・ ・ ・ ・ ・ 少人数セミナーですので納得いくまで質問できます。 創業をお考えの方・創業間もない方、後継者を対象にした創業・開業基礎知識セミナーです。 短時間(6時間)で一通り基礎知識が習得できますので、お時間のない方にもチャンスです! 実務経験豊かな講師ですので、教科書には載っていない、実践的な内容です! 興味さえあれば、両方受講OK! 創業・開業の基礎知識スタートアップセミナー 日 会 講 定 対 時 場 師 員 象 受講料 締 切 申込先 平成29年3月25日(土) 午前9時~午後4時 奥浜名湖商工会 細江支所(浜松市北区細江町気賀 595-1 ☎053-523-0713) 中小企業診断士 杉本光生氏(杉本光生中小企業診断士事務所 代表) 10 名(先着順 定員になり〆切) ①これから事業を起こそうと考えている方 ③お店を持ちたいOL・主婦 ④学生 ⑤創業間もない方で基礎を学んでみたい方 ⑥事業を見直したい経営者・後継者 ⑦その他関心のある方 無 料 3月 22 日(火) 奥浜名湖商工会 細江支所 TEL 053-523-0713 FAX 053-523-0988 E-mail:[email protected] 主 催:奥浜名湖商工会 共催:遠州信用金庫 奥浜名湖商工会「創業・起業の基礎知識スタートアップセミナー」受講申込書 〒 氏 名 住 所 電 話 年 代 F A X 現在の職業 E-Mail 業 種 市 区 10 ・ 20 ・ 30 ・ 40 ・ 50 ・ 60 代以上 1. サラリーマン 3. 主 婦 5. そ の 他 2. 経営者・後継者 4. 学 生 *創業もしくは現在の業種を具体的にご記入ください。 (○印) 製造業 建設業 卸売業 小売業 サービス業 その他 未定 *下記に具体的な事業内容をご記入ください。 ( ※この情報は、奥浜名湖商工会セミナー事業以外には使用いたしません。 ) セミナーカリキュラム 平成29年3月25日(土)9:00~16:00 「創業・起業の基礎知識スタートアップセミナー」 1 創業の流れ 9:00~12:00 13:00~16:00 創業の決断から創業に至るまでの流れ(全体像)を把握する。 2 自己資源の認識(演習) 自分自身にどれだけの独立資源(自己能力、資金力、情報力など)があるの かをチェックシートを活用し棚卸しをしてみる。 3 事業の選択(演習) SWOT分析表(「強み」「弱み」「機会」「脅威」)を活用し、創業の候補となる事 業をあげ、その中から自分に最適の事業を選択する。 4 マーケティング・リサーチ 参入する業種が決定したら業種、業界についての調査方法や、顧客調査、立 地調査の方法についても学習する。 5 事業内容の明確化(演習) アイデアシート(誰に対して事業を行うのか、何を売るのか、どのように売るの か)を活用し自分のやろうとしている事業について明確にする。 6 事業計画書の作成 計画書(美容院)事例を活用し、事業計画書の必要性、作成の手順、計画書の 構成、計画書のチェックポイント(売上予測の妥当性、返済計画(原資)の根拠な ど)について学習する。 7 個別相談 会 場 奥浜名湖商工会 細江支所 浜松市北区細江町気賀 595-1 ☎053-523-0713 FAX053-523-0988 ←三ヶ日 気賀駅北 会場 〒 静銀 気賀駅 細江警察署 北区役所 会場地図 【はままつスタートアップとは・・・】起業を志す皆さんのために、地域の産学官金の支援機関が連携して、起業に必要な知識習得、資金 調達、販路開拓支援など、総合的に支援する体制です。 【支援機関】浜松市、(公財)浜松地域イノベーション推進機構、浜松商工会議所、浜名湖国際頭脳センター、浜松イノベーションキュー ブ、浜松まちなかマネジメント㈱、浜名商工会、奥浜名湖商工会、浜北商工会、天竜商工会、静岡銀行、浜松信用金庫、遠州信用金 庫、磐田信用金庫、日本政策金融公庫 など
© Copyright 2025 ExpyDoc