第4回いばらきっ子郷土検定 県大会が開催されました!

平成 29 年2月4日
第4回いばらきっ子郷土検定 県大会が開催されました!
優勝は,牛久市立牛久第一中学校です。
本日,県民文化センターにおいて,県内の中学2年生を対象とした「いばらきっ子郷土
検定 県大会」を開催しました。昨年 11 月に実施の市町村大会を勝ち抜いた県内中学校の
頂点に立ったのは,牛久市立牛久第一中学校でした。
(*河内町代表の河内町立河内中学校は,インフルエンザ発症で学年閉鎖となったため出
場を辞退した。)
大会の結果および概要は以下のとおりです。
1 開催日時
平成 29 年2月4日(土)10:00~15:40
2 場
所
茨城県立県民文化センター(水戸市千波町東久保 697 番地)
3 結
果
(1)優勝~第3位
優
勝
学校名:牛久市立牛久第一中学校
出場生徒:◯能登鉄真(のと てっしん)
◯安達
◯鈴木優大(すずき ゆうだい)
◯宮本
憲(あだち けん)
匠(みやもと たくみ)
◯會田直樹(あいだ なおき)
第2位
学校名:下妻市立千代川中学校
出場生徒:◯小林千紗(こばやし ちさ)
◯鈴木優作(すずき ゆうさく)
◯中島陽人(なかじま はると) ◯中島陸人(なかじま りくと)
◯赤井将樹(あかい まさき)
第3位
学校名:古河市立古河第一中学校
出場生徒:◯岡田治慧(おかだ はるえ)
◯細根玲菜(ほそね れな)
◯関根南帆(せきね なほ)
◯齊藤蔵人(さいとう くろうど)
◯毛利修人(もうり しゅうと)
優勝校コメント
これまで郷土検定の勉強をしてきて本当に良かったと思います。魅力度47位と
聞いてびっくりしましたが,調べているうちに茨城のすばらしいところがたくさん見
つかったので,茨城の良さを他県の人に広めていけるようになれればいいなと思いま
す。
牛久市立牛久第一中学校
2年生 キャプテン
能登鉄真(のと てっしん)
(2)優秀賞(準決勝で敗退した学校12校に授与)
○優秀賞
学校名:利根町立利根中学校, 龍ケ崎市立中根台中学校
筑西市立下館中学校,つくばみらい市立小絹中学校
常総市立石下中学校,五霞町立五霞中学校
日立市立坂本中学校,茨城県立日立第一高等学校附属中学校
神栖市立波崎第一中学校,結城市立結城東中学校
美浦村立美浦中学校,鹿嶋市立高松中学校
(3)敢闘賞(1回戦で敗退した学校30校から応援を頑張った学校3校に授与)
○敢闘賞
学校名:常陸太田市立瑞竜中学校,東海村立東海中学校
笠間市立稲田中学校
4
県大会概要
(1)参加人数
出場中学生
:
220 名(1チーム5名×44 チーム)
(河内町立河内中学校は,インフルエンザで学年閉鎖のため出場辞退)
応援中学生
:
約 530 名
引率教員・市町村職員・来賓:
約 400 名
保護者・一般
約 320 名
:
計
約 1,500 名
(2)競技形式 代表校 45 校によるクイズ形式の対抗戦。
回戦
1回戦
(9組)
敗者
復活戦
準決勝
(3組)
決
勝
競
技
方
法
出題数
競技形式
5チーム1ブロックとし,正答数の多い1位チームが準決勝進出。
(5問中,3問が記述式で2問が早押し式)
※5問終了時点で複数チームの正答数が同じ場合は,当該チーム同士(同点上
位チーム)で,1位チームが決定するまで早押し式で延長戦を実施する。
5問
記述式
1回戦各ブロックで敗退した4チームが別室でペーパー問題を解
く。
なお,A~C,D~F,G~Iの各3ブロックの各12校から上
位2校が準決勝進出。
(各20問で5人の合計得点による)
20問
記述式
5チーム1ブロックとし,1問目が記述式,2問目から早押し
式,4問先取した1位チームが決勝進出
※1回戦 1 位で勝ち抜けの学校には,1問先取のアドバンテージを与え
る。
3チームで実施し,5問先取したチームを1位とする。
なお,その時点での正答数に応じて2位と3位を決定する。
※1位以外2チームの正答数が同じ場合は,順位決定の延長戦を実施す
る。
4問
記述式
先取
早押し式
5問
早押し式
早押し式
先取