テキストダウンロード

Media Art Course
Lesson 41
『パフォーマンスをしてみよう』
今回はキーボードで押した数字に合わせてパフォーマンスを
切り替える方法を学んでいきましょう!
1
BPMに合わせた
様々なアニメーション
BPMに合わせてアニメーションをできるのは
色だけではありません。図形の位置や座標など
もBPMに合わせたアニメーションをしてみよう
2
メディアアート
Lesson4
Lesson4_1
Lesson4_1.pde
「メディアアート」→「Lesson4」→「Lesson4_1」
と順番にフォルダを開いていき、「Lesson4_1.pde」
というファイルを開きます。
3
『1』が押された時に
行われるパフォーマンス
まずは実行してみましょう!キーボードで『1』を
押したり『2』を押してみましょう。押した数字に
よって色が変わります。
4
『』が押された時に
行われるパフォーマンス
drawの中の『switch(switcher.getPhase()){』
と書いてある部分を探します。その下に書いてある
『case 数字:』と『break;』の間に、コードを
書くことによって、その数字が押された時のパフォー
マンスを場合分けすることができます。
5
case1の2行下の
ellipse(width/2,height/2,300,300);
と書かれているところを探し、
ellipse(width/2,height/2,300*bpm.get(),300*bpm.get());
とコードを書き換えます。
6
実行してみましょう!『1』が選択されている時の
円の大きさが音楽に合わせて変わっていけばOKです。
(注:音楽は元からが設定されていません。Lesson3-2で学んだ方法
で好きな音楽を設定しましょう。BPMも忘れずに変更しましょう!)
自分で考えて、「1」∼「10」のキーボードごとの色々な
パフォーマンスを考えてみましょう!音楽に合わせてパフォ
ーマンスを切り替えるとかっこよくなります。