吉 野 - 鹿児島市

公民館だより
平成29年2月号
地域のおもいをつむぐ
吉 野
発行
住所
電話
吉野公民館
鹿児島市吉野公民館
鹿児島市吉野町3074
244-2566
1月9日(月),新春恒例の「第38回公民館新春かるたと
り大会」が,鹿児島アリーナ武道場で開催されました。
市内の地域公民館で,「小倉百人一首」の青少年講座や自主
学習グループで学んできた小・中学生が一堂に会し,日本文
化の伝統に触れながら,日頃の学習成果の発表や技を競い合
うとともに,異年齢の多くの友だちとの親睦を深め,楽しい
仲間づくりをすすめることを目的としています。
吉野公民館からは,昨年6月から毎月1回「みんなで楽し
い百人一首」講座を受講してきた小学校3年生から中学校2
年生までの11名が参加しました。
今年は,日頃の学習の成果を
十二分に発揮し,A級・B級共
に優勝という快挙を成し遂げま
した。なお,参加者は,以下の
とおりです。
A級(上野愛莉さん,吉田早弥
斗さん,福留瑞貴さん,東畑有
紀さん) B級(上野友莉さん,
前野杏奈さん,亀之園彩さん,
外園琉温さん,堀之内美織さん)
C級(前野邑奈さん,川路乃愛未さん)
去る1月13日(金)に,家庭教
育学級・成人学級・女性学級・父親
セミナーの学級長及び学級委員等が集っての市社会学級委員等研修会が,市中央公民館で開
催されました。
全体会は,鹿児島大学教育学部准教授・金子満氏の講演で,社会学級の課題である負担軽
減やマンネリ,学級生の固定化・高齢化等への対応について,大変分かりやすくお話しいた
だきました。その後,各学級ごとの分科会では,実践発表の後,質疑応答,グループ別の研
究協議がなされました。日頃の学習上の悩みだけでなく,成果を上げている実践についても
それぞれ報告し合い,お互いが学び合う分科会となりました。
図書室を利用されている方から玉稿をいただ
きましたので,御紹介いたします。
出会い,そして感動
有村 美智子
私は最近,幼い頃の自分と出会えました。場所は今から64年ぐらい前の吉野小学校
図書室です。池のそばにある和室の広い部屋。そこできれいな絵が描かれたおとぎ話の
本をたくさん読みました。戦後の物のない時代,すばらしい夢の中へと導いてくれまし
た。それ以来,本大好きな子どもになり,中学校では本の匂いまでも好きになり図書委
員を買って出ました。
そして今70歳。これからの人生をどう生きていこうかと迷いが出てきました。分か
らないとき,困ったとき,本は大事な先生です。久しぶりに吉野公民館の図書室に足を
運びました。親切でていねいなスタッフの方々との出会い,今まで知らなかった図書館
の利用方法。もっともっと深く関わっていきたいと思います。そしてこれからの人生に
夢と希望をもって。
平成28年度,吉野公民館では,下記の51の自主学習グループが自主活動に取り組んできまし
た。自主学習グループへの入会希望や興味のある方は,活動状況を見学されてみませんか。
グループ名
毛筆書道「游和会」
かな書道コスモス
書道一郎会
吉野ペンクラブ
吉野囲碁同好会
大明丘囲碁同好会
吉野写友会
女声合唱ひまわり
野の花コーラス
コール・ヴィント
歌声さくら
吉野詩吟同好会
吉野吟友会
吉野史談会
料理教室すみれ会
料理教室ルリカケス
今が青春料理サークル
日本舞踊 綾美会
ハーモニカ吉野
吉野竹工芸同好会
革工芸涛の会
茶の湯 和の会
絵画クラブ イレブン
絵画サークル みずえ
絵手紙カトレア
リズミカル基礎英語
☆
活動内容
書道
書道
書道
ペン習字
囲碁
囲碁
写真
合唱
合唱
合唱
合唱
詩吟
詩吟
郷土史研究
料理
料理
料理
日本舞踊
ハーモニカ
竹工芸
革工芸
茶道
絵画
絵画
絵手紙
英語
活動日
1・3土
2・4火
2・4土
1・3金
2木,3火
2木,3火
1金
1・3水
2・4火
2・4火
1・3水
1・3月
1・3月
1・3土
1・3火
2・4金
1・3木
2・4月
1・3木
2・4月
2木
2・4金
1・3土
1・3金
2・4水
2・4木
グループ名
活動内容
吉野PCC絆会
パソコン
パソコンあすなろ
パソコン
吉野コスモスバドミントンクラブ
バドミントン
吉野シャフトバドミントンクラブ
バドミントン
吉野バドミントン
バドミントン
吉野シャトルバドミントンクラブ
バドミントン
ひまわりバドミントンクラブ
バドミントン
オールスター
バドミントン
円光スポーツクラブ
ソフトバレーボール
親子体操
親子体操
吉野卓友クラブ
卓球
吉野すみれ卓球クラブ
卓球
吉野ピンポン同好会
卓球
さくら卓球同好会
卓球
吉野バスケット友交会 バスケットボール
吉野公民館G・G同好会
グラウンド・ゴルフ
さわやか体操
健康体操
のびのび健康体操教室
健康体操
吉野健康体操
健康体操
元気の出る体操
健康体操
吉野太極拳同好会
太極拳
レッツ・フォークダンス
フォークダンス
吉野楽しいフォークダンス
フォークダンス
ミニバレーひまわりクラブ
ミニバレー
ピラティス同好会
ピラティス
活動日
1・3火
1・3月
1・3月
1・3火
2・4水
1・3月
1・3金
2・4日
2・4金
1・3水
1・3火
2・4金
1・3土
1・3金
1・3木
毎週 水
2・4木
2・4木
1・3水
1・3木
1・3金
1・3水
1・3水
1・3土
1・3月
平成29年度は,開設グループ及び活動日等が変更する場合があることも御承知おき
ください。
歴史へのロマン
社会教育指導員 水之浦 修
先日,吉野町実方にある桐野利秋生誕地を訪れた。大明ヶ丘団地の南側の傾斜地にあ
る,ひっそりとした佇まいの住居跡の下方には稲荷川が流れ,対岸は東坂元町である。
桐野がここで同じ空気を吸い,東坂元側の山々を眺めながら何を考えていたのだろうか
と想像すると感慨深いものがあった。
桐野利秋生誕地から程近いところに,市営バス吉野線の駄馬落(だばらく)というバ
ス停がある。近くには,駄馬落跡の石碑が建っている。西郷隆盛が,寺山の吉野開墾社
からの帰途,帯迫で種用のさつまいもを2俵買い,馬に背負わせ運んでいたが,突然馬
が18m程下の畑に落ちてしまったそうである。西郷どんの慌てぶりを想像すると笑い
がこみ上げてくる。馬の扱いが苦手だったことからの事故であったはずなのに,その場
所に石碑が建ち,後年バス停の名前にもなっているのだから,やはり西郷どんの人気は
すごい。前後するが,明治6年征韓論に破れて帰郷した西郷どんは,翌々年,開墾社を
設立し寺山一帯の39ヘクタールの開墾に着手した。昼は,生徒と共に自らも鍬をふる
い,夜は学問に励んだという。
2018年のNHK大河ドラマが,「西郷(せご)どん」に決まったそうである。吉野に
縁があり郷土の誇りである「西郷どん」の放映を今から楽しみにしているところである。
また,3月4日(土)の自主学習グループ「史跡巡り歩こう会」では,南洲翁開墾地
碑,炭焼窯跡等を訪れる予定である。興味のある方は,ぜひ参加していただきたい。