緊急要請書PDF - 原子力規制を監視する市民の会

緊
急
要
請
書
島根原発2号炉の中央制御室の空調配管が腐食で穴だらけ
川内原発・伊方原発を止めて直ちに点検を
玄海原発3・4号炉の設置変更を許可すべきではない
全ての原発で、配管の保温材をはがして早期に点検すべき
原子力規制委員会委員長
田中
俊一様
2017 年 1 月 17 日
中国電力が昨年12月、新規制基準の審査に備えて、島根原発2号炉の中央制御室の空調配管の寸
法を測るため保温材をはがしてみたところ、腐食により穴だらけだったことが明らかになりました。
穴は年末までに19箇所見つかり、大きいものは30センチ×1メートルもありました。この点検は、
運転開始以来約28年目で初めて実施されたものです。
中央制御室の空調は、事故時には外気を遮断し、フィルターを使って放射能を除去します。中央制
御室が放射能で汚染することがないように、気密性を保つ機能が要求されます。その空調配管が穴だ
らけだったのです。運転中に事故が起これば、事故対策もできず、運転員の安全を守ることもできず、
危険な状況に陥ってしまいます。
島根2号炉と志賀原発1号炉を除く40機の原発では、再稼働前の検査などで、保温材をはがした
点検を実施していませんでした。これでは腐食穴を見つけることは不可能です。40機の中には、稼
働中の川内原発や伊方原発も含まれています。川内原発は運転開始30年を超えています。空調配管
がボロボロの状態で稼働しているかもしれません。中国電力は「海に近いため塩分を含んだ空気が配
管に流れ込み、腐食が進んだ可能性がある」と述べていますがこれはどの原発でも同じです。
規制委は規制基準に抵触する可能性を指摘しています。また、原発の審査では保温材をはがした検
査は求めておらず、審査のあり方そのものの見直しが迫られる問題です。更田規制委員は12月の会
合で、
「規制が要求すべきものに対して根源的な問いを投げかけたもの」と述べています。
今直ちに必要なことは、稼働中の原発を止めて、全ての原発の保温材をはがして実態を明らかにす
ることです。ところが、規制委・規制庁は、未だに点検指示を出していません。1月13日付で調査
指示は出ていますが、点検の実状を調査するだけで、具体的な点検指示は、島根原発2号炉の原因究
明ができてからだといいます。そのような悠長なことをしている場合ではありません。まずは、保温
材をはがした点検を実施すべきです。
要
請
事
項
1.川内原発・伊方原発は、直ちに稼働を止め、保温材をはがして点検をさせること
2.1 月 18 日に予定している、玄海原発3・4号の設置変更の許可をしないこと
3.全ての原発で保温材をはがした点検を早急に実施し、その結果を公表すること
川内原発 30 キロ圏住民ネットワーク(鹿児島)/玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判
の会(佐賀)/さよなら島根原発ネットワーク(島根)/花風香の会(滋賀)/グリーン・アクショ
ン(京都)/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(大阪)/国際環境 NGO FoE Japan(東京)
/グリーンピース・ジャパン(東京)/原子力規制を監視する市民の会(東京)<9団体>
<連絡先>原子力規制を監視する市民の会
162-0822 東京都新宿区下宮比町 3-12-302
03-5225-7213
090-8116-7155/阪上