後 発 事 象 - 旬刊経理情報

特集 実務のギモンが氷解
期ズレ子会社の決算日後の減損損失は連結計上?
後発事象、
期ズレ決算との
関係
武澤 玲子
う こ と に な る。 一 方、 決 算 日 現 在、
減損の兆候がない場合には、決算日
後の意思決定は開示後発事象である
と考えられる。
なお、当 初は決 算日 現 在で減 損の
兆 候 が ないと 判 断 さ れた 場 合で も、
決 算日 後に行われた意 思 決 定に伴っ
て多 額の売 却 損が生じることが明 ら
かな 場 合には、結 果 として投 資の回
る金額で固定資産を売却する意思決
兆候の判断について、より慎重な対応
ま うことから、決 算日 現 在の減 損の
収ができないことが明らかとなってし
降の財務諸表に影響を及ぼす会計
定をした場合、減損の要否は具体的
新日本有限責任監査法人
公認会計士
事象
決算日後に重要な修正後発事象が
ある。 決 算日 後において、対 象 とな
が求められる。 判断にあたっては、決
後発事象とは、決算日後に発生した
発 生 した場 合は財 務 諸 表 を 修 正 し、
決算日後の意思決定となった要因
る資 産 または資 産グループの収 益 性
にどのように検討すべきか。
会社の財政状態、経営成績およびキャッ
重要な開示後発事象が発生した場合
が何であったかを慎重に検討し、決
を低下させるような経営環境の変化
概 要
シュ・フローの状況に影響を及ぼす会計
は後発事象の注記を行うこととなる。
算日時点で減損の兆候があったか否
があったことにより、決算日後の意思
であったかを 慎 重に検 討 する必 要が
算日 後の意 思 決 定 となった要 因が何
事象をいう、と定められている
(後発事
決算日後に固定資産の売却や用途停
かに基づき判断することになる。
却された場合、当該事象を修正後発
合には、決算日現在においてすでに
決算日現在、減損の兆候がある場
がないにもかかわら ず、 決 算日 後に
決 算日の前 後で何ら経 営 環 境の変 化
事 象であると も 考 え られる。 一 方、
A1
象取扱い ⑷)
。 後発事象は、修正後
止など、減損に関係 する意思決定が
・ 修 正 後 発 事 象: 決 算 日 後 に 発 生 し
事 象として減 損 損 失 を 計 上 すべきか
存在している減損の兆候という事実
決 定 と なったので あ れば、 開 示 後 発
た会計事象ではあるがその実質的な
否かが問題となる。この点については、
行われた場 合、または固 定 資 産が売
原因が決算日現在においてすでに存
り、単に決 算日後の取 締 役 会で当 該
意 思 決 定されたのであれば、事 実 上
りをするうえで、追加的、ないしよ
決定が承認された可能性もある。 取
に対し、決算日後の売却決定は、割
り客観的な証拠が提供されたことに
締役会で売却や用途廃止の方針が否
決 算日現 在、減 損の兆 候があるか否
なるため、決算日現在の割引前将来
決 される可 能 性 が あったのか 等 も 考
在しており、決算日現在の状況に関
キャッシュ・フローの見積りを、売
慮し、慎重に判断する必要がある。
の意 思 決 定は決 算日現 在 行われてお
却を前提とした見積りに修正し、減
引前将来キャッシュ・フローの見積
決算日時点の減損
の兆候の有無
Q1
また、資産または資産グループに
かを判断基準に検討することになる。
するうえで、追加的ないしより客観
的な証拠を提供するものとして考慮
しなければならない会計事象
・開示後発事象:決算日後において発
生し、当該事業年度の財務諸表には
決算日後に帳簿価額を大幅に下回
損損失を認識するか否かの判定を行
連する会計上の判断ないし見積りを
発事象と開示後発事象に分類される。
2
影響を及ぼさないが、翌事業年度以
経理情報●2017.2.1(No.1469)
25
Ⅳ
減損会計の重要論点Q&A