光村図書出版株式会社 基本的な考え方から具体的な指導方法まで, ソーシャルスキル教育に関することをご紹介します。 第3回 道徳の授業におけるソーシャルスキル これまで 2 回にわたり,ソーシャルスキルとは何か,なぜ学校教育の中でソーシャルスキルを扱っていく必要 性があるのかについて考えてきました。 今回は,道徳の授業の中で,ソーシャルスキルをどのように扱っていけばいいのかお答えします。 回答者:荒畑 美貴子(あらはた・みきこ) 三鷹市立第二小学校 教諭・NPO 法人 TISEC 理事 東京都公立小学校教諭として勤務しながら,2008 年 12 月より TISEC(※) の活動を始める。2012 年 10 月, 特定非営利活動法人 TISEC 理事長に就任。専門は教育学。小学校教育における課題とその解決法について 研究を行っている。ソーシャルスキル教育の実践も多い。 ※TISEC……全ての子どもたちの幸せを願って,より理想的な学校教育の実現を目ざして設立され,主に若手教師の育成,発達障害や不登校に 悩む子どもたちや保護者の支援充実のために,メディアによる情報発信と,講演会,相談活動を行っている。 質問1 道徳の授業の中で, ソーシャルスキルを扱うことの意義は何でしょうか。 回答1 道徳の授業で教えた道徳的価値,例えば, 「思いやり」について教えれば,あとは子どもたちが当 然のように思いやりのある言葉かけをするものでしょうか。 知識として「思いやり」について理解できることと,実際に「思いやり」のある行動が取れること とは違いますね。トラブルを起こした子どもたちに「どうして思いやりをもてないのですか?」と 問いかけると, 「思いやりをもっています」と言い返されるようなことが,私の体験でもかつてよ り増えているように思います。これは,優しく接しよう,友達を大事にしようと思っているのに, 表現力が伴っていない表れといえるでしょう。 © Mitsumura Tosho Publishing Co.,Ltd. 1 光村図書出版株式会社 「自分の思いを相手に誤解されることなく伝えるには,コツがある」と知ることは,道徳の授業 の成果を上げるためにも必要になってきているのです。 また,授業の中で,ソーシャルスキルを踏まえて役割演技を行ってみることで, 「気づき」が増え ることが期待できます。例えば, 「今日は遊べないんだ,またね」と言われたときと, 「ごめんね,今 日は出かける用事があって遊べないんだよ。明日遊ぼう」と言われたときでは,受け手の感情の動 きが異なるのです。それを体験することで,どのような言い方や表現をすると,相手を傷つけない ですむのかを考えられるようになります。教材を読むだけでは気づくことが難しい感情が,体験 を通して実感できるのです。 質問2 道徳の授業の中に,どのようにソーシャルスキルを取り入れるといい のでしょうか。 回答2 授業ではまず教材を読み, 道徳的な価値を捉えさせることが重要です。 授業でのねらいをしっかり押さえた後, ソーシャルスキルトレーニングの手法を用いてみましょう。 「黄色いベンチ」 (小学校道徳副読本 2 年に収録) でソーシャルスキルトレーニングを取り入れる場合 〈あらすじ〉 二人の男の子が,紙飛行機を遠くまで飛ばそうと泥靴でベンチの上に乗ったため,ベン チを汚してしまいます。そこに,小さな女の子がやって来て,ベンチに座ったことから, 衣服が泥だらけになってしまいます。 教材で → ルールやマナーを守ることの大切さを学ぶ。 ソーシャルスキルトレーニングで → 登場人物になったつもりで実際に声をかけ合う。 © Mitsumura Tosho Publishing Co.,Ltd. 2 光村図書出版株式会社 ケーススタディ 衣服を汚してしまった女の子にどのように謝ればよいかな。 1 2 1 ごめん。 夢中で遊んでいて, 泥だらけにしたことに 気づかなかったんだ。 2 もしよかったら, 紙飛行機で いっしょに遊ばない? 3 3 いいよ。 そうだったんだ。 うん,遊ぼう! 声をかけ合うときには,次のような点を注意させるとよいでしょう。 1 ゴ 「ごめんね」 2 リ 理由を述べる 3 ラ ラッキーな提案 このように, 「(1) 謝罪→(2) 理由→(3) 相手にとってよい提案」という声かけのコツを頭文字か ら「作戦ゴリラ」と表現することがあります。 質問3 ソーシャルスキルトレーニングは,どのような手順で行えばいいの でしょうか。 回答3 まずは,場面の設定を確認しましょう。次に,声の大きさやイントネーション,表情や視線,しぐ さ,相手との距離などに気をつけることを共通理解させます。その後,以下のような手順で行って みましょう。 1 適切,あるいは不適切と思われるモデルを示す どこがよくて,どこを直せばいいのかに気づかせる。 2 グループに分かれて役割を交代しながら演じさせる 役を演じない者には,演じる者を評価させる。 評価は,よくないところをけなすのではなく,よさを認め合い,よりよくするためのアドバイ スをさせるようにしましょう。 3 実際に行ったものを振り返らせる 実際にやってみて気づいたこと,今後生かしていきたいと思ったことなどをまとめさせる。 記録をきちんと保存するために,ワークシートの最後に振り返りを記入する欄を設けておく とよいでしょう。 © Mitsumura Tosho Publishing Co.,Ltd. 3 光村図書出版株式会社 質問4 質問3の手順を毎回行っていくのは,負担に感じるのですが。 回答4 慣れてくれば短時間で行うことができるようになります。ただ,ソーシャルスキルトレーニン グを毎回行う必要はありません。クラスの実態や教材に合わせて,これだけは身につけさせよう という内容を確認しておくとよいでしょう。学年の初めに年間で計画すると負担なく実践するこ とができます。 荒畑 s ポイント ソーシャルスキルトレーニングの手法を用いると,実践力を身につけることがで きたり,感情のやり取りを深く理解できたりすることが期待できます。しかし,毎 回行う必要はありません。ソーシャルスキルトレーニングを取り入れやすい教材 を選び,ポイントを押さえて気軽に取り組んでいきましょう。 光村図書ウェブサイトでは, 「特別の教科 道徳」に関する情報を多数ご用意しています。 http://www.mitsumura-tosho.co.jp/ © Mitsumura Tosho Publishing Co.,Ltd. 4
© Copyright 2024 ExpyDoc