E-mail:

平成2
平成29年度
byふじさわ傾聴連絡会
共催 日本傾聴ボランティア研究センター
後援 藤沢市/藤沢市社会福祉協議会
内容 傾聴の基礎を学び、ロールプレイや体験実習などを行いな
がら、実践的に傾聴ボランティアとしてのスキル習得を目指
します。日常の生活、職場、ボランティア活動、家族や友人と
のコミュニケーションなどで活かせます。
対象 全講座と実習を受講可能で、傾聴ボランティア活動に興味のある方
定員 50名(定員超過の場合は選考)
費用 6,000円(講座8回+実習4回分)※別途ボランティア保険料負担510円
時間 10:00~12:30
講師 鈴木しげ (NPO)シニアライフセラピー研究所理事長。地元で福祉・傾聴活動を推進中
澤村直樹
「アクティヴリッスン」代表。NHK学園「傾聴入門」を監修、全国で傾聴講演多数
回
日時
講師
1
6月3日(土)
鈴木しげ
『傾聴の基本』
導入としての傾聴の基本
グループワーク
7月8日(土)
鈴木しげ
『施設での傾聴をめぐっ
て』
施設での傾聴(認知症の理解を含む)
を事例を通して学習
グループワーク
2
テーマ
(実習オリエンテーション)
3
8月5日(土)
澤村直樹
4
9月2日(土)
澤村直樹
5
10月7日(土)
鈴木しげ
6
11月4日(土)
鈴木しげ
7
12月2日(土)
澤村直樹
8
1月13日(土)
澤村直樹
会場
実習
応募
講義内容
日常の会話に役立つ傾聴
グループワーク
会話での「寄り添い」とは
『寄り添う会話』
グループワーク
『福祉・ボランティアをめ 福祉の現場での傾聴に期待すること
グループワーク
ぐって』
知っていただきたい傾聴者の心得は
『傾聴者の心得』
グループワーク
自分にとって家族とは
『家族とコミュニケー
グループワーク
ション』
こころの健康を保つには
『こころの健康』
グループワーク
『日常傾聴』
メディケアセンター
本社ビル4F
(藤沢市藤沢1027)
施設実習4回(日時は
相談の上、調整)
裏面申込用紙参照
[問合せ先]
【問合せ】
ふじさわ傾聴連絡会
ふじさわ傾聴連絡会
TEL 0466-65-3661
[電話は、月・水・金の午前中
電話は、月・水・金の午前中]
電話は、月・水・金の午前中
【 ※電話は月・水・金の午前中 】
E-mail:
[email protected]
E-mail
[email protected]
〒251-0037
藤沢市鵠沼海岸7-20-21
藤沢市本鵠沼3-2-1
「憩いのサロン亀吉」内
「くげぬま福祉支援センター亀吉」内
「くげぬま福祉支援センター亀吉」内
傾聴ボランティア
傾聴ボランティア養成講座入門
ボランティア養成講座入門コース
養成講座入門コース 【申込書】
申込書】
[申込方法]
申込方法]
FAX、
FAX、メール、
メール、郵送 のいずれかで下記
のいずれかで下記へ
下記へ申込み
申込み
[締 切 日]
平成2
平成29年5月12日
12日(金)17時
17時 をもって、
もって、申込みを
申込みを締切
みを締切と
締切とさせていただきます
[結果通知]
結果通知]
平成2
平成29年5月下旬 (FAX・メール・
FAX・メール・郵送
・メール・郵送 いずれかの方法
いずれかの方法で
方法で結果を
結果を通知します
通知します)
します)
FAX: 0466-47-8990
ふじさわ傾聴連絡会
〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸7-20-21
「くげぬま福祉支援センター亀吉」内
E-mail: [email protected]