法令集タックインデックスの貼り方 - 1級建築士(学科&製図)の無料講座

2017.3.1
法令集タックインデックスの貼り方
建築資格研究会
「数秒で引ける法令集の作り方」のタックインデックスの貼り方について解説する。
第一にタックインデックス(法文の見出し)は、法令集のどこに貼っても良い。ここで重要なのは、タックインデックスの貼り方を工夫すると、何も考えずに簡
単に法令集を引くことが可能になるのではないか?という点である。研究会は、この点を追求して、独自に何も考えず早く引ける方法を見つけたので紹介
する。
法規の問題は、1問目「用語」、2問目「面積高さ」・・・と、毎年ほぼ同じ順番で項目別に出題されている。この点は、「1.学科無料講座 3章5科目の過去
問20年の項目別一覧表」を見て頂くと、最近の出題がほぼ同じ順番で毎年出題されていることが分かる(図1参照)。
そこで、この特性を利用して、出題される項目の順番で、1項目を1縦ラインとして、左上から時計回りにタックインデックスを貼る(写真1参照)。
1問目「用語」は、左上の縦ラインのみとする。ここは、「用語」の過去問20年で出題される法文のみのタックインデックスとするのである。その隣は、「面積
高さ」のタックインデックスである。この貼り方をすると、1縦ラインにあるタックインデックスだけを探すことになるので、あっちこっちのタックインデックスを探
す必要がなくなる。
表3 Ⅲ法規の項目別一覧表( 平成8 年~平成2 7 年)
NO
年 度
項目分類
H7
H8
H9
H10
H11
H12
H13
H14
H15
H 16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
H26
H27
出題数
出題確率
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(問目)
(個)
(%)
1
用語
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
20
3. 7
2
面積高さ
4
2
2
2
2
3
3
2
2
3
3
2
3
3
2
2
2
3
2
2
2
20
3. 7
3
建築手続
3
3
3
3
3
2
2
3
3
2
5
3
4
5,8
3,4
3,4
3,4
2,4
3,4
3,4
3,4
28
5. 2
4
一般構造
2
4
4
4
4
4
4
4
4
4
2
5
6
4
5
5
5
5
5
5
5
20
3. 7
5
防火
5
5,10
5
5
5
5
5,6
5,8
5
5,6
4,6
4,12
2,5
2,6
6
8,10
6,7,8
6,9
6,7,8
6,8,9
6,9
37
6. 9
6
避難
6
7,8
6,8
7,8
7,8
6,8
8
6,7
6,7
8
7
6,7
7,8
10
7,8,20
6,7
8
9
7
7
31
5. 8
7
内装
7
6
7
6
6
7
7
8
7
8
8
8
12
2. 2
8
設備
9
9
9
9
9
9
9
9
10
11
9
9
9
11
10
20
3. 7
9
構造強度
10,11
11
10,11
10,11
10,11
10,11
10,11
10,11
9,11
9,10
10,11
10,11
10,11
9
45
8. 4
7
10
9
9
10
12
10
11,12,13 11,12,13 11,12,14 11,12,13 10,11,13 11,12,13 11,12,13
10
道路
13
12
12
12
12
12
12
12
13
12
13
13
12
14
14
14
15
14
14
14
15
20
3. 7
11
用途制限
12
13
13
13
13
13
13
13
12
13
12
16
14
12
15
15
16
15
15
15
14
20
3. 7
12
容積率・建ぺい 率
15
15
14
14
14
15
14
14
14
14
15
14
13
15
16
16
13
16
16
16
16
20
3. 7
13
高さ制限
16
14
15
15
15
16
15
15
15
15
16
15
16
16
17
17
18
17
17
17
17
20
3. 7
14
防火地域
14
16
16
16
16
14
16
16
16
16
14
15
13
18
18
17
18
18
18
18
19
3. 6
15
建築協定
17
17
17
17
17
17
17
17
17
18
17
20
17
17
19
19
19
19
19
19
19
20
3. 7
16
建基法融合
8,18
18
18
18
18
18
18
18
18
17
18
18
19
7,18
9
20,21
10,20
20
20
20
17
建築士法
20
21
21
22
21
20,21
21
21
19
19
19
17
18,25
19
21,22,23
22,23,24,25
21,22,23,26
18
都市計画法
23
22
21
23
22
22
22
20
20
24
26
27
26
24
19
消防法
23
24
23
23
23
24
23
19
21
21
25
27
29
24
20
高齢者法
19
19
19
20
19
19
23
23
26
28
24
25
21
耐震改修法
20
20
24
27
29
22
建設業法
23
品確法
24
関連法融合
合 計
19
19
22
22,24,25
22,25
25
25
24,25 19,24,25 24,25
25
25
25
21
21
21
22
20
21
20
22
23
20
20
24
20
23
4. 3
21,22,23,29
39
7. 3
24
24
17
3. 2
25
25
25
19
3. 6
26
26
15
2. 8
11
2. 1
3
0. 6
26
6
1. 1
21,22,23 21,22,23 21,22,23
27
※融合問題での出題あり
20
20
24
22
22
24,25
23,25
24,25
23,25
24,25
23,25
21,22,24,25
22
25
25
25
25
25
25
25
25
23,24,25 28,29,30
25
30
30
30
25,28,30 28,29,30
30
30
27,28,29,30
27,28,29,30
27,28,30
50
9. 3
30
30
30
535
100
各項目は、毎年、ほぼ同じ順
番に出題されている。
図1 法規の過去問20年の項目別一覧表
用語
出題項目順に
時計回りに貼る
他関連法
写真1 タックインデックスの貼り方の例
研究会のタックインデックスの貼り方は、各項目の最も出題確率の多いもの、又は目次等探しやすいものとした3ヶ所に貼っている(1項目が3ヶ所のタッ
クインデックス)。更に、そのタックインデックスも、上から見て全てが見れるように5mmずつずらしながら3ヶ所に貼っている(図2参照)。タックインデック
スの大きさは、縦17mm、横40mmであり、その横40mmの先端から5mmずつずらして貼れるようにしている。更に、その3ヶ所の中で、最も出題の多い
法文、または目次としたものには、黄色タックインデックスとしている(図3参照)。なお、このタックインデックスの見出しは、シール用として会員講座でプリ
ントアウトすることができる(全項目に対して3ヶ所の見出しあり)。法令集は、タックインデックスを項目ごとに1ライン確保するためB5版の法令集「 ㈱総合
資格発行 「最新年度版 建築関係法令集 法令編」が良い。大きい法令集でないと、全ての項目について、1つの縦ラインとして割り振ることができない。
上記方法では、タックインデックスが各項目で最も出題確率の多いトップ3までとなる。例えば、1問目「用語」であれば、法2条、令1条、令115条の3が
3ヶ所のタックインデックスとなる。その他の14法文をこの縦ラインに貼ると、全ての法文のタックインデックスがあるとなる。しかし、この1縦ラインに「用語」
全ての法文のタックインデックスを貼るのは、かなり多いと言わざるを得ない。この残り14法文のタックインデックスを貼らない方法は、会員講座の「(4)法
文を数秒で引く方法(応用編)」で解説する。
なお、研究会のタックインデックスは、会員対象に配布している(会員講座(3)タックインデックスのシート」参照)。
5
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 下 )
17mm
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 中 )
特殊建築
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 上 )
令 用語
用 語
用語
5 5 mm
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 上 )
法令集
( 断面)
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 中 )
面積高さ 建築手続 一般構造
5mm
タ ッ ク イ ンデ ッ ク ス ( 下 )
5mm
5mm
5mm
防火
避難
内装
( 上)
貼る
建
築
協
定
( 中)
5
40mm
5
道路
5
5
5
5
5
5
5
建
築
協
定
地
区
計
画
17mm
貼る
タック インデックスの寸法
用途制限
法令集 B5版
市
町
条
例
設備
構造強度
1つの縦ラインは1項目として、時計回りに出題項
目の順番でインデックスを貼っている。
貼る
5
5mm
タ ッ ク イ ン デッ ク ス(上 )
法令集
タ ッ ク イ ン デッ ク ス(中 )
タ ッ ク イ ン デッ ク ス(下 )
法令集の断面図
( 下)
15mm
容積率
高さ制限
( 発 行 ㈱ 総合 資格「最新 年度版 建 築 関 係法 令集 法 令 編 」を採用)
防火地域
( 別 法 1)
図2 タックインデックスの貼り方
法令集インデックス 一覧表
用語
面積高さ 建築手続 一般構造
防火
避難
内装
設備
構造強度
道路
1つの縦ラインは1項目として、
時計回りに出題項目の順番で
インデックスを貼っていきます。
ここは、「用語」の欄とします。
用途制限
容積率
高さ 制限
防火地域
( 別 法 1)
貼る 位置(上)
貼る 位置(中)
貼る 位置(下)
用 語
令 用 語
特殊建築
容積率
面積高さ
高さ制限
確認申請
仮設緩和
類似用途
採光換気
令 換 気
階 段
耐火特殊
耐火性能
防火区画
直通階段
排 煙
避難安全
避難階段
内 装
換 気
排 煙
設 備
構造強度
構造部材
積載荷重
前面道路
建築協定
建築士法
法令集 B5版
都市計画
道 路
仮設緩和
用途制限
令 用 途
容積率
建ぺい 率
防火地域
別表1
高さ制限
市町条例
建築協定
地区計画
建築士法
懲 戒
規則目次
消防法
令 目 次
別表1
消防法
( 発 行 ㈱ 総合 資格「平成 27年 版 建 築 関 係 法令集 法 令 編」 を採用)
高齢者
耐震改修
高齢者
計画認定
令 目 次
都市計画
地域地区
開発行為
耐震改修
計画認定
特定建物
建設業法
契約内容
令 目 次
品確法
令 目 次
瑕疵担保
建基法
建基法令
他関連法
建設業法
品確法
他関連法
図3 タックインデックスの貼る場所