平成29年度市民税・県民税申告書

平成29年度分 市民税・県民税申告書 〈提出用〉
受 付 者
(平成28年分所得)
(宛先)
新潟市長 平成 年 月 日提出
※氏名は,
必ず記入してください。
氏名
個人番号
職業
現 住 所
㊞
電話
損害の原因
損害年月日
損害を受けた資産の種類
損害金額
保険金などで補塡される金額
円
⑪
医療費控除
円
支払った医療費の合計額
保険金などで補塡される金額
国民健康保険料
円
介護保険料
国民年金保険料
その他( )
円
支払った共済等掛金の名称
小規模企業
共済等掛金控除
合計
円
新生命保険料合計額
円
円
地震契約分の支払保険料合計額
地震保険
料控除
円
旧個人年金保険料合計額
旧長期契約分の支払保険料合計額
円
円
⑯ □ 寡婦(寡夫)控除
⑰ □ 勤労学生控除
⑱
⑲~⑳
氏名
障害の種類と程度
氏名
障害の種類と程度
配偶者の
合計所得金額
個人
番号
氏名
配偶者控除・
配偶者特別控除
生年
月日
明・大
昭・平
・ ・
身体・精神
その他
身体・精神
その他
級
度
級
度
扶養控除
2
3
(控除対象外)
歳未満の扶養親族
16. 1
2
3
同居・別居
の区分 続柄
・ ・
□ 同居
□ 別居
明・大
昭・平
・ ・
□ 同居
□ 別居
明・大
昭・平
・ ・
□ 同居
□ 別居
平
・ ・
□ 同居
□ 別居
平
・ ・
□ 同居
□ 別居
2
個人
番号
個人
番号
所得税における青色申告の
承認の有無
期 コ
時 サ
営
等 ①
業
農
業 ②
給
与 ⑥
動
産 ③
雑
⑦
総合譲渡・一時 ⑧
計 ⑨
医療費控除 ⑪
社会保険料控除 ⑫
小 規 模 企 業 共
済 等 掛 金 控 除
⑬
生命保険料控除 ⑭
地震保険料控除 ⑮
寡婦(寡夫)控除 ⑯
勤労学生・障害者控除
0 0 0 0
⑰~
⑱
0 0 0 0
配偶者控除 ⑲
0 0 0 0
配偶者特別控除 ⑳
0 0 0 0
扶 養 控 除 ㉑
0 0 0 0
基 礎 控 除 ㉒
3 3 0 0 0 0
合
個人番号
生年月日
長
一 当 ⑤
個人番号
氏名
1
別居の場合の住所
個人番号
5 事業専従者に関する事項
期 ケ
雑 損 控 除 ⑩
個人番号
□ 同居
□ 別居
他 ク
短
合
個人番号
・ ・
の
配
円
個人番号
平
与 カ
子 ④
4 所得から差し引かれる金額
㉑
1
生年月日
明・大
昭・平
給
利
別居の場合の住所
氏名
当 オ
額
障害者控除
(学校名)
配
不
金
〔□ 死別 □ 生死不明 □ 離婚 □ 未帰還〕
子 エ
得
新個人年金保険料合計額
産 ウ
2 所
生命保険料
控除
介護医療保険料合計額
円
動
利
事業
円
業 イ
そ
支払った共済等掛金の合計額
旧生命保険料合計額
不
円
等 ア
公的年金等 キ
円
⑭
農
総合譲渡
円
⑬
円
業
等
後期高齢者医療保険料
円
営
雑
額
円
社会保険料
控 除
寡婦(寡夫)
勤労学生控除
円
円
⑫
⑯~⑰
差引損失額のうち災害関連支出の金額
1 収 入 金
・ ・
雑損控除
年 月 日生
自宅・勤務先・携帯 ̶ ̶
事業
⑩
明治・大正・昭和・平成
整理番号
3 所得から差し引かれる金額に関する事項
⑮
生年月日
フリガナ
1月1日現在
の 住 所
計 ㉓
この下の欄は,記入しないでください。
(添付書類: 有・無 )
続柄 従事月数
明・大
・ ・
昭・平
同居・別居
の区分 別居の場合の住所
有
□ 同居
□ 別居
円
専従者給与(控除)額
明・大
・ ・
昭・平
□ 同居
□ 別居
専従者給与
(控除)
額
円
合計額
円
承認あり ・承認なし
6 給与・公的年金に係る所得以外(平成29年4月1日において65歳
未満の方は給与所得以外 )
の所得に係る市民税・県民税の納税方法
給与から差引き
(特別徴収)
□
自分で納付 (普通徴収)
□
控配
老
内
本人障害
特別
他
特定
同老
内
寡婦
一般 特別
扶養親族
老
他
同特
内
扶養障害
特別
他
寡夫 勤労学 本人専 青色申
居住
年月日
配
専従
年 月 日
他
区分
年少
次年送
7 収入の内訳
所得の種類
8 配当所得・雑所得
(公的年金以外)
・総合譲渡所得・一時所得に関する事項
支払者名・住所
収入金額
所得の種類 種目・所得の生ずる場所
収入金額
必要経費
円
円
9 配当割額又は株式等譲渡所得割額の控除に関する事項
特定配当等に係る所得金額,
特定株式等譲渡所得金額を総所得金額に含め,
配当割額
又は株式等譲渡所得割額の控除を受けようとする場合は,
右欄に書き入れてください。
10 給与所得の内訳
月
日 給
勤務日数
月 収
円
1
円
株式等譲渡所得割額控除額
円
11 事業(営業等・農業)
所得に関する事項
業種
屋号
12 不動産所得に関する事項
金 額
科 目
家 賃 収 入
〕 所在地
科 目
円
金額 売上(収入)
金額計
(雑収入を含む)
2
売
3
上
円
①
原
必
経
水 道 光 熱 費
9
11
賞
合
与
円
等
費
12
税
課
旅 費 交 通 費
通
信
借入金利子等
計
費
繕
消
耗
勤務先所 在 地
専従者控除額
費
品
所
費
計
②
①-②
損 害 保 険 料
修
計
公
費
費
10
租
繕
減 価 償 却 費
経
借入金利子等
①
損 害 保 険 料
修
地 代 家 賃・小 作 料
要
8
入
要
必
7
収
得
金
額
家賃収入などの内訳
②
借受人氏名
(名称) 家賃・地代 期間
賃貸金額計
月
①-②
勤 務 先 名
円
固 定 資 産 税
減 価 償 却 費
6
代
計
給料賃金・雇人費
5
地
価
(棚卸高加減後の仕入金額)
4
円
配当割額控除額
収入金額
〔
日給などの給与所得のある人で,源泉徴収票のない人は
記入してください。 差引金額
円
円
専従者控除額
電 話 番 号
所
得
金
額
13 減価償却費の計算 ◆税制改正により,平成19年4月1日以後に取得した減価償却資産と平成19年3月31日以前に取得した減価償却資産で償却率が異なります。
減価償却資産の名称
面積又
は数量
取得年月
ⓐ
取得価格
年 月
円
・
ⓑ 償却の基準に
なる金額
円
耐用
年数
ⓒ
ⓓ
償却率
月割
年
12
・
ⓔ 本年分の償却費
(ⓑ×ⓒ×ⓓ)
月
ⓕ
専用割合
円
必要経費算入額
(ⓔ×ⓕ)
%
未償却残高
円
円
12
・
12
計
14 寄附先に関する事項
寄附先の名称,所在地
15 寄附金に関する事項
寄附金の金額
住所地の共同募金会
・日赤支部分
都道府県・市区町村分
円
円
円
住所地の条例指定分
(社会福祉法人・学校法人等)
新潟県分
新潟市分
円
円
「都道府県・市区町村分」
「住所地の共同募金会・日赤支部分」
,
の各欄には,当該団体へ寄附した金額を記入して
ください。
「住所地の条例指定分」の「新潟県分」
「新潟市分」
,
の各欄には新潟県,新潟市の条例で指定された寄
附金を支出した場合にそれぞれ記入してください。
17 事業税に関する事項
16 前年中所得のなかった人などの記入欄
①
②
③
④
非課税所得により
生活している
1月1日現在他市町村に
居住していた
右記の者から扶養又は
仕送りを受けている
その他の事情
(生活費の状況など)
該当のものを○で囲んでください。
遺族年金・障害年金・雇用保険・その他(
非課税所得など
番号
所得金額
円
) 損益通算の特例適用
1月1日現在の住所
住所 電話 - -
氏名 生年月日 ・ ・ 続柄
該当のものを○で囲んでください。
預貯金
その他 ( )
円
前の不動産所得
事業用資産の
譲渡損失など
資産の種類 損失額,被災損失額(白)
前年中の開(廃)業 開始・廃止
円
月 日
□ 他都道府県の事務所等