第五章 「みなと」と「まち(中心市街地)」をつなぐ交通戦略 【 清水港周辺及び広域ネットワークの拡充 】 清水都心 WF 地区は、都市機能と港湾機能を融合して、清水港周辺にある美しい景観や歴史・文化にちなんだ観光資源を最大限発揮させるとともに、駐車場の 整備や公共交通サービス、サイクリングロード等の充実とあわせながら、三保半島、折戸湾の中域レベルの回遊に加えて、静岡中心市街地、富士山や広大な駿河 湾沿岸に点在する観光資源、更には道路ネットワークの拡充等を見据えた関東圏や内陸圏などを視野に入れた、広域的なエリアとの連携を一層高めていく。 三保の松原 (サイクリングロード) 日本平 静岡中心市街地 19 【 公共交通の環境とまちの軸線 】 清水都心WF地区の周辺では、複数の路線バス、循環バスが運行しているが、WF側にアクセスするバス路線は限定的な状況となっている。路線バスに加え、 シャトルバスや鉄道への乗り継ぎなど、陸上交通の利便性を向上させ、加えて清水港内の海上交通を充実させることにより、人の流れを活性化させる。 「みなと」と「まち(中心市街地) 」の繋がりを強化し、WF地区へ気軽にアクセスできる環境を整える。 水上バスルート 駿河湾フェリー 港をつなぐ横の軸 港とまちをつなぐ縦の軸 交通動線の検討 横の軸を結ぶ動線 20
© Copyright 2024 ExpyDoc