STOP!子どもの「はさまれ」

自転車、電車の「はさまれ」
自転車のスポーク
【事例】
5歳の女児を自転車の後部座席に乗せ
て走行していたところ、女児の足が後輪に
巻き込まれ受傷した。(程度:中等症)
電車のドアや戸袋
【事例】
5歳の女児は電車に乗ってい
た。電車のドアが開いた際、戸袋
に手を挟まれ受傷(程度:中等症)
事故防止 Point
子どもを自転車の荷台に乗せな
い。
(6歳未満の幼児を同乗させる時
は、幼児用座席に乗車させる。
)
STOP!子どもの事故シリーズ ⑦
事故から子どもを守ろう
STOP!子どもの「はさまれ」
STOP!子どもの「はさまれ」
東京消防庁
東京消防庁
子どもの「はさまれ」の原因で一番多いものはどれでしょう?
事故防止 Point
電車のドアが開く際に、子ども
の手や腕、足などがドアに触れる
ことがないように注意する。
①
手動ドア
②
エレベーターの扉
東京消防庁救急相談センター(24時間・年中無休)
受付電話番号♯7119(携帯電話・PHS・プッシュ回線)
その他の電話、または、つながらない場合は
【2 3 区 】03-3212-2323
【多摩地区】042-521-2323
【お問合せ先】
東京消防庁防災部防災安全課
電話 03-3212-2111(代表)
FAX 03-3213-1478
ホームページ http://www.tfd.metro.tokyo.jp
③
自動車のドア
子どもの手や足は大人より
小さく、狭い隙間でも入って
しまいます。
Twitter や Facebook でイベント情報や日常生活に関する事故情報などを発信
しています。
自宅等の手動ドアがトップ
こんなところにも「はさまれ」ています。
手動ドアのはさまれ
エレベーター
医療施設
道路・交通施設
2人
6人
1.4%
4.1%
学校・児童施設等
8人
5.5%
会社・公共施設等
1人
0.7%
その他(不明含む)
1人
0.7%
店舗・遊技施設等
9人
6.2%
【事例】
2歳の男児はデパートのエレ
ベーターに乗っていた。1階でエ
レベーターのドアが開いた際に、
戸袋に左手が巻き込まれて受傷
した。
(程度:中等症)
8割以上が住宅等
居住場所です。
住宅等居住場所
118人
81.4%
エスカレーター
n=145
指の切断に至ることもあります。
【事例】
母親がドアの蝶番側に子どもの指
が入っていたのに気づかずにドアを
閉め、1歳女児の左手中指を切断し
た。
(程度:中等症)
【事例】
4歳の男児は自宅のガラス製引
き戸とサッシの間に指を入れてし
まい、指を切断した。
(程度:中等症)
【事例】
3歳の男児はエスカレーターの
手すりの引き込み口に手を巻き込
まれて受傷した。(程度:軽症)
サンダルや長
靴が巻き込まれ
て足を受傷する
事故も起きてい
ます。
子どもの「はさまれ」を防ぐために
はさまれ事故の原因となったもの上位5つです。
順位
年齢
1位
2位
3位
4位
5位
0歳
手動ドア
7人
椅子
3人
その他の玩具
3人
ベビーカー
2人
ベッド
2人
手動ドア
エレベーター
椅子
ベビーカー
自動車のドア
43人
12人
7人
6人
6人
手動ドア
34人
手動ドア
鉄道車両の戸袋
11人
自転車
61人
30人
1歳
2歳
3~5歳
(平成27年中
椅子
エレベーター
8人
5人
自転車の補助イス 鉄道車両の戸袋
17人
11人
東京消防庁管内で救急搬送されたもの)
自転車
5人
エレベーター
10人
・ドアの開閉時は、子どもがどこにいるか確認する。
・ドアの蝶番側は、指はさみを防止するグッズなど
でカバーする。
・エレベーター、エスカレーター付近では遊ばせない。