18~19ページ

お知らせワイド
お知らせワイド
「オイスターPort えたじま」
環境省主催「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」開催
江田島発!カキ小屋オープン!
問農林水産課☎(43)1642
1月13日㈮、小用港待合所(江田島町小用)
隣へ、カキ小屋がオープンしました。
運営主体は市内の漁業協同組合と若手カキ養殖
生産者等で構成する「江田島市水産物等販売協議
会」で、2年間の実証実験を行います。
そこで、オープンに係る経緯や思いなどを、協
議会の柳川政憲会長に、お話を伺いました。
~県への報告が義務づけられています~
家畜(動物)を飼育する方へ
小用みなと公園
線
問広島県西部畜産事務所・広島県西部家畜保健衛生所☎082(423)2441
国
道
「オイスター port
えたじま」
報告期限
牛、水牛、鹿、馬、羊、山羊、豚、いのしし
毎年4月15日までに報告
鶏、その他家きん
毎年6月15日までに報告
営業日 金・土・日
(月~木(祝日を含む)は営業しません)
営業時間 午前11時~午後3時
料金 1盛り1,000円(税込み)
連絡先 (42)0588
※夢海道江田島につながります
30
19
19
30
50
オリーブ講座および講習会を開催
24
25
市オリーブ振興協議会では、
次のとおりオリーブ講座およ
び講習会を開催します。オ
リーブを栽培している方、オ
リーブに興味がある方など、
どなたでも参加できますので、
お気軽にお越しください。ま
た、講座に引き続き、植え方
の講習会を開催します。
■オリーブ講座
日時 2月 日㈰
午後1時~1時 分
場所 柿浦小学校 体育館
内容 江田島市のオリーブの
取り組み、オリーブオイル
の健康効果などについて
■オリーブ講習会
日時 2月 日㈰
午後2時~3時 分
場所 柿浦地区モデルオリー
ブ園(大柿町柿浦 柿浦小
学校隣)
内容 オリーブの植え方につ
いて
※講座および講習会の参加料
は無料です。
※駐車場は柿浦小学校グラウ
ンドをご利用ください。
30
オリーブオイル講座
オリーブオイルのおいしい
食べ方って? 健康効果や選
び方は? 実際に食べながら、
地域おこし協力隊と楽しく学
びませんか?お食事つきです。
日時 2月 日㈯
午後6時 分~8時 分
場所 江田島オリーブファク
トリー(大柿町大君862
︱3)
内容 オリーブとオリーブオ
イルについてのおはなし、
オリーブオイルテイスティ
ング
定員
人(先着順)
参加費 食事代
おとな 2000円
小学生 1000円
幼児無料
持参物 オリーブオイルをか
けてみたい食材があればお
持ちください。
申込 方 法 2 月 日 ㈮ ま で
に、江田島オリーブファク
トリー(☎(57)565
6)までお電話ください。
※受付時間は午前 時~午後
6時までで月曜を除きます。
主催 江田島市オリーブ振興
協議会
共催 江田島オリーブファク
トリー
20
【「カキ小屋」に秘めた想い】
私は日ごろ、カキ養殖を営んでおります。天候や気象
条件によって、毎年やり方が変わります。高品質なカキ
を養殖するためには、手間をかけなければなりません。
しかし、近年カキの種が採りにくくなり、厳しい状況
に陥りました。こんなときだからこそ、前向きに捉えて、
新たな取り組みが必要だと感じ、協議会でカキ小屋を視
察しました。
その結果、「広島県のカキの生産地として負けていら
れない」との思いが強くなり、皆で力を合わせて、鮮度
抜群で、安全・安心なカキ小屋を市内につくろうと考え
ました。
カキ小屋を港待合所の隣で営業するため、ご迷惑をお
かけしますが、来島者以外の地元や地域の方々からも愛
されるように努めますので、皆さま方のご支援とご協力
をお願いします。
待合所
お問い合せ先 広島県西部畜産事務所・広島県西部家畜保健衛生所
〒739-0013 東広島市西条御条町1-15
広島県のホームページにも詳しく掲載しています。広島県ホームページから「飼養衛生管理基準」で検索
してください。
アドレス http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/85/1171005670976.html
⑲ 広報えたじま 平成29年2月
小用桟橋
駐車場
48
7号
~家畜の飼養衛生管理基準の報告をお忘れなく~
家畜伝染病予防法が改正され、畜産業に限らず、家畜を飼育している方は、毎年、2月1日時点の飼育し
ている家畜の頭羽数、衛生管理状況について、都道府県への報告が義務づけられています。
家畜(動物)の種類
問農林水産課☎(43)1642
◀秘めた想いを語る柳川会長
近年、ニホンジカやイノシシ等の一部の野生鳥獣の増加により、自然や人間生活への様々な被害が全国で
発生しています。被害を防ぐためには、守りたい場所を柵で囲う、鳥獣の本来の生息環境を整備するなどの
取り組みとともに、増えすぎた鳥獣については、その数を抑制することも重要となっています。
一方、捕獲の担い手であるハンターは減少と高齢化が著しく、このままでは、人と野生鳥獣の適切な関係
や、生態系のバランスを維持できなくなる恐れがあります。
こうした状況を踏まえ、環境省が都道府県や狩猟関係者とともに、全国で「狩猟の魅力まるわかりフォー
ラム」を開催しています。
フォーラムの目的
▶自然や命と正面から向き合う狩猟の魅力と社会的役割を多くの方に知っていただくこと。
▶人と野生鳥獣の適切な関係および生態系のバランスの維持に向けて、将来の鳥獣保護管理の担い手となる
きっかけを提供すること。
日時 2月5日㈰午後1時~5時
会場 広島県立広島産業会館 西展示館 第1展示場(広島市南区比治山本町)
内容
▶ハンターによるテーマトーク「狩猟のイロハ」
▶若手ハンターによるトークセッション
▶ハンティングの模擬体験ができるワークショップブースの出展等
なお、詳しい情報は以下の専用ホームページでご確認ください。
環境省のフェイスブック https://www.facebook.com/ShuryoForum
広島県のホームページ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/huntinglicense/hunter-forum.html
11
オープン
~カキ養殖生産者たちの新たなる挑戦~
生態系のバランス維持のために取り組めること
オリーブ
情
報
問オリーブ振興室
☎(43)1643
広報えたじま 平成29年2月
⑱