の まちづくり ②子育て支援の充実 ③安心・安全のまちづくり ④環境にやさしいまちづくり ⑤洛西ニュータウンの創生 ⑥暮らしやすい都市基盤の整備 10 参加者 募集! 24 24 023 033 福祉医療制度のお知らせ コースの予定 「平成23年度 西京区運営方針」 を策定 重点取組 35 25 615 400 381 256 251 381 18 25 15 FAX 保管温度が摂氏10度以下に保たれる冷蔵倉庫用の家屋は、固定資産評価基準の改 第185号 平成23年5月15日 (2) 市 民 し ん ぶ ん 西京区版 市 民 し ん ぶ ん 西京区版 (3) 平成23年5月15日 第185号
© Copyright 2023 ExpyDoc