鳥取の漁業に ついて調べよう!

郷土学習ガイド 食・特産品編 3
鳥取県立図書館郷土資料室
鳥取の漁業に
ついて調べよう!
本で調べる
『とっとりの農林水産業』
(鳥取県小学校教育研究会社会部/発行
2016)
612/17/郷土情報(棚番号 8 コ)
小学校3~5年生用の社会科読み物資料。文章はふりがなつきです。
ワークシートも付いて、学習の整理に便利です。
『沖に漁火 -漁師に学ぶ-』
鳥取県の漁業をとりまく現状が、漁師の立場でわかりやすく述べられ
(伊藤美都夫/発行 2003)
660/43/郷土情報(棚番号8コ)
ています。これからの漁業を考える一冊です。
『鳥取県漁港要覧』
鳥取県内に存在する漁港の詳細データと、水揚げされる水産物の詳細
(鳥取県/発行 1999)
661/10/郷土
がグラフを多く用いて紹介されています。
『鳥取の漁港』
鳥取県内に存在する漁港の紹介と水揚げされる水産物の統計が、カラ
(鳥取県/発行 1990)
661/12/郷土
ー写真とわかりやすいグラフでまとめられています。
雑誌で調べる
『とっとりNOW』
(鳥取県広報連絡協議会
季刊雑誌)
050/40/郷土情報(棚番号 8 ト)
昭和 63 年創刊の鳥取県の総合情報誌。現在、110 号。
(平成 28
年 7 月現在)
自然や歴史、人、産業、文化、スポーツなどの幅広い分野から鳥取
県のさまざまな魅力を発信しています。最新の情報から歴史的な事柄
までをわかりやすく伝えてくれます。
目次情報は、鳥取県立図書館の蔵書検索で調べることができます。
<各号の記事から>
『とっとりNOW』 74号
P12-15「海に生きる女たち」
鳥取県内で伝統的に行われている海女漁にたずさわる人々に
『鳥取NOW』 64号
p2-9「松葉がに再発見」
松葉ガニにスポットをあて、カニ漁にたずさわるひとたちの
密着取材したレポートが掲載されています。
ドキュメントと、カニ漁の歴史が紹介されています。
松葉ガニ、アゴ、岩ガキ、ハタハタ、ヒラメなど、実際に鳥
『鳥取NOW』 28号
取の海の幸を味わうレポートです。県内の水産物が紹介され
p6-13「宮田修のとっとりおさかなルポ」 ています。
『鳥取 NOW』 9号
p8-15「特集 松葉ガニ」
松葉ガニの魅力に迫る記事が掲載されています。食材として
の魅力や漁船に乗船してのレポートもあります。
『鳥取 NOW』 4号
p18-22「海を駆けるシャンデリア船」
イカ釣り漁にたずさわる人々のドキュメントです。イカ釣り
漁のやりかたについて学習できます。
さらに漁業に関する情報を知りたいときは
ホームページで調べる
蟹取県(鳥取県 HP)
http://www.pref.tottori.lg.jp/kanitoriken/
境港市観光ガイド
http://www.sakaiminato.net/
県内の施設に行く
とっとり賀露かにっこ館
〒680-0908 鳥取市賀露町西三丁目 27-2
電話番号(0857)38-9669 ファクシミリ(0857)31-0199
海とくらしの史料館
〒684-0016 境港市花町 8-1
電話番号(0859)44-2000 ファクシミリ(0859)44-2009
鳥取県立図書館の新聞スクラップで調べる(棚番号 36)
漁業に関する
スクラップタイトル
全国豊かな海づくり大会、境港おさかなガイド市場魚っち
境港サカナ道、鳥取とと通信(県水産試験場リポート)
など
平成 26 年 2 月作成
平成 28 年 7 月改訂