http://net.keizaikai.co.jp 冨山和彦 「視点」 経営共創基盤 (IGPI) CEO ─ ─────────── 社名変更も株式公開も世界を目指す第一歩 Special Interview 石川康晴 特集 ストライプインターナショナル社長 ── ────────── 年収1億円の流儀 ─────── 江上 治 実録!関西の勇士たち ─────── 眞島 弘 霞が関番記者レポート── ─ カオス (混沌) の国 インド市場を知る ──── 帝羽ニルマラ純子 永田町ウォッチング ────── 鈴木哲夫 ニューヨークレポート ────── 津山恵子 グローバルニュースの深層 ──────── 柯 隆 WORLD INSIGHT ─────── 藤田 勉 深読み経済ニュース解説 ────── 三橋貴明 ─ ────────────── 前編 ── ─ ─ ───────── ─ ───────── 大人のエンタメ ────── 書評 ──────────── ─ FROM EDITOR ── MARKET EXPRESS ── 企業EYE 〜新時代を創る経営者たち〜 ─ ─ ─────── ─ 金の卵発掘プロジェクト 2016開催 ─────── ─ HEADLINE ─ ──── INFORMATION ── イノベーターズ 成蹊大学 関西大学 大学シリーズ名門の系譜 Bリーグ 熊本地震復興支援 ──── チャリティーマッチ ── JOC、 JPC、 ゴールドパートナー 山手線で日本選手団を応援 ── PHOTO REPORT モンシェール社長 再生医療iPS Gateway ── ─ Center社長 ウイルプラスホールディングス社長 ─ ─ フェイス 成瀬隆章 連載 ゲスト 燦々トーク 金 美花 西野高秀 靭帯損傷の再生医療に取り組む iPS利用のバイオベンチャー 創薬ベンチャー紳士録 日本のバイオを支える多士済々 ─ ── 創薬ベンチャー 投資の手法 素人でも手を出せる 風雲録 総論 転換点を迎えた創薬市場 日本が世界をリードする ────── 世界のメーカーが注目するペプチド医薬の可能性 窪田規一 ペプチドリーム社長 ───────── そーせいグループ社長CEO ── M&Aを軸にグローバルバイオとしてのポジション築く ピーター・ベインズ メディシノバ社長 ─ ───────── 現場で必要とされる薬を作る医師ならではの 「こだわり」 岩城裕一 アキュセラ・インク社長 ───────── 天国から地獄を味わった眼科専門創薬の次の一手 窪田 良 免疫系抗がん剤との組み合わせで広がる可能性 キャンバス社長 ────────── 河邊拓己 News Report 鴻海からの出資が完了 動き出したシャープ再建 ─────── 787型機でエンジントラブル ───────────────── ANAの業績に影響はあるか ── 目前に迫った 「総括的検証」金融機関に広がる疑心暗鬼 ─── マイナス金利が株価を直撃 上場から カ月、 郵政3社に吹く秋風 ─ ──────────── 固定電話 「再独占」 に動き出したNTT ───────────── ついにドライブスルーまで登場した 新たな葬儀ビジネス ─ ────────────────────── 切らずに治す 「陽子線治療」 で先行 Company Report がん治療最前線、 菱川良夫 政界、 スポーツ界の最重鎮が本音で語る 「わが人生」 東京オリンピック ・ パラリンピック 組織委員会会長 徳川宗家 代目 後編 ── ───── 伊藤忠商事元社長 弁護士、 作家 後編 ─ ────────── 第 回「逆境」逆境が人間を鍛える スポーツインサイドアウト ────── 二宮清純 中村龍明の ミスショット110番 ── ─ ── 加藤俊徳の脳番地塾 36 116 38 71 87 54 104 102 86 118 115 114 110 108 105 メディポリス国際陽子線 ────────── 治療センター センター長 ─ 「公」を生きる 企業統治の正鵠 森 喜朗 × 德川家広 丹羽宇一郎 × 牛島 信 シリーズ 温故知新 日本オリンピック 委員会会長 (当時) ゴールドウイン社長 (当時) ─ ──── PCだけでなく、 スマートフォンと タブレッ トにも対応しています。 石川康晴・ストライプインターナショナル社長 7 14 10 56 58 40 44 42 48 46 31 http://net.keizaikai.co.jp 29 19 60 62 66 64 88 90 92 94 98 96 20 23 24 26 50 28 52 72 78 84 10 古橋廣之進 西田東作 Dr. CASE STUDY 58 33 「経済界電子版」 経営者のための ビジネス情報サイト CONTENTS 2016.9.20 創薬ヘンチャー No.1074 社名変更も株式公開も 世界を目指す第一歩 ゼロからのスタートに挑む。 そ も高まってきた段階で、 あえて へと変更しました。 その理由を ストライプインターナショナル ︱︱ 3月1日に、 社名を慣れ 親しんだクロスカンパニーから それで自信を持ち過ぎてしまう た成功体験が染みついている。 上高1千億円まで急成長してき セージというより、 僕自身に売 ューマーや社員に向けてのメッ 石川 過去の成功体験をすべて 捨てたかったからです。 コンシ 々が一目置いてくれるまでには ビルのデベロッパーや業界の方 社員についても同様で、 クロ スカンパニーの名刺を出せば、 切って変えることにしたのです。 気がしていました。 そこで思い から 年。 業績も上がり知名度 ョナルへと社名変更した。 創業 の真意は何か。 石川康晴社長を への道のりに弊害が出るような (いしかわ・やすはる)1970年岡山市生まれ。岡山大学経 済学部卒。23歳で故郷の岡山県にクロスカンパニーを創 業、 レディスセレクトショップ「 CROSS FEMME」オープ ン。99年主力ブランド「 earth music&ecology」事業を 開始。今年3月1日、社名をストライプインターナショナルに 変更した。公益財団法人石川文化振興財団理事長も務め ている。 なった。 でもこんなところで止 クロスカンパ 今年3月1日、 ニーはストライプインターナシ 石川康晴 と、 次のステージである1兆円 社名変更を伝えた時 社員の顎が外れた ストライプインターナショナル社長 教えてください。 Special Interview 直撃した。 22 聞き手=本誌/関 慎夫 写真=佐々木 伸 014 創薬 ヘンチャー 風雲録 特集 21世紀に入ったばかりの頃、日本でも第1次創薬ベンチャーブー ムが起きた。アスピリンに代表される、いわゆる低分子医薬品 の時代が終わり、抗体医薬の時代が到来。世界的な波に乗り 遅れないよう、雨後の筍のごとく、創薬ベンチャーが誕生した。 しかしその多くが、当初の目的を達することなく淘汰され、 日本の創薬ベンチャーブームは一過性で終わった。 それから十余年。今再び創薬ベンチャーに注目が集まっている。 中には世界の製薬メーカーが日参する企業も現れた。画期的な 新薬が発明されれば、一気に兆単位の市場を獲得することも 不可能ではない。だからこそ、アベノミクスの成長戦略でも、 創薬をはじめとするバイオ領域に期待を寄せている。 健康と経済。人間の根源的な欲を叶える創薬ベンチャーが動き 始めた。 (本誌/関 慎夫) 019 2016.9.20 Photo Motoki Sato Illustration Noriko Sato 018 総論 転換点を迎えた創薬市場 日本が世界をリードする 株価の乱高下は 期待の裏返し 日本で最初の創薬ベンチャー ブームが起きたのは、 世紀に まで遡る。 既に欧米では、 197 0年代半ばから 年代にかけて に、 巨大医薬品メーカーと相次 あるいはペプチドリームのよう 利益を上げるところも出始めた。 ープのように、 医薬品を上市し、 になった。 老舗のそーせいグル 賞受賞前まで 数社で2千億円 が当たった。 その結果、 ノーベル になり、 バイオ企業にスポット ップクラスにあることが明らか り日本のバイオ技術が世界のト %以上という高収益企業も誕 いで提携することで営業利益率 価総額の合計は、 受賞半年後に 台だったバイオベンチャーの時 30 葉もいつの間にか聞かれなくな 創薬ベンチャーブームという言 ころは極めて少数だ。 そのため の販売) までこぎ着けられたと 苦戦しており、 上市 (開発した薬 Oした創薬ベンチャーの大半が れた。 しかし実際には、 当時IP これらの企 世紀に入ると、 業の中から上場するところも現 アップ企業が数多く誕生した。 主に大学の研究室発のスタート うした動きから遅れること 年。 創薬ベンチャーが誕生した。 そ 胞 (人工多能性幹細胞) を開発し だった。 世界で初めてiPS細 のノーベル医学・生理学賞受賞 ひとつのきっかけが、 201 2年の山中伸弥・京都大学教授 ている。 に対する期待の大きさを反映し 株価の動きは、 創薬ベンチャー 株価は調整局面にあるが、 この 一気に跳ね上がったのだ。 現在、 を浴びた。 多くの企業の株価が 今年上 株式市場においても、 半期、 創薬ベンチャー株は脚光 生した (ともに別稿参照) 。 ので、 分子量が非常に小さい。 小 これは低分子医薬と呼ばれるも 医薬品の歴史は1890年に 誕生したアスピリンに始まる。 が転換点を迎えているという。 リストの岩田俊幸氏だ。 岩田氏 「それだけではない」 と しかし いうのはSBI証券シニアアナ だ。 ル賞前に比べると8倍近い水準 1兆5千億円を超える。 ノーベ くが、 今でも時価総額の合計は は2兆円を超えた。 その後、 ブー によれば今、 世界の医薬品業界 ム一巡したことで株価は落ち着 った。 たことで、 あらゆる臓器、 細胞の さいから体の細胞の中にも入っ 50 20 再生が可能になった。 これによ 80 ところがここにきて再び創薬 ベンチャーが注目を集めるよう 21 20 020
© Copyright 2025 ExpyDoc