第4回定期テスト範囲表【第2学年】 国 語 社 会 数 学 理 科 英 語 家 庭

第4回定期テスト範囲表【第2学年】
~計画的に学習し、自己ベストを目指しましょう~
国
語
社
会
数
学
理
科
英
語
家
庭
技
術
テ ス ト 範 囲
教科書 P117~147、152~171
262・263、172・173
ワーク P76~97、105~115、67・68
118・142
漢字ノート P53~69
(58・60・62・64・66・68 は2/6提出)
①教科書
地理
P190~219
歴史
P134~159
②自主学習 地理日本
P48~65
歴史 2・3 P20~29
③白プリ
地理
6・7・8
歴史
4・5
④時事問題
※朝自習の新聞から…(1 月 2 月配付分)
① 教科書P.90~P.146
4 章「図形の調べ方」
5 章「図形の性質と証明」
② 自主学習帳P.72~P.111
③ 白プリント[24][25][26][27]
[28][29][30]
①教科書
備考(ワンポイントなど)
1 聞き取り問題
2 「走れメロス」
3 古文「枕草子」「徒然草」「平家物語」
4 漢文「漢詩 2 編」
5 言葉の問題 (1)文法(助詞)
(2)類義語・対義語
(3)漢字
地理的分野
範囲に指定されている自主
1 中部地方
学習やプリント類は提出し
2 関東地方
てもらいます。各教科担の
3 東北地方
指示に従ってください。
歴史的分野
1 欧米の進出と日本の開国
2 明治維新
※前回とテスト範囲が重なる部分があります。
○ 4 章は、第 3 回定期テストの範囲と重なる
所もありますが、今回も出題範囲にします。
○ テスト後の授業で、自主学習帳の点検をしま
す。丸つけとやり直しを確実にしておきましょ
う。
○ 白プリントの確認を早めにしておきましょ
う。
○ テスト範囲の教科書をしっかり見ておく。
○ テスト範囲の完全学習を何度も解く。特に間
違えた問題をそのままにせず、確実に解く。
※テスト後の授業で、自主学習の点検をします。
丸つけとやり直しを確実にしておきましょう。
○ テスト範囲の教科書、ワークや対策プリント
単元プリントを何度も解く。
○ テスト範囲の本文、単語、連語を繰り返し読
んだり、書いたりして復習しておくこと。
P66~113 (気象の単元)
P184~198 (電気の単元)
②完全学習 P30~55
P88~93
③白プリ
⑤、⑥、⑦、⑧
・教科書p62~91(86.87は除く)
・ワーク(PROGRESS)p54~81
・対策プリント
・単元プリント 10. 11
・リスニング問題
教科書p84~98、100~106、109, ○ 授業で板書したところや、小テストの内容を
114,115、118、122、134~1
確認しておくように。
36、
ノートp40~61
教科書 p108~p111、p249(合計、平均、 ○ 授業で取り扱った内容から出題します。
最大、最小の関数)
、p250(グラフの作成)
電気機器に関する事故とその予防策について
プリント「電気回路を図で表そう」
もまとめておきましょう。回路図を作成するた
「導通・絶縁試験をしよう」
めに定規が必要です。
テーブルタップ説明書(ご使用上の注意、トラ
ッキング火災)
保
体
○ 保健
全員共通問題
教科書 P26~41、ノート4~19
○ 実技
全員共通問題
柔道、バレーボール、ソフトボール、持久走
○ 実技
選択問題
バスケットボール、ソフトテニス、サッカー
から最初に授業で行った 1 種目選択
○
ノートを中心に出題。実技についても、その
種目のノートの範囲を必ず確認しておくこと。
○ 実技の選択問題については、
ソフトテニス
・・・1.4組
バスケットボール・・・2.5組
サッカー
・・・3.6組
を選択すること。
<テスト時間割>
1校時
2校時
3校時
2月 14 日(火)
英語
技術・家庭
社会
2 月 15 日(水)
数学
保健体育
2 月 16 日(木)
国語
理科
○テスト勉強のアドバイス!!
① 計画を立てて、毎日自己評価をする。
② 難しくて分からなかったところには付箋を貼り先生に質問に行く。
例) 後もう少し…黄付箋
先生に聞く…赤付箋など
③ 声に出して覚える。
④ 問題をひたすら解く。そして、間違えた問題を宅習でやり直す。
⑤ 時間を決めるのでなく、ノルマを決める。
⑥ 暗記するものは青ペンを使って。 ※頭に入りやすくなるそうです。
⑦ しっかりと睡眠をとる。
「山中の賊を破るは易く、
心中の賊を破るは難し。
(王陽明)」
…己に克て!