駒場東邦中学校の2017年度 社会解答|インターエデュ

2017 年度
駒場東邦中学校
社 会 -
入学試験
解 答 -
問1
(1)ウ (2)イ (3)20 センチメートル(cm)
(4)a キ b ウ c カ d イ
問2
(1)エ
(2)イギリスが比較的価格の安い小麦の生産量が多いのに対して、日本は比較
的価格の高い米や野菜の生産量が多いため
(3)日本の食料自給率は、1960 年から 2010 年にかけて、79%から 39%へと約半
減している。これは日本人の食生活が変わり、米を食べる割合が減り小麦や畜
産物を食べる割合が増えたため、輸入にたよる量が増えたからだと考えられる。
問3
(1)オ
(2)イ
問4
(1)イ
(2)エ
(3)(ⅰ)火を使って煎ったり(煮たり)あぶったりしている点が共通してい
る。これは食用として長持ちさせるためである。
(ⅱ)長崎貿易での取引に使われていた金や銀が海外に大量に運び出され
たため、日本国内で使える金や銀の不足が深刻になった。そこで新井白石は、
金や銀の海外流失を抑え、そのかわりに高級食材である加工したなまこやあわ
びを貿易の取引で使用するようになったから。
(4)(ⅰ)第一次世界大戦 (ⅱ)米騒動(越中女房一揆) (ⅲ)ウ
(ⅳ)(あ)主権 (い)象徴 記号 エ
(5)イ
問5
(1)第 1 位にあげられた 5 つのメニューで決選投票をすると、鶏のから揚げを
希望している 5 年生 49 人に 6 年生 16 人が加わると合計 65 人となり、スパゲテ
ィミートソースを希望している 4 年・5 年・6 年の人数を足しても合計 56 人に
しかならないから。
データ作成:株式会社インターエデュ・ドットコム
模範解答協力:株式会社学究社
(2)カレーライスは第 1 位にはあがっていないが、カレーライスを希望してい
る 1 年生から 4 年生までの人数を足すと 91 人にもなること。
(3)イ
データ作成:株式会社インターエデュ・ドットコム
模範解答協力:株式会社学究社