京力農場づくり推進大会 1 演 基調講演の概要 題 集落の枠を超えた広域連携の組織づくりについて ~一般社団法人 奥島根弥栄の設立事例を参考に~ 2 3 講演者 島根県浜田市弥栄支所 お か だ 産業建設課産業振興係長 岡田 きよし 浄 氏 一般社団法人 奥島根弥栄の概要 【所 在 地】島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1 【設立時期】平成28年9月 【構成組織】法人4、生産組合9(構成員合計:182戸) 【経営面積】13組織合計:173ha(水田) 【経 緯】 平成27年5月 中山間地である島根県浜田市弥栄自治区内で、地域の担い手とし て重要な役割を果たしてきた12の集落営農(法人3、生産組合9) が、経営基盤の強化や収益力の向上を目指し、「弥栄自治区集落営 農組織連携協議会」を設立。 平成27年12月 1法人が新たに参画し、協議会の構成は13組織となった。 平成28年5月 平成28年産から、約14haでブランド米の本格栽培開始。 平成28年6月 ブランド米を「秘境 奥島根 弥栄」で商標取得。 平成28年8月 ブランド米が「美味しまね認証」を取得。 平成28年9月 収益部門を「一般社団法人奥島根弥栄」として法人化。 【主な取組】 ●米のブランド化 ・ブランド米「秘境 奥島根 弥栄」を独自基準で栽培。 ・肥料は有機態窒素100%使用、農薬は、コシヒカリでは慣行の5割減、つや姫 では7割減。 ・平成28年産は、2法人と2生産組織(6名)で生産。2品種合計14ha。 ・JAと連携した出荷体制を構築している。 ●JA事業(育苗センターやライスセンター、加工場)の経営受託 ●米だけでなく、弥栄町内の農産物のブランド化も担う。 ※ 弥栄自治区集落営農組織連携協議会では、引き続き非収益事業を実施 ・中山間地域等直接支払、環境保全型農業直接支払に係る事務 ・転作品目(大豆)の安定生産、収益性確保に向けた実証ほの設置 ・遊休農地(1.1ha)での牛の放牧による除草効果試験 など
© Copyright 2024 ExpyDoc