1月の目標 寒さに負けずがんばろう 校長室だより 第15号 平成29年1月16日 大関小学校 1月号 2017年のスタート 校長 中屋 早苗 新年明けましておめでとうございます。おかげさま で1月10日(火)には、元気な顔をそろえて3学期 の始業式を無事行うことができました。 子どもたち・職員一同、気持ちを新たにするととも に、学年のまとめをしっかり行っていきたいと思いま す。 さて、日本の今年一番の関心事は、やはりアメリカ でトランプ政権が発足するということではないでしょ うか。外交問題は相手があってのことなので、一国の 論理や主張だけでは解決できない問題が多くあります。 今後の日本がどのように進んでいくか、新聞をしっか り読んで見守っていきたいものです。 同じことが、一人ひとりの人間関係にも言えると思 います。自分の意に沿わない事態に直面したとき、 「こんなことになったのは他人のせいだ」と考えれば 考えるほど、イライラしてきます。また、相手を責め れば責めるほど、人間関係も悪化するばかりです。 しかし、起こってしまった事態はもうどうしようも ありません。だから、「この出来事を自分はどう受け 止めるか」を前向きに考えることが大切だ、とある本 に書いてありました。 「過去と他人は変えられない」だからこそ、自分の 心の持ち方を、いかにしなやかに変えられるかが大切 なのだと、年頭に当たりしみじみ感じた次第です。 大関っ子8か条 お おきな声であいさつができる子 おもいやりの心をもった子 ぜんいんで力を合わせる子 きまりを守る子 ノーチャイムで行動できる子 ことばづかいが丁寧な子 どんどん発表する子 もくもくとそうじをする子 1月後半は「ノ」 自分で時間をコントロールしよう 1月10日(火) 例年より少し長かった冬休みも終わり、暖かい多目的教室 で3学期の始業式が行われました。 校長からは、今年は「丁酉」年で、努力が実る年と言われ ていることから、しっかり目標を立てて努力をしようという 話がありました。 また、生徒指導主事からは「1月の目標=寒さに負けずが んばろう」の話と「大関児童館の使い方」についての注意が ありました。 大関児童館は坂井市の児童館の中でも大変人気の児童 館で、毎日たくさんの児童が利用しています。しかし、中には ルールを守らなかったり、器物を破損させたりする子がいる とか。これは大変残念なことです。 児童館は学校と同じように、 公共の施設です。みんなの大好きな 児童館でどの子も楽しく活動できる ように、みんなが気をつけてほしいと 思います。 H.I さん: せいふくを自分でかけにいく I .Kさん: マラソンでライバルを追い越す K.Dさん: お父さんと舟に乗ってイカ釣り に行く K.Aさん: かけ算をがんばる E.I さん: 百人一首を100枚覚える R.Tさん: 目覚ましを6時にかけて、自分で 起きる K.Aさん: 足が速くなるよう運動する I. Kさん: サッカーで点数を入れる M.I さん: もっと賢くなるために、手伝い や勉強を今までよりたくさんする M.Kさん: 自主学習を進んでやる H.I さん: 風邪をひかないようにうがい・ 手洗いをちゃんとする M.Tさん: なわとびのできなかった技を できるようにがんばる N.Tさん: ボランティアや委員会の仕事を 積極的にがんばる I.A さん: 週末、1週間分の算数を復習する I.S さん: 集団登校の班長としてみんなを きちんとまとめる 1月13日(金)毎年恒例の、坂井市確認テ ストが行われました。どの子も真剣に取り組み、 現学年の学習の成果を見ることができました。 1月19日(木)5・6年生のスキー教 室に伴い、ボランティアの申し込み、あ りがとうございました。児童は 学校集合:8:00 下校予定:16:10です。 ☆スキー教室のしおりをご参照ください D.Kさん: いろいろなことに挑戦する T.Mさん: 自分でやると決めたことを 諦めずにやる Y.Sさん: 部活がつらくても、勉強をしっか りやる 1月15日(日)坂井老人福祉センター において、第11回坂井市小学生親善カル タ大会行われました。大関小からは2名が 出場し、3位になりました。 2月3日(金)5年生が、もちつき機で もちつくりを体験するに伴い、保護者ボラ ンティアを募集しています。 ☆詳しくは学校の柳原まで
© Copyright 2024 ExpyDoc