避難行動要支援者 避難支援制度

避難行動要支援者 避難支援制度
∼ 平常時から避難行動要支援者への避難支援の取り組みを実施します
∼
1.避難行動要支援者避難支援制度の概要
市では、地震や風水害等の災害の発生に備えるため、災害時に自分一人で避難することが困難で、
町内での支援が必要な高齢者や障がいのある方(避難行動要支援者)の情報を集約した名簿(避難
行動要支援者名簿)を作成しています。
この名簿は、日頃から町内での声かけや見守り活動を通して避難行動要支援者の心身状況の把握
のために、また、災害時には、災害情報の連絡や安否確認等の避難支援を行うために活用されます。
さらに、災害時の避難支援をより確実なものとするため、名簿情報を提供することに同意された
方(以下、「同意者」
)につきましては、お一人おひとりの緊急時の連絡先や避難支援者の情報、具
体的な避難支援の方法等を一目で把握できるようまとめた個別支援計画を作成しています。
2.避難行動要支援者とは
避難行動要支援者となる方は、次の①∼⑥のいずれかに該当する方とします。ただし、家族から
日常的に支援を受けることができる方又は施設・病院等への長期入所・入院されている方は除きま
す。
①要介護認定3∼5を受けている者
②身体障がい者手帳1・2級(総合等級)の第1種を所持する身体障がい者(内部障がいのみの
者は除く)
③療育手帳Aを所持する知的障がい者
④精神障がい者保健福祉手帳1級を所持する者で単身世帯の者
⑤市の生活支援を受けている難病患者
⑥上記以外で自主防災組織(区長)及び民生委員・児童委員が支援の必要を認めた者
3.名簿情報を提供することへの同意について
名簿に掲載されている方の中で、同意者につきましては、1年に1回区長や民生委員・児童委員
等(避難支援等関係者)に関係町内の名簿を提供します。名簿情報を基に日頃からの町内での声か
けや見守り活動を通して避難行動要支援者の心身状況の把握を行います。また、災害時には、災害
情報の連絡や安否確認等の避難支援を行います。
名簿は、災害対策基本法に基づき、平常時用(同意者分)と災害時用(名簿掲載者全員の分)の
2種類作成します。
同意者分の名簿を提供します。
平常時における名簿の提供
⇒日頃からの町内での声かけや見守り活動を通して避難行動要支
援者の心身状況の把握に活用されます。
災害が発生、又は発生のおそれがある場合には、名簿情報の提供
災害時における名簿の提供
への同意の有無に関わらず、名簿に掲載されている方全員の名簿
を提供します。
⇒災害情報の連絡や安否確認等の避難支援に活用されます。
4.名簿情報の提供先(避難支援等関係者)
●自主防災組織(区長) ●民生委員・児童委員 ●消防機関 ●警察
●社会福祉協議会
5.提供する名簿情報
●氏名 ●生年月日 ●性別
●住所又は居所 ●電話番号その他の連絡先
●避難支援等を必要とする事由(障がい等の種別)
●避難支援等の実施に関し市長が必要と認める事項
6.個別支援計画の作成
名簿に掲載されている方の中で、同意者につきましては、名簿情報以外に、緊急時の連絡先や避
難支援者の情報、具体的な避難支援の方法等を一目で把握できるようまとめた個別支援計画を作成
し、名簿と併せて避難支援等関係者に提供します。
7.名簿情報の取扱い
名簿情報は非常に秘匿性の高い個人情報であることから適切に取り扱う必要があります。避難支
援等関係者や避難支援者には災害対策基本法に基づく守秘義務が課せられており、避難支援の用に
供する目的以外には利用してはならないこと、知り得た個人の秘密を漏らしてはならないこと等が
定められています。
◇お問い合わせ先
越前市 総務部 防災安全課
電話 22−3081
市民福祉部 社会福祉課
電話 22−3004
市民福祉部 長寿福祉課
電話 22−3715