川崎市では、パリ協定など国際的な動向等も踏まえながら、環境と経済の好循 環による低炭素社会の構築に取り組んでおります。地球温暖化対策の推進にあた っては、電気・ガスなどのエネルギーの視点も重要であり「川崎市エネルギー取 組方針」に基づいて、総合的な取組を推進しています。 エネルギーを取り巻く社会状況は大きく変化しており、昨年 4 月に開始した電 力の小売全面自由化に続き、今年 4 月には都市ガスの小売全面自由化が開始し、 一般家庭や中小企業の事業所などを含む全ての消費者が、都市ガスの購入先を自 由に選べるようになります。 本セミナーでは、市民や事業者の方々の理解を深めていただくことを目的に、 本市の取組や、都市ガス・電力の小売全面自由化について御紹介します。 日程:平成 29年2月8日(水) 時間:14:30∼16:30(受付開始:14:00) 場所:川崎市産業振興会館 9階 第3研修室 定員:70名(事前申込制・先着順) プログラム(予定) 川崎市の地球温暖化対策・エネルギーに関する取組 川崎市環境局地球環境推進室 電力・都市ガスの小売全面自由化 経済産業省電力・ガス取引監視等委員会事務局 申し込み方法 裏面の 「申込書」に必要事項を御記入の上、 FAX/E-mail 等で連絡先までお申し込みください。 入場料 無料 会場案内 会場 :川崎市産業振興会館 9階 第3研修室 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町 66 番地 20 交通案内:京浜急行本線、京浜急行大師線が乗り入れる京浜急行川崎駅から徒歩 7 分 JR 東海道線、JR 京浜東北線、JR 南武線が乗り入れる JR 川崎駅から徒歩 8 分 ※ お車での来館は御遠慮ください。 申込書 連絡先 川崎市環境局地球環境推進室 FAX:044-200-3921 Tel :044-200-2508 E-mail:[email protected] FAX でお申し込みの方は下記に必要事項を御記入の上お申し込みください。 ※参加申込書が参加証を兼ねますので、当日受付に御提出ください。 ※参加申込書の記載内容は、セミナーの申し込み整理以外に使用しません。 ※定員に達した場合に御連絡いたします。 事業者名 部署・役職名 お名前 ※ 住民の方はお名前のみ御記入ください。 御連絡先 電 話 FAX E−mail 主催:川崎市 お問い合わせ先・事務局:川崎市環境局地球環境推進室
© Copyright 2025 ExpyDoc