静岡地方法務局では,静岡市清水区日立町,緑が丘町,新緑町,村松一丁目 及び村松原三丁目地域(下図の黄色で着色された地域)において,現地と一致 する精度の高い地図(不動産登記法第14条第1項に定める地図)を作成する こととなりました。 つきましては,今後,この作業の目的を御理解いただき,御協力くださいま すようお願いいたします。 作業対象地域 静岡市清水区日立町,緑が丘町,新緑町,村松一丁目,村松原三丁目 基盤地図情報2500を加工して作成 作業期間等 事 業 名 不動産登記法第14条第1項地図作成作業 作業期間 平成27年8月から平成29年3月まで 計画機関 静岡地方法務局 作業機関 公益社団法人静岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 地図を作成する目的 登記所備付地図は,土地に関する取引等をする場合に必要な,一筆ごとの土 地の位置,形状を示す基本的な資料となります。ところが,現在,法務局に備 え付けられている地図(公図)は,明治時代に作成されたものが多いため,地 図の精度が低く,地図と現地の形状が一致しなかったり,土地の筆界(境界) や面積が正確でないものもあります。そのため,当該地域の土地,建物の売買 などの不動産取引等に問題が生じています。そこで,静岡地方法務局では,こ れらの問題を解決するために,土地の一筆ごとの筆界を確認し,正確な測量を 行い,現地と一致する精度の高い地図を作成することとしました。 地図作成の効果 1 災害等で境界標識が不明確となっても,新たに作成された地図に基づい て復元測量をすることができ,迅速な災害復旧が可能となります。 2 国家基準点に基づいた測量により作成された地図によって,土地の位置, 区画を特定することができるため,筆界に関する争いを未然に防ぐことが できます。 3 土地の位置や境界が明確になることで,土地の取引・不動産担保融資が 円滑に進みます。 4 道路整備・上下水道工事など公共事業の促進が期待できます。 所有者の皆様にお願い 1 境界杭や標識などは,測量の基礎となるものですから絶対に動かさない でください。 2 土地の所有者に,境界確認の立会いをお願いします。立ち会っていただ く日時は,事前にお知らせします。 3 土地境界については,可能な限り事前に位置を確かめておいてください。 4 境界確認や測量などのために,皆様の所有地に立ち入らせていただくこ とがありますので御了承ください。 お問合せ・連絡先 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方法務局不動産登記部門地図整備室 担当:長谷川,仁藤 電話 054-254-3555 業務時間 午前8時30分~午後5時15分(土日祝日,年末年始を除く) 登記所備付地図作成作業の流れ 準 備 作 業 ↓ (平成27年8月~平成28年2月) ・資料を収集します。 ・関係機関との打合せを行います。 ↓ ・地区内の状況を確認します。 ↓ (法務局及び作業機関が行います。) ↓ 住 民 説 明 会 ↓ ・住民の皆様に作業の概要等を説明します。 (平成28年2月) 先 行 立 会 い ↓ (平成28年3月~4月) ・道路,水路,川等の官有地の境界について, 事前に,調査立会いを実施します。 ↓ 現況調査・事前測量 ↓ (平成28年4月~5月) ・現況を調査し,現状の測量を実施します。 また,必要なポイントにマーキング等をします。 ↓ 一筆地立会い ↓ (平成28年5月~8月) ↓ ・所有者の皆様に立会いをお願いします。 (事前に,立会日時等について依頼通知を 送付します。) ↓ ・複数回の立会いをお願いする場合があります。 ↓ 一筆地測量 ↓ (平成28年7月~9月) ・敷地内に立ち入らせていただき,各土地の測 量を行います(作業機関が行います。)。 ↓ 面積計算・地図作成 ↓ (平成28年9月~11月) ・測量結果に基づく図面等を作成します。 (作業機関が作成します。) ↓ 縦 ↓ 覧 (平成28年11月) ↓ ・測量成果を,皆様に確認していただく作業です。 (測量成果を添付のうえ,開催場所及び日時等 について,事前に案内通知を送付します。) ↓ 職 権 登 記 (平成29年3月) ・法務局が,作業成果に基づき,土地の面積等 について「職権による更正登記」を行います。 ・新しい地図に差し替えるとともに,各土地に 「地積測量図」を備え付けます(登記終了後に, 完了の連絡通知を送付します。) 。
© Copyright 2024 ExpyDoc