2 月 分 給 食 献 立 表

平成28年度(29年)
2 月 分 給 食 献 立 表
大田区立志茂田小学校
目 標 寒さに負けない食事をしよう
実 曜
施
日 日
エネルギー たんぱく質
kcal
g
690
29.2
みそ煮込みうどん 牛乳
2 木 いかのかりんとう揚げ
くだもの(柑橘類)
618
31.2
3 金
698
36.0
707
22.8
1 水
照焼きバーガー 牛乳 ヌードルスープ
くだもの(いちご&金柑たまたま)
節分ごはん 牛乳 千草焼き
つみれ汁 福豆
キャロットライスのえびクリームソースかけ
6 月 牛乳 コーンサラダ もずくのスープ
くだもの(いちご)
7 火
ドライカレー 牛乳 ジュリエンヌスープ
焼きリンゴ
620
19.7
8 水
きなこ揚げパン 牛乳 ワンタン卵スープ
BBQサラダ くだもの(柑橘類)
696
29.0
9 木
ハヤシライス 牛乳 グリーンサラダ
くだもの(柑橘類)
669
21.0
10 金
サッポロラーメン 牛乳
たこぺったん くだもの(柑橘類)
642
27.7
13 月
七穀入りごはん ひじきふりかけ 牛乳
魚の照焼き 沢煮碗
647
27.5
14 火
えびトマトクリームパスタ 牛乳
水菜のサラダ おからブラウニィー
778
30.2
こぎつねごはん 牛乳 おでん
15 水
ごまよごし くだもの(柑橘類)
656
30.5
ペアサンドとチーズパン コーヒーオレ
16 木 冬野菜のシチュー オニオンサラダ
くだもの(柑橘類)
722
22.5
686
25.2
ごはん 牛乳 魚のごま味噌焼き
20 月 大根と豚肉のべっこう煮
くだもの(柑橘類)
722
24.8
21 火
705
32.5
656
23.3
777
22.6
703
31.7
651
27.3
613
30.5
17 金
さんまの蒲焼き丼 牛乳 磯和え 田舎汁
くだもの(柑橘類)
セレクトパン のむヨーグルト
チキンマカロニグラタン 野菜スープ
くだもの(柑橘類)
赤飯 牛乳 鶏の唐揚げ
22 水 菜の花の昆布和え すまし汁
いちごのアイス
カツカレー 牛乳 海藻サラダ
23 木
ぶどうゼリーポンチ
24 金
上海麺 牛乳 ビーンズポテト
くだもの(りんご)
五目チャーハン 牛乳
27 月 豆腐ボールの甘酢あんかけ ワカメスープ
くだもの(柑橘類)
ごはん 牛乳 魚の柚子風味焼き
28 火 千草和え けんちん汁
くだもの(いちご)
1 日 あ た りの
平 均栄 養価
エネルギー たんぱく質 脂 質 ナトリウム カルシウム
g
mg
kcal
g
g
m
683
27.3
23.9
おかずの作り方・おたより
栄 養 量
献 立
1200
352
2月4日は立春です。暦の上では春ですが、寒
さはもうしばらく続きます。また、かぜやインフ
ルエンザなどがはやる季節です。手洗いやうがい、
栄養、睡眠に留意して元気に過ごしましょう。
新校舎建設にむけて本格的に小学校も動き始め
る時期となってきました。現在使用している校舎
ともお別れが近づいてきました。そこで2,3月は
お別れ給食献立にしてみました。
人気のある献立を多くいれました。
21日はセレクトパンです。クリームロールパンか
21日はセレクトパンです。クリームロールパンか
クロワッサンのどちらか1つを選んでもらいます。
22日は中学卒業お祝い、
22日は中学卒業お祝い、23
日は中学卒業お祝い、23日は都立校受験応援献
23日は都立校受験応援献
立です。楽しみにしてください。
~ 節分ごはん ~
節分・立春には、豆を食べる風習があります。
古来より豆(豆腐)は身を清める食べ物として知
られ
「2月3日(節分)に豆(豆腐)を食べると、罪穢
れを祓われる」。また、魔の目(魔目=まめ)に
ぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)・・という由
来で行われる豆まき。このため、この日に食べる
豆(豆腐)は縁起がいいと言われています。
季節の
献立の
中から
節分ごはん
【材 料
分 量(4人分)】
・ 米
……250g
・ 麦
……30g
・ 水
……
(米+麦)×1.25倍
油
……揚げ油
Ⓐ ・・ 大豆
……35g
・ちりめんじゃこ ……20g
・ 酒
……少々
・しょうゆ
……12g
・あおのり
……少々
【作り方】
①米は炊飯する。水分量は好みに応じて変える。
②大豆はやわらかくなるまで茹でてから素揚げ
する。
③じゃこは軽く炒る。
④②と③を混ぜ(A)を合わせ、炊き上がったご
はんの蒸らし時に加えてよく混ぜる。
⑤青のり(きざみのり)をかけて、召し上がれ。
配慮する栄養素
鉄
レチノール当量
mg
µgRE
2.4
322
ビタミンB ビタミンB ビタミンC 食物繊維 マグネシウム
1
2
mg
mg
mg
g
0.43
0.57
47
5.5
(注1)栄養量は、中学年を1として考え、低学年0.9倍、高学年1.1倍とみてください。
(注2)食材料購入ならびに学校行事などの都合により献立を変更することがあります。
mg
102
亜鉛
mg
3.0