11月号 - 上富田町

11
月平成1
6年
N
o
v
e
m
b
e
r2
0
0
4
N
o
.4
4
1
﹁ 健
た
ば 康
こ 安
全
バ 入
イ
バ 賞
イ 作
品
健
康
2
倍
﹂
(裏面) (14) (13) (11) (8)
上
富
田
町
地
域
子
ど
も
教
室
民
事
・
家
事
調
停
相
談
会
開
催
ご
案
内
女
性
の
人
権
ホ
ッ
ト
ラ
イ
ン
お
腹
の
腸
子
は
?
子
育
て
講
座
の
ご
案
内
(6)
(5)
表紙の写真:朝来第2保育所運動会
∼
保
健
コ
ー
ナ
ー
∼
秋
の
1
6 全
年
国
度
火
人
災
権
を
予
考
防
え
運
る
動
強
﹁
安
心
﹂
は
国
民
年
金
に
加
入
す
る
こ
と
か
ら
理 公
場 共
︵ 下
上 水
富 道
田 事
浄 業
化 、
セ 下
ン 水
調
タ 道
月
ー
処
間
︶
(4) (3) (2) (1)
平
成
編 集 発 行
主
町の人口と世帯数
0
1 月1日現在
な
記
事
(前月差)
人 口
1)
1
5
3
,5
7 (+ 7
男 7
3
,9
5 (+ 6
)
女 7
9
,6
2 (+ 1)
世帯数
5
8
,8
0
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来7
6
3番地
電話 0
7
3
974
0
5
5
0(代表)
上富田町役場
74
4
0
0
5
F
A
X 0
7
3
9h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
t
o
w
n
.
k
a
m
t
io
n
d
a
.
g
l.
p
j/
公共下水道事業 下水処理場(上富田浄化センター)
公共下水道事業 下水処理場(上富田浄化センター)
第1期建設工事の着工について
第1期建設工事の着工について
本年度から、下水処理場(上富田浄化センター)第1期建設工事に着手いたします。
上富田浄化センターの建設地は、生馬橋横の元町営砂利砕石プラント跡地となります。
上富田浄化センターの第1期工事は、管理機械棟1棟、沈砂ポンプ池2池、反応槽1池、最終沈殿池1
池、塩素混和池1池、汚泥ポンプ室1棟を3ヵ年で建設する計画となっております。
公共下水道が使用できる時期としましては、上富田浄化センターが概ね完成する平成19年4月以降の予
定です。
公共下水道事業 下水道管布設工事のお知らせ
昨年度は、朝来こじま商店様から馬川橋までの間に下水道管の布設工事と各家庭からの汚水を下水道管に流すための汚
水マス設置工事を実施いたしました。
今年度は、JAアピア様前からうえむら花店様前の国道42号に下水道管を布設しながら汚水マス設置工事を施工いたし
ます。
また、朝来福田商店様前から馬川橋までの山手側の生活道路の一部に下水道管の布設工事が残っており、引き続き工事
を施工いたします。
今回の国道部の下水道工事は、関係機関との協議により夜間工事となりました。
国道部の施工は、夜間工事となるため十分な安全対策・工程管理の上に施工いたします。
工事期間中は、騒音・振動・通行規制等皆様方には、大変ご迷惑をおかけすることになりますが、下水道工事に対しま
してご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
下水道工事について、わからない事がございましたら、役場上下水道課までお問い合せください。
上富田町役場 上下水道課 47−0550
工事箇所
−1−
こ
の
よ
う
な
老
後
を
、
社
会
全
で
、
﹁
公
的
年
金
・
恩
給
の
総
所
せ
下
さ
い
。
か
り
ま
せ
ん
。
の
備
え
が
必
要
か
は
、
誰
に
も
分
な
っ
て
い
る
の
か
、
ど
れ
く
ら
い
す
が
、
将
来
の
社
会
経
済
が
ど
う
蓄
な
ど
で
備
え
る
こ
と
も
大
切
で
で
は
万
全
と
は
言
え
ま
せ
ん
。
貯
を
、
自
分
の
子
ど
も
に
頼
る
だ
け
ま
た
、
長
い
老
後
生
活
の
保
障
受
給
し
て
い
る
高
齢
者
世
帯
の
中
す
。
ま
た
、
公
的
年
金
・
恩
給
を
が
所
得
の
約
七
割
を
占
め
て
い
ま
っ
て
お
り
、
﹁
公
的
年
金
・
恩
給
﹂
送
り
等
﹂
が
一
三
万
三
千
円
と
な
給
﹂
が
二
〇
四
万
一
千
円
、
﹁
仕
で
、
そ
の
う
ち
﹁
公
的
年
金
・
恩
の
年
間
所
得
は
三
〇
四
万
六
千
円
ば
、
平
成
十
四
年
の
高
齢
者
世
帯
国
民
生
活
基
礎
調
査
に
よ
れ
り
ま
す
。
険
料
を
納
付
す
る
こ
と
か
ら
始
ま
て
は
、
国
民
年
金
に
加
入
し
、
保
け
る
こ
と
は
で
き
ま
せ
ん
。
す
べ
け
れ
ば
、
年
金
制
度
の
恩
恵
を
受
お
問
い
合
わ
政
策
課
ま
で
は
役
場
総
務
1
9
︶
ま
た
隊
田
辺
募
集
事
務
所
︵
24
│
6
2
じ
め
分
か
り
ま
せ
ん
。
れ
く
ら
い
生
き
る
か
は
、
あ
ら
か
こ
と
で
す
が
、
老
後
に
自
分
が
ど
び
て
い
ま
す
。
長
寿
は
喜
ば
し
い
十
五
年
︶
、
こ
の
数
字
は
年
々
伸
女
性
が
二
三
・
〇
四
年
で
︵
平
成
命
は
、
男
性
が
一
八
・
〇
二
年
、
齢
で
あ
る
六
十
五
歳
時
の
平
均
余
て
い
ま
す
。
考
え
て
い
る
人
が
七
割
に
上
が
っ
ず
、
﹁
公
的
年
金
を
中
心
に
﹂
と
て
い
る
人
は
二
割
程
度
し
か
お
ら
保
障
を
﹁
自
助
努
力
﹂
で
と
考
え
世
論
調
査
で
は
、
老
後
の
生
活
に
加
入
し
、
保
険
料
を
納
付
し
な
三
二
〇
万
人
い
ま
す
。
国
民
年
金
六
〇
万
人
、
保
険
料
未
納
者
は
約
国
民
年
金
へ
の
未
加
入
者
は
約
す 幹 曹 卒 業 育
詳 。 部 ︵ 業 資 期 自
細
へ 中 時 格 間 衛
に
の 堅 に と を 隊
つ
道 ︶ は 専 通 生
き
も に 3 門 じ 徒
ま
て は
任 等
開 命 ・ 技 高 、
し
術
か さ 陸
て
等 四
れ れ ・ を 学 年
は
習
て 、 海
、
校 間
い 将 ・ 得 の の
自
し
衛
ま 来 空 、 卒 教
制
度
改
革
を
実
施
し
ま
し
た
。
セ
ン
タ
ー
頼
の
確
保
﹂
を
目
指
し
て
、
年
金
試
験
会
場
⋮
田
辺
市
青
少
年
研
修
上富田町選挙管理委員決まる
現
・
2
期
目
新
谷
征
史
︵
朝
来
︶
田
畑
豊
︵
生
馬
︶
三
栖
伸
︵
市
ノ
瀬
︶
現
・
5
期
目
圓
光
孝
生
︵
生
馬
︶
選
内
挙
川
管
清
理
三
委
郎
︵ ︻ 員
岡 敬 会
︶ 称 委
略 員
︼
野
田
浩
︵
岩
田
︶
︻
敬
称
略
︼
選
挙
管
理
委
員
会
補
充
員
間 十 月
。 月 九
八 日
日 か
ら
ま
平
で 成
の 二
四 十
年 年
任
期
は
平
成
十
六
年
十
三
郎
委
員
、
職
務
代
理
者
尚
、
委
員
長
に
内
川
清
さ
れ
ま
し
た
。
に
は
田
畑
豊
委
員
が
選
出
選
任
さ
れ
ま
し
た
。
て
満
場
一
致
で
次
の
方
が
新
・
1
期
目
九
月
の
定
例
議
会
に
お
い
榎
本
克
明
︵
朝
来
︶
員
の
任
期
満
了
に
伴
い
、
現
・
2
期
目
上
富
田
町
選
挙
管
理
委
坂
上
勝
成
︵
市
ノ
瀬
︶
る
第
一
の
方
法
で
す
。
活
保
障
の
不
確
定
要
因
を
解
消
す
っ
て
も
や
が
て
訪
れ
る
老
後
の
生
金
な
ど
の
公
的
年
金
は
、
誰
に
と
が
い
ろ
い
ろ
あ
り
ま
す
。
国
民
年
る
場
合
︶
保
障
も
あ
り
ま
す
。
れ
た
と
き
の
遺
族
︵
子
ど
も
が
い
の
障
害
年
金
や
、
万
一
亡
く
な
ら
害
が
残
り
働
け
な
く
な
っ
た
と
き
け
で
は
な
く
、
病
気
や
け
が
で
障
し
か
も
、
国
民
年
金
は
老
後
だ
の
構
築
﹂
と
﹁
制
度
に
対
す
る
信
済
と
調
和
し
た
持
続
可
能
な
制
度
そ
の
た
め
政
府
は
、
﹁
社
会
経
っ
て
い
ま
す
。
的
年
金
の
役
割
は
ま
す
ま
す
高
ま
お
り
、
高
齢
者
の
生
活
を
担
う
公
老
齢
基
礎
年
金
の
受
給
開
始
年
日
︵
土
︶
期
間
に
は
、
予
測
で
き
な
い
こ
と
;;;;
﹁
﹁
;;;;
安
加
;;;;
加 安
心
入
;;;;
入 心
﹂
す
;;;;
す ﹂
は
る
;;;;
る は
国
こ
こ 国
;;;;
民
と
と 民
;;;;
年
か
か 年
;;;;
金
ら
ら 金
;;;;
に
に
;;;;
;;;;
現
役
時
代
か
ら
老
後
ま
で
の
長
な
ど
の
公
的
年
金
制
度
で
す
。
体
で
支
え
る
仕
組
み
が
国
民
年
金
世
帯
﹂
は
六
一
・
二
%
と
な
っ
て
得
に
占
め
る
割
合
が
一
〇
〇
%
の
資
受
試
格
験
︵ 付
⋮
日 定 校 間 か ⋮ 一
⋮ 者 卒 に ら 昭 日 月 平
︶
平
成
業 生 平 和 ︵
成
又 ま 成 六 火 か 十
十
は れ 二 十 ︶ ら 六
七
、 た 年 三 ま 十 年
年
来 男 四 年 で 七 十
年 一
一
春 子 月 四
一 月
月
卒 で 一 月
月 一
業 中 日 二
十
十 日
予 学 の 日
五
募 す 徒 は
集 。 の 、 自
要
募 平 衛
項
集 成 隊
は
を 十 田
次
受 六 辺
の
年
け 度 募
と
付 の 集
お
け 自 事
り
て 衛 務
で
い 隊 所
す
。
ま 生 で
※ さ 会 の 関 ら す お 会
個 い 場 う 係 送 の り ﹂
人 。 ま え 書 付 で 開 を
事
で 、 類 い 、 催 、
業
お お を た 税 い 下
者
越 近 ご し 務 た 記
の
し く 持 ま 署 し の
為
下 の 参 す か ま と
の
た
め
の
決
算
説
明
及
び
﹁
個
人
事
業
者
当
︶
に
備
え
て
お
り
町
村
役
場
︵
税
務
担
◎
年
末
調
整
関
係
用
後
に
行
い
ま
す
。
渡
し
し
ま
す
。
ま
す
の
で
窓
口
で
お
−2−
牟
婁
振
興
局
及
び
市
又
は
、
税
務
署
・
西
く
か
、
説
明
会
会
場
は
、
コ
ピ
ー
し
て
頂
紙
等
の
不
足
の
方
年
末
調
整
関
係
用
紙
等
に
つ
い
て
日 時
12月1日(水)
午後1時30分
12月2日(木)
午後1時30分
12月3日(金)
午後1時30分
﹁
年
末
調
整
説
明
会
﹂
平
成
十
六
年
分
の
末
調
整
説
明
会
終
了
の
決
算
説
明
会
は
年
年
末
調
整
説
明
会
等
の
開
催
に
つ
い
て
自
衛
隊
生
徒
の
募
集
田
辺
お税
知務
ら署
せか
ら
の
場 所
串本町文化センター
大ホール
白浜町立総合体育館
小アリーナ
紀南文化会館
大ホール
秋の全国火災予防運動
『火は消した? いつも心に きいてみて』
11月9日(火)∼11月15日(月)
この運動は火災が発生しやすい季節を迎えるに当たり、火災の発
生を防止し、死傷事故や財産の損失を防ぐことを目的とします。
週間中の主な行事
・広報車による町内巡回広報
・同報無線による防火広報
・一人暮らし高齢者宅の防火診断
・防火対象物の立入検査
住宅火災に備えて!
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
3つの習慣
○ 寝たばこは、絶対止める。
○ ストーブは、燃えやすいものから
離れた位置で使用する。
○ ガスこんろなどのそばを離れると
きは、必ず火を消す。
4つの対策
○
逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を
設置する。
○ 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防炎製
品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火
器を設置する。
○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、
隣近所の協力体制をつくる。
★火災を早く知る!
★火災を早く消す!
住宅用火災警報器
住宅用消火器
消火器の成功率=66.0%
失敗
34.0%
成功
66.0%
こんなに役にたっている
一般住宅及び共同住宅による
初期消火成功率
火災の実態(平成11年版)
平成15年12月 消防審議会答申
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
活
動
に
利
用
さ
れ
ま
す
。
−3−
こ
の
事
業
で
購
入
し
た
物
品
は
、
今
後
地
域
の
コ
に
対
し
て
山
車
の
修
理
費
に
助
成
を
行
い
ま
し
た
。
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
活
動
と
し
て
、
上
岩
田
獅
子
舞
団
タ
ー
の
宝
く
じ
の
普
及
広
報
事
業
を
受
け
、
地
域
助
成
事
業
﹂
と
し
て
、
財
団
法
人
自
治
総
合
セ
ン
上
富
田
町
で
は
、
﹁
平
成
16
年
度
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
宝
宝
く
修く
修
じ
理じ
理
助
費助
費
成
を成
を
事
助事
業
成業
で
!で
!
連
休
や
夏
休
み
と
か
に
大
阪
の
お
お
じ
さ
ん
は
く
み
さ
ん
と
同
居
し
自
由
で
す
。
労
し
て
い
る
と
思
い
ま
す
。
私
の
お
じ
さ
ん
は
右
手
足
が
不
私
が
知
ら
な
い
所
で
は
、
と
て
も
苦
い
る
人
だ
と
思
い
ま
し
た
。
沖
野
希
ろ
い
こ
と
を
す
る
と
、
よ
く
笑
っ
て
き
て
く
れ
た
り
、
私
た
ち
が
お
も
し
く
と
、
な
ぜ
か
色
々
と
話
し
か
け
て
私
た
ち
が
お
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
家
に
行
お
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
家
に
来
て
い
ま
す
。
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
家
に
行
く
と
、
よ
く
く
て
、
一
番
一
生
け
ん
命
に
生
き
て
い
る
人
は
、
ど
ん
な
人
よ
り
も
え
ら
も
負
け
ず
、
一
生
け
ん
命
に
生
き
て
考
え
て
い
ま
し
た
。
で
も
、
そ
れ
に
た
い
。
﹂
と
か
、
思
っ
て
い
る
と
私
は
﹁
い
や
だ
な
。
﹂
と
か
、
﹁
自
由
に
動
き
い
ま
し
た
。
体
の
不
自
由
な
人
は
、
と
生
活
し
て
い
く
の
は
す
ご
い
と
思
に
は
問
題
が
た
く
さ
ん
あ
る
と
思
う
。
て
い
る
が
、
ま
だ
ま
だ
私
達
の
社
会
い
よ
う
に
は
少
し
ず
つ
な
っ
て
い
っ
障
害
の
あ
る
人
達
が
く
ら
し
や
す
が
生
活
し
や
す
い
よ
う
に
ど
ん
ど
ん
私
達
の
今
の
社
会
は
、
自
分
た
ち
い
っ
ぱ
い
み
つ
け
ら
れ
る
と
思
う
。
た
ら
、
私
た
ち
の
社
会
の
問
題
点
を
か
ら
、
世
の
中
の
人
が
み
ん
な
考
え
私
一
人
で
も
考
え
た
ら
二
つ
く
ら
と
思
っ
た
。
け
し
て
あ
げ
れ
る
仕
事
に
就
き
た
い
私
は
、
将
来
そ
ん
な
人
達
を
手
助
に
何
か
し
た
り
し
て
接
し
て
い
き
た
他
の
人
も
生
き
て
い
る
の
は
同
じ
い
段
差
だ
け
ど
車
い
す
の
人
達
に
と
私
達
に
と
っ
て
は
、
な
ん
で
も
な
例
え
ば
、
段
差
な
ど
。
た
ら
い
い
な
と
思
う
。
え
た
方
を
実
現
で
き
る
よ
う
に
な
っ
そ
し
て
、
少
し
ず
つ
で
も
そ
の
考
と
触
れ
合
っ
て
感
じ
た
こ
と
な
ど
を
こ
と
や
自
分
が
障
害
の
あ
る
人
た
ち
こ
れ
か
ら
は
、
今
日
ま
で
考
え
た
い
か
し
て
、
い
き
た
い
と
思
う
。
上
富
田
町
人
権
啓
発
作
文
く
れ
ま
す
。
私
の
前
で
は
、
笑
っ
て
い
る
け
ど
、
だ
け
ど
、
体
の
不
自
由
な
人
は
、
ふ
私
な
ん
か
は
、
ま
だ
ま
だ
人
生
経
生
馬
小
学
校
六
年
﹁
私
の
お
じ
さ
ん
﹂
変
化
し
て
い
っ
て
い
る
。
い
は
問
題
点
を
見
つ
け
ら
れ
る
ん
だ
い
と
思
っ
た
。
上
富
田
町
朝
来
池
田
昌
子
右
手
が
使
え
な
く
て
も
、
ち
ゃ
ん
思
い
や
り
の
気
持
ち
で
む
す
ぶ
お
つ
き
あ
い
︻
一
般
︼
︶
と
思
い
ま
し
た
。
市
ノ
瀬
小
学
校
五
年
生
岡
谷
藍
し
て
、
生
活
し
て
い
る
の
で
す
ご
い
考
え
よ
う
言
っ
て
い
い
こ
と
悪
い
こ
と
足
が
使
え
な
く
て
も
、
二
人
で
協
力
考
人
え
の
て
き
も
そ
ち
の
一
た
言
い
は
せ
つ
大
に
岩 丈 生 す 生
田 夫 馬 る 馬
小 ? 小 小
学
学 お 学
校
校 も 校
六
二 い 二
年
年 や 年
生
生 り 生
田
土
谷
原
屋
口
さ
お
公
貴
り
人
大
感
動
し
ま
し
た
。
い
る
く
み
さ
ん
は
、
す
ご
い
な
、
と
そ
れ
で
も
一
生
け
ん
命
仕
事
を
し
て
大
変
だ
ろ
う
な
、
と
思
い
ま
し
た
。
と
思
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
・
こ
と
が
多
い
い
ん
じ
ゃ
な
い
か
な
、
体
の
自
由
な
人
よ
り
も
案
外
出
来
る
だ
け
ど
、
私
は
﹁
障
害
の
あ
る
人
が
ん
で
い
る
と
思
う
。
っ
て
い
る
人
達
を
﹁
障
害
者
﹂
と
呼
し
ず
つ
増
え
て
き
て
い
る
。
ご
と
バ
ス
の
中
へ
乗
れ
る
バ
ス
も
少
っ っ
し
う っ
バ 。 て ス て こ て た
は ロ き の い ら
ス
と ー た 問 る 、
の
て プ よ 題 と と
乗
も は う は 思 て
り
便 障 に 、 う も
お
利 害 思 最 。 大
り
う
変
な の 。 近
で
な
だ
も あ
も
障
い
の る
、
害
ぶ
だ 人
車
に
解
と に
い
な
決
思 と
す
る
﹂
と
思
う
よ
う
に
な
っ
た
。
障
害
の
あ
る
人
に
と
っ
て
障
害
が
あ
の
で
は
な
く
、
私
達
の
今
の
社
会
が
社
会
へ
出
て
く
る
の
に
障
害
が
あ
る
っ
と
気
が
つ
く
こ
と
が
あ
る
と
思
う
。
世
の
中
に
目
を
む
け
た
ら
も
っ
と
も
と
は
、
こ
れ
だ
け
し
か
な
い
け
ど
、
私
の
身
の
ま
わ
り
で
思
い
つ
く
こ
施
設
も
増
え
て
き
て
い
る
。
通
じ
て
障
害
の
あ
る
人
た
ち
と
一
緒
こ
れ
か
ら
も
、
い
ろ
ん
な
こ
と
を
と
て
も
た
の
し
か
っ
た
。
市
ノ
瀬
小
学
校
五
年
生
山
本
明
日
香
思
い
や
り
や
さ
し
い
心
を
お
す
そ
わ
け
わ
た
し
は
、
体
の
不
自
由
な
人
は
、
私
た
ち
は
、
心
や
体
に
障
害
を
も
お
じ
さ
ん
達
は
、
二
人
と
も
右
手
藤
原
奈
美
上
富
田
中
学
校
二
年
﹁
障
害
ふの
れあ
合る
っ人
てと
﹂
︻
小
と 学
も 校
だ ︼
ち
を
ゆ
る
せ
る
ゆ
う
き
も
ち
た
い
ね
し
、
言
葉
も
し
ゃ
べ
ら
れ
な
い
か
ら
、
方
は
次
の
皆
さ
ん
で
す
。
平
成
十
六
年
度
の
上
富
田
町
人
権
推
進
委
員
会
の
標
語
で
入
選
さ
れ
た
ま
す
。
で
も
、
片
手
し
か
使
え
な
い
た
。
く
み
さ
ん
は
、
仕
事
を
し
て
い
の
も
大
変
だ
ろ
う
な
、
と
思
い
ま
し
た
り
し
て
、
相
手
が
覚
え
や
す
い
よ
い
人
が
い
れ
ば
ゆ
っ
く
り
し
ゃ
べ
っ
言
葉
を
し
ゃ
べ
る
こ
と
が
で
き
な
し
よ
う
と
思
い
ま
し
た
。
に
は
ず
か
し
が
ら
な
い
よ
う
に
努
力
か
も
し
れ
な
い
け
ど
、
私
も
私
な
り
語
を
募
集
し
ま
し
た
。
人
権
意
識
の
向
上
を
目
的
に
、
人
権
問
題
に
対
す
る
考
え
が
現
れ
た
標
環
と
し
て
、
町
民
一
人
ひ
と
り
の
人
権
問
題
に
対
す
る
理
解
・
認
識
と
、
ま
し
た
。
そ
れ
か
ら
、
仕
事
を
す
る
み
る
と
、
だ
い
ぶ
苦
戦
し
て
し
ま
い
実
際
に
、
片
手
で
ボ
タ
ン
を
留
め
て
し
て
あ
げ
る
。
て
い
る
人
が
い
れ
ば
、
車
い
す
を
お
足
が
不
自
由
で
、
車
い
す
に
乗
っ
て
、
な
か
な
か
声
を
か
け
ら
れ
な
い
い
ざ
、
や
る
と
な
る
と
き
ん
張
し
努
力
し
て
教
え
て
あ
げ
る
。
上
富
田
町
人
権
推
進
委
員
会
で
は
、
人
権
教
育
啓
発
推
進
事
業
の
一
上
上
上
富
富
富
田
田
田
田
町
町
町
人
人
人
権
権
権
推
推
推
推
進
進
進
委
委
委
員
員
員
会
会
会
会
だ
け
で
も
大
変
だ
ろ
う
な
と
思
い
ま
人
人
権
権
を
を
考
考
え
え
る
る
強
強
調
調
月
月
間
間
し
か
し
ゃ
べ
る
こ
と
が
で
き
ま
せ
ん
。
不
自
由
で
、
そ
れ
に
、
ほ
ん
の
少
し
て
い
ま
す
。
く
み
さ
ん
も
右
手
足
が
ご
く
難
し
い
こ
と
だ
と
思
い
ま
し
た
。
ズ
ボ
ン
を
は
い
た
り
す
る
の
は
、
す
す
。
片
手
で
ボ
タ
ン
を
留
め
た
り
、
は
、
取
っ
て
あ
げ
る
。
れ
ば
、
何
か
ほ
し
い
物
が
あ
る
と
き
た ん 自 る つ
例 。 ど 分 と う
ん に 思 の
え
や で い 人
ば
っ き ま の
、
て る す 倍
手
い こ 。 ぐ
の
こ と だ ら
不
う が か い
自
と あ ら 苦
由
思 れ 、 労
な
い ば 私 し
人
ま 、 は て
で
し ど 、 い
あ
動
か
し
て
、
相
手
が
分
か
る
よ
う
に
難
し
い
か
も
し
れ
な
い
け
ど
、
体
を
話
は
分
か
ら
な
い
か
ら
、
ち
ょ
っ
と
じ と
に
よ い と る
の で
加 学 を と
た も
自 。 楽 歌 さ 校 し 一 そ 話 養 二 う る か 人 一 な 私 ゃ を だ
し を せ の て 緒 し 。 護 つ に う ら に つ っ が な 考 か
分
学 目 な ち 、 関 は た 、 い え ら
そ う て 全 遊 に て
自
校 は っ に お わ 、 理 こ か て 、
う た も 校 ん 電 、
身
へ 、 た い 母 る お 由 ん と い 今
で っ ら 集 だ 車 そ
一
っ 会 こ ご の
行 学 。 ろ さ 仕 母 は な 思 く か
て
い
緒
た み と っ 時
ん ん 事 さ 二 事 う の ら
っ 校
い
き
に
。
つ
こ
は で
な の を ん あ を
で
た
障
こ
や
た
る
い
遊
と
悪 も
事 話 し が る 考
と の
き 時 。 い 、 み 害
ん
く 社
を を て 障 。 え
き 職
な そ た の
し は
で
な 会
る
考 き い 害
の 場
の の い あ
て 、
み
い の
よ
え い る の
先 体
に 養 な る
み と
て
ん こ
う
る て こ あ
生 験
参 護 の 人
え て
、
−4−
平
平
平
平
成
成
成
成
十
十
十
十
六
六
六
六
年
年
年
年
十
十
十
十
十
一
一
一
一
月
月
月
月
月
十
十
十
十
一
一
一
一
一
一
日
日
日
日
︵
︵
︵
︵
︵
︵
木
木
木
木
︶
︶
︶
︶
︶
∼
∼
∼
∼
十
十
十
十
十
二
二
二
二
月
月
月
月
月
十
十
十
十
日
日
日
日
︵
︵
︵
︵
金
金
金
金
︶
︶
︶
︶
平
平
平
平
平
平
成
成
成
成
十
十
十
十
十
十
六
六
六
六
年
年
年
年
年
年
度
度
度
度
耳
が
不
自
由
な
人
が
い
れ
ば
、
手
の
未
来
が
あ
る
。
お
じ
さ
ん
達
は
、
服
を
着
が
え
る
を
引
い
て
あ
げ
る
。
私
た
ち
子
ど
も
に
は
、
数
十
年
後
げ う
目 る に
の 。 、
し
不
ゃ
自
べ
由
り
な
方
人
を
が
工
い
夫
れ
し
ば
て
、
あ
手
を
や
っ
て
い
き
た
い
。
け
ど
、
今
自
分
の
で
き
る
範
囲
の
事
験
も
少
な
い
し
、
考
え
方
も
子
供
だ
∼子どもへの支援∼
子どもさんの日々の成長には、親として喜ばしく感じていることでしょう。子育てをしていると、時には子ど
もの考えていることがわからなくなり、親として戸惑うこともあると思います。今回お迎えする講師は、子育て
で戸惑った時、親としてどのように関わっていけばよいのかなど、ヒントになることをたくさん教えてくれます。
申込み等は不要です。
また、質問も受け付けますので、質問される方は、こどもさんの年齢及び質問事項を用紙(どのような用紙で
も結構です)に記入し、役場住民生活課住民グループの上富田町保健センターに提出していただくか、あるいは
下記宛先までハガキ等で郵送してください。
演題:「子どもへの支援」
講師:北九州津屋崎病院青春期内科 森 宗 先生
著書「思春期内科診療ノート」
「病んだ心は身体で訴える∼青春期内科病棟の1日∼」等
日時:平成16年11月26日(金)午後7時∼午後9時
場所:上富田文化会館小ホール
質問事項提出先
〒649-2105
上富田町朝来755-1
役場住民生活課住民グループ
上富田町保健センター
子育て講座 係
TEL47−5300 FAX83−2100
◆医療機関検診のご案内◆
健診はもう受けましたか?今年度の町の集団検診は終了しましたが、まだ受診されていない方は、下記の医療機関で都合
の良い時(平成17年2月まで)に受診できます。●印が受診できる項目です。(医師の判断によって、検診項目以外の検査
をされる場合がありますが、その分は町の検診対象外となります。
)
【町外】
【町内】
医
療
機
関
名
オ
キ
外
科
上 富 田 ク リ ニ ッ ク
中 井 ・ 丸 岡 医 院
南紀福祉センター附属病院
西
本
内
科
吉
田
診
療
所
基本
●
●
●
●
●
●
医
療
機
関
名
榎
本
産
婦
人
科
南 和 歌 山 医 療 セ ン タ ー
社 会 保 険 紀 南 綜 合 病 院
田
辺
中
央
病
院
玉
置
病
院
堀
川
医
院
レディースクリニックばんどう
白 浜 は ま ゆ う 病 院
三
谷
医
院
胃
●
●
●
●
●
●
町内の医療機関では、婦人科検診を
実施していません。
医療機関検診の自己負担金(平成16年度)
1,000円
基
本
健
診
2,000円
胃
検
診
2,000円
骨 粗 し ょ う 症 検 診
700円
子 宮 頚 が ん 検 診
1,700円
子 宮 体 が ん 検 診
500円
乳
房
検
診
400円
乳房検診(視触診のみ)
乳房
●
●
●
子宮
●
●
●
●
●
●
●
●
町外でも基本健診・胃検診を受診できる医療機関
があります。希望される場合は、事前に上富田町
保健センターまでお問い合わせください。
40歳50歳の方は、医療機関検診の自己負担は無料となり
ます。
行事予定のお知らせ 1
1 月1
6 日∼1
2 月1
5 日まで
内 容
肢
股
検
診
3 歳 児 健 診
1歳
育児相談
6ヶ月
2歳6ヶ月児歯科検診
1 月1
6日
(火)
1 月1
7日
(水)
1 月2
2日
(月)
1 月2
4日
(水)
1 月2
9日
(月)
健
康
相
談
2
1 月1
3日
(月)
1歳6ヶ月児健診
4
ヶ月
乳児健診
0
1 ヶ月
ツベルクリン反応検査
B C G 予 防 接 種
ツベルクリン反応検査
B C G 予 防 接 種
2
1 月0
7
日
(火)
2
1 月0
8
日
(水)
日 時
受付 1
3 時1
5 分∼1
3 時3
0分
受付 1
3 時∼1
4時
受付 1
0 時∼1
1時
受付 1
3 時3
0 分∼1
5時
受付 1
3 時3
0 分∼1
4時
9時3
0 分∼9時5
0分
1
3 時3
0 分∼1
3 時5
0分
9時3
0 分∼9時5
0分
1
3 時3
0 分∼1
3 時5
0分
受付 1
3 時∼1
4 時1
5分
受付 1
3 時∼1
3 時1
5分
受付 1
3 時∼1
3 時3
0分
2
1 月1
4日
(火) 受付 1
3 時2
0 分∼1
3 時4
0分
2
1 月1
6日
(木)
2
1 月2
0日
(月) 受付 1
3 時2
0 分∼1
3 時4
0分
2
1 月2
2日
(水)
−5−
場 所
上富田町保健センター
上富田町保健センター
上富田町保健センター
上富田町保健センター
芦
山
分
館
岡高齢者憩いの家
芦
山
分
館
岡高齢者憩いの家
上富田町保健センター
上富田町保健センター
対 象
平成1
6 年9
月生まれ
平成1
3 年5
月、6
月生まれ
平成1
5 年1
0 月生まれ
平成1
6 年4月1
6 日∼5月1
5 日生まれ
平成1
4 年3
月∼6
月生まれ
どなたでもお越しください。
平成1
5 年4
月∼5
月生まれ
平成1
6 年7月1
6 日∼8月1
5 日生まれ
平成1
6 年1
月生まれ
上富田町保健センター
平成1
6 年1
月∼8
月生まれ
上富田町保健センター
∼早期発見・治療のために年1回は大腸検診を受けましょう!∼
現在日本では、寿命の延伸、食生活の変化などの理由で、大腸がんになる方が増加しています。上富田町でも、
大腸検診(便潜血反応検査)を受診し、陽性反応があり医療機関を受診した結果、治療につながるケースが増え
てきています。7つのチェックポイントで、思い当たる症状はありませんか?症状がある場合は、検診の結果に
関わらず早めに医療機関を受診してください。
7つのチェックポイント
本年度秋の大腸検診の対象
①下痢・便秘が交代で起きる。
イ)下鮎川・市ノ瀬・岡地区に住所のある40歳∼79歳の
②残便感がある(排便の後、まだ残っているようで
すっきりしない。)。
方
ロ)春の検診に申し込んだ方
③少量の粘液や泥状の便、またはそれらに血液が混
じったものが何度も出て、トイレに頻繁にかよう。
④原因不明の貧血
ハ)希望者
以上の方で、春の検診で受診していない方です。
もし、春の検診を受診しておらず、今回の検診を希望さ
⑤お腹にしこりがある。
れる場合は、11月10日(金)までに役場住民生活課住民
⑥お腹が張る。
グループ上富田町保健センター(
⑦何となく下腹が痛む。
絡ください。
47−5300)までご連
守ろ
ろう
う骨
骨の
の健
健康
康!
!
守
∼セルフケアと検診∼
∼セルフケアと検診∼
∼セルフケアと検診∼
●骨粗しょう症とは?
骨粗しょう症は、骨量が減って骨の内部がスカスカになり、骨折しやすくなる病気です。骨量が、若年の成人骨密度平
均値の70%に満たない場合は、骨粗しょう症と診断されます。現在、骨粗しょう症患者数は数百万人から1千万人ともい
われています。
●骨粗しょう症の原因は様々です。
骨粗しょう症を引き起こす要因には、生まれつきで変わらないものと、生活習慣を見直すことにより自分自身でコント
ロールできるものがあります。これらの要因から骨量の減少や骨折を、完全に予測できるわけではありません。しかし、
コントロールできる危険因子をしっかりと把握し、取り除くことが大切です。
除去できない危険因子
除去できる危険因子 ←日常生活に気をつけましょう
・加齢
・性(女性)
・人種
・家族歴
・遅い初経
・早い閉経
・過去の骨折
・カルシウム、ビタミンD、ビタミンKの不足
・リン、食塩の過剰摂取
・極端な食事制限
・運動不足
・日照不足
・喫煙
・過度の飲酒
・多量のコーヒー
●骨粗しょう症検診について
将来の骨粗しょう症及び骨折を予防するために、現在、自身がどの程度の骨量があるのかを知っておきましょう。
検査方法…骨のレントゲン撮影
料 金…40歳50歳の女性は無料。その他の方は2,000円で検査が受けられます。
平成17年2月末日まで無料の方は下記のとおりです。
40歳(昭和 38年4月1日生まれ∼昭和39年4月1日生まれ)の女性
50歳(昭和28年4月1日∼昭和29年4月1日生まれ)の女性
検査機関…南紀福祉センター附属病院(
47−2175)電話で予約してください。
健康かみとんだ21について
健康かみとんだ21では、健康づくりのために6つの分野で取り組みを行っていきます。6つの分野の中には、健康診査の分
野もあり、本年度は介護予防とも合わせて、骨粗しょう症に対し積極的に取り組んでいます。
11月7日(日)に開催する「かみとんだ健康福祉と文化のまつり」においても、保健センターの2階で超音波による骨量
測定を行ないます。また食推コーナーではカルシウムをたくさん摂れるメニューなどを用意し、紹介します。ぜひ、ご来
場ください。
−6−
三
位
岡
剣
道
ク
ラ
ブ
A
友
規
・
溝
端
雅
之
・
溝
端
康
雄
︶
準
優
勝
黒
田
健
人
︵
市
ノ
瀬
︶
︹
カ
大 ヌ
平
ー
︺
幸
子
優
勝
倉
尾
壮
司
︵
鮎
川
︶
山
本
翔
太
・
山
本
直
幸
・
山
◎
ス
ポ
ー
ツ
町
民
賞
︵
個
人
︶
準
優
勝
セ
イ
ン
ツ
J
r
女
子
優
勝
上
富
田
中
学
校
女
子
︵
溝
端
秀
樹
・
木
村
明
日
香
・
田
上
準
優
勝
市
ノ
瀬
剣
道
ク
ラ
ブ
A
三
位
中
祖
玄
太
︵
生
馬
︶
︹
小
学
校
4
、
5
年
生
の
部
︺
三
位
山
本
彩
紀
三
位
山
本
稚
侑
準
優
勝
雑
賀
美
弥
準
優
勝
セ
イ
ン
ツ
J
r
男
子
優
勝
上
富
田
中
学
校
男
子
裕
基
・
海
谷
航
太
・
吉
本
大
志
︶
︵
吉
田
真
樹
・
中
村
祐
菜
・
森
下
優
勝
朝
来
剣
道
ク
ラ
ブ
A
準
優
勝
阪
本
悠
輔
︵
市
ノ
瀬
︶
優
勝
蔵
根
大
輝
︵
鮎
川
︶
︹
女
子
の
部
︺
︹
小
学
校
3
年
生
の
部
︺
優
勝
打
越
恭
子
︹
男
子
の
部
︺
︹
女
子
個
人
︺
三
位
堅
田
幸
豊
三
位
榎
本
忠
良
準
優
勝
下
平
考
優
勝
今
西
智
哉
︹
男
子
個
人
︺
三
位
上
富
田
中
学
校
W
◇
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
準
優
勝
ラ
ブ
リ
ー
ズ
B
優
勝
ラ
ブ
リ
ー
ズ
A
◇
イ
ン
デ
ィ
ア
カ
三
位
チ
ー
ム
下
ノ
岡
準
優
勝
ラ
ビ
ッ
ト
A
優
勝
ソ
ニ
ッ
ク
︽ ◇ 三 三 準 優 ︹ 三
中
団 剣 優 学 位
体 道 位 位 勝 勝
の
校 女
井 岡 山 大 子 松
部
渓
本 平 ︺ 田
︾
成
琴 希 佑 千
実
水 恵 紀 弥
︽
組
手
の
部
︾
三
位
倉
尾
壮
司
︵
鮎
川
︶
準
優
勝
阪
本
詩
歩
︵
市
ノ
瀬
︶
︵
次 各 が 上
敬 現 所 の
称 在 属 方 ス 行 、 ま
ポ わ 体 た
略
は 々 ー れ 育 、
・
平 が ツ 、 協 当
順
成 受 分 平 会 日
不
十 賞 野 成 ス 総
同
六 さ で 十 ポ 合
︶
年 れ 活 五 ー 開
二 ま 躍 年 ツ 会
月 し さ 度 表 式
一 た れ 中 彰 の
日 。 た に 式 席
︹
︹
︹
少 佑 本
バ 長 カ
林 規 田 レ ヌ 塩
圭 中 ー 佑 ー 見
寺
佑 ボ 典 ︺ 拳
愛
・ 翔 ー 法
・
山 ・ ル
︺
橋
本 稗 ︺
本
田
拓 宗
也 泰
弘
・ 典
樫 ・
木 谷
︹
柔
道
︺
優
勝
古
久
保
直
志
︵
朝
来
︶
三
位
モ
ゲ
モ
ゲ
ラ
︹
ト
リ
ム
︺
三
位
坂
本
勇
次
準
優
勝
上
富
田
中
学
校
B
優
勝
上
富
田
︹
女
子
団
体
︺
◇
ソ
フ
ト
バ
レ
ー
三
位
小
林
き
よ
子
準
優
勝
芝
て
る
子
準
優
勝
前
田
卓
馬
優
勝
山
口
竜
生
︹
中
学
校
重
量
級
︺
三
位
射
場
健
吾
準
優
勝
菅
根
克
幸
優
勝
吉
本
涼
児
準
優
勝
白
浜
西
優
勝
セ
リ
オ
︹
︽ ◇ 三 準 優 中 三
形 空 優 の 手 位 勝 勝 学 位
生
部
女 ︾
牧 宮 松 子 森
野 本 本
祐 あ ︺ 晃
実 り 有
司
子 さ 紗
レ
チ
ッ
ク
ボ
ー
ル
◇
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
◇
ア
ス
◇
少
年
軟
式
野
球
◇
少
女
バ
レ
ー
◇
少
年
サ
ッ
カ
ー
◇
硬
式
テ
ニ
ス
交
流
試
合
等
四
位
グ
ル
ウ
ビ
ィ
三
位
カ
ミ
ン
︹
︹
︹
︹
小 水
硬 ︽
体 高 陸
出 泳 寺 操 尾 上 滝 式 高
校
谷
前
文 ︺ 競 博 競 野 生
球
技
技
勇 ︺ 教 ︺ 陣 ︺ ︾
香
・
佑
出
羽
靖
弘
−7−
三
位
芝
田
ク
ラ
ブ
三
位
白
浜
B
準
優
勝
ト
マ
オ
ニ
優
勝
白
浜
A
︹ ◇
男
子 卓
団 球
体
︺
︹
三 準 優
優
女 優 子
位 勝 勝
勝
︺
加 吉 塩
谷
藤 田 地
本
由
道 富 次
玲
夫 哉 郎
子
︹
男
子
︺
三
位
津
村
卓
哉
︵
朝
来
︶
︹
柔
玉 道
田
︺
南
三
位
泰
地
勇
希
︹
中
学
生
男
子
︺
◇
バ
レ
ー
ボ
ー
ル
協
会
美
・
橋
野
幸
穂
準
優
勝
玉
田
正
優
勝
鈴
木
涼
太
︹
中
学
校
軽
量
級
︺
三
位
山
本
果
歩
︵
市
ノ
瀬
︶
準
優
勝
田
上
友
規
︵
市
ノ
瀬
︶
優
勝
田
上
敦
士
︵
岡
︶
準
優
勝
田
辺
商
業
サ
ッ
カ
ー
部
優
勝
上
富
田
F
C
◇
一
般
サ
ッ
カ
ー
︵
女
︶
︹
高
学
年
︺
三
位
白
浜
結
果
は
次
の
と
お
り
で
し
た
。
大
人
ま
で
様
々
な
種
目
で
爽
や
か
な
汗
を
流
し
ま
し
た
。
各
競
技
の
三
位
井
渓
竜
太
郎
︵
朝
来
︶
準
優
勝
阪
本
大
樹
︵
朝
来
︶
優
勝
清
水
翔
斗
︵
朝
来
︶
三
位
松
本
紳
吾
︵
生
馬
︶
準
優
勝
山
本
裕
介
岩
田
︶
優
勝
中
村
祐
菜
︵
朝
来
︶
優
勝
パ
ロ
デ
ィ
ー
ズ
◇
一
般
サ
ッ
カ
ー
︵
男
︶
準
優
勝
ク
レ
ア
ソ
シ
ア
ー
ド
︹
︹
体 本
水
岡 泳 寺 操 村 ︺ 前 競 帆
巨
技
賢 ︺
奈
治
津
子
・
木
村
和
宮
本
真
帆
・
松
田
圭
祐
・
橋
射
場
康
介
・
谷
本
善
基
・
体
育
協
会
加
盟
団
体
が
、
そ
れ
ぞ
れ
大
会
を
運
営
し
、
子
供
か
ら
︹
小
学
校
高
学
年
︺
︹
中
学
年
︺
典
が
盛
大
に
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
ン
タ
ー
を
主
会
場
に
、
上
富
田
町
体
育
協
会
主
催
の
ス
ポ
ー
ツ
の
祭
九
月
二
十
六
日
か
ら
十
月
十
一
日
に
か
け
て
上
富
田
ス
ポ
ー
ツ
セ
三
位
上
野
僚
平
︵
西
富
田
︶
三
位
井
渓
港
斗
︵
朝
来
︶
準
優
勝
真
砂
翼
︵
朝
来
︶
三
位
向
日
智
哉
︵
岡
︶
準
優
勝
木
村
明
日
香
市
ノ
瀬
︶
優
勝
吉
田
真
樹
朝
来
三
位
黒
田
拓
︵
大
塔
中
︶
準
優
勝
岸
尾
光
世
︵
上
中
︶
優
勝
田
中
大
輝
︵
生
馬
︶
︹
陸
上
競
技
︺
︽
中
学
生
︾
ス
ポ
ー
ツ
賞
︵
個
人
︶
優
勝
藤
江
康
輝
︵
朝
来
︶
︹
低
学
年
︺
︹ ◇
小
学 柔
校 道
低
学
年
︺
︽
個
人
の
部
︾
敦
士
・
森
哲
也
︶
)
︵
井
澗
陽
祐
・
久
保
水
晶
・
田
上
︹
交
流
試
合
︺
◇
ゲ
ー
ト
ボ
ー
ル
(
セ
イ
ン
ツ
J
r
と
保
護
者
と
の
交
優
勝
祇
園
B
チ
ー
ム
(
流
試
合
あ
り
。
三
位
前
田
恭
兵
︵
朝
来
︶
準
優
勝
岡
B
チ
ー
ム
(
三
位
大
山
チ
ー
ム
*
◇
グ
ラ
ウ
ン
ド
ゴ
ル
フ
︹
小
学
生
6
年
生
、
中
学
生
の
部
︺
畑
明
子
準
優
勝
阪
本
詩
歩
︵
市
ノ
瀬
︶
峯
本
あ
ゆ
・
福
田
知
子
・
藍
優
勝
町
田
智
子
︵
朝
来
︶
坂
口
佳
彌
・
木
村
紗
代
・
︹
少
女
6
年
生
の
部
︺
︹
少
林
寺
拳
法
︺
ば
あ
ち
ゃ
ん
が
出
て
き
て
、
﹁
お
ぁ
い
。
﹂
と
声
が
聞
こ
え
、
ひ
い
す
る
と
、
少
し
小
さ
い
声
で
﹁
は
そ
の
心
づ
か
い
が
と
て
も
嬉
し
地
も
色
々
選
ん
で
く
れ
て
い
る
。
私
が
使
い
や
す
い
よ
う
に
布
の
生
私
の
か
ば
ん
も
作
っ
て
く
れ
る
。
て
く
る
。
明
る
い
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
れ
だ
け
の
悲
し
み
や
苦
労
は
つ
い
し
か
し
、
長
生
き
す
る
と
、
そ
を
保
ち
続
け
ら
れ
る
と
思
う
。
好
き
な
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
笑
顔
多
分
、
そ
う
す
る
こ
と
で
私
の
と
い
い
な
と
心
か
ら
思
う
。
あ
げ
た
い
と
思
っ
た
。
﹁
こ
ん
に
ち
わ
ぁ
﹂
と
言
っ
た
。
玄
関
に
立
っ
て
大
き
な
声
で
樹
・
今
津
太
一
郎
・
山
下
敦
海
・
鈴
木
貴
侑
・
川
井
大
香
葉
・
橋
野
幸
穂
・
橋
野
友
波
留
奈
・
横
手
華
菜
・
川
端
田
深
雪
・
大
江
葉
月
・
岡
村
愛
須
晴
菜
・
前
川
沙
智
・
蒲
井
溪
竜
太
郎
・
稲
本
凪
冴
・
司
・
稗
田
紳
吾
・
橋
野
純
・
手
︼
松
田
圭
祐
・
山
口
真
川
嶋
英
嗣
・
前
川
郁
夫
︻
選
︻
監
督
︼
木
本
眞
次
︻
コ
ー
チ
︼
ア
駅
伝
上
富
田
選
抜
チ
ー
ム
︹ ◎
◎
駅
和 伝 ス 上 ス
歌 ︺ ポ 富 ポ
山
ー 田 ー
県
ツ 中 ツ
市
振 学 賞
町
興 校 ︵
村
賞 水 団
対
︵ 泳 体
抗
団 部 ︶
ジ
体 ュ
︶
ニ
森
下
雄
平
・
背
肩
俊
裕
︹
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
︺
に
行
っ
た
。
と
思
い
、
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
家
い
レ
ポ
ー
ト
が
書
け
そ
う
だ
。
﹂
る
こ
と
が
で
き
る
し
、
お
も
し
ろ
色
ん
な
視
点
か
ら
戦
争
の
事
を
知
の
事
を
思
い
出
し
て
も
ら
お
う
。
ら
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
に
も
戦
争
中
と
言
っ
て
い
た
の
で
、
﹁
そ
れ
な
考
え
る
こ
と
は
ボ
ケ
防
止
に
な
る
寄
り
が
昔
の
事
を
思
い
出
そ
う
と
し
、
お
父
さ
ん
が
こ
の
前
、
お
年
を
し
て
い
た
の
か
興
味
が
あ
っ
た
は
戦
争
中
、
女
性
は
ど
ん
な
生
活
に
聞
い
て
も
い
い
の
だ
け
ど
、
私
で
、
久
し
ぶ
り
に
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
書
く
と
い
う
も
の
が
あ
っ
た
の
の
こ
と
に
つ
い
て
の
レ
ポ
ー
ト
を
戦
争
を
経
験
し
た
お
じ
い
ち
ゃ
ん
戦
争
に
つ
い
て
な
ら
幼
い
頃
に
ん
の
家
に
行
く
こ
と
に
し
た
。
之
・
清
水
純
平
・
田
上
太
輝
今
年
の
夏
休
み
の
宿
題
に
戦
争
太
・
北
本
健
太
・
木
下
佳
尚
太
・
岡
本
達
也
・
森
将
栖
政
斗
・
桑
畑
有
輝
・
川
口
で
も
う
九
十
二
歳
に
な
る
。
に
一
人
で
暮
ら
し
て
い
て
、
今
年
私
の
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
は
田
辺
山
本
和
也
・
寛
座
一
平
・
三
稲
垣
有
希
︹
ラ
グ
ビ
ー
︺
-
お
、
有
希
ち
ゃ
ん
か
。
久
し
ぶ
り
弘
・
藤
井
祥
子
・
坂
本
歩
美
上
富
田
中
学
校
二
年
小
出
健
人
・
中
井
千
菜
美
︹
ホ
ッ
ケ
ー
︺
﹁
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
し
わ
﹂
欣
則
・
菅
根
秀
夫
本
温
子
・
水
野
敬
・
寺
前
健
康
安
全
入
賞
作
品
る み 幼 り の 裁
た が る な 香 っ い
え 九 ら
た 安 ん と か 上 と ば 腰
と や
そ 。 の い の 上 縫 そ 。 部 か に 水 て が 私 な 十 楽 そ 。 心 は 聞 、 が び あ が 背 笑 な
﹁
の
人 頃 人 に が し
屋 ら お の 思 結 は い 過 し う
し と い
っ っ ち 曲 が 顔 ぁ
学
他
形 ひ 形 は す て
い 。 い よ う 構 ひ ぐ ぎ そ や
た て て
て く ゃ が 伸 で 。
校
に
を い が ひ ご 、
っ 居 よ う か 好 い ら の う っ
し も く
﹁ り ん り び 迎 え
は
ひ
も ば 置 い く ひ
ぱ 間 り な も き ば い お に て
、 い れ
弟 し を 小 た え ら
お
い
ら あ い ば 上 い
い に 温 飾 し だ あ 元 ば 話 、
な き る
は た 見 さ 私 て い
も
ば
っ ち て あ 手 ば
に は か り れ 。 ち 気 あ す 時
ん い ひ
元 け て く と く 背
し
あ
た ゃ あ ち い あ
広 そ い た な 他 ゃ だ さ 姿 々
か き い
気 ど 私 見 は れ 高
ろ
ち
こ ん る ゃ 。 ち
が の 感 て い の ん っ ん は 笑
嬉 し ば
か 、 は え 反 た な
い
ゃ
と に 。 ん 机 ゃ
っ に じ た け 人 の た と と い
し て あ
? 居 ち る 対 。 っ
か
ん
が ね 私 手 や ん
て お が よ ど は に 。 は て な
か い ち
て
﹂ 間 ょ ひ に
?
は
あ ず は 作 棚 は
い い す う
嫌 お
思 も が
っ て ゃ
。
と に っ い
、
﹂
﹂
、
う ハ る る と っ
っ と に ち こ
し ら 事 う 生 で 達 縫 ん と ﹁ べ い え 食 康
い
私 。 ハ と そ か て で た 少 。 ょ の だ て 、 が な き 答 者 と な は 長 て る 、 事 の そ 。
は
ハ 、 う 言 こ も 。 し も っ 前 け い こ 言 年 し え が か 経 あ 生 い が 魚 も ひ ん
﹁
こ
心 う と 熱 ど き れ え 齢 て て 何 好 験 る き る 、 な 油 け な
や う ん 私
ハ
そ
て
の
な
が
配 あ 表 射 、 た か た に ひ く よ き が ? し ら ほ ど っ つ ひ
か
。
﹁ い
﹂ う ら る に ﹁
笑
そ か に 病
ら ら な い れ り な で ﹂ て し と 和 ぽ は い
お と
と か
い
、
人
顔
元
大
う
。
ん 出 に ば 思 い い っ ば た や こ き と て い ん 食 い 早 ば
ま 、 ﹂ ほ 気 丈
が
な
ろ
た
ど を
あ
た
。
あ
か
。
と
聞
な
あ
た そ と ど や 夫
っ ん い 時 ち 私 。 が し く 良 話 な 中 肉 寝 ち
ず
顔 の た か
ち た
明 う 元 長 し や
っ
を か だ っ
な と 、 ゃ が ﹂ で 、 と か の ん 心 類 早 ゃ
ゃ 。
る か 気 生 、 で
と
し な け て
経 思 こ ん も と き 今 、 っ 中 で と を 起 ん
ん
ぁ
や
く 。 づ き 死 。
続
て
験 う ん の し 笑 る は ﹁ た で も し ひ き の
ん
な
く
笑 ハ け す ぬ だ
言 。
を か な よ 長 顔
食 て か で 健
﹂ の 。 、
。 裁 色 こ 、
、
い
よ
う
に
で
き
る
だ
け
側
に
い
て
こ
れ
以
上
さ
び
し
い
思
い
を
し
な
だ
か
ら
私
は
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
が
人
生
の
大
先
輩
と
し
て
。
ち
ゃ
ん
と
し
て
で
は
な
く
、
私
の
こ
と
も
あ
る
の
か
も
し
れ
な
い
。
だ
け
ど
、
次
は
私
の
ひ
い
ば
あ
縫
で
ま
ぎ
ら
わ
そ
う
と
し
て
い
る
う
け
ど
、
一
人
の
さ
び
し
さ
を
裁
た ら を
色 。 や す 私
ん
っ る は
な
て 時 ひ
事
い ど い
を
る ん ば
思
の な あ
っ
か 事 ち
て
と を ゃ
い
少 思 ん
る
し い は
と
考 な 裁
思
え が 縫
と
思
う
。
し
て
い
こ
う
と
思
う
。
ち
ゃ
ん
の
言
葉
は
ど
ん
ど
ん
吸
収
を
し
よ
う
と
思
う
し
、
ひ
い
ば
あ
ん
な
話
を
し
た
い
と
思
っ
た
。
で
ん
に
会
っ
て
、
今
度
は
も
っ
と
色
め
に
も
私
は
自
分
に
出
来
る
こ
と
で
な
く
、
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
た
も
そ
れ
は
自
分
自
身
の
た
め
だ
け
り
の
日
が
か
か
っ
た
ん
だ
ろ
う
な
そ
し
て
、
ま
た
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
悲
し
み
か
ら
立
ち
直
る
に
は
か
な
た
の
に
突
然
夫
が
い
な
く
な
っ
た
何
千
日
も
妻
と
し
て
過
ご
し
て
い
い
る
。
私
は
よ
く
知
ら
な
い
け
ど
、
し
成
長
で
き
た
と
思
う
。
と
も
学
べ
た
し
、
こ
の
夏
私
は
少
く
、
人
と
し
て
と
て
も
大
切
な
こ
し
て
戦
争
中
の
こ
と
だ
け
で
な
−8−
合
、
十
五
年
前
に
夫
を
亡
く
し
て
私
は
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
と
話
を
と
思
う
。
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
場
で
い
こ
う
っ
て
思
っ
た
。
も
う
一
つ
は
身
近
な
人
の
死
だ
か
ら
、
私
も
少
し
ず
つ
前
に
進
ん
こ
と
が
読
み
と
れ
た
。
ら
、
そ
ん
な
こ
と
は
な
い
と
い
う
っ
き
よ
り
暗
く
な
っ
て
い
る
か
て
い
た
け
ど
、
そ
う
話
す
声
が
さ
笑
顔
で
い
ら
れ
な
い
ん
だ
と
思
う
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
よ
う
に
ず
っ
と
え
な
い
と
前
に
進
め
な
い
し
、
ひ
や
っ
ぱ
り
色
々
な
壁
を
乗
り
越
っ
た
と
ひ
い
ば
あ
ち
ゃ
ん
は
言
っ
ら
、
あ
ま
り
つ
ら
い
と
思
わ
な
か
み
ん
な
同
じ
生
活
を
し
て
た
か
ば
か
り
だ
っ
た
け
ど
、
ほ
と
ん
ど
だ
と
思
う
。
当
時
食
べ
る
物
は
芋
で
も
あ
る
と
思
う
。
悲
し
い
事
を
経
験
し
た
と
い
う
印
る
細
い
し
わ
は
、
こ
ん
な
苦
労
や
ん
だ
け
ど
額
に
刻
み
こ
ま
れ
て
い
で こ
す あ れ ﹁
ご る が い
く 。 私 つ
の も
明
思 笑
る
う 顔
い
健 で
ひ
康 い
い
の る
ば
ひ こ
あ
け と
ち
つ ﹂
ゃ
そ
の
一
つ
は
第
二
次
世
界
大
戦
験
し
た
は
ず
だ
。
ん
に
も
涙
や
絶
望
な
ど
も
色
々
経
上
富
田
中
学
校
植 三
田 年
太
郎
成人式のお知らせ
成 人 の 日 は 、お と な に な っ た こ と を 自 覚 し 、み
ずから生き抜こうとする青年を祝い励ます祝日で
す 。こ れ に と も な い 、上 富 田 町 で は 次 の と お り 、成
人式を開催します。
平成17年1月3日
午前10時00分受付
文化会館文化ホール
◎日 時
◎会 場
昭和59年4月2日∼60年4
月1日に生まれた方、およ
び平成11年度上富田中学
校卒業生
※服装は自由です。
※ご家族の方々もご来場頂
けます。
生涯学習課 TEL47-5930
◎対 象
◎問合せ
ス
ト
ラ
リ
ア
に
着
い
た
。
︵
オ
ー
二
日
目
。
朝
の
五
時
前
、
オ
ー
母
さ
ん
に
あ
っ
た
。
﹁
オ
ー
ス
ト
片
言
の
英
語
で
挨
拶
し
、
彼
の
お
飛
行
機
の
中
で
終
っ
た
。
た
。
移
動
ば
か
り
の
一
日
目
は
、
め
に
あ
ま
り
よ
く
眠
れ
な
か
っ
よ
り
、
騒
音
と
せ
ま
い
座
席
の
た
は
、
興
奮
と
不
安
の
た
め
と
い
う
ラ
リ
ア
に
向
か
う
飛
行
機
の
中
で
っ
て
来
た
。
関
空
か
ら
オ
ー
ス
ト
一
日
目
。
つ
い
に
そ
の
日
は
や
ま
で
、
少
し
時
間
が
か
か
っ
た
。
紙
を
持
っ
て
い
る
人
を
見
つ
け
る
対
面
だ
。
﹁
太
郎
﹂
と
書
か
れ
た
来
事
を
紹
介
し
ま
す
。
の
中
で
も
特
に
印
象
に
残
っ
た
出
だ
の
も
事
実
だ
。
こ
れ
か
ら
、
そ
中
で
色
々
な
事
を
体
験
し
、
学
ん
所
巡
り
だ
っ
た
。
し
か
し
、
そ
の
た
所
、
ダ
ー
ウ
ィ
ン
の
周
辺
の
名
に
、
僕
た
ち
が
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
し
た
。
研
修
と
い
っ
て
も
内
容
は
主
お
も
し
ろ
い
こ
と
ば
か
り
だ
っ
見
る
海
か
ら
出
る
朝
日
は
と
て
も
日
の
出
を
見
に
行
っ
た
。
初
め
て
寒
か
っ
た
。
バ
ス
に
乗
り
、
海
に
た
。
︶
ま
だ
辺
り
は
真
っ
暗
で
、
ィ
ン
に
行
く
こ
と
に
な
っ
て
い
ち
は
、
そ
こ
を
経
由
し
て
ダ
ー
ウ
中
学
校
海
外
研
修
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
ア
滞
在
日
記
こ
の
研
修
は
楽
し
い
こ
と
や
、
に
な
ら
な
い
位
の
星
が
出
て
い
ア
の
夜
空
に
は
日
本
と
は
比
べ
物
外
を
見
て
い
た
。
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
ま
ず
い
雰
囲
気
に
な
る
の
で
窓
の
態
だ
っ
た
。
話
せ
ば
話
す
ほ
ど
気
返
し
て
や
っ
と
分
か
る
よ
う
な
状
よ
い
よ
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
と
の
に
、
ダ
ー
ウ
ィ
ン
に
着
い
た
。
い
た
。
そ
ん
な
事
を
し
て
い
る
う
ち
寝
て
い
る
A
君
の
写
真
を
撮
っ
は
、
目
と
口
が
半
開
き
の
状
態
で
発
し
た
。
そ
の
飛
行
機
の
中
で
僕
た
ち
は
飛
行
機
で
ケ
ア
ン
ズ
を
出
綺
麗
だ
っ
た
。
そ
し
て
夕
方
、
僕
聞
き
耳
を
立
て
て
い
れ
ば
い
い
と
言
葉
の
入
っ
て
い
る
会
話
に
だ
け
れ
て
き
た
。
﹁
タ
ロ
ー
﹂
と
い
う
と
い
う
よ
り
聞
き
流
す
こ
と
に
慣
か
ら
な
い
が
、
英
語
を
聞
く
こ
と
、
た た て が た 音 い は ら の 全 た っ
四 。 。 二 。 。 楽 る そ 出 先 然 。 た
日
夜 日 ホ 僕 を 。 の 席 生 違 し 。
目
、 目 ス は 聴 数 間 を が っ か ホ
。
日 で ト そ い 学 終 と レ た し ー
意
本 や フ の て の 始 っ モ 。 日 ム
味
語 っ ァ 方
授 し て ン 髪 本 ル
は
を と ミ が い 業 ゃ い を の の ー
ほ
教 な リ い る に べ る か 毛 朝 ム
と
え じ ー い ヤ も り が じ ボ 学 が
ん
た め に と ツ 出 続 、 り サ 活 始
ど
り て 会 思 も た け 生 な ボ と ま
分
し き っ う い が て 徒 が サ は っ
ー
ル
に
触
れ
る
こ
と
が
出
来
な
か
た
。
み
ん
な
上
手
で
な
か
な
か
ボ
ー
ム
が
始
ま
る
ま
で
バ
ス
ケ
を
し
た
。
学
校
に
着
い
て
、
ホ
ー
ム
ル
音
楽
が
大
音
量
で
か
か
っ
て
い
校
へ
。
ス
ク
ー
ル
バ
ス
の
中
で
は
だ っ 怖 ん ん の 渡 い が て
三 っ て か は で か す た 沢 、
日 た お っ 刺 く と と 。 山 天
目 。 ど た 青 れ 思 、 家 走 の
。
け が を た っ こ に っ 川
ス
る お し 。 て れ 着 て も
ク
よ も て 向 し は き い 見
ー
う ち い こ ま 芝 、 る え
ル
な ゃ て う う 居 お こ た
バ
明 の 見 の ぐ じ み と 。
ス
る 刀 た お ら ゃ や に 日
で
い を 目 父 い な げ も 本
学
人 持 は さ 喜 い を 驚 車
た
の
で
、
起
こ
し
に
行
っ
た
。
本
当
に
学
校
に
遅
れ
そ
う
に
思
っ
し
起
き
て
こ
な
い
。
七
時
三
十
分
、
起
き
る
の
を
待
っ
て
い
た
。
し
か
び
た
後
、
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
が
六
時
半
に
起
き
、
シ
ャ
ワ
ー
を
浴
山
際
友
里
奈
生
馬
小
五
年
森
匡
平
脱
落
し
て
お
り
ま
し
た
。
れ 言 リ が た
た ラ ﹁ っ の ス 口
七 。 リ ヨ て こ ト を 六 た っ が 、 。
コ
日
ア
教 と ラ 開 日 の た 良 向 英
目
の ガ え を リ い 目 で だ く こ 語
。
動 ラ て ﹁ ア て 。 助 け 、 う で
昼
物 ナ い ヨ の い 飛 か で ﹁ の の
は
か ﹂ た コ 人 た 行 っ 盛 サ 生 挨
バ
何 と 。 ガ に A 機 た り ン 徒 拶
ー
か は 僕 ラ ﹁ 君 の 。 上 キ は は
が ュ 物 緊
ベ
か オ は ナ 横 が 中
っ ー 凄 張
キ
と ー 最 ﹂ 柄 、 で
て ﹂ く し
ュ
思 ス 初 と な オ 目
ー と
く と ノ た
言
ー
っ ト
﹂
、
﹁
﹁
が 別 く で
ん
で
食
と っ だ
サ
ま
に れ 喜 ︶
て 過 さ
を 十 も た が
ン
あ ぎ っ た 辛 の ん 書
食 日 つ 。 、
キ
っ て ぱ 会 か 時 で い
べ 目 い こ こ
ュ
と し り お っ が く て
た 。 に の の
ー
言 ま と う た 来 れ 渡
後 朝 明 ホ 時
﹂
う え 別 ﹂ が た た し ︵ 、 三 日 ス は
ま ば れ み 、 。 。 た も 日 時 で ト さ
だ 、 た た そ 別 空 。 ち の に お フ す
っ 十 。 い の れ 港 や ろ 丸 起 別 ァ が
な 割 は に は ん の き れ ミ に
た 日
感 に さ 着 り 英 旗 て だ リ あ
。 間
き
で な
じ は す 、 凄 語 に 朝 。 ー せ
上
げ
ま
す
。
こ
こ
に
訂
正
し
て
お
詫
び
申
し
さ
ん
の
二
人
で
す
。
手
の
言
っ
て
い
る
事
も
三
回
聞
き
九
日
目
。
僕
は
い
つ
も
ど
お
り
全
、
標
語
の
部
﹂
で
入
賞
作
品
が
の
言
い
た
い
事
が
伝
わ
ら
ず
、
相
ら
な
か
っ
た
。
十
月
号
の
8
ペ
ー
ジ
﹁
健
康
安
も
ち
ろ
ん
英
語
で
。
な
か
な
か
僕
あ
る
は
ず
も
な
く
、
あ
ま
り
分
か
訂
正
と
お
詫
び
中
で
は
た
く
さ
ん
質
問
さ
れ
た
。
て
も
ら
っ
た
が
、
当
然
字
幕
な
ど
語
が
上
手
だ
。
家
に
向
か
う
車
の
事
を
言
っ
て
い
た
。
さ
す
が
に
英
ラ
リ
ア
に
よ
う
こ
そ
﹂
み
た
い
な
た
。
夜
、
映
画
の
ビ
デ
オ
を
見
せ
昼
か
ら
は
完
治
し
て
泳
ぎ
に
行
っ
中
は
寝
っ
転
が
っ
て
い
た
。
で
も
風
邪
を
ひ
い
て
い
た
ら
し
く
午
前
の
ど
が
痛
か
っ
た
の
だ
が
や
は
り
八
日
目
。
二
日
ぐ
ら
い
前
か
ら
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
に
感
謝
し
ま
す
。
本
当
に
あ
り
が
に
協
力
し
て
下
さ
っ
た
全
て
の
人
れ
な
い
だ
ろ
う
。
僕
は
こ
の
研
修
た
ち
や
貴
重
な
体
験
は
、
一
生
忘
が
向
こ
う
で
お
世
話
に
な
っ
た
人
っ
た
。
さ
す
が
に
ま
い
っ
た
。
次
の
日
の
昼
も
バ
ー
ベ
キ
ュ
ー
だ
を
し
た
。
夕
食
も
バ
ー
ベ
キ
ュ
ー
。
う
な
色
々
な
事
を
体
験
し
た
。
僕
普
段
味
わ
う
こ
と
の
で
き
な
い
よ
も
、
そ
の
短
い
十
日
間
で
僕
は
、
−9−
ケ
ア
ン
ズ
と
い
う
都
市
だ
。
僕
た
か
ら
飛
行
機
で
二
時
間
半
ほ
ど
の
の
ダ
ー
ウ
ィ
ン
で
は
な
く
、
そ
こ
挨
拶
し
て
、
ソ
ー
ラ
ン
節
を
踊
っ
五
日
目
。
大
勢
の
生
徒
の
前
で
何
と
か
学
校
に
は
間
に
あ
っ
た
の
と
十
分
、
や
っ
と
起
き
て
き
た
。
ス
ト
ラ
リ
ア
と
い
っ
て
も
目
的
地
い
う
こ
と
に
気
づ
い
た
の
だ
。
﹁
ゲ
ラ
ッ
プ
﹂
と
言
い
続
け
る
こ
﹁
ふ
る
里
に
貴
女
が
居
て
く
れ
嬉
し
い
﹂
と
友
の
便
り
が
秋
風
に
衛泌
藤む
し
げ
子
暮
れ
て
ゆ
く
空
を
写
し
て
川
の
面
重
く
か
す
か
に
水
動
く
見
ゆ
騙
さ
れ
し
如
き
豊
作
笑
え
ず
に
中
秋
に
し
て
朧
月
見
る
田
中
正
彦
渡
辺
美
代
子
瀬
田
美
和
子
三
陸
の
海
の
色
か
も
新
さ
ん
ま
焼
き
つ
つ
青
き
背
ひ
っ
く
り
返
す
大
根
種
蒔
か
む
と
耕
す
畑
土
に
先
祖
ら
の
汗
沁
み
て
は
る
け
し
小
山
つ
た
ゑ
っ
て
わ
ら
っ
た
。
土
井
芳
郎
だ
い
じ
ょ
う
ぶ
だ
ね
。
﹂
﹁
一
粒
が
万
倍
﹂
に
な
る
稲
な
り
き
今
年
も
豊
作
み
づ
ほ
の
国
は
﹁
じ
し
ん
が
き
て
も
鍛
治
禧
代
子
子
の
為
と
思
へ
ば
風
邪
な
ど
飛
ん
で
ゆ
く
宝
も
の
よ
と
働
き
し
父
マ 体
マ を
が 丸
め
て
ね
て
い
る
。
さ
る
す
べ
り
紅
く
散
り
敷
き
山
の
寺
流
燈
の
ゆ
ら
ゆ
ら
霧
に
包
ま
れ
て
︵
投
稿
歓
迎
︶
ふ
と
ん
の
中
で
片
倉
志
津
恵
ぼ
く
の
弟
は
も
ぐ
ら
み
た
い
だ
。
鳴
り
つ
ゞ
く
秋
の
風
鈴
軒
の
内
小
山
た
め
片
倉
美
智
子
ふ
と
ん
が
す
き
な
も
ぐ
り
こ
む
。
新
築
の
家
に
灯
と
も
る
秋
夕
べ
上
田
幸
子
ね
る
と
き
ふ
と
ん
の
中
に
置
帽
子
夫
婦
ト
ン
ボ
の
一
と
休
み
西
村
健
三
杉
若
輝
枝
ぼ
く
の
弟
は
衣
被
食
ふ
べ
て
日
々
を
仕
合
せ
に
に
ら
の
葉
に
き
て
直
角
に
糸
と
ん
ぼ
こ
ま
ご
ま
と
吹
か
る
ゝ
葛
の
蕾
か
な
新
野
祐
子
谷
口
里
江
朝
涼
や
世
界
遺
産
の
裾
に
住
み
中
井
文
子
川
施
餓
鬼
果
て
た
る
闇
の
深
さ
か
な
中
村
千
恵
子
送
り
火
と
線
香
花
火
祖
母
の
家
小
六
田
渕
優
﹃
ぼ
く
の
弟
﹄
夏
休
み
世
界
遺
産
の
道
歩
く
小
五
岩
崎
一
誠
第
九
聞
く
炭
焼
小
屋
を
去
り
難
く
時
計
草
一
廃
屋
を
め
と
る
寺
前
た
ね
北
條
力
土
屋
公
人
千
年
の
祈
り
の
道
の
鉦
叩
岩
崎
す
ゞ
射
場
秀
太
郎
選
︵
投
稿
歓
迎
︶
生
馬
小
学
校
二
年
文化会館自主事業
2004
第58回
平成16年度きのくに移動芸術祭事業
和歌山県美術展覧会
和歌山県美術展覧会
と
と
と
ん
と
ん
んと
ん
さ
ん
さん
さ
姉
さ
姉さ
姉
お
姉
お姉
お
お
の
お
の
の
の
歌
歌の
歌
歌
歌
劇団
「上富田展」
どんがら座
び
歌遊 び
手遊
ぬいぐるみ バラエティーショー
バルーンアートやマジックショー・
会場のお友達とゲーム、クイズ大会!!
ミュージカル作品 赤ずきん
12 月 12 日(日) 午後1:00∼
上富田文化会館
開 場/午後12時30分
開 演/午後1時
入場券/全席指定 大人1,000円
小人 500円(中学生以下)
※当日券各200円増、但し、前売り券完売の場合は当日券はありません。
展示場所
上富田文化会館 文化ホール
展示期間
平成16年12月1日(水)∼5日(日)
展示時間
午前9時∼午後5時
展示作品
洋画・日本画・書・写真・彫塑・工芸
【入場券発売所】
上富田文化会館、上富田町役場市ノ瀬・生馬・岩田出張所、
紀南文化会館
【主 催】
上富田町教育委員会・財団法人和歌山県文化振興財団
【協 賛】
財団法人和歌山県市町村振興協会
お問い合わせ
上富田町教育委員会
入場は無料です。この機会に是非ご覧ください。
−10−
47−5930
11月21日(日)午前10時から午後5時まで
全国一斉
「女性の人権ホットライン」相談日を開設!
︵
073−425−2706
お
(和歌山地方法務局人権擁護委員室内)
知
当日、女性の人権擁護委員が電話にて相談に応じています。
秘密は守られます。
和歌山県人権擁護委員連合会
相談内容等
①夫や恋人からの暴力、職場等におけるセクシャル・ハラスメント、ストーカー行為など、
女性の人権にかかわるすべての問題について、人権擁護委員が電話相談に応じます。
②通常は、月曜日から金曜日(祝日は除く。午前8時30分∼午後5時)まで同じ電話番号
で「女性の人権ホットライン」を開設しています。(休日及び時間外は留守番電話になり
ます。)
なお、毎週月曜日と水曜日は女性の人権擁護委員が相談に応じます。
法務局くらしの相談所
登記・戸籍・国籍・成年後見・供託・人権・遺言
などについての相談所を右記のとおり開設します。
ぜひお気軽にご利用ください。
(秘密厳守、相談無料)
ら
せ
︶
日時 平成16年11月14日(日)
午前10時から午後4時(受付は午後3時まで)
◆開設場所
オークワパビリオンシティ店A館2階(田辺市)
お問い合せ先/和歌山地方法務局総務課
TEL073−422−5131
(午前8時30分∼午後5時:土・日・祝祭日を除く)
全国最大級の地域情報化推進イベントが和歌山で開催
○テーマとコンセプト
○概 要
■田辺会場(地域情報化サミット)
第1日目 総合テーマ
「地域からの情報発信とITビジネス振興」
講 演 月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)
ポール・サフォー氏(米国未来研究所)
松本康樹氏(トランスコスモス(株)副社長)他
第2日目 総合テーマ
「ITを利用した防災への取り組み」
講 演 福和伸夫氏(名古屋大学教授)他
第3日目 総合テーマ
「まちづくりと情報技術(地域情報化)」
講 演 棚冨雄氏(富山インターネット市民塾事務局長)
中村伊知哉氏(スタンフォード日本センター研究所長)
須藤修氏(東京大学大学院情報学環教授)他
・最先端のIT機器(ナチュラルビジョン、Robovie-R
等)の展示・実演や各種イベントを実施します。
■和歌山会場(地域情報化フェア)
IT関連企業や教育機関を中心に最先端のIT機
器・システム等の展示・実演や各種イベント(太陽系の
三次元CGツアー、CGによる連画等)を実施します。
■高野・熊野会場(地域情報フォーラム)
地域の特色を生かしたイベントを実施します。
地域情報化を進める産学官の協働作業で『和歌山発
ITビジョン』を創造していきます。
○開催期間
平成16年11月19日(金)∼21日(日)入場無料
(高野・熊野会場は20日のみ)
○開催場所
田辺会場(県立情報交流センターBig・U)
和歌山会場(和歌山マリーナシティ“WAVE”他)
高野地域会場(県立橋本体育館)
熊野地域会場(新宮地域職業訓練センター)
−13−
さ
れ
ま
す
。
相
談
は
無
料
で
、
秘
密
は
厳
守
軽
に
お
越
し
く
だ
さ
い
。
る
相
談
を
受
け
た
い
方
は
、
お
気
い
て
の
調
停
制
度
の
利
用
に
関
す
に
関
す
る
家
事
関
係
の
紛
争
に
つ
紛
争
や
、
離
婚
、
遺
産
分
割
な
ど
賠
償
な
ど
に
関
す
る
民
事
関
係
の
の
利
用
関
係
、
交
通
事
故
の
損
害
金
銭
の
貸
し
借
り
、
土
地
建
物
の
相
談
会
を
開
き
ま
す
。
停
委
員
に
よ
る
民
事
・
家
事
調
停
民
総
合
セ
ン
タ
ー
﹂
二
階
で
、
調
一
九
番
地
の
八
所
在
の
﹁
田
辺
市
午
後
三
時
ま
で
、
田
辺
市
湊
一
六
月
十
七
日
︵
水
︶
午
前
十
時
か
ら
田
辺
調
停
懇
話
会
で
は
、
十
一
開
開
催
催
ご
ご
案
案
内
内
調
調
停
停
相
相
談
談
会
会
民
民
事
事
・
・
家
家
事
事
上富田町では、木造住宅の地震に対する安全性の向上を図り、地震に強い町づくりを進めるため、現在
の建築基準法施行前(昭和56年5月31日以前)に建築された、平屋または二階建てで、延べ面積が200㎡以
(平成16年度は50戸を予定)
下の木造住宅を対象に「木造住宅耐震診断事業」を実施します。
この耐震診断事業は、和歌山県の認定を受けた木造住宅耐震診断士が、
① 建物の地盤と基礎 ② 建物の形や部屋の配置 ③ 壁や柱の配置や状態 ④ 屋根の形や状態
などについて、耐震度を診断し、総合評点により判定を行います。
★ 診断費用は、国、県、町で全額負担し、個人負担はありません。
★ 申込み用紙と自己診断用紙については、産業建設課に置いていますので
後日記入の上、提出して下さい。
★ 予定件数を超えれば、抽選となります。(抽選日時等、詳細は個別に連絡致します。)
詳しくは、上富田町役場 産業建設課
( 47-0550)までお問い合わせ下さい。
第10回 全国コンテスト
の作品募集について
パートタイマーでも社会保険に
パートタイマーでも社会保険に
パートタイマーでも社会保険に
加入することができるの?
加入することができるの?
加入することができるの?
パートタイマーも要件を満たせば
パートタイマーも要件を満たせば
パートタイマーも要件を満たせば
パートタイマーも要件を満たせば
パートタイマーも要件を満たせば
パートタイマーも要件を満たせば
雇用保険や社会保険に加入します。
雇用保険や社会保険に加入します。
雇用保険や社会保険に加入します。
雇用保険や社会保険に加入します。
雇用保険や社会保険に加入します。
雇用保険や社会保険に加入します。
知っておきたい法律・税金・社会保険
知っておきたい法律・税金・社会保険
知っておきたい法律・税金・社会保険
知っておきたい法律・税金・社会保険
知っておきたい法律・税金・社会保険
知っておきたい法律・税金・社会保険
パートタイム労働相談
パートタイム労働相談
12月24日(金)13:00∼15:00
12月24日(金)13:00∼15:00
12月24日(金)13:00∼15:00
12月24日(金)13:00∼15:00
12月24日(金)13:00∼15:00
田辺市公共職業安定所相談コーナー
田辺市公共職業安定所相談コーナー
田辺公共職業安定所相談コーナー
田辺市公共職業安定所相談コーナー
田辺市公共職業安定所相談コーナー
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
主催/(財)21世紀職業財団和歌山事務所
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
和歌山市黒田84-1阪和第1ビル4F
TEL073-475-1765
TEL073-475-1765
TEL073-475-1765
TEL073-475-1765
TEL073-475-1765
TEL073-475-1765
厚
く
お
礼
申
し
上
げ
ま
す
。
寄
付
い
た
だ
き
ま
し
た
。
社
会
福
祉
協
議
会
善
意
銀
行
へ
ご
ら
平
成
十
六
年
九
月
三
十
日
ま
で
以
上
平
成
十
六
年
九
月
一
日
か
母
の
満
中
陰
の
志
と
し
て
金
一
封
。
▽ 封 亡 ▽ 母 ▽ 亡 ▽ 封 を ▽
朝 。 父 市 の 朝 母 市 。 し 上
て 富
の ノ 満 来 の ノ
来
下 田
満 瀬 中 香 瀬
さ 町
中 陰 堀 典 谷
っ 陰 坂 の 返 倉
本
し
志
た 石
能
の 本
を
と
方 こ
雅
典
志 昌
保
廃
し
々 ろ
と 一 て さ し 己
さ
よ ペ
し さ 金 ま 金 さ
ま
り イ
て ま 一 よ 一 ま
よ
金 ン
金 よ 封 り 封 よ
り
一 ト
一 り 。 亡 。 り
亡
ご
寄
付
お
礼
−14−
●応募資格
応募資格は問いません。(どなたでも応募できます)
●形 式
・「短歌(五七五七七)」形式の便り(短歌形式なら
31文字に限りません)
●内 容
誰かに想いを伝えるもの
●応募方法
はがきに縦書きで、作品とその宛先(父へ、母へ、友
へ、恋人へ等、「○○へ」と前書きする)を書き、住
所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記して、下記ま
でお送りください。
●応募先
〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1−30
松山市立子規記念博物館内
「はがき歌」全国コンテスト係
●募集期間
平成16年11月30日(火)まで
●発 表
平成17年3月上旬
(入賞者への連絡をもって、発表にかえます)
お問い合わせ
〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1−30
松山市立子規記念博物館内
「はがき歌」全国コンテスト係
TEL089-931-5566 FAX089-934-3416
URL http://www.city.matsuyama.ehime.jp/sikihaku/
上富田町地域子ども教室
11月∼
11月∼ 入会受付開始! 入会無料
但し、スポーツ傷害保険料として、
500円必要です。
地域子 ども 教室実行委員会 では 、地域 で 子 どもを 育 てる
環境づくりを目指しています。入会すれば、メンバーズカ
ードを発行します。メンバーズカードを提示すれば、誰で
も 気軽 にどの 教室 でも 体験 することが出 来 ますし 、特典
も用意しています。
メンバーズカード
とにかく身体を動かしたいんだ!
入るきっかけがわからない。
1人では、
入れない!
自分に合うスポーツが
わからない!
と言う方、
是非、
ご参加下さい。
指導員が親切に教えてくれます。
メンバーには、
入会後、
各教室やイベントの
スポーツをして、
開催日時などをお知らせします。
・おもしろバスケット教室 ・おもしろ野球教室
・おもしろ剣道教室
・おもしろ柔道教室
・おもしろ空手教室
・おもしろサッカー教室
・おもしろレクレーション教室 ・おもしろバレー教室
(キンボール、スポーツ吹き矢、グラウンドゴルフ……)
もっと友達をつくろう! !
これから、どんどん
新しい教室も考えて行くよ!
とにかく入会しようよ!
色んなイベントの
案内が届くよ!
指導員、
ボランティア大募集!
当教室では、
1人でも多くの方に指導員やボランティアとしての参加を
呼びかけています。
スポーツだけでなく、
野外活動等いろんな分野で募集しています。
経験、
未経験は問いません。
お気軽に声を掛けて下さい。
注:各スポーツ少年団体への正式な入部は会費が必要です。
当教室は、
子どもの居場所作りを地域が一体となって取り組むために、
スポーツ少年団体等が中心になって立ち上げた全く新しいクラブです。
是非、
参加してみて下さい。
ほ
く
し
お
も
よ
ほ
も
き
お
な
く
お
嶝さ
こ 堀り 岡 葛ず 中 芝ば 栗 大 大お 元と 横こ 堀り 森り 土ど 切り
か
か
り
お
や
も
ひ
や
口ぐ
田だ 本も
井 い 畑は
ち
と 井い 山ま 栖す 江え 門ん 平ら 矢
た
な
け
か
ち
唯ゆ
甲か
若わ
開は
琴こ
直な
花か 海あ
耀よ
う 七 な 敬 い 華 す 知 ひ 奈な
い
つ
か
る
と
お
ま
り
ほ
果か 希き 那な 生き 葉は 希き 凛ん 歩 斗と 太た 海み 治じ 清が 空ろ 々な
︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵
雄 晃 功 伸 健 健 徹 淳 順 雄 収 哲 彰 英 仁
一 司 次 ︶ ︶ ︶ ︶ 司 子 介 ︶ 治 ︶ 和 志
︶ ︶ ︶
︶ ︶ ︶
︶
︶ ︶
朝 日
生 朝 朝 大 岩 朝 南 生 串 市 朝
紀
高 岡 阪 の 本 ノ 岡
来 町
馬 来 来 府 田 来 台 馬 町 瀬 来
稲
田
久
子
86
歳
市
ノ
瀬
橋
口
勝
男
64
歳
朝
来
根
来
佳
男
74
歳
朝
来
仲
戸
ち
ゑ
子
80
歳
朝
来
川
口
清
84
歳
朝
来
阪
本
ま
さ
へ
92
歳
下
鮎
川
内
鈴
代
50
歳
朝
来
か
な
し
み
︵
死
亡
︶
お
め
で
た
︵
出
生
︶
上
富
田
町
届
出
︵
九
月
分
︶
戸
籍
の
ま
ど
︷ ︷ ︷ ︷
坂
本
百
香
里
中
辺
路
町
下
畑
智
則
岡
楠
本
亜
紀
朝
来
近
藤
秀
樹
朝
来
川
田
聖
子
田
辺
市
森
岡
大
輔
朝
来
射
美
帆
岩
田
澤
田
直
之
田
辺
市
お
よ
ろ
こ
び
︵
婚
姻
︶
楽しいスポーツの祭典
“子どもスポーツチャレンジデー”
開催予定!
後日発表!乞ご期待!!
後日発表!乞ご期待!!
入会受付は、上富田町教育委員会内
上富田町地域子ども教室実行委員会事務局
:0739−47−5930
※印かんと500円をお持ちの上お越し下さい
っ
て
町
の
施
設
等
を
見
学
、
そ
の
後
、
内
容
と
し
て
は
、
コ
ミ
バ
ス
に
乗
︵
内
線
2
1
0
︶
募
っ
て
い
ま
す
。
4
7
│
0
5
5
0
体
︵
グ
ル
ー
プ
︶
単
位
の
参
加
希
望
を
回
実
施
し
て
い
ま
す
。
本
年
度
は
団
察
等
を
行
な
う
﹁
行
政
バ
ス
﹂
を
月
1
ニ
テ
ィ
バ
ス
﹂
を
利
用
し
て
行
政
視
・
申
込
み
・
定
員
い 電 役
。 話 場
で 総
お 務
申 政
込 策
み 課
下 ま
さ で
15
名
程
度
町
で
は
、
﹁
く
ち
く
ま
の
コ
ミ
ュ
で
申
し
出
て
下
さ
い
。
え
決
定
し
た
い
と
考
え
て
い
ま
す
の
行
行
政
政
参
参バ
バ
加
加ス
ス
を団
団
募
募体
体
集
集
プ
︶
が
あ
れ
ば
、
日
程
等
相
談
の
う
参
加
を
希
望
す
る
団
体
︵
グ
ル
ー
も
の
で
す
。
町
長
と
町
政
等
に
つ
い
て
懇
談
す
る