平成29年3月10日(金) - 速報 記者発表資料 - 国土交通省 東日本高速道路株式会社 2月26日(日)圏央道(境古河IC~つくば中央IC間)が開通 ~ 開通後一週間の交通状況について ~ ○圏央道の利便性が一段と向上し、 開通した区間の隣接区間では交通量が2割程度増加 【圏央道の交通量】 東関東道~常磐道間 :約16,800台/日※1 (約13,700台/日から23%増)※2 常磐道~東北道間 :約22,600台/日※1 【全線開通区間】 東北道~関越道間 :約48,500台/日※1 (約41,100台/日から18%増) ※2 関越道~中央道間 :約62,700台/日※1 (2%増) ※2 中央道~東名高速間 :約54,200台/日※1 ○広域的な観光交流が徐々に拡大 ・水戸・偕楽園の梅祭り(2月18日~3月31日)の来場者からは、 所要時間の短縮を実感したとの声 都心が混雑している朝(7時~9時)の時間帯では 八王子JCT→つくばJCTへの所要時間が約15分短縮(約100分→約85分) ※都心の混雑が緩和する12時台では変化なし ・来場者数が増加している要因に圏央道の開通効果があり、 今後の観光客増加に期待、との声も ※1 開通後:平成29年2月27日(月)~3月5日(日)の日交通量の平均値 ※2 開通前:平成29年2月19日(日)~2月25日(土)の日交通量の平均値と比較 1/4 効果① 圏央道の利便性が一段と向上 ●圏央道の利便性が一段と向上し、開通した区間の隣接区間では交通量が2割程度増加 圏央道の東名高速~東関東道周辺の交通状況 圏央道 80,000 40,000 変化なし 20,000 40,000 2%増 20,000 60,000 48,500 開通前 41,100 40,000 20,000 0 0 18%増 62,700 60,000 80,000 60,000 40,000 22,600 20,000 開通後 開通前 開通前 開通後 交通量(台/日) 茨城県 埼玉県 変化なし 0 開通前 ⑬蓮田 SIC~久喜白岡 JCT 桶川北本IC 100,000 80,000 交通量(台/日) 10 坂戸西SIC 82,500 鶴ヶ島 JCT 鶴ヶ島IC 60,000 4 久喜IC つくば中央IC 11 2%減 E17 2 3 13 15 蓮田SIC E4 草加IC C4 外環三郷西IC 大栄IC 大栄JCT 9 17 相模湖東 IC 1 2%減 0 開通前 91,600 E1 CA 7 海老名 JCT 厚木 IC 3%減 0 東名高速道路 80,000 ⑨八王子 JCT~八王子 IC ⑦海老名 JCT~横浜町田 IC 140,000 120,000 80,000 102,200 99,500 0 開通前 開通後 42,400 41,900 40,000 20,000 変化なし 80,000 60,000 40,000 20,000 3%減 開通前 開通後 128,500 50,200 20,000 変化なし 開通後 開通前 開通後 ⑱草加 IC~ 外環三郷西 IC 80,000 123,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 4%減 0 0 0 交通量(台/日) 60,000 交通量(台/日) 変化なし 交通量(台/日) 交通量(台/日) 20,000 50,800 40,000 66,000 120,000 100,000 40,000 60,000 東京外環道 ⑥秦野中井 IC~厚木 IC 開通前 開通後 交通量(台/日) ⑧相模湖東 IC~八王子 JCT 40,500 開通後 開通前 中央自動車道 40,900 開通前 0 開通後 60,000 24,000 80,000 秦野中井 IC 開通前 24,500 20,000 ⑰富里 IC~成田IC・JCT E14 60,000 20,000 40,000 0 6 40,000 2%減 60,000 横浜町田 IC 88,700 80,000 交通量(台/日) 相模原愛川 IC 神奈川県 開通後 ⑪川越 IC~鶴ヶ島 JCT 100,000 相模原 IC 交通量(台/日) 20,000 東関東自動車道 交通量(台/日) 八王子 JCT 40,000 開通後 80,000 80,000 60,000 0 E20 100,000 8%減 20,000 ⑯大栄JCT~大栄 IC E51 八王子 IC 94,400 40,000 開通前 富里IC 57,700 60,000 16 成田IC・JCT 千葉県 東京都 8 62,900 稲敷東IC C3 C4 ⑩鶴ヶ島 IC~坂戸西 SIC 80,000 5 稲敷IC 18 開通後 ⑮谷田部IC~つくば JCT つくばJCT E6 開通後 関越自動車道 6%増 20,000 開通前 14 谷田部IC 久喜白岡JCT 入間 IC 青梅 IC 0 40,000 0 桜土浦IC 坂東IC 川越IC 40,000 66,900 60,000 常総IC 白岡菖蒲IC 開通後 桶川加納IC 交通量(台/日) 境古河IC 加須IC 12 96,600 開通後 63,400 交通量(台/日) 78,900 20,000 120,000 開通前 80,000 凡 例 :開通後に増加した断面 :開通後に減少した断面 :変化の無い断面 60,000 開通前 16,800 ⑭つくばJCT~桜土浦 IC 今回開通区間 80,000 20,000 13,700 常磐自動車道 100,000 84,400 20,000 23%増 0 ⑫久喜 IC~加須 IC 40,000 40,000 開通後 東北自動車道 78,900 60,000 0 0 0 開通前 開通後 ⑤稲敷 IC~稲敷東 IC 80,000 交通量(台/日) 60,000 80,000 61,500 54,200 交通量(台/日) 交通量(台/日) 55,000 交通量(台/日) 80,000 今回開通区間 ④境古河 IC~坂東 IC ③桶川加納 IC~白岡菖蒲 IC 交通量(台/日) ②青梅 IC~入間 IC 交通量(台/日) ①相模原愛川 IC~相模原 IC 60,000 60,200 40,000 20,000 9%減 0 開通前 開通後 出典)NEXCOデータ 開通前:平成29年2月19日(日)~2月25日(土)の日交通量の平均値 ※開通前1週間 (⑮谷田部IC~つくばJCTについては2/19(日)~2/21(火)データ欠損のため、2/22(水)~2/25(土)の日交通量の平均値) 開通後:平成29年2月27日(月)~3月5日(日)の日交通量の平均値 ※開通後1週間 (⑧相模湖東 IC~八王子 JCTについては3/3(金)~3/5(日)データ欠損のため、2/27(月)~3/2(木)の日交通量の平均値 開通前も開通後に合わせ、平日の2/20(月)~2/23(木) の平均値とした) 2/4 効果② 広域的な観光交流が徐々に拡大 ● 水戸・偕楽園の梅祭りの来場者からは、圏央道を利用したところ、所要時間の短縮 を実感したとの声。(八王子JCT→つくばJCT 約15分短縮) ● 来場者数が増加している要因に、圏央道の開通効果があり、今後の観光客増加に期 待との声も。 今回開通区間の利用者の声 (水戸観光協会) 去年に比べ今年の梅祭りの来場 者は多い、との声がよく聞かれま す。天気、気温など天候に恵まれ たこともありますが、圏央道の開 通も要因の一つと考えています。 (八王子市在住) 以前も来たことがありますが、 今回は圏央道を利用したのでス ムーズに移動できた。今後は水 戸方面の他の観光地に行く機会 が増えると思います。 水戸・偕楽園 E50 水戸・偕楽園の梅祭り 今回開通区間 E4 E17 E6 境古河IC 圏央道ルート 約85分 約15分短縮 つくばJCT つくば中央IC C4 中央道 写真提供:水戸市 C3 E51 C4 都心ルート 約100分 E20 八王子JCT 東名高速 E1 八王子JCT⇒ つくばJCT 都心経由 ルート※1 中央道→首都高 (中央環状線)→ 常磐道 圏央道 ルート※2 圏央道 約100分 約15分短縮 約85分 所要時間: ※1 都心経由ルート:ETC2.0道路プローブデータ(平成29年2月19日(日)~平成29年2月25日(土))から算出した7時~9時の平均旅行時間(速報値) ※2 圏央道ルート : ETC2.0道路プローブデータ(平成29年2月27日(月)~平成29年3月 5日(日))から算出した7時~9時の平均旅行時間(速報値) 3/4 圏央道開通区間概要 ● 今回開通区間の概要 路 線 名:国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道) あらい さしまぐん さかいまち にしいずみだ ○開 通 区 間:境古河IC(茨城県猿島郡境町西泉田)~つくば中央IC(茨城県つくば市新井) ○開 通 日:平成29年2月26日(日) ばんどう じょうそう ○延 長:28.5km ○開 通 IC:坂東IC、常総IC ゆう き ばん どう せん ○車 線 数:暫定2車線 ○アクセス道路:(主)結城坂東線バイパス、国道294号 圏央道開通1週間の交通状況 【圏央道 境古河IC~つくば中央IC間の開通後1週間の交通量】 日別交通量※1 日付 備 考 天候※2 15時開通(9時間交通量) 曇のち雨 境古河IC~ 坂東IC~ 常総IC~ 坂東IC 常総IC つくば中央IC 2月26日(日) 13,000台 12,100台 11,200台 2月27日(月) 23,800台 24,200台 24,000台 曇のち晴 2月28日(火) 22,000台 22,200台 22,300台 晴 3月1日(水) 20,200台 20,300台 20,600台 晴のち曇 3月2日(木) 18,300台 18,300台 18,600台 3月3日(金) 21,900台 21,800台 22,100台 曇のち晴 3月4日(土) 27,200台 26,700台 25,600台 晴 3月5日(日) 25,100台 24,400台 24,800台 晴のち曇 24時間交通量 雨 ※1 交通量はNEXCOデータ ※2 天候は茨城県水戸市の天気概況を記載(日本気象協会ホームページより) 【圏央道 久喜白岡JCT~つくばJCT間の開通後交通状況】 多くのお客さまにご利用いただき、特に朝夕に走行車線と追い越し車線の合流部等において混雑・渋滞が 発生しています。引き続き、交通状況をきめ細かく把握してまいります。 平面図 平成23年 5月開通 平成27年 3月開通 平成22年 4月開通 平成29年2月26日開通 平均交通量78,900台/日 平成15年 3月開通 平成19年 3月開通 平均交通量22,600台/日 (18,600台~25,600台) ※3 (71,900台~88,100台) ※3 加須IC 土浦北IC 境古河IC 東 北 道 五霞IC E4 至 神 奈 川 県 圏央道 C4 E6 坂東IC 常総IC 幸手IC 久喜IC 茨城県 桜土浦IC つくば中央IC 白岡菖蒲IC 平均交通量66,900台/日 (59,200台~77,500台) ※3 久喜白岡JCT 谷田部IC 平均交通量33,400台/日 (29,800台~36,000台) ※3 蓮田SIC つくばJCT つくば牛久IC 2月27日(月)17:26 久喜白岡JCT→幸手ICを望む 平均交通量82,500台/日 (77,100台~93,100台) ※3 牛久阿見IC 阿見東IC C4 谷和原IC 平均交通量57,700台/日 (50,800台~67,400台) ※3 岩槻IC 埼玉県 4車線 至 千 葉 県 暫定2車線 千葉県 ※3 交通量:NEXCOデータ(平成29年2月27日~平成29年3月5日の平均値(最小~最大値)) 稲敷IC 4/4
© Copyright 2025 ExpyDoc