三島市中央町周辺にぎわい創出事業 提案競技賃借人募集要項 平成29

三島市中央町周辺にぎわい創出事業
提案競技賃借人募集要項
平成29年2月
三
島
市
目
第1 募集概要
次
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
第2 事業提案募集の概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
第3 応募に関する事項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
第4 提案に関する条件
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
第5 審査に関する事項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
第6
契約に関する事項の詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
第7
その他の事項
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
様式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
別紙資料
別紙1
事業予定地位置図
別紙2
事業予定地案内図
別紙3
事業予定地配置図
別紙4
旧園舎建物平面図
別紙5
旧園舎建物電灯設備配置図等
別紙6
防火水槽埋設図
別紙7
アスベスト調査結果(概要版)
別紙 8
耐震診断報告書
別紙 9
物件調書
※応募様式一式は、別とじとしています。
1
第1 募集概要
三島市中央町に位置する旧中央幼稚園跡地は、大通り商店街を中心とした三島市におけ
る商業の重要拠点であり、三島駅及び三嶋大社を結ぶ街中の結節点として回遊性を持たせ
る上で、
「ガーデンシティによる街づくり」を基本とした自然豊かで人々の活気あふれる街
づくりの中心と位置付けられる場所となります。
このような中で、三島市(以下「市」という。)は、旧園舎の建物等を活用し、民間事業
者の提案による「にぎわいの創出」及び「交流人口の拡大」を図ろうとするため、本事業
を実施する賃借人を募集することとしました。
1 事業名称
三島市中央町周辺にぎわい創出事業
2 利活用方針の概要
本事業は、市が所有する建物及びその敷地を民間事業者に賃借し、民間事業者が提
案するアイデアを募集し、利活用していただく事業としています。
3 貸付け対象建物
⑴ 旧中央幼稚園園舎
ア 所 在 地 三島市中央町 1587 番 (公募面積 843.43 ㎡のうち 805.40 ㎡)
イ 主 構 造 家屋番号 1587 番 鉄骨造平屋建て 昭和 50 年 3 月建築
ウ 延床面積 244.80 ㎡(テラス 45.36 ㎡)
※ 別紙 1 から 5「事業予定地敷地図」等参照
⑵ アスベスト調査
旧中央幼稚園園舎について、アスベスト調査を実施した結果は、別紙 7「アスベス
ト調査結果」のとおりです。
⑶ 建物補強計画及び補強工事
建物については、建築基準法上の耐震基準を満たしておりません。
本事業については、平成 18 年度国土交通省告示第 184 号(災害時拠点施設を整備
する際には、
「静岡県既存建築物の耐震新診断・補強計画マニュアル 2006 年度版(一
般社団法人静岡県建築士事務所協会発行)」)に基づく建物補強計画を提出し、補強
工事を実施していただくことが条件となります。
(構造耐震指標(Is)0.46 静岡県
が定めた耐震ランクⅢ)※ 別紙 8 「耐震診断報告書」のとおりです。また、建物補
強計画の提出については、最優秀提案者決定後の提出となります。
なお、事業の設計、補強工事については、外注委託による提案も可能とします。
その他既存建築物の用途を変更する際、その用途及び規模によっては、関係法令
等の許認可等が必要となります。
⑷ フェンス及び倉庫の取扱い
敷地内に存在するフェンスや倉庫等の工作物については、現況有姿での貸付けと
なります。撤去等も可能ですが、その場合市に承諾を得ていただくことになります。
⑸ 芝本町防災倉庫
敷地内に芝本町の防災倉庫が設置されています。防災倉庫を含む一部の土地につい
ては、貸付面積から除いています。
2
⑹ 地下埋設物
当該敷地には、入口付近に 40tの耐震防火水槽が埋設されています。
災害時等については、防火水槽の利用を優先していただくとともに、地域住民の避
難場所としてご配慮をお願いします。
⑺ 供給処理施設(ライフライン)の状況
上水道(市)
、下水道(市)
、電気(東京電力エナジーパートナー㈱)
、都市ガス(静
岡ガス㈱)等は、使用可能です。光熱水費については、賃借人の負担となります。
⑻ 三島市景観重点整備地区(御殿川赤橋地区)
当該敷地は、三島市景観重点整備地区に指定される予定です。景観の保全を図る
事業計画としていただきます。
4 最低貸付料
最低貸付料は、不動産鑑定評価を基に算出しています。
最低貸付料(年額)
4,152,000円
5 事業スケジュール及び契約等の流れ
事業スケジュール(予定)
本事業に係る事業スケジュールは、次のとおりです。
年度
平成 28 年度
平成 29 年度
予定時期
H29 年 2 月募集要項公表開始
8 月までに賃貸借契約締結
平成 30 年度
竣工
○募集要項公表(2 月)
◎最優秀提案者選定(6 月)
契約等
■ 事業用定期建物賃貸借契約締結
★補強工事着手
補強工事等
(契約締結後)
★竣工
協議・調整
事業段階
⑴
計画承認
補強
手続き
工事
運営管理
定期建物賃貸借契約(事業用)
本事業は事業用定期建物賃貸借契約を締結させていただきます。貸付期間は10
年から20年の間にて提案を実施してください。
また、同契約内容の公正証書作成の合意を条件とさせていただきます。
3
6 賃借人の資格
本事業の賃借人は次に掲げる条件をすべて備えることとします。
⑴
応募資格要件
ア
事業提案を自ら実施することができる法人とします。個人及び共同での応募は
認めません。また、賃借権の譲渡についても認めません。
イ
⑵
事業に必要な知識、経験、資力及び信用を有する法人であること。
業務実施に係る資格要件
ア
地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)167 条の 4 の規定に該当していない
こと。
イ
会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づき更生手続開始の申立てがなされ
ている者でないこと。
ウ
会社法(平成 17 年法律第 86 号)第 511 条の規定による特別精算開始の申立て
がなされている者でないこと。
エ
破産法(平成 16 年法律第 75 号)の規定による破産手続開始の申立てがなされ
ている者でないこと。
オ
最近1年間の国税又は地方税の滞納をしている者でないこと。
4
第2 事業提案募集の概要
1 提案競技名称
三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技
2 提案競技の内容
別途定める「提案に関する条件(P.10)」等に基づき提案した事業計画等を精査し、
三島市が目指すべき方向性と合致する事業を実施するために、当該建物等を借受ける
賃借人を募集し、選定する。
3 最優秀提案者等の選定
事業者の選定に当たっては、市は「三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技審
査会」(以下「審査会」という。)を設置し、審査会が事業提案及び価格提案を総合的
に評価して最優秀提案者及び優秀提案者(次点者)を選定し、市に報告します。
その後、最優秀提案者と計画内容等の詳細条件について協議・調整し、市との事業
用定期建物賃貸借契約締結をもって本事業の賃借人として決定します。
4 スケジュール(予定)
本提案競技のスケジュールは、次のとおりです。
募集要項の公表
平成 29 年 2 月 22 日(水)
応募者への説明会開催
平成 29 年 3 月 8 日(水)
質疑書の受付
平成 29 年 3 月 10 日(金)~16 日(木)
質疑への回答
平成 29 年 3 月 24 日(金)
応募書類の受付開始
平成 29 年 5 月 8 日(月)
応募書類の受付締切
平成 29 年 5 月 16 日(火)
審査会による応募者ヒアリング
平成 29 年 5 月下旬から 6 月上旬
審査結果公表(最優秀提案者等選定)
最優秀提案者との協議・調整
平成 29 年 6 月下旬まで
平成 29 年 7 月上旬から 8 月中旬
賃貸借契約締結(賃借人決定)
平成 29 年 8 月下旬まで
5
5 募集の手順
⑴
本書及び別紙資料の配布
ア
配布期間
平成 29 年 2 月 22 日(水)から 5 月 16 日(火)まで(土、日、祝日を除く。
)
イ
配布時間
午前 8 時 30 分から午後 5 時まで(正午から午後 1 時までを除く。
)
ウ
配布場所
三島市役所西館 2 階 管財課
※ 市ホームページ(http//www.city.mishima.shizuoka.jp)でも公表します。
⑵ 応募者への説明会の開催
ア 日時
平成 29 年 3 月 8 日(水)午後 2 時から
イ 会場
三島市役所 大社町別館 1 階 防災研修室
ウ 申し込み
説明会参加申込書(様式 1)を 3 月 6 日(月)午後 5 時までに、事務局まで持参、
FAX又はEメールで送信してください。
※
FAX及びEメールで提出した場合は、電話で着信確認をしてください。
エ 持ち物
本書及び別紙資料
⑶
質疑応答
ア
受付期間
平成 29 年 3 月 10 日(金)から同月 16 日(木)まで
イ 提出方法
質疑書(様式 2)にまとめ、事務局まで持参、FAX又はEメールで送信してく
ださい。
FAX及びEメールで提出した場合は、電話で着信確認をしてください。
なお、電話又は口頭による質疑は受け付けません。
ウ 回答日時
平成 29 年 3 月 24 日(金)午後 3 時まで(予定)
エ 回答方法
市ホームページに掲載します。
なお、質疑書を提出した法人名等は、公表しません。
また、意見表明と解されるものには回答しないことがあります。
⑷
応募書類の提出
ア
受付期間
平成 29 年 5 月 8 日(月)から 5 月 16 日(火)まで(土、日、祝日を除く。)
6
イ
受付時間
午前 9 時から午後 5 時まで
ウ 提出場所
三島市役所西館 2 階 管財課
エ 提出方法
本要項に規定する所定の書類を必要部数揃え、必ず持参により提出してくださ
い。
※ 郵送、FAX及びEメールでの提出は、受け付けません。
⑸ 審査会によるヒアリング
ア 応募者からの提出書類に関して説明を求めます。
イ 応募者の法人から 1 人以上出席してください。最大で 5 人までとします。
ウ 構成員でない建築設計事務所担当者等からの説明も認めます。
エ パワーポイント等は使用せず、応募書類のみでのヒアリングとします。
その際、事業計画書の概要資料をご提出いただきます。
(様式 5)
オ ヒアリングは、平成 29 年 5 月下旬から 6 月上旬を予定しています。実施日時や
実施方法は、応募書類の受付締切後にご連絡します。
⑹ 最優秀提案者及び優秀提案者の選定
ア 平成 29 年 6 月下旬までに選定する予定です。審査結果は、全ての応募者に書面
にて通知します。
イ 審査講評及び審査結果は、公表しますが、応募書類については、公表しません。
ウ 提出書類及び審査結果に対する質問や異議には一切応じません。
⑺
最優秀提案者との協議
審査結果の公表後、市と最優秀提案者が協議し、事業実施に向けた基本的事項に
関する協議・調整を行います。何らかの理由で協議が不調になった場合は、優秀提
案者を最優秀提案者とし、協議します。
⑻
事業者の決定
ア
最優秀提案者との協議が整いしだい、平成 29 年 8 月末を目途に賃貸借契約を締
結し、三島市中央町周辺にぎわい創出事業の賃借人として決定します。
イ
賃借人が決定ししだい、賃借人名及び事業計画の概要(様式 5)を公表します。
7
第3 応募に関する条件
1 応募書類
応募書類は、次のとおりです。
資料名・部数
備考
⑴ 応募申込書(様式 3)
1部
⑵ 資格審査資料
正本 1 部 副本 1 部
ア
定款
イ
法人登記事項証明書
(履歴事項全部証明書)
副本は、コピーでも可
交付から 3 か月以内のもの
ウ
印鑑登録証明書
交付から 3 か月以内のもの
エ
法人概要書
会社案内等
オ
決算書
(ア) 貸借対照表
(イ) 損益計算書
最近期 1 期分のもの
(ウ) 営業報告書
(エ) 利益金処分計算書
カ
有価証券報告書
最近期 1 期分のもの(上場企業)
キ
法人税申告書の写し
最近期 1 期分のもの(非上場企業)※明細は不要
ク
誓約書(様式 6)
ケ
納税証明書
(国税)
法人税・消費税
(都道府県税)
法人事業税
(市町村税)
最近期 1 期分のもの
本店所在地のもの
法人市町村民税
固定資産税
都市計画税
8
資料名
⑶ 事業提案資料
製本 10 部 製本なし 1 部
ア
事業計画書
備考
・A3 判横方向短辺綴じ
・片面印刷
・CD-Rは、下記のアからオまでを保存した
もの
(ア)から(オ)まで全体で 3 ページ以内
(ア) 提案趣旨
・施設計画の基本方針、コンセプト
・各審査項目に対する自己評価やアピールした
い事項
(イ) 事業概要及び推進体制
・事業スキーム
・設計業務を行う法人(任意)
・工事を行う法人(任意) ほか
(ウ) 施設管理運営計画
・管理運営体制、手法等
(エ) 事業スケジュール
・施設開業までの設計、施工、各種申請、テナ
ントリーシング等の予定時期
(オ) 事業収支計画書
・資金計画(ファイナンススキーム)
資金確保対策
※ 自己資金、建設協力金、敷金、融資等に
ついて予定額、調達先などを記載するこ
と。
・初期投資
投資総額
※ 全体建設工事分の建設工事費、公租公課
(税目ごと)を記載すること。
・標準年における収支
床賃料収入(想定テナント料等)
支出
単年度利益
(カ) 類似・同種事業等
実績書
・様式任意
過去 5 年程度のもの
(キ) その他(ア)~(オ)の計画
等に関し参考となる資 ・イメージ図や配置計画図など(図面の縮尺は
任意)
料
(4)価格提案書(様式 4)
1部
・最低貸付料以上の額を記載
9
第4 提案に関する条件
1 事業計画全般に関する条件
⑴
「にぎわいの創出」及び「交流人口の拡大」に資する提案を導入すること。
⑵
旧園舎の建物を活用し、外観を保全するような計画とすること。
2 建物賃貸借に関する条件
希望価格が最低貸付料価格(P.3)を下回る場合は、その事業者を失格とします。
また、賃借権の譲渡は禁止とします。
3 着工条件
定期建物賃貸借契約締結後、半年以内に補強計画に基づく工事に着手してください。
4 遵守事項
賃借人が自ら提案内容を公表又は宣伝しないこと。
5 費用負担
想定される事業者の費用負担は、次のとおりです。
⑴
⑵
本事業への応募、書類提出、説明会及びヒアリングへの参加等にかかる費用
契約書に添付する収入印紙、公正証書作成に関する費用(市と折半)
、本契約の締
結及び履行に関して必要な一切の費用
6 その他注意事項
⑴
本件において使用する言語は、日本語とし、通貨単位は、円とします。
⑵
公募要項記載事項と現況が異なる場合には、現況を優先します。
⑶
フェンス等を含む工作物についても現状での引き渡しのため、敷地内の樹木や
倉庫等の撤去費用は、賃借人の対応となります。また、樹木の適正管理に努めるこ
と。
⑷ 周辺の住民への迷惑となる行為は行わないこと
10
第5 審査に関する事項
1 審査方法
審査会は、応募者から提出された資格審査資料、事業提案資料及び価格提案書につ
いて「資格審査」
、
「提案審査」の 2 段階に分けて総合的に審査を行い、応募者のうち
最優秀提案者、優秀提案者を市に報告し、市は、審査会の報告を踏まえ決定します。
なお、審査会は、非公開とします。
2 審査体制
最優秀提案者及び優秀提案者の選定に当たっては、三島市職員で組織する審査会を
設置し、審査を行います。
3 審査結果の公表
審査結果は、全ての応募者に個別に通知するほか、市ホームペ-ジにて公表します。
ただし、選考基準や審査の詳細に関する問合せには一切応じません。
公表内容は、次のとおりです。
ア 最優秀提案者
イ 審査結果(最優秀提案者の選定理由及び全ての応募者の評価点数)
ウ 審査委員氏名
エ 最優秀提案者の計画概要及びイメージ図
オ 応募者数
※ 最優秀提案者以外の応募者名は、公表しません。
4 審査フロー
審査の流れは、次のとおりです。
提案書の受付
応募者資格審査
資格要件を満たしているか
価格提案の審査
提案要件を満たしているか
上記のいずれかを満たしていない場合
失格
事業提案審査
審査項目に関する採点(合議)
価格提案審査
提案価格の採点
得点合計による総合評価
総合評価
審査会による審査結果報告
市長による最優秀提案者等の決定及び公表
11
5 資格審査
ア 提出資料に基づき、本提案競技への参加資格を確認します。
イ 本書に規定する資格要件を満たしているか、価格提案の条件を満たしているか、
その他関係法令及び条例、要項等を遵守し、抵触していないか、書類に不備がな
いかについて確認します。
ウ 資格不備の場合又は虚偽の記載がある場合は、失格とします。
6 審査項目の採点方法
事業提案審査及び提案価格審査に対する評価の合計点に価格評価の点数を合算し、
総合評価により、上位 2 者を最優秀提案者、優秀提案者として選定します。
なお、事業提案審査及び価格提案審査に対する評価の配点は、100 点を満点とし、当
該評価の点数が 50 点に満たない場合は、失格とします。
⑴
事業提案審査の採点方法
採点段階区分表
段階
当該項目の評価
得点
A
優れている
配点×(1.0 又は 0.9)
B
やや優れている
配点×(0.8 又は 0.7)
C
普通である
配点×(0.6 又は 0.5)
D
劣っている
配点×(0.4 又は 0.3)
E
不適当である
失格
事業提案審査の配点は、80 点とし、審査項目ごと絶対評価を行い、上記区分によ
り段階ごとに設定した得点を与えます。審査項目ごとの絶対評価は、審査会におけ
る委員の合議により1つの評価(点数)を決定します。
なお、いずれかの項目において、「E
不適当である」と評価された提案について
は、その他の評価、得点にかかわらず失格とします。
⑵
価格評価審査の採点方法
建物貸付料の配点は、提案貸付料が最も高い応募者を 20 点とし、次に提案貸付料
が高い応募者を 15 点とする。その他の応募者については 10 点として採点します。
12
⑶ 審査項目と配点
審査項目
配点
1
80 点
事業提案審査
Ⅰ
計画内容に関する評価
50 点
50 点
① 事業計画
・にぎわいの創出、交流人口の拡大に資する計画であること。
・地域の環境や風紀を阻害しない計画であること。
・市民や周辺地域住民への貢献性が高い計画であること。
・長期的な事業継続性が高く、継続運営に安定性があること。
・提案に企画力、独自性があること。
・提案事業に関する同種、類似の実績があること
Ⅱ
30 点
その他総合的評価
30 点
・ガーデンシティみしまの街づくりにおける考え方に整合していること。
・市政への貢献や周辺まちづくりへの波及効果等が期待できること。
・雇用の創出や周辺事業者等への経済波及が期待できること。
・事業実施に向けた熱意や誠実さが感じられること。
2
提案価格審査
Ⅰ
20 点
価格評価
20 点
20 点
・提案貸付料が高額であること。
総合審査合計
100 点
13
第6 契約に関する事項の詳細
市と事業者が締結する事業用定期建物賃貸借契約の主要な内容を以下に記載します。
1 保証金
⑴
最優秀提案者選定から定期建物賃貸借契約までの間に、賃借人は保証金として、
提案貸付料の1年間分の金額を保証金として納付してください。
保証金は、契約期間満了後、返還いたします。ただし、この保証金に利息は付しま
せん。
⑵ 保証金は、市と賃借人で決定した期日までに賃借人が市に納付することとします
が、賃借人の責めに帰すべき理由により契約が締結されないとき(支払期限までに
貸付料を支払われない場合等)
、保証金は市に帰属します。
2 定期建物賃貸借契約に伴う貸付料
⑴
当該土地の最優秀事業者選定後、協議が整い次第市は、賃借人と賃貸借契約を締
結します。
⑵
賃貸借契約書のうち 1 通(市で保管するもの)に貼付する収入印紙その他契約の
締結に必要な費用は、事業者の負担となります。賃借権に関する登記は行いません。
⑶
同契約内容の公正証書作成に同意していただきます。公正証書作成に関する費用
については、市と賃借人により折半で費用負担するものとします。
3 貸付料の支払方法
⑴
賃貸借契約締結時から建物補強工事が完成するまでの期間についても、提案貸付
料(100%)を市が指定する方法により納付していただきます。
⑵
賃借人が納入期限までに提案貸付料を支払わないときは、その翌日から支払いの
日までの日数に応じ、年 5%(※率は変更となる可能性があります。)の割合で計算
した遅延利息を市に納入することとなります。
4 不可抗力による契約の途中終了
不可抗力により、長期にわたる事業停止等が生じ又は事業実施に過大な追加費用が
発生するなど事業の継続が困難であると認められる場合に、市と賃借人は協議のうえ
事業を終了し、賃貸借契約を解除することができます。
5 権利制限等に関する事項
賃借人が提出した事業計画及び建物補強計画の内容を変更するときは、書面により
事前に市の承諾を得ることとします。
本契約は、更新期間のない定期建物賃貸借契約になります。そのため、第三者と施
設の賃貸借契約を締結している場合にも契約期間満了によりその契約も終了すること
になります。
14
6 損害賠償
賃借人が賃貸借契約等に定める義務を履行しないため、市に損害を与えたときは、
その損害に相当する金額を損害賠償として、市に支払うこととします。また、第三者
に損害を与えた場合は、賃借人の責任において紛争の解決をしていただきます。
7 通知義務
賃貸借契約締結後、次に定める事項等が生じた場合は、直ちに市に通知することと
します。
⑴
賃借人が支払不能を表明した場合、解散若しくは営業停止、民事再生手続の申立
て(自己申立てを含む。)
、破産手続開始、会社更生手続開始、会社整理の開始又は
特別清算開始の申立て(自己申立てを含む。
)その他これに類する法的倒産処理手続
の申立てがあった場合、手形変換所の取引停止処分を受けた場合
⑵
営業譲渡の決議がされた場合、強制執行の申立て、競売申立て、仮処分の申立て
を受けた場合
⑶
合併の決議をした場合
⑷
滞納処分、仮差押えを受けた場合
⑸
法人の代表者が変更となった場合
第7 その他の事項
その他の事項
応募費用、応募書類に関する取扱いは、次のとおりです。
⑴
応募に係る一切の費用については、全て応募者の負担とします。
⑵
応募書類は、返却しません。
⑶
応募書類に係る著作権は、各応募者に帰属します。
⑷
三島市情報公開条例に基づき、応募者の競争上の地位、財産権その他正当な利益
を害するおそれがある情報と判断されるものを除き、公開する場合があります。
【事務局・問い合せ先】
三島市財政経営部管財課(三島市役所西館 2 階)
担当 公共財産保全係
〒411-8666 静岡県三島市北田町4番46号
電話番号 055-983-2623
FAX 番 号 055-973-5722
E メールアドレス
[email protected]
市ホームページ
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/
15
様
式
様式1 説明会参加申込書
様式2 質疑書
様式3 応募申込書
様式4
価格提案書
様式5
事業計画書概要
様式6 誓約書
16
様式1
三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技
説 明 会 参 加 申 込 書
平成
三島市長 豊 岡 武 士
年
月
日
他
名
(参加者名)
他
名
(参加者名)
他
名
(参加者名)
他
名
宛
(法人名)
(所属部署)
説
明
会
参
加
者
名
(参加者名)
(所在地)〒
(電話番号)
(FAX番号)
(Eメールアドレス)
関連設計事業者等が参加する場合は、次の欄も記入してください。
(法人名)
(所属部署)
そ
の
他
の
説
明
会
参
加
者
名
(法人名)
(所属部署)
(法人名)
(所属部署)
17
様式2
三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技
質
疑
書
平成
三島市長 豊 岡 武 士
宛
(法人名)
質問者名
(代表者)
(法人名)
(所属部署)
連絡担当者
(担当者名)
(所在地)〒
(電話番号)
(FAX番号)
(Eメールアドレス)
【質疑内容】
18
年
月
日
様式3
三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技
応
募
申
込
書
平成
三島市長 豊 岡 武 士
応募者名
年
月
日
宛
(法人名)
(代表者)
印
○
(所在地)〒
(電話番号)
※ 法人代表者印は、印鑑登録している印を押印し、印鑑登録証明書を提出してください。
責任者及び担当者名
(所属部署)
(氏名)
(所在地)〒
(電話番号)
(FAX番号)
(Eメールアドレス)
19
様式4
三島市中央町周辺にぎわい創出事業提案競技
価
格
提
案
書
平成
三島市長 豊 岡 武 士
年
月
宛
本事業の事業用定期建物賃貸借契約に係る貸付料を以下のとおり提案します。
1 提案貸付料(年額)
円
(法人名)
(代表者)
印
○
応募者名
(代表法人) (所在地)〒
(電話番号)
※ 法人代表者印は、印鑑登録している印を押印してください。
20
日
様式5
三島市中央町周辺にぎわい創出事業計画書(概要版)
【予定建物概要】※建物の増築を行う場合に記入すること
所在地
三島市中央町 1587
主要用途又は業種
階
数
地上
階
建築面積
㎡
延床面積
㎡
最高高さ
m
【事業提案概要】
提案趣旨
(200 文字以内)
事業計画概要
(200 文字以内)
事業形態
にぎわいの創出、
ガーデンシティ、
経済波及効果の
期待度等の概要
(200 文字以内)
物販、事務所等
テナントに関する (200 文字以内)
情報
地域の環境や周辺
(200 文字以内)
住民への配慮項目
その他特記事項
事業開始時期
(200 文字以内)
平成
年
月予定
【実績について】
法人の概要
会社案内
(200 文字以内)
過去の類似実績
(200 文字以内)
【最低貸付料】
貸付料(年額)
円
21
様式6
誓
約
書
平成
三島市長 豊 岡 武 士
年
月
日
宛
所 在 地
事業者名
代表者名
印
○
三島市中央町周辺にぎわい創出事業に係る事業者募集に応募するに当たり、下記の参加
資格要件を満たしていること及び提案内容に虚偽がないことを誓約します。
万が一、事実と本誓約書が相違する場合は、本提案に係る参加資格を取り消されること
について異議を申し立てません。
記
1 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当しません。
2 国税及び地方税を滞納していません。
3 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)第 17 条に規定する更生手続開始の申立て(構
成計画認可の決定を受けている場合を除く。
)がなされていません。
4 民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)第 21 条に規定する再生手続開始の申立て(再
生計画認可の決定を受けている場合を除く。
)がなされていません。
5 三島市暴力団排除条例(平成 24 年三島市条例第 6 号)第 2 条第 1 号から第 3 号までに
該当する者及びこれらの者と密接な関係を有する者のいずれでもありません。
6 三島市が措置する指名停止期間中ではありません。
(注) 法人代表者印は、印鑑登録している印を押印してください。
22