胎 動 !総

http://net.keizaikai.co.jp
松本 晃
回経済界大賞 金の卵発掘プロジェクト2016
表彰式 &祝賀パーティー ───────────────────
カルビー会長兼CEO──
────────────────
「視点」
第
──────────────
日本経済団体連合会会長 ──
榊原定征
Special Interview
────────────────
経済同友会代表幹事 ──
GDP600兆円のエンジンは
「成長戦略」
と
「規制緩和」
小林喜光
特集
徳重 徹
グローバルかつスピーディーに
黎明
の市
を とら
え る
期 場 ─
──
─
────
テラドローン社長 ─
───────────────
─
──────────
26
鈴木真二
──
──────
──
───
JUIDA理事長 ─
─────────────────────────────
ドローン利用の環境を整え資格者の活躍の場を広げる
楽天のドローン配送 ゴルフ場で始めた一般消費者向けサービス
労働の害虫駆除で
オプティムの農業用ドローン 「低スコマスートト・低
やさい」
を実現
ンフラ構造物の補修で
西武建設の吹付ドローン イ
無人化施工を目指す
─
─────────
このままでは後進国に ドローンビジネスへの期待と課題
「経営者も労働者も
〝個の力〟
が求められている」
ドローンビジネス
総論
インタビュー
産業応用
業界団体
普及促進
28
アイディーエス社長 ──
────────────
ポリグラム社長
(当時) ─
─────────
燦々トーク
アパホテル社長
──
────
中村龍明の
ミスショット110番
加藤俊徳の脳番地塾
大人のエンタメ ──────
書評 ────────────
FROM EDITOR ──
─
MARKET EXPRESS ──
企業EYE
貴世絵先生の「医食同源」──
───────
─
HEADLINE
オーセンティックジャパン社長 ─
─
─
────
久我一総
金の卵発掘プロジェクト2016
青山学院大学 ─
───────
「大学シリーズ名門の系譜」
パソナグループ ──
──────
PHOTO REPORT
──
──
─
スポーツインサイドアウト
────── 二宮清純
元谷芙美子
ゲスト
連載 深読み経済ニュース解説
────── 永濱利廣
WORLD INSIGHT
─────── 広木 隆
グローバルニュースの深層
──────── 柯 隆
ニューヨークレポート
────── 津山恵子
永田町ウォッチング
────── 山田厚俊
霞が関番記者レポート──
─
カオス
(混沌)
の国
インド市場を知る
──── 帝羽ニルマラ純子
実録!関西の勇士たち
─────── 眞島 弘
年収1億円の流儀
─────── 江上 治
後編
──────────────────────
ハウステンボス経営顧問&CTO ──
空が便利というのは無責任な発想、
空撮・分析・測量で役立つ
JIドローンの販売・サポート
セキドのドローンビジネス D
からセミナーまで一括提供
新しいスポーツ産業と人材育成の入口に
ドローンレース
の可能性
提言
富田直美
ダイエー再建にようやくメドをつけたイオン ─
News Report「お荷物」
───
東宝が引っ張った 年。
今年のヒット映画を展望する ─
────
CESに見る電機と自動車の関係強化
最先端技術の展示では主役争いの様相も ─
──────────
─
〝官製春闘〟
4年目のスタート 連合の存在感は薄まる一方 ──
〝1兆円市場〟
の個人型確定拠出年金
──────────────────
「銀・証・生保」
の顧客争奪戦 ─
景気回復と低金利を背景に活況の会員制リゾートクラブ ──
中野貴志
「知」
の伝道者
前編
ピーアークホールディングス社長 ─
────────
新たな価値を提供する店舗づくりで
より幅広いファン層の創造へ
庄司 眞
Company Report 技術力と価格の勝負を捨てサービス力で差別化を実現
特別インタビュー
神田昌典対談企画
32
38
─
──────────
さわかみホールディングス代表取締役
澤上篤人
ゲスト
34
40
第 回「変化」まず売ることだ。
文化は後からついてくる
石坂敬一
シリーズ温故知新
36
42
44
120
榊原定征・日本経済団体連合会会長
「経済界電子版」
7
Dr.
72
74
100
104 102
54
70
122 119 118 116 113 112 108 106
PC だけでなく、スマートフォンとタブレッ
トにも対応しています。
http://net.keizaikai.co.jp
10
46
76
78
58 56
62 60
66 64
68
16
50
92
82 80
94
96
98
経営者のためのビジネス情報サイト
16
20
42
67
CONTENTS
2017.2.7
胎動!
No.1083
Special Interview
GDP600兆円のエンジンは
「成長戦略」
と
「規制緩和」
榊原定征
日本経済団体連合会会長
(さかきばら・さだゆき)1943年生まれ。67年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了後、東レ入社。96年取締役、98年常
務、99年専務、2001年副社長、02年に社長。10年会長、15年から相談役最高顧問。14年に第13代経団連会長に就任した。
トランプ大統領誕生で世界は
混迷の度合いを深めていく。
翻
って日本でも4年目に突入した
アベノミクスが正念場を迎えて
いる。
2017年の日本経済は
どう動くのか。
再び成長軌道を
描き、
安倍政権が掲げるGDP
600兆円を達成できるのか。
経団連の榊原定征会長に聞いた。
官民一体で進める
のプロジェクト
ました。
しかし残念ながら20
改善されるなど、
成果も上がり
得は上昇し、
税収は増え、
雇用も
が有効に機能した結果、
国民所
榊原 最初の3年間は、「3本の
矢」
のうち、
金融政策と財政出動
い。
と今後の展望を聞かせてくださ
す。
榊原さんのここまでの評価
︱︱ アベノミクスも4年目と
なり、
胸突き八丁を迎えていま
10
聞き手=本誌/関 慎夫 写真=佐藤元樹
016
2015年4月に首相官邸にドローンが落ちるというショッキングな事件が起きた。
その後、
善光寺や姫路城などの観光地でもドローンが落ちて物議をかもした。
こうした流れの中で15年末に航空法が改正され、
特集
胎動!
飛行禁止区域の設定など、
ドローンの飛行には一定の規制がかかった。
しかしこの規制で企業がドローン活用のガイドラインを設定できるようになり、
産業分野でのドローン活用が具体的に検討され始めている。
ドローンを使ったビジネスが着実に広がろうとしている。
(文=本誌/村田晋一郎)
ドローン ビジネス
025
2017.2.7
Illustration Noriko Sato Photo Motoki Sato
024
総論 このままでは後進国に
ドローンビジネスへの
期待と課題
ォン市場の成熟がある。
現在の
ドローンについてのイメージ
は、
複数のプロペラを備えたマ
らに小型で大容量のバッテリー
サーなど多くのセンサー類、
さ
なった。
は一定の制限が課されることに
が改正され、
ドローンの飛行に
この手軽さにユーザーが飛び
つき、
その結果、
一部の未熟な操
ルチコプターと言われる無人飛
を搭載している。
スマホ市場の
スマホは地図やゲームなどのア
行システムが一般的だろう。
こ
成熟化により、
これらのデバイ
しかし、
この手軽に飛ばせる
というブレークスルーは、
例え
縦者により、
ドローンの落下事
うしたマルチコプターは、
フラ
スは安価に入手可能になった。
ば、
ドローンにカメラを搭載す
プリを動かすために、
GPSや
ンスのパロット社が2010年
そして、
これらは、
そのままドロ
れば、
簡単に鳥の目線を体験で
手軽に鳥の目線を得て
広がる可能性
に発表したホビー用の
「AR D
ーンのキーコンポーネットにな
き、「空から見る」
という用途を
故が度々発生。 年末に航空法
rone」
が最初と言われる。
そ
り、
ドローンが比較的安価で実
加速度センサー、
ジャイロセン
の後、 年に中国のDJIが空
るようになったこと。
AR D
roneは3万〜5万円、
Ph
これらのドローンが急拡大し
た背景は、
安価で手軽に飛ばせ
立ち上がっていった。
シリーズを発表。
一気に市場が
撮に特化した
「Phantom」
を出せば、
モーター同士が連携
での静止も、
ドローンなら指示
相互に連携させる。
ラジコンヘ
また、
ドローンはプロペラを
回すモーターの動きをコンピュ
現できるようになった。
して静止し続ける。
このため、
ラ
リでは難しい操作が必要な空中
後から入手できる。
単に飛ばせるようになった。
ジコンヘリと比べると非常に簡
要
まず低価格化については、
因の一つに、
現在のスマートフ
10
ーターのアルゴリズムで処理し、
antomシリーズも 万円前
12
15
市場に革命を起こしたDJIのPhantom
026