腎臓内科 - 佐賀大学医学部附属病院

科名:腎臓内科
診療科長(診療部長):池田 裕次
診療科全体の後期研修の概要:
まず腎臓学を専門と言える程度まで身につけるために,原則として基幹病院である本学か県立病院
で,研修を
―
年間は行うものとする。
「医師である前に人間たるべき」であるように,「腎臓内科医である前に内科医であるべき」という
基本理念の下,内科一般診療にも携わっていくという最も一般的なコースをA:内科コースとし,そ
の他さらに腎臓のスペシャリストを目指したいもののために先進的施設での研修を行うB:専門コー
ス,研究を希望するもののためにC:研究コースを設け,各人の希望に応じて,柔軟な対応をとる方
針である。
コースの概要:
ここでは最も一般的なAコースのみ示した。
A:内科コース
⑴ コースの全体像
まず,最初の最低
年間は,指導体制の整った大学病院か佐賀県医療センターで腎疾患診療の修練
を行う。すなわち主治医として腎臓内科入院患者の担当のほか,透析の準備回収を始め,急性血液浄
化療法を含めあらゆる血液浄化療法に対応できるよう訓練する。また指導医のサポート下に腎臓内科
医として他科からのコンサルにも対応し,より多くの症例を体験する。また少なくとも内シャントの
手術はこの期間に修得させる。以後の施設では徐々に自立し専門医,指導医としての力を身につける
ような体制となる。
コースの全体図
―
―
⑵ コースの概要
コース名:内科コース
大学病院・
医療機関名
佐賀大学病院
診療科名
腎臓内科
専門分野名
指導者数
腎臓内科
目
的
腎臓内科医としての専
養成
(受
入)
人数
期 間
― 年
門研修
佐賀県医療セ
腎臓内科
ンター好生館
嬉野医療セン
腎臓内科
ター
佐世保共済病院
高木病院
白石共立病院
腎臓内科
腎臓内科
腎臓内科
腎臓内科・
腎臓内科医としての専
一般内科
門研修
腎臓内科・
腎臓内科,一般内科医
一般内科
としての自立
腎臓内科・
腎臓内科医,一般内科
一般内科
医としての自立
腎臓内科・
腎臓内科,一般内科の
一般内科
指導医の育成
腎臓内科・
腎臓内科,一般内科の
一般内科
指導医の育成
―
年
― 年
―
年
― 年
― 年
⑶ コースの実績
佐賀大学では,
件を超える血液浄化療法準備から管理・回収まで全てを医師が中心となって行っ
ていることが特徴であり,貴重な体験となる。また内シャント,腹膜透析用カテーテルの挿入,PTA
などの手術も
例前後施行し,これら全てに指導医とともに研修医は携わることとなる。また年間
例前後の腎生検や透析導入という腎炎,末期腎不全治療の出発点から診療に携われるのもこのような
地域の中核病院ならではのものである。
⑷ コースの指導状況
大学おける初期研修では,
名の熟練した助教に加え, 名の講師と 名の准教授がスーパーバイ
ザーとして,昼夜を問わずサポート・指導に当たる体制が確立しており,この期間で腎臓に関する殆
どの病態への対応を学べるよう配慮している。またその後も絶えず連携の取れるスタッフを各所に指
導医として配置しており,大学からの支援体制も整っている。
―
―
⑸ 専門医等の取得等
学会等名
日本内科学会
資 格 名
日本内科学会認定内科医,日本内科学会認定内科専門医
資格要件
卒後
学会等名
日本腎臓学会
資 格 名
日本腎臓学会腎臓専門医,日本腎臓学会指導医
資格要件
卒後
学会等名
日本透析医学会
資 格 名
日本透析医学会専門医,日本透析医学会指導医
資格要件
卒後
年以上,認定内科医後
年以上
年以上かつ日本内科学会認定内科医後
年以上,専門医後
年以上
年以上
B:専門コース
佐賀大学での研修終了後,それぞれの資質,希望に応じて,福岡日赤病院,済生会八幡総合病院な
ど,それぞれの分野で実績のある病院で研修を行えるような体制としている。
C:研究コース
佐賀大学での研修終了後は,それぞれの資質,希望に応じて,大学院,国内・外留学など,いずれ
にも対応する。
問合せ先:池田 裕次
電 話:
―
―
メール:[email protected]
―
―