ライフサイエンス: 健康を科学する - 東京都

第8回 つくば産産学連携促進市 in アキバ
産業支援機関出展者紹介
東京都
千代田区(まちみらい千代田)
東京都では、中小企業のイノベーショ
ンの活性化を図るため、広域の産業交
流・連携に対する支援を行っています。
つくば市や九都県市等、都域を超えた
産産連携や、産学公連携を推進し、新技
術・新 事 業 の
創出に向けた
http://www.chiyoda-days.jp/business/
千代田区は大手企業のイメージがあり
ますが、35,000 社もの多種多様な優れ
たサービス、製品、技術をもった中小
企業がたくさんあります。そのような
中小企業の成長発展を表彰事業を通じ
て支援しています。
取組をサポー
台東区
http://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/macc/
荒川区では、区内のモノづくりに関わ
台東区と東京藝術大学は、芸術文化資
源を活かして産業の活性化を目指す、
モデル事業を実施しています。昨年度
る新事業展開を支援していくため、
「MACC プロジェクト」を推進し「顔の
見えるネットワークの構築」
「フロント
は 、伝 統 あ る 台 東 区 の
ランナーの育成」を目指しています。
代表的なみやげ品の魅
産学連携によって
力 を 、芸 術 的 な 切 り 口
開発された新商品
で紹介する展示会を開
トしています。
日時
等を紹介します。
催しました。
足立区
港区
板橋区
東京都立産業技術研究センター
足立区では区内経済活性化のため、企
港区では、区内中小企業の製品等の開
板橋区内の中小企業による優れた新製
東京都立産業技術研究センターは、中
業 の 創 業・ 育成 に 力 を 入 れ て い ま す 。 発と高付加価値化を支援するため「港
品・新技術を表彰する、
「板橋製品技術
小 企 業 に 対 す る 技 術 支 援(依 頼 試 験 、
足立区で創業した「丹治物産株式会社」
区新製品・新技術開発支援事業」を実
大 賞 」は 今 年 で 12 回 目 を 迎 え ま し た 。 研 究 開 発 、技 術 相 談 、
は 、利 用 者 の 健 康
施しています。意欲と活力に溢れる認
高い開発力・技術力をもつ受賞企業の
人材育成など)を行う
を第一に考えた製
定 企 業 と 、そ の 高 い
優れた製品・技術を
公設試験研究機関で
品「 ポカ ポ カ 温 水
技術力により生まれ
ご紹介します。
す 。 今回 は 、バ イ オ
マット」を商品化。
た新製品をご紹介し
応用技術グループの
会場で体験するこ
ます。
研究をご紹介します。
http://www.tanjibussan.co.jp
http://www.minato-ala.net
http://goo.gl/RsjHbu
https://www.iri-tokyo.jp/
つくば市(産業振興課)
筑波山地域ジオパーク推進協議会
つくばにおける科学技術の集積効果を
大地のことを楽しく学べる公園。それ
http://www.tsukuba-tci.co.jp
活かした新産業創出のためのフィール
が「 ジオ パ ー ク 」
。 現在 当 協 議 会 で は 、
つくばに集積する研究機関との連携を
ドの提供と新たな企業立地の促進や、 筑波山地域ジオパーク構想のもと 6 市
軸に、産学官連携による新事業の創出、
ベンチャー・中小企業の成長のための
( 石 岡 市 、笠 間 市 、つ く ば 市 、桜 川 市 、
ベンチャー企業の育成に力を入れてい
充実したサポート体制で、つくばの産
土浦市、かすみがうら
ます。また、これらを推進するための
業の活性化に取り組んでいます。
市 ) や 市 民 、研 究 機 関
フィスを提供してい
ジオパーク認定を目指
ます。
しています。
も貢献しています。
今回の『つくば産産学連携促進市 in アキバ』ではライフサイエンスをテーマに掲げ、最新医薬や健康長寿をキーワード
に、超高齢社会への対応そして成長産業として新たなビジネスチャンスを探ります。
会場内の展示・相談コーナーでは、研究機関における最先端研究の成果や筑波研究学園都市に集積し産学官連携の強み
ステージプログラム
蔵前橋通り
1番出口
▲
御徒町駅
▲
新御徒町駅
http://www.codia.co.jp/yoyaku_iiu/
ご質問なども受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Fax.
03-5298-0050
■郵送先住所:
〒101-0021 東京都千代田区外神田 1-18-13
主催者あいさつ つくば市長 市原 健一
13:10
東京都からのメッセージ
13:20
基調講演
エーザイにおける創薬研究成果と
つくば地区におけるオープンイノベーションによる製品開発
エーザイ株式会社
エーザイ・プロダクトクリエーション・システムズ シニアサイエンティフィックアドバイザー
吉松 賢太郎 氏
14:00
休憩
14:10
研究事例発表
病院建築の将来像とつくば市の可能性
筑波大学 芸術系教授
ヨドバシ
カメラ
秋葉原駅
上記の必要事項を明記のうえ、
「事前登録申し込み」と記載してお送りください。
電気街口
TX秋葉原駅
④会社・組織の住所 ⑤連絡先電話番号
秋葉原
ダイビル
駅前広場
①氏名 ②メールアドレス ③会社・組織名、所属 駅前広場
[必要事項]
つくばエクスプレス
■Webでのご登録:下記アドレスにアクセスしてください。
■FAXまたは郵送でのご登録:
J R山手線・京浜東北線
秋葉原UDX
電気街
必ずメールアドレスをご記入ください。
東京メトロ銀座線
あります。同意のうえ、ご登録 ください。
ご登録完了のお知らせは、メールにて差し上げますので、ご希望の方は、
13:00
東京メトロ日比谷線
ご登録方法は、Web、FAX、郵送いずれでも結構です。
ご登録いただきました個人情報は、つくば市からのご案内に使用する場合が
東京都千代田区外神田1-18-13
多分野からなる研究機関が集積する「筑波研究学園都市」には、製薬メーカーの研究所も数多く立地しています。また、
▲仲御徒町駅
3番出口
入場無料
をいかした企業等の最新技術を紹介します。企業の方はもとより多くの皆様のご来場をお待ちしています。
末広町駅
事前登録のお願い
秋葉原ダイビル2階 コンベンションホール
薬が開発されるなど、医療の発展により日本の平均寿命は男女とも 80 歳を超えるまでになりました。
http://tsukuba-geopark.jp/
等が一体となって日本
13:00∼17:30
筑波大学では医学とともに運動プログラムなどの研究が行われており、つくばは科学技術のみならず、快適な健康生活に
つくば研究支援センター/
茨城県圏央道沿線地域産業・
交流活性化協議会
本格的な研究室やオ
会場
2015年2月3日(火)
健康で長生きしたい 我々人間の共通の願いです。現在、医療は目覚ましく進歩し、日々の研究により効果の高い新
とができます。
http://www.tsukubacity.jp/
ライフサイエンス:
健康を科学する
荒川区
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shigoto/kinyukeieishien/koryujigyo/geidai.html
花里 俊廣 氏
14:50
出展者プレゼンテーション
15:40
つくば市からのメッセージ
15:50
休憩
東京 メトロ日比谷線「秋葉原駅」2 番出口より徒歩 5 分
16:30
交流会
東京 メトロ銀座線「末広町駅」1 番または 3 番出口より徒歩 5 分
17:30
終了
JR総武線
JR秋葉原駅
2番出口
会場 へのアクセス
JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩 1 分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1または A2 出口より徒歩 5 分
■お問い合わせ先
秋葉原ダイビル 8 階
つくば市東京事務所
つくば市東京事務所「産産学連携促進市」係
〒101-0021 東京都千代田区外神田 1-18-13 秋葉原ダイビル 8 階
Tel. 03-5298-2005(9:15∼18:00 /土・日・祝日を除く)
[email protected]
■主催
■共催
■後援
■吉松 賢太郎氏プロフィール
東京大学薬学部薬学科卒業、東京大学大学院薬
学系研究科修士課程修了。エーザイ(株)入社、
免疫炎症・バイオ関連研究、抗癌剤の創薬研究。
創 薬 研 究 本 部 長 、常 務 執 行 役 研 究 開 発 担 当 、
CSO、H3 Biomedicine Inc. 社 長 兼 任。2011
年 10 月からシニアサイエンティフィックアド
バイザー。
(社外委員)JST「疾患特異的 iPS 細胞
を活用した難病研究」事業のプログラムオフィ
サー。製薬協バイオ医薬品委員会委員長
■花里 俊廣氏プロフィール
東京大学工学部建築学科卒。ロンドン大学バー
トレットスクール修士課程、東京大学博士課程、
早稲田大学人間科学部助手等を経て、筑波大学
講師。現在、筑波大学芸術系教授。博士(工学)。
専門は、建築計画学、特に、集合住宅計画。
最近は、マンションの耐震改修問題や建築の再
生デザインに興味を持って取り組んでいる。
つくば市
東京都/(国)筑波大学/(独)産業技術総合研究所/つくば市商工会
経済産業省関東経済産業局/茨城県/千代田区/台東区/荒川区/足立区/港区/板橋区/(独)物質・材料研究機構/(独)農業・食品産業技術総合研究機構/
(独)理化学研究所/(独)防災科学技術研究所/(地独)東京都立産業技術研究センター/東京商工会議所/(公財)東京都中小企業振興公社/
(公財)茨城県中小企業振興公社/筑波研究学園都市交流協議会/つくばグローバル・イノベーション推進機構/(株)
つくば研究支援センター
つくば市東京事務所 〒101- 0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル8階 Tel. 03-5298-2005 [email protected]
つくばから発信…
ライフサイエンス・ビジネス
市内研究機関や大学、企業の最先端研究や製品・シス
テムの PR また首都圏企業とのビジネスマッチングを目
的として開催する「つくば産産学連携促進市 in アキバ」
も今年で 8 回目を迎えます。これまでは科学、産業技術、
環境をテーマとして開催してまいりました。前回は「ス
ポーツ」
、今回は「健康」とより人間生活に身近な話題を
テーマとして掲げました。
つくば市長
高度経済成長期から近年までは、身体の健康よりも仕
市原 健一
事を優先させるという風潮がありましたが、現在は健康
志向の高まりから、ヘルスケア関連が成長産業として注
目を浴びています。また、高齢者の増加により、予防医学や健康づくりなど老後に
おける質の高い生活を送るうえでのビジネスも更なる進展が期待されます。
筑波研究学園都市には、国と民間合わせて約 300 の研究機関があり、医薬や健康
機器・食品はじめ幅広く人間の健康に関わる最先端研究も行われています。また、
筑波大学には医学群及び体育専門学群が設置され、最新医療や運動プログラムな
ど健康には欠かせない研究が日々行われています。このようにつくばは、ライフ
サイエンス分野においてまさに我が国を代表する街であります。
健康と科学は密接に関連しています。そこからビジネスも生まれ今後の成長が
大きく期待できるものです。つくばが提案するクオリティ・オブ・ライフを是非
会場でご覧ください。
なお、会場には今回も東京都はじめ都内の交流自治体、団体にご出展いただいて
おります。多くの皆様にご来場いただき、ビジネスチャンスへとつなげていただ
ければ幸いです。
つくばとの出会いをビジネスチャンスに!
東京都産業労働局商工部長 十河 慎一
2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会
の開催を 5 年後に控え、東京、そして日本は、世界から
高い注目を集めています。都は、大会の成功に向けて
万全の準備を進めるとともに、この大会が東京のみな
らず日本のさらなる発展につながるよう、全力で取り
組んでまいります。
2020 年大会は、社会にスポーツを通じた健康づくり
を浸透させる好機であり、都は、2020 年の大会開催時
までに、都民のスポーツ実施率を世界トップレベルの
70%まで引き上げることを目指しています。
また、健康増進のためには、それを支える科学の発展
や産業の技術力強化が不可欠です。つくば市や九都県
市等、都域を越えた産学公、産産連携による共同研究や
技術連携の推進により、新技術・新事業を創出してい
くことが重要です。都では、大学や試験研究機関等と
連携した技術開発などの取組に挑戦する意欲的な都内
中小企業に対し、各種の支援を行っておりますので、ぜ
ひご活用ください。
さて、本促進市では、
「ライフサイエンス:健康を科
学する」をテーマに、様々な技術の紹介が行われます。
都内中小企業の皆様には、本促進市にご参加いただき、
先端技術の集積地であるつくば市と交流を図り、技術
力の向上やビジネスチャンスの拡大につなげていただ
くことを期待しております。
研究機関出展者紹介
筑波大学
http://www.tsukuba.ac.jp
産業技術総合研究所
http://www.aist.go.jp
筑波大学は、筑波研究学園都市に所在する大学として、 産総研は「持続的な社会の実現」を目指し、基礎研究か
企業出展者紹介
エーザイ株式会社
http://www.eisai.co.jp
エーザイは、ヘルスケアの主役が患者様とそのご家族、生活者であることを明確に認
識し、そのベネフィット向上を通じてビジネスを遂行することを企業理念に掲げて
社員一人ひとりが患者様の傍らに寄り添い、患者様の目線でものを考え、言葉になら
めとした医療・福祉・生活のロボット分野、さらにヘルスケア、バイタルセンシング
ない思いを感じ取ることが重要であると考えています。この理念のもと、アンメッ
に焦点を当てた活力ある未来社会を拓く「人支援産業の創出」を推進します。
トメディカルニーズを満たすためのプロダクトをグローバルにお届けするための活
動を展開しています。
協和発酵バイオ株式会社
オムロンヘルスケア株式会社
協和発酵バイオ(株)はアミノ酸をはじめとする機能性食品素材を製造・販売してお
オムロンヘルスケア株式会社は「地球上の一人ひとりの健康ですこやかな生活への貢
ります。また、お客様のご要望に合わせた OEM 受託も行っております。
献」をミッションとし日々活動をしています。オムロンヘルスケアの事業ドメインは
ブースでは、スポーツ、血管領域で、今、注目のアミノ酸「シトルリン」の最新データ
生活習慣病の治療・予防であり、家庭から医療に至る様々な領域に、血圧計、体重・
をご紹介いたします。当社ブースへぜひお越しください。
体組成計、歩数計・活動量計などの健康機器や、それらを活用した健康管理ソフトウェ
http://www.kyowahakko-bio.co.jp
現在は「21 世紀型課題解決」と「オープンイノベーショ
し、研究成果を通じて産業や社会の発展に貢献できる
ンハブ機能の強化」という 2 つのミッションを掲げて、 農業・食品産業のイノベーションに向けて企業・大学
値化や新需要の創出を目指す研究を推進するとともに、
よう、知財・技術移転・ベンチャ支援等に関する学内
「豊かで環境に優しい社会を実現するグリーン・テク
との共同研究など産学官連携にも積極的に取り組んで
におけるノウハウの蓄積に努め、人材育成に努めると
ノロジー」及び「健康で安全な生活を実現するライフ・
います。今回の出展では、健康に関連する分野として
ともに、技術やノウハウの企業等への移転を推進しつ
テクノロジー」の推進に取り組んでいます。今回の展
機能性を持つ農産物・食品に関する研究成果をご紹介
つ、産学官連携活動をますます活発化させることを目
示では、研究の一例をご紹介致します。
します。
指します。
アの企画・開発・販売ならびに学術活動を行っています。
株式会社フジキン
ペンギンシステム株式会社
極限の技術が要求される陸・海・空の多彩なフィールドで、私たちの最先端テクノ
筑波大学との共同研究により開発した運動動作習得・体育指導支援アプリ「見ん者
http://www.fujikin.co.jp
ロジーが活かされています。ながれ(流体)制御のキーモジュール、バルブと継手は、
つくばグローバル・イノベーション推進機構
http://tsukuba-gi.jp
物質・材料研究機構(NIMS)は世界トップレベルの材
理研バイオリソースセンター(理研 BRC)は、生命科学
つくば国際戦略総合特区は、つくば市、茨城県、つくば
料に関する基礎研究を行う国の研究機関です。皆様に
研究に必須な実験材料を、収集、保存、提供する機関と
グローバルイノベーション推進機構と研究機関や企業
最新研究成果や保有技術を活用していただく会員制度
して 2001 年に設立されました。モデル動物マウス、モ
などが連携し、つくばの科学技術集積を活用したライ
デル植物シロイヌナズナ、ヒト・動物細胞、遺伝子材料、
フイノベーション・グリーンイノベーションの創出を
「NIMS パートナーズ倶楽部(npc)」などの NIMS が展
http://www.penguins.co.jp
( みんじゃ)」、アスリート向けに機能を増強し 12 月にリリースしたばかりの新製品
フジキンにお任せ下さい。当社は、新たに医療分野への取り組みへチャレンジして
「見ん者 for Athletes」の二製品を展示します。学校での体育教育・部活動、トップ
います。遠隔医療を推進し、国際医療ビジネスを拡張し、人類の健康と福祉に貢献致
アスリート・オリンピアン・一般スポーツ愛好者など幅広い分野で ICT 利活用によ
します。
「 医 出づる国 日本」半導体と医療のクロスオーバーが始まった。フジキ
る健康的な生活を支援する、タブレット PC、iPad 向けのアプリです。ぜひ実際にご
ンは、近未来の医療社会へのご提案を致します!
覧ください!
株式会社幸和義肢研究所
株式会社 HAL デザイン研究所
幸和義肢研究所は、義肢・装具および各種福祉機器の専門メーカーです。当社は、高
弊社は、
「人と暮らしを測り、そして活かす」を企業理念としています。この度、人の
齢者・障害者の生活向上のためのトータルサポート企業として、義肢装具(義足・義手)、
動きを計測する画期的な商品を開発しましたのでご紹介いたします。今までは、主
車いす(車椅子)、シューズ、補聴器等の福祉用品・介護用品の研究開発製作に取り組
として人の関節にマーカー(標点)を付けて計測して来ましたが、本方法は、人には
んでおります。関わったすべての皆様の QOL 向上のために、ひとりひとりにあった
マーカーを付けずに、専門知識が無くても、手軽に、普段着のまま、人の動きを精度
製品づくりや情報提供を心がけています。また、障害者スポーツの普及及び支援機
良く計測することを可能にしました。
http://www.kowagishi.com
開する技術移転活動プログラムをご紹介いたします。 微生物について多数のリソースを保有している世界屈
通じ、我が国の成長・発展に貢献することを目的に、
「次
NIMS を知らない、また、材料に関して技術的課題を有
指の機関です。当センターは、日本の科学技術の推進
世代がん治療(BNCT)の開発実用化」、
「つくば生物医
する皆さんが NIMS を活用するお手伝いをいたします。
に貢献することをミッションとしております。
学資源を基盤とする革新的医薬品・医療技術の開発」
NIMS の研究内容を研究者毎に網羅した CD を差し上
今回は環境と健康に資する微生物に
など、7つのプロジェクトを進めています。
げます。ぜひお立ち寄りください。
ついてご紹介します。
http://www.hal-design.com
器を通じてサポートを行っております。
中山環境エンジ株式会社
株式会社つくばアクアライフ
災害・被災時の「初動非常食」に強い味方!こまったとき
テーマ:水中運動で 100 歳まで元気に!
のホッと!ライス(5 年保存)
。温かく、心安らぐ癒しの
健康増進(腰痛予防・ひざ痛予防)を目的とした水中運動教室開催から介護認定者の
味わいのホッと!ライスはライフライン寸断した被災地
ための運動処方を実施するデイサービス「VIVID つくば」の運営まで高齢者の健康支
での最初の食事「被災時の初動非常食」を支え、心身を守
援事業を展開いたします。
http://www.nakayama-ee.co.jp
http://ja.brc.riken.jp
http://tsukuba-mots.com
農研機構は、食料・農業・農村に関する研究開発を行
るとともに、茨城県やつくば市等地域との連携を加速
http://www.nims.go.jp/collaboration/npc/
になった方の身体機能を改善・補助・拡張する、世界初のサイボーグ型ロボットです。
います。この理念を一言に集約したものを hhc(ヒューマン・ヘルスケア)と呼び、 当社は「サイバニクス:人・機械・情報系の融合複合技術」を駆使して、HAL をはじ
http://www.naro.affrc.go.jp
ら実用化研究まで一体かつ連続的に実行しています。 う機関です。農研機構では、農産物・食品の高付加価
理化学研究所
http://www.cyberdyne.jp
「ロボットスーツ HAL®」は、筋力の低下や脳卒中などの疾患により自立歩行が困難
農業・食品産業技術総合研究機構
政府系研究所、企業、大学等との一層の連携を促進す
物質・材料研究機構
CYBERDYNE 株式会社
http://vivid3131.jimdo.com
ります。突然の自然災害の被災時にいつでも!どこで
も!かんたん!に加熱調理できる非常食です。
つくばものづくりオーケストラ(MOTs)
有限会社モーハウス
私たちは、ものづくり企業を中心としたつくば市内の中小企業に、お互いの技術を供
17 年以上前、代表の授乳体験から当時は市場のない授乳服の製作を思い立ち、賛同
http://tsukuba-mots.com
http://www.mo-house.net
与しあい、新製品の開発及び販路拡大等に向けての情報交換の場を提供しています。 する母親達が自分たちの求める機能を持つ服を作り出すことで起業した授乳服のパ
また、つくば市内の研究機関や市内大手企業内で技術展示会を開催し、一企業では営
イオニア企業です。子育て中の女性達が協力し、デザインや機能性を高め、授乳服を
業困難な研究者や技術者等との繋がりのための支援も行い、産学官連携などを機軸
着用すれば、授乳を心配せず外出できる開放感を与えました。授乳服、授乳用インナー
とした、企業の技術力の向上に貢献しています。今
の制作・販売のほか、出産・子育てイベントの企画実施も行っています。また、創業
後も、これらの活動を通じて、市内企業の競争力を
当初より、子供と一緒に働く子連れ出勤を導入しています。
強化し、新規事業の創出などによる企業収益の向上
と地域社会への貢献を目指しています。