4ページ (ファイル名:2017_0115_04 サイズ:795.06KB)

〈4〉
広報おおがき No.
1
8
22 平成29年1月15日
かがやきライフタウン 大垣
医
医療費助成の見直
療費助成の見直し
大垣市老人医療費助成制度「垣老
大垣市老人医療費助成制度「垣老」
~ 平成29年度は70歳から73歳が対象 ~
国は、7
0~7
4歳の医療費の本人負担を順次、1割から2割に
引き上げています。これに伴い、市では、医療費の本人負担を
1割に軽減する大垣市老人医療費助成制度「垣老」の対象年齢
を見直します。
窓口サービス課福祉医療・後期医療グループ
問合せ
(緯4
7-81
4
0)
*対象/7
0~7
3歳の人 ※所得要件あり
平成2
9年4月以降に7
3歳になる人には、受給者証の有効期間が切
れる月の下旬に申請書を郵送します。
6
9歳
70歳
71歳
72歳
平成2
8年度 3→1割 2→1割 2→1割 2→1割
平成2
9年度
3割
―
叙
勲
褒
章
受
章
祝
賀
会
―
園
~
祝
賀
会
に
出
席
し
た
受
章
者
の
皆
さ
ん
「叙勲褒章受章祝賀会」
が12月2
2日、情報工房のスイ
ンクホールで開かれました。
叙勲・褒章は、公共に対し功労のある人や、各分野
で優れた行いのある人などを国が表彰するものです。
っと
この日は、大垣市に関わりのある受章者のうち10
Y
T
I
C
人と1団体の代表者が出席。受章者の経歴と功績を
ル
グ
ン
ア
紹介し、その栄誉をたたえました。
ほ
ほ
73歳
1割
2→1割 2→1割 2→1割 2→1割
工事のお知らせ
景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景
大垣城・郷土館
景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景景
※平成28年度中に6
9歳になった人は、引き続き1割の対象になります
開
園
の
お
~
昼知
飯ら
東
公せ
栄
誉
を
た
た
え
て
市は、大垣城および郷土館の
工事を次の期間で行います。
斬問合せ/文化振興課(緯4
7-
8
06
7)へ
昼飯町地内で整備を行って
きました「昼飯東公園」が1
月に開園します。
この公園は、遊具、休憩所、
トイレなどを備えた公園で、
憩いの場、レクレーションの
場としてご利用ください。
問合せ 都市施設課(緯47-8419)
審議会を傍聴してみませんか
墨俣児童館運営委員会 担当:子育て支援課(緯4
7-7092)
1/2
4
(火)
1
3
:
3
0~1
5
:
0
0
墨俣さくら会館2階 研修室
・運営の状況について ほか
大垣市食育推進会議 担当:大垣市保健センター(緯75-2322)
1/31
(火)
1
3
:
3
0~1
4
:
3
0
大垣市保健センター4階 講堂
・食育に関するアンケート調査結果について ほか
森林管理委員会 担当:農林課(緯4
7-862
9)
2/3(金)
1
3
:
3
0~1
5
:
3
0
市役所2階 第1会議室
・大垣市森林整備計画変更計画策定について ほか
年
間
お納
知付
ら済
せ額
をの
郵
送
大垣城
郷土館
期 間
備 考
2/7
全館休館
2/2
0~2/2
6
一部閉鎖
2/7~2/27
一部閉鎖
履歴書を直接各センター(南
部:緯8
9-20
3
3、北部:緯7
1
-0
3
98)へ
オープンする昼飯東公園
斬所在地/昼飯町字牧野3
9
5番3
斬面積/4,
6
34愛
斬主な施設/広場、遊歩道、ト イレ、休憩場、スベリ
台、鉄棒、スプリング遊具、健康遊具、樹木など
施 設
市勤労者総合福祉
センターの利用者
学校給食センター
調理補助員(臨時職員)
市は、南部および北部学校給
食センターの調理補助員(臨時
職員)を募集します。
*応募資格/調理に興味がある
人
*勤務時間/午前8時30分~午
後4時1
5分(学校が休校の時
は休業)
*募集人員/各センター若干人
*時給/86
0円
*選考方法/書類審査と面接
*応募方法/電話連絡のうえ、
市勤労者福祉センター(サン
ワ ー ク 大 垣)は、会 議 室、和
室、ホールなど全7部屋の貸し
出しを行っています。会議や研
修会、レクリエーションなどに
お気軽にご利用ください。
*所在地/長松町8
4
7-9
5
*利用時間/年末年始を除く毎
日 午前9時~午後9時(月
曜 日と水 曜 日 は 午 後 5 時ま
で)
*申込/同センター
(緯9
3-1
1
0
0)
へ
国
国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険
民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料
国
国民年金保険
民年金保険料
市は、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料を普通徴収で納めた人に、年間納
付済額のお知らせを1月下旬にそれぞれ郵送します。
なお、確定申告に必要な書類は、納付方法によって下表のとおり異なります。
日本年金機構は、
国民年金保険料の年
間納付済額のお知ら
せを昨年1
1月に郵送
しました。
ただし、昨年10月
1日以降に初めて保
険料を納めた人には
2月上旬に郵送しま
す。
国民年金保険料に
ついて詳しくは、大
垣年金事務所(緯78
-516
6)へ。
納付方法
確定申告に必要な書類
年間を通じて普通徴収
市が発行する納付済額のお知らせ
(窓口や口座振替で納付)
普通徴収と特別徴収の併用
年間を通じて特別徴収
(年金天引きで納付)
問
合
せ
備考
-
市が発行する納付済額のお知らせと、日本年金機 遺族年金・障害年金につい
ては源泉徴収票が発行され
構や共済組合などが発行する年金の源泉徴収票
ません。納付証明書が必要
日本年金機構や共済組合などが発行する年金の源 な人は、下記の各担当へ申
泉徴収票 請してください
国民健康保険料:窓口サービス課国民健康保険グループ(緯4
7-8
1
32)
後期高齢者医療保険料:窓口サービス課福祉医療・後期医療グループ(緯4
7-8
14
0)
介護保険料:高齢介護課介護給付グループ(緯4
7-74
06)