各 部 局 別 主 要 事 業 - 徳島県

各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
とくしま強い農林水産業づくり
事業
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
64,300
地域の動向に適切に対処しつつ、国の各種補助事業の
推進と併せて、県単独によるきめ細かな農林水産業の振
興策を講ずることにより、地域農林水産業の発展振興と
強い農林水産業づくりに資する。
(⑱ 425,000)
169,301
畜産をめぐる情勢の変化や本県畜産の動向に即応した
試験研究を推進するため、肉牛と豚に関する研究を実施
している肉畜分場(阿南市)を本所(上板町)に集約化
することで、試験研究機能の強化及び効率的な試験研究
体制を確立する。
(⑱ 315,055)
農地保有合理化促進事業
23,466
農地保有の合理化、農地の流動化及び遊休農地の解消
等を進め、農地の有効活用と優良農地の確保を図る。
(⑱ 35,998)
農業団体の再編整備対策
300,000
農業団体の再編整備を進めるため、農協経営総合基金
に対して貸付を行い、阻害要因を取り除くとともに経営
の安定・信用の向上等を図る。
(⑱ 300,324)
農村の優れた担い手の育成・確
保
19,262
1 とくしまアグリテクノスクール運営事業
2,580
2 農業への就業機会の確保・創出事業
6,230
3 "とくしま農業"担い手育成総合支援事業
6,650
(1) 認定農業者等担い手育成対策事業
6,050
(2) 集落「ラク・らく」農業推進事業
600
4 青年農業者の育成等に関する事業
3,802
(⑱ 62,145)
農山漁村における男女共同参画
の推進
1,800
農山漁村における男女共同参画社会の実現に向けた取
り組みを行う。
(⑱ 5,397)
30,455
1 とくしま農林水産品ブランド力増強事業
5,068
2 とくしまの食材「彩り光線」生産管理システム
の開発
2,973
3 農林業超省力生産技術開発事業
5,998
4 環境にやさしい農林水産新技術開発事業
2,040
5 「なると金時」ブランド強化研究事業
574
6 農業経営総合対策事業
8,282
7 プロジェクト推進活動展開事業
4,160
8 農林水産総合技術支援センター外部評価事業
1,360
(⑱ 60,315)
畜産研究所整備事業
先端技術の開発と普及
各部局別主要事業
(部
局
事
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
土づくり対策費
4,464
土づくりの推進を行うために、土壌の実態調査、有機
物施用試験、砂地畑手入れ砂対策等を行う。
(⑱ 8,172)
環境保全型農業推進費
3,593
農業の持つ自然循環機能の維持増進を図り、農産物の
収穫量や品質を維持できるよう、堆肥による土づくりや
化学肥料や農薬の投入削減が可能となる新たな農業技術
に取り組む「持続性の高い農業」を推進する。
1 みんなで環ガエル農業推進事業
うち みんなで地域農業を環ガエル事業
3,593
(⑱ 8,870)
使用済農業資材適正処理対策事
業
5,203
農業用フィルムや農薬等の使用済み生産資材の適正処
理を図るため、回収処理体制の整備やリサイクルを促進
するとともに、排出量の削減のための実証を行う。
(⑱ 9,678)
病害虫防除対策費
9,257
1 病害虫管理体制整備事業
3,691
2 重要病害虫侵入警戒調査事業
166
3 みんなで環ガエル農業推進事業
うち 虫・病気・草を環ガエル事業
5,400
IPM(総合的病害虫雑草管理)確立のための技術
の体系を図り、環境保全型農業へのモデルを育成す
る。
(⑱ 12,642)
農薬対策費
13,144
1 農薬安全使用等総合推進事業費
5,144
2 農薬飛散防止普及活動緊急支援事業
8,000
農薬の飛散により,本県の農産物から残留基準値超
過の問題が発生し、信頼が損なわれることのないよう
に、普及組織において、ポジティブリスト制導入に対
応した緊急的な取り組みを行い、農薬飛散防止技術の
確立を図る。
(⑱ 13,133)
農業近代化資金融資事業
56,605
農業経営の近代化、担い手育成、とくしまブランド戦
略の推進を図るため、長期低利資金を融資する融資機関
に対して利子補給を行う。
(⑱ 79,607)
農業改良資金貸付事業
400,000
農業経営の改善を目的とした、新部門経営や加工事業
の開始、新たな生産・販売方式の導入を支援するため、
農業者に対し農業改良資金の貸付を行う。
(⑱ 500,000)
就農支援資金貸付事業
100,000
認定就農者が就農計画に従って就農する場合に、その
農業経営の開始に必要な施設・機械等の購入に必要な資
金として、就農支援資金の貸し付けを行う。
(⑱ 100,000)
3,891
農業経営基盤強化資金融資費(ス−パ−L資金)
(⑱ 4,924)
農林漁業金融公庫資金融資事業
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
新鮮とくしまブランド戦略の展
開
34,300
本県農林水産業を大きく飛躍させるため、「安全・安
心」に裏付けされた産地の供給量の向上や、一目で徳島
産とわかる商品作りを行い、「新鮮 なっ!とくしま」
号の展開による「徳島ならでは」のアピールにより「と
くしまブランド」を確立する。
・「新鮮 なっ!とくしま」号運行事業
34,300
(⑱ 310,950)
活力ある多様な水田農業の推進
22,190
需要に応じた売れる米づくりと、水稲と園芸作物、麦
・大豆等を組み合わせた活力ある多様な水田農業を推進
するとともに、将来の水田農業を見据えて集落営農の推
進を図る。また、農業者・農業者団体が主役となる米の
需給調整システムへの円滑な移行を図る。
1 とくしま米政策推進事業
21,590
2 集落「ラク・らく」農業推進事業(再掲)
600
(⑱ 44,510)
野菜・果樹・花き・特産生産振興
108,831
1 農業生産総合対策等事業
21,521
2 ○
新野菜経営安定対策事業
86,122
3 果樹経営安定対策事業
300
4 花き産地振興支援事業
888
モニターショップ等を設置し、県産花きの情報を発
信するとともに、消費者動向を把握する。
(⑱ 188,318)
とくしま農林水産物輸出促進事
業
「とくしま安2農産物」認証制
度構築事業
食品表示適正化指導事業
1,300
5,999
2,956
県産農林水産物の海外輸出に向けた体制づくりと輸出
実践者による販売活動などの取り組みに対し支援する。
1 農林水産物輸出促進活動事業
300
2 輸出実践者への支援
1,000
(⑱ 2,530)
トレーサビリティシステム(履歴管理制度)を活用し
た県独自の農産物認証制度である「とくしま安2農産
物」認証制度により、「消費者の視点に立った安全で安
心な農産物の供給」を推進することによって、県産農産
物に対するより一層の信頼を確保する。
(⑱ 8,693)
生産者、事業者、消費者、行政機関が連携し、食品表
示の適正化に向けた取り組みを推進する。
(⑱ 5,045)
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
とくしま食育推進事業
畜産経営体質強化と生産基盤整
備
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
2,300
「徳島県食育基本計画」の実現に向けて推進体制の連
携強化を図るとともに、各種の食育推進キャンペーンを
実施し、県民運動としての食育への取り組みを促進す
る。
1 みんなで囲む楽しい食卓推進事業
(1) 食育推進連絡会の開催
(2) HP「とくしまの食育応援団」による情報提供
(3) 食育モニターの設置
2 食育推進ボランティアの育成
3 食育推進キャンペーン
(1)食育人形劇・地産地消料理教室の開催
(2)食育推進絵画コンクール・食育推進絵画展の開催
4 地産地消の拡大推進
(⑱ 6,000)
20,261
1 「とくしま元気な畜産」創造支援事業
13,520
創意工夫を活かした元気のある畜産経営体を育成す
るため、経営基盤等の総合的整備、畜産ブランドの需
要拡大及び処理・加工、流通対策等ソフト・ハード両
面から諸施策を総合的に支援する。
2 ○
新肉用牛肥育経営安定対策担い手支援事業 5,760
3 畜産特別資金補助事業
431
4 家畜疾病経営維持資金利子補給事業
550
(⑱ 45,818)
家畜改良と新技術の普及
7,854 1 高能力牛群緊急整備事業
3,800
乳用、肉牛飼育農家の経営安定化を図るため、優良
遺伝子の採卵・移植を促進し、高能力牛群の整備を図
る。
2 乳用牛群検定普及定着化事業
3,430
乳用牛群の泌乳能力等について検定を実施し、牛群
の改良増殖及び飼養管理の改善などに活用することに
より、酪農経営の生産力向上を図る。
新
○
3
第9回全国和牛能力共進会助成事業
624
本共進会に参加することにより、「阿波牛」の知名度
向上をはじめ、生産者・関係団体の生産意欲や改良意
識の向上を図る。
(⑱ 7,921)
家畜畜産物の価格安定対策
26,061
1 肉用子牛価格安定事業
18,261
肉用牛農家の経営安定を図るため、肉用子牛価格の
低落時に、生産者に補給金を交付する積立金に対して
助成する。
2
新養豚経営安定対策担い手支援事業
○
7,800
肉豚の価格差補てん事業の積立金助成を行い、担い
手養豚農家の経営安定を図る。
(⑱ 43,724)
自給率向上のための飼料増産対
策
1,152
自給飼料増産のための総合的な条件整備及び飼料増産
に向けた意欲的な取り組みの支援により、飼料自給率の
向上を図る。
(⑱ 7,492)
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
畜産物の安定供給と消費拡大
25,270
1 「とくしま元気な畜産」創造推進事業(再掲)
5,020
畜産経営指導をはじめ、「阿波尾鶏」等県産畜産物
の生産基盤の強化や生産拡大への取り組みを支援し、
安全で高品質畜産物の安定供給を図る。
2 学校給食用牛乳供給事業
20,250
(⑱ 30,709)
家畜防疫衛生対策と畜産物の
安全性確保
40,895
1 家畜衛生対策推進事業
6,421
各種家畜疾病による損耗の防止及び生産段階での畜
産物の安全性確保等を推進する。
2 とくしま安全安心動物医薬品適正指導事業 1,064
ポジティブリスト制度に適合するため、動物医薬品
の総合的な指導監視体制を再構築し、畜産物の安全性
と信頼性の確保を図る。
3 家畜伝染病予防事業
16,563
家畜伝染病予防法に基づき、家畜伝染性疾病の発生
の予防とまん延防止を図る。
4 牛海綿状脳症検査事業
11,131
牛海綿状脳症特別措置法に基づき、BSEの発生予
防及びまん延防止を図り、安全な牛肉を供給するため
24ヶ月齢以上の死亡牛の全頭BSE検査を実施する。
5 自衛防疫・自主管理強化対策事業
5,326
畜産農家の衛生意識の高揚や家畜伝染病の発生防止
を図るため、調査・指導及び予防接種を実施する。
6 高病原性鳥インフルエンザ防疫体制整備事業 390
家畜伝染病防疫体制強化のため、農家情報を入力し
た電子地図を用いた防疫演習と初動防疫に必要な防疫
資材を確保し、関係者の意識の統一と危機管理体制を
整備する。
(⑱ 53,157)
畜 産 環 境 対 策 事 業 費
12,300
畜産経営における環境汚染の防止を図り、健全かつ安
定的な畜産経営に資するため、総合的な指導体制の整備
を行うとともに、堆きゅう肥の流通利用促進など総合的
な指導等を行う。
また、家畜排せつ物等の有効利用を促進するため、家
畜排せつ物処理利用機械施設等の整備を支援する。
(⑱ 163,077)
141,960
川上の生産現場から川下の流通・加工に至る一貫した
間伐材等の生産・流通システムを確立し、間伐材等の有
効利用を図ることで、木材産業の振興と環境を重視した
多様な森づくりの経済面と環境面の観点から「林業の再
生」を図る。
林業再生プロジェクト
1
新林業飛躍とくしま基盤整備促進事業
○
2 多様な森づくり推進事業
3 新間伐システム推進資金貸付事業
4 木材産業活力再生事業
83,750
15,660
40,000
2,550
(⑱ 662,676)
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
林業改善資金貸付事業
森林計画編成事業
森林組合指導費
林業労働対策費
緑化運動推進事業費
「とくしまの木」利用推進事業
(木材需要拡大奨励費)
林材業振興対策費
県産木造住宅供給ネットワーク
促進事業
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
200,000
林業・木材産業において、新たな経営部門の開始や生
産・販売方式の導入、または林業労働安全衛生施設・福
利厚生施設の導入に必要な資金の貸付けを行う。
(⑱ 200,000)
32,554
地域森林計画の編成に必要な調査、情報システムの整
備等を行う。
(⑱ 36,300)
100,500
地域林業の推進母体である森林組合の健全な発展を図
るため、経営指導や広域合併の推進、低利運転資金の貸
し付け等を実施する。
(⑱ 103,761)
63,551
(一部再掲)
林業労働者の安全衛生の確保、新規就業者の参入促進
技術研修会の開催等を行うとともに、森林組合等が行う
間伐等森林施業の積極的な展開に対して支援を行う。
(⑱ 70,395)
8,222
緑化や森林、森づくりに対する県民の理解を高め「県
民参加の森づくり」を促進するため、普及啓発活動を実
施するとともに、体制の整備を図る。
1 緑化運動推進事業費
4,402
2 森を守るパートナーシップづくり推進事業費
3,820
(⑱ 13,462)
24,630
県産木材などを広く県民に普及するとともに、県産木
材の品質等の明確化、公共事業や住宅等での利用などを
総合的に推進する。
1 木とのふれあい促進事業
3,130
2 徳島すぎ需要拡大推進事業
3,500
3 先駆的木造公共施設整備事業
18,000
(⑱ 92,876)
1,602,706
木材の生産・流通・加工に係るコストの低減や効率化
を促進することで、林業・木材産業の経営体質の強化を
図る。
1 地域木材産業活性化推進事業
2,020
2 木材産業体質強化対策事業
3,500
3 林材業振興資金貸付事業
1,593,920
4 農林漁業信用基金等推進指導費
187
5 木材流通対策費
529
6 木材産業活力再生事業(再掲)
2,550
(⑱ 1,816,732)
13,750
県産木造住宅供給組織の育成・連携を図り、先進的な
県産木造住宅供給のネットワークを構築する。
1 顔が見える木材での家づくり推進事業
11,300
2 県産木材耐震改修提案事業
2,450
(⑱ 32,550)
各部局別主要事業
(部
局
事
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
特用林産物生産流通対策費
20,628
特用林産物の生産振興を図るため、県産しいたけのブ
ランド化を推進する。
(⑱ 59,091)
林業普及指導事業
15,675
林業技術課題の解決推進と指導員の資質の向上によ
り、森林の有する多面的機能の持続的発揮と林業の健全
な発展を図る。
1 普及重点課題解決推進事業
12,300
2 林業普及指導員資質向上事業
2,400
3 森林ベンチャー創出支援総合対策事業
975
(⑱ 34,108)
治山事業費
721,329
荒廃林地の復旧と予防、水資源の確保、集落の保全
等、山地災害を未然に防止し、森林の有する公益的機能
の向上を積極的に推進する。
(⑱ 2,776,403)
林野地すべり防止事業費
355,300
地すべり防止区域内での豪雨等により発生又は拡大し
た地すべりについて防止工事を実施する。
(⑱ 618,431)
38,910
国庫補助の対象とならない山地の崩壊地復旧及び予防
工事等を実施するとともに、人命、財産を災害から保護
する。
(⑱ 126,000)
治山等激甚災害対策特別緊急事
業費
174,866
平成16年発生台風10号災により、著しく激甚な災
害が発生した那賀町木沢村・上那賀地区に対して、再度
災害防止のため緊急かつ集中的に復旧整備を実施する。
(⑱ 771,006)
森林居住環境整備事業費
754,648
広域的な森林整備や森林の総合利用のための骨格的な
林道整備や山村地域の生活基盤の整備を図る。
(⑱ 2,113,034)
55,230
国庫補助の対象とならない林道の開設・改良等の助成
及び施設整備を行い、民有林の合理的経営に資する。
(⑱ 82,900)
762,522
森林の公益的機能の発揮や安定的な林業経営のための
基盤となる森林資源や路網の整備を図る。
(⑱ 2,367,956)
県単独治山事業費
県単独林道開設事業費
森林環境保全整備事業費
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
漁業経営構造改善事業
9,308
沿岸漁業の生産基盤である漁業用作業保管施設の整備
により、作業の省力化、品質保持及び衛生管理の向上を
図る。
離島漁業再生支援交付金事業費
7,818
離島の漁業集落が行う生産力向上や新たな取り組みを
支援することにより、離島漁業の活力再生を目指すとと
もに、水産業及び漁村の有する多面的機能の維持増進を
図る。
(⑱ 7,807)
資源回復計画推進事業費
8,392
緊急に資源の回復が必要な魚種、漁業種類について国
が作成する資源回復計画に関し、漁業者の意見のとりま
とめやモニタリングを行うとともに、資源回復計画に基
づいて業界団体が実施する漁獲努力量削減措置(休漁、
減船等)に対する取り組みを支援する。
また、法律に義務づけられた生物資源の管理を行うた
めに、漁獲情報を迅速・的確に収集解析する処理システ
ムを運用する。
(⑱15,166)
種苗生産施設管理費
205,054
栽培漁業を推進することで沿岸漁業の振興を図るた
め、栽培漁業基本計画に規定された水産種苗を生産す
る。
(⑱ 244,985)
浅海内水面増殖対策費
8,226
養殖業における魚病の発生・まん延を防止するととも
に被害の軽減を目的に、防疫対策等を図る。また、本県
の海に合ったくろのりの種網の採苗・育苗技術を開発・
普及することで、のり養殖の生産・経営安定を図る。
河川における最重要資源であるアユの資源維持増産を
目的に、種苗放流に要する経費を助成するとともに、カ
ワウによる被害の防止を図る。
1 種苗放流事業
2,700
2 魚類防疫体制推進整備事業
1,186
3 水産資源保護協会負担金
450
4 のり養殖経営安定化緊急対策事業
540
5 カワウ食害防止対策事業
3,000
6 コイヘルペスウイルス病まん延防止事業
350
(⑱ 15,960)
栽培漁業関係事業
7,083
栽培漁業基本計画に規定された栽培漁業を計画的に推
進するとともに、定着性及び広域回遊性の特定魚種につ
いて、放流効果等の把握、資源量のモニタリングを実施
し、栽培漁業の定着化を図る。
(⑱ 13,409)
水産資源保護対策事業
1,168
漁場環境の監視、公害、赤潮及び貝毒等に係る調査、
情報の収集、伝達等を円滑に行い、漁場環境の保全と漁
業被害の防止を図る。
(⑱ 2,131)
各部局別主要事業
(部
局
事
名) 農林水産部
業
名
漁業生産の担い手確保・育成事
業
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
2,000
次代の漁村を担う青壮年漁業者等の育成を図るため、
各種検討会を開催するとともに、徳島県漁協青壮年部連
合会、漁協女性部連合会、漁業士会等が実施する活動を
支援する。
(⑱ 2,812)
27,521
漁業経営の近代化と経営の維持安定を図るため利子補
給補助等の水産金融対策を実施する。
(⑱ 34,907)
水産業協同組合指導事業
302,883
漁協事業の育成指導を実施するとともに、漁協合併の
取組を支援して、地域の中核的組織である漁業協同組合
の組織基盤の強化を図る。
(⑱ 355,277)
漁港漁場整備事業
559,828
沿岸漁業の拠点となる多面的機能をもつ漁港及び周辺
環境の整備、豊かで潤いのある海岸の創出を推進する。
また、新たな漁場の造成・整備を進めるとともに藻場
造成の全体計画を策定し、漁場生産力の増大と水域環境
の保全を図る。
(⑱ 1,817,820)
51,810
県管理漁港13漁港の維持補修を実施する。
(⑱ 123,500)
漁業取締船建造費
415,455
老朽化した漁業取締船「つるぎ」の代船建造により、
効率的な漁業取締活動を通じて、違反操業を抑止し、水
産資源の維持培養と漁獲量の安定を図る。
(⑱(9月補正) 64,430)
農村の総合的環境整備
646,426
農村の生活環境の整備を生産基盤の整備と併せて総合
的に実施するとともに中山間地域の総合的な整備を行い
地域の活性化を図る。
(⑱ 2,290,573)
28,960
農業基盤整備事業の効率的計画的な実施を図るため各
種基礎調査と次年度以降の事業実施計画の策定を行う。
1 国補調査
7,550
2 県単調査
21,410
(⑱ 115,920)
323,779
土地の開発及び保全等に資するとともに、地籍の明確
化を図るため土地の実体を総合的に調査する。
(⑱ 498,069)
水産金融対策費
県管理漁港維持補修費
土地改良計画調査
地籍調査事業
各部局別主要事業
(部
局
事
名) 農林水産部
業
名
山村振興対策事業費
経営構造対策事業費
農作物鳥獣被害防止対策事業
(単位:千円)
予
算
額
797,920
事
業
内
容
中山間地域の農林漁業の振興、定住条件の整備、都市
農村交流活動の促進、地域リーダーの育成等の事業を実
施する。
1 元気な地域づくり交付金
30,320
助成事業 1地区1村
2 中山間振興事業
(1)グリーン・ツーリズム四国4県連携事業分担金
500
(2)中山間地域等直接支払事業
・ 中山間地域等直接支払推進事業
11,000
・ 中山間地域等直接支払交付事業
405,000
・ 積立金
351,100
(⑱ 1,197,964)
212,950
効率的かつ安定的な農業経営が地域農業の相当部分を
担う望ましい農業構造の確立を図ることを目的として実
施する、認定農業者等の担い手の育成・確保及び担い手
への農地の利用集積等の地域農業の構造改革の加速化に
資する生産施設、加工施設、流通販売施設及び土地基盤
等の整備を行う。
1 経営構造対策助成事業
212,950
助成事業 2地区2市町
(⑱ 74,803)
9,900
鳥獣被害に対する総合施策として、被害調査や市町村
等の体制整備、新たな防止技術の検討・普及、農業者の
被害防止活動に対する支援を系統的かつ総合的に推進す
る。
1 体制整備事業
4,500
2 とくしま強い農林水産業づくり事業
うち (1)鳥獣被害対策推進事業
5,400
(⑱ 21,430)
農業用用排水路等の整備
257,362
(一部再掲)
農業用水の安定的・効率的な供給と、排水不良等を解
消するため、かんがい排水事業により、農業用用排水路
の整備を進める。
(⑱ 864,388)
水田の整備
479,863
(一部再掲)
農業の生産性の向上や、米以外にも多様な作物が栽培
できるよう、地域に応じたほ場の整備を推進する。
(⑱ 1,582,154)
畑の整備
農道の整備
199,500
794,370
(一部再掲)
畑地帯における多様な営農形態に対応するため、生産
基盤の総合的な整備を進める。
(⑱ 546,000)
農産物の流通及び農村環境の改善に資するため、広域
農道をはじめとする基幹的農道からほ場に至るきめ細か
な農道網の整備を推進する。
(⑱ 2,548,498)
各部局別主要事業
(部
事
局
名) 農林水産部
業
名
(単位:千円)
予
算
額
事
業
内
容
基盤整備促進事業
(元気な地域づくり)
332,147
地域の特性に応じて農地の汎用化等の高度利用を図る
ため、きめ細かな生産基盤の整備を実施する。
(⑱ 497,070)
農地防災事業等の推進
619,500
自然災害の発生を未然に防止し、農地や農業用施設の
機能回復や保全を図るとともに、吉野川や那賀川下流域
において、良質で安定した農業用水を確保するため、国
営事業と連携し、農地の整備と保全を図る。
(⑱ 3,588,053)
国営造成施設管理体制整備促進
事業
38,941
近年、農業水利施設は農業生産に係る管理を超える管
理を余儀なくされていることから、国営造成施設等を管
理する土地改良区に対し、農業生産を超えた管理活動に
対して助成する。
(⑱ 55,415)
農地海岸施設等地震対策推進事
業
5,500
防災対策上重要な施設である、堤防や樋門など海岸保
全施設や地すべり対策施設を対象とし、耐震診断や耐震
対策工事等を行う。
(⑱ 15,000)
災害防止対策緊急事業
20,000
台風等による被災後において、人家や公共施設に被害
を及ぼす恐れなど、再度の災害を誘発する可能性が高い
場合の応急的な防止措置に対し助成する。
(⑱ 20,000)
特定農業用管水路等特別対策
事業
10,500
石綿による影響を未然に防止するため、揚水機場等に
おいて、石綿を含有する製品の更新を行う。
(⑱ 18,200)