製品仕様 ブラック F X10 0 F- B JAN: 4 5‐47410‐339 031 商品名 FUJIFILM X100F 有効画素数 約2430万画素 撮像素子 23.6mm×15.6mm (APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIIセンサー、原色フィルター採用 記録メディア SDカード (〜2GB) /SDHCカード (〜32GB) /SDXCカード (〜256GB)UHS-I 対応※1 記録方式 同調モード ファイル記録形式:MOV 圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264準拠 音声記録方式:リニアPCM ステレオ (48KHzサンプリング) ファインダー 光学ファインダー 電子式ブライトフレーム(逆ガリレオ式) 撮影範囲フレーム視野率 約92% ファインダー倍率 約0.5倍 (ハイブリッド 表示内容のカスタマイズ設定可能(フレーム枠/フォーカス枠/露出補正/距離指標 など ビューファインダー) 0.48型 約236万ドット 視野率約100% アイセンサー付き 電子 ビューファインダー (dpt) アイポイント:15mm 視度調節範囲: -2~+1m-1 3.0型 3:2アスペクト 液晶モニター TFTカラー液晶モニター 約104万ドット(視野率 約100%) [L ] 〈3:2〉6000×4000 〈16:9〉6000×3376〈1:1〉4000×4000 記録画素数 [M] 〈3:2〉4240×2832 〈16:9〉4240×2384〈1:1〉2832×2832 [ Full HD(1920×1080) ] 59.94p/50p/29.97p/25p/24p/23.98p 36Mbps 連続最大 約14分まで 動画 [ HD(1280×720) ] [S] 〈3:2〉3008×2000 〈16:9〉3008×1688〈1:1〉2000×2000 ※ 〈パノラマ撮影時〉 [L] 〈縦〉2160×9600 〈横〉9600×1440 その他静止画撮影時 機能 59.94p/50p/29.97p/25p/24p/23.98p 18Mbps 連続最大 約27分まで 以上のメモリーカードをご使用ください。 顔検出/瞳AF設定、赤目補正機能、カスタム設定、パノラマ、色空間、カラー選択、シャープネス選択、 ダイナミックレンジ選択、階調選択、フレーミングガイド、コマNO.メモリー、ヒストグラム表示、 [L ] 〈縦〉2160×6400 〈横〉6400×1440 レンズ 先幕、後幕 あり(TTLフラッシュ対応) アクセサリーシュー (RAF独自フォーマット)/RAW+JPEG 圧縮:Exif Ver.2.3 JPEG準拠、DPOF対応 ※3 非圧縮:14bit RAW 動画 TTL(フラッシュ発光AUTO、スタンダード、スローシンクロ)、マニュアル、 コマンダー、発光禁止 フラッシュ 発 光モード DCF※2準拠 静止画 シルバー F X10 0 F-S JAN: 4 5‐47410‐339 017 被写界深度確認、プリAF、コントロールリング設定、フォーカスチェック、フォーカスピーキング、 名称 フジノン単焦点レンズ 焦点距離 f=23mm (35mm判換算: 約35mm相当) デジタルスプリットイメージ™ ※5、電子水準器、多重露出、レリーズ優先/フォーカス優先選択、 開放F値 F2.0 ファンクションボタン設定、感度AUTO制御、感度ダイヤル設定(AUTO/コマンド) 、NDフィルター、 レンズ構成 6群8枚 (非球面1枚) ワンプッシュAFの動作(AF-S/AF-C切替)、測光AFエリア連動、AFエリア選択、 AEL(露出固定)/AFL(フォーカス固定)設定、Qメニューのカスタマイズ、シャッター方式 絞り F2〜F16 1/3EVステップ (9枚羽根) 撮影可能範囲 約10cm〜∞ コンバージョンレンズ ワイド、テレ、OFF 標準出力感度 AUTO1/AUTO2/AUTO3、 ISO200〜12800 (1/3EVステップ) デジタルテレコンバーター 35mm*(通常)、50mm*、70mm* *35mm判換算 拡張モード ISO100/25600/51200 フィルムシミュレーションモード 15モード (PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、 撮影感度 PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア、 測光方式 TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点 露出制御 プログラムAE/絞り優先AE/シャッタースピード優先AE/マニュアル露出 露出補正 -5.0EV〜+5.0EV 1/3EVステップ (動画は-3.0EV〜+3.0EV 1/3EVステップ) グレイン・エフェクト 強、弱、OFF 4秒〜1/4000秒 (Pモード時) 、30秒〜1/4000秒 (全モード合わせて) ダイナミックレンジ設 定 AUTO、100%、200%、400% バルブ (最長60分) 、TIME: 30秒〜1/4000秒 アドバンストフィルター シャッター スピード メカニカル シャッター ACROS、ACROS+Yeフィルター、ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター) (P/A/S/Mモード) 電子シャッター※4 1秒〜1/32000秒 カメラ内RAW現像、画像回転、縦横自動回転再生、顔検出機能、赤目補正機能、フォトブックアシスト、 再生時 機能 複数指定消去、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付き)、スライドショー、プロテクト、トリミング、 バルブ:1秒固定、TIME:1秒〜1/32000秒 メカニカル+ 電子シャッター バルブ (最長60分) 、TIME: 30秒〜1/32000秒 ワイヤレス 転送部 メカシャッター上限を超える〜1/32000秒: 電子シャッター 準拠 規格 IEEE802.11b/g/n(無線LAN 標準プロトコル) アクセス方式 インフラストラクチャーモード 位置情報サーチ、スマートフォンへの画像送信、スマートフォンからの画像閲覧、リモート撮影機能、 ワイヤレス機能 PC自動保存機能、instaxプリンタープリント 約8.0コマ/秒 (連続記録枚数: JPEG 60枚、可逆圧縮RAW 25枚、非圧縮RAW 23枚) 約5.0コマ/秒 (連続記録枚数: JPEG 68枚、可逆圧縮RAW 28枚、非圧縮RAW 25枚) Exif Print 対応、PRINT Image Matching II 対応、言語設定(日/英含む35言語) 、世界時計 (時差設定) 、 その他の機能 電子音&フラッシュOFF、ハイパフォーマンス設定、マニュアル時モニター露出反映、LCD明るさ、 約4.0コマ/秒 (連続記録枚数: JPEG 73枚、可逆圧縮RAW 29枚、非圧縮RAW 25枚) LCD鮮やかさ、モニター撮影効果反映、画面のカスタマイズ、著作権情報 約3.0コマ/秒 (連続記録枚数: JPEG 81枚、可逆圧縮RAW 32枚、非圧縮RAW 27枚) *記録枚数は、使用するカードにより変わります。*連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります。 オートブラケティング 入出力端子 HDMI出力 HDMIマイクロ端子(Type D) フィルムシミュレーションブラケティング (3種類選択可能) その他 φ2.5mm マイク/リモートレリーズ端子 充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)*付属 電源 約270枚(スタンダード・EVF)、約390枚(スタンダード・OVF)※6 ISOブラケティング (±1/3EV、±2/3EV、±1EV) 標準撮影枚数 ※6 ホワイトバランスブラケティング (±1、±2、±3) 実撮影電池寿命※6 [Full HD]約60分 ※顔検出OFF時 モード シングルAF/コンティニュアスAF/MF (リング回転式) AF方式 インテリジェントハイブリッドAF: TTLコントラストAF/TTL位相差AF、AF補助光付き 連続撮影電池寿命※6[Full HD]約95分 ※顔検出OFF時 (フォーカス枠サイズ可変) AFフレーム選択 シングルポイントAF: 13×7/25×13のエリア選択 ゾーンAF: 13×7の91エリアより3×3/5×5/7×7選択 寸法・質量 ワイド/トラッキングAF: 多点表示 (最大9点)*AF-S:ワイド/AF-C:トラッキング シーン自動認識オート/カスタム/色温度 (ケルビン値) 選択 (2500K〜10000K) / ホワイトバランス (別売) 用 デジタル入出力 USB2.0(High-Speed)/マイクロUSB端子 *リモートレリーズ端子兼用: RR-90 AEブラケティング (±2EV、±5/3EV、±4/3EV、±1EV、±2/3EV、±1/3EV) ダイナミックレンジブラケティング (100%、200%、400%) フォーカス THE ORIGIN リサイズ、パノラマ再生、お気に入り 4秒〜1/32000秒 (Pモード時) 、30秒〜1/32000秒 (全モード合わせて) バルブ〜メカシャッター上限まで:メカシャッター 連写 トイカメラ、ミニチュア、ポップカラー、ハイキー、ローキー、ダイナミックトーン、ソフトフォーカス、 パートカラー(レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/パープル) (絞りによる制限 F2:1/1000秒まで、F8以上:1/4000秒まで) 動作環境 プリセット (晴れ/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球/水中) 本体外形寸法 [幅] 126.5mm×[高さ] 74.8mm× [奥行き]52.4mm(奥行き最薄部: 32.0mm) 質量 約469g(付属バッテリー、 メモリーカード含む)/約419g(バッテリー、 メモリーカード含まず) 温度 0℃〜40℃ 湿度 10%〜80% (結露しないこと) セルフタイマー 10秒/2秒 起 動時間 約0.5秒 インターバルタイマー撮影 あり (撮影間隔、撮影回数、開始時刻設定) 付属品 充電式バッテリー NP-W126S(リチウムイオンタイプ) /バッテリーチャージャー BC-W126/ フラッシュ 固定式 オートフラッシュ (スーパーiフラッシュ) 撮影可能範囲 (感度1600時) : 約30cm〜9.0m 専用USBケーブル/レンズキャップ/ストラップリング取り付け補助具/ストラップリング/ ストラップリングカバー/ショルダーストラップ/使用説明書/保証書一式 ガイドナンバー: 約4.6 (ISO100・m) ※1 動 作確認 機 種は、http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/でご覧ください。 ※2「DCF」は社団法人カメラ映 像機 器工業会(CIPA)の登 録 商 標で規格「Design rule for Camera File system」の略称です。 ※3「DPOF(Digital Print Order Format)」はデジタルカメラ で撮影した画像の中からプリントしたいコマや枚数等の指定情報を記録メディアに記録するためのフォーマットです。 ※4 動いている被写体については画像が歪んで撮影される場合があります。 ※5 デジタルスプリットイメージ、Digital Split Imageは、富士フイルム(株)の商標または登録商標です。 ※6 CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数が少なくなります。 S Dメモリーカードの標 準撮 影 枚 数 /記 録 時間 静止画 8GB RAW 155枚/L(3:2/FINE)540枚/L(3:2/NORMAL)809枚 16GB RAW 320枚/L(3:2/FINE)1114枚/L(3:2/NORMAL)1668枚 ◎動画を撮影するときは、 動画 8GB Full HD(1920×1080)約26分/HD(1280×720)約51分 16GB Full HD(1920×1080)約54分/HD(1280×720)約105分 以上のメモリーカードをご使 用ください。 http: // fujifilm-x.com/x100f/ 〒107-0052 東京都港区赤坂 9-7-3 ■ 本カタログ掲 載 製 品についてのお問い合わせは、FinePix サポートセンターへ( 音 声ガイダンスにより担 当窓 口をご案 内いたします ) 050 - 3786 -1060 受 付時間 月 曜 〜 金 曜 9:30 - 17:30 土曜・日曜・祝日 10:00 - 17:00 FAXからご利用の場 合は 受 付時 間 24 時間 050 - 3786 - 2060 返信 時 間 ※年末年始を除く 上 記 電 話 受 付 時 間と同 様 デジタルカメラ X100Fのご相 談・ご用 命は … ■ 本カタログ掲 載 製 品 以 外のお問い合わせは、お客 様コミュニケーションセンターへ 050-3786-1711 受 付 時間 ●SDHC、SDXCロゴは商標です。●Microsoft、WindowsおよびWindows Vista、Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。●MacOSは、米国および他の国で登録されたApple Computer,Inc.の商標 です。●HDMI、 およびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLC.の商標または登録商標です。●その他の社名、商品 名などは、日本および海外における各社の商標または登録商標です。●本カタログに記載されている商品は日本国内仕様です。保証書は日本国内でのみ 有効です。●修理の際一部の機種では、弊社の判断により保守サービスとして同一機種または同程度の仕様製品への本体交換を実施させていただく場合 があります。その場合、旧機種でご使用の消耗品や付属品をご使用いただけないことや、対応OSが変更になることがあります。●液晶パネルは非常に高 精密度の技 術で作られていますが、0.01%以下の画素で点灯しないものや、常時点灯するものがあります。●本カタログに記載されている商品はクラスB 情 報処 理装置で、情 報処 理装置等電波障害自主 規制協議会(VCCI)基 準に適合していますが、ラジオ、テレビなどの受信障害の原因になることがあり ます。●撮影、プリントされたものは個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。●仕様および外観は予告なく変更され る場合がありますのでご了承ください。●カタログと実際の商品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります。●お買い上げの際には製造番号を ご確認ください。●商品には保証書がついています。お求めの販売会社で所定事項を記入した保証書を必ずお受け取りください。●オープン価格の商品 はメーカー希望小売価格を定めておりません。価格に関しましては販売店にお問い合わせください。●プリントおよびモニター画面はハメコミ合成です。 月曜〜金 曜 9:0 0 - 17:4 0 土 曜 10:0 0 - 17:0 0 ※日曜・祝日・年末年始を除く ※受 付 時 間 は予 告なく変 更 する場 合 があります。あらかじめご 了承ください 。 「 My FUJIFILM 」会員 登 録のおすすめ 安全上のご注意 注意 登 録 はこちらから h t t p s :/ / my . fuj i f il m .j p / ●正しく安 全に お使いいた だくため、ご使 用の 前に 必ず「使 用 説 明 書 」およ び 、 「使 用 上のご 注 意 」をよくお 読 みください 。 ●水 、湿 気 、湯 気 、ほ こり、油 煙 などの多 い 場 所 に 設 置しない でください 。火 災 、感 電 などの原 因となることがあります。 2017年1月① -1 宣伝物コード 80094659 新しいX100の世界。 FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/64sec. F5.6 ISO200 カメラを操り 、フレーミングを決 め 、シャッターを 切る 。写 真を「 撮る 」という一 連 の 所 作 を 追 及してきた 。 そしてたどり着 いた 新 たな原 点 、X 1 0 0 F 。 富士フイルムのXシリーズだ からこそ可 能な 多 彩 な 表 現 力を詰 め 込 んだ X 1 0 0 シリーズ待 望 のフル モデル チェンジ 機 。 Control 操る楽しさの実感。 Shutter Speed Dial Built-in ISO Dial Exposure Compensation Dial Aperture Ring シャッタースピードダイヤル ビルトインISOダイヤル 露出補正ダイヤル 絞りリング 直 感 的なアナログ操 作 電 源 OF Fの状 態 でも天 面を見れば撮 影 条件が一目でわか る 、Xシリーズ伝 統 のスタイルを 継 承 。Xシリーズの原 点 である" X 10 0 " から受 け 継 がれる、 レリーズボタンを囲むように配 置された質 感 高 い 金 属削り出しのシャッ タースピー ドダイヤルと露 出 補 正ダイヤルは 、外周部に深いローレットを 刻むこと で 確かな操 作 性と安心 感 を与えてくれます。 Built-In ISOダイヤル シャッタースピードダイヤル内部にISOダイヤルを内蔵した、 往年のフィルムカメラを彷彿させる機 構 。ダイヤルの外周部を持ち上げて回すことで、 小窓の中の数 字 を見ながらISO感 度 を 設 定 できます。ISOダイヤルを「A」ポジション に合わせ、カメラのメニュー内の感度ダイヤル設定を“コマンド”へ切り替えると、ボディ 前面のコマンドダイヤルの操作ひとつでI SO 感 度を素早く設 定することができます。 ±5 段の露 出 補 正が 可能な「 C 」ポジション 指 掛りの良いローレットが 外周部に 刻まれた 露 出 補 正ダイヤルでは 、1/3ステップ ず つ±3 段 の 補 正をおこなうことが できます。ダイヤルを「 C 」ポジションに合わせると 、ボディ前面のフロントコマンド ダイヤル 操 作 で の±5 段 の 露 出 補 正を可 能 とし 、ファインダーを 覗 きな がら 狙っ たシ ーン を 逃 すことなく 、リアルタイムで の 意 図した作 品 作りを サ ポートします。 Selector Buttons Command Dials Focus Lever セレクターボタン コマンドダイヤル フォーカスレバー 右手ですべての操 作をつかさどる背 面ボタンのレイアウト 液晶モニターをすっきり とデザインの中に収めたボディ背面。撮 影中に頻 繁に使う操 作 系は、すべて親指で素 早く操 作 することができるよう、モニターの右手 側に集 約。これにより、しっかりとカ メラをホールドしたまま 、被 写 体 に集 中した状 態 ですべての 操 作 を 可 能とします。 素早くフォーカスエリアを変更できる「フォーカスレバー」レンズ一体 型のXシリー ズとして 初 めて「 フォーカスレバー 」を採 用 。縦・横・斜 めと8方 向に 動くレバー に よって、フレーミングした姿 勢 のまま素 早くA Fポイントを移 動させることができます。 PAGE 03 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 04 Finder 世界を覗く眼となる窓 。 Hybrid Viewfinder ハイブリッドビューファインダー Advanced Hybrid Viewfinder 光学ファイン ダ ー( O V F )と 電 子 ビ ュ ーフ ァイ ン ダ ー ( E V F )の 特 長 を 組 み 合 わ せ た「 アドバ ン スト・ハ イブリッドビューファインダー 」を 採 用 。ボディ前 面 のファインダー 切り替え レバ ー の操作で、瞬時にOV FとEV Fを切り 替えられます。また、光 学ファインダーの画 面 上 にフォ ーカス エリア を 映し 出 す 電 子 ディス プ レ イ を 表 示 で き 、O V F 時 で も フォーカスピー キングや デジタルスプリッ トイメージを利用することで、リアルタイム で正 確 なピント合 わ せを サ ポートします。 1228 1222 3 2 1 0 -1 -2 -3 3 2 1 0 -1 -2 -3 64 8.0 2000 20 800 7.1 電子ビューファインダー(EVF) 光学ファインダー(OVF) アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー ボディ前面のファインダー切り替えレバー エレクトロニックレンジファインダー(E RF)光 学ファインダー の 画 面 右下に E V F を小窓 化して同 時 表 示するエレクトロニックレンジ ファインダー 。E R F で 表 示されるE V Fは視 野率10 0 % に加え 、フォーカスエリアを中心 に2 . 5 倍 拡 大、 6 倍拡 大の表 示が可能。光学ファインダーを覗きながら、露出やホワイトバランス などを、実際に撮影される映 像としてモニターに表示できます。また、MFアシスト を 使 えば 、マニュアルフォーカスでより高 い 精 度 のピント合 わ せ が可能 で す。 1228 3 2 1 0 -1 -2 -3 20 7.1 800 エレクトロニックレンジファインダー(ERF) リアルタイム・パララックス補正 近距離撮影で生じる撮影範囲フレームと実際の 撮 影 範囲のズレ「パララックス」を、リアルタイムで自動補正して表示。OVFモード 撮影時でも、 ピントを合わせた際に撮影画像に反映される、撮影範囲とフォーカス エリアをカメラ側で自動補正し表示することで、より確実な絵作りが可能となります。 1107 3 2 1 0 -1 -2 -3 73 4.0 200 FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/45sec. F4.0 ISO3200 PAGE 05 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 06 Film Simulation スタンダード シーンタフネス性に優れるスタンダードモード。 伝統息づく富士フイルムの「色」。 ビビッド ソフト 鮮やかな原色再現で風景・ネイチャー撮影に最適。 柔らかさと高彩度を両立したモード。 クラシッククローム PRO Neg. Hi 豊かな階調を徹 底的に追求した新モノクロモード。 重厚な雰囲気でドキュメンタリー調の世界観を表現。 ナチュラルな肌色再現が特長のモード。 PRO Neg. Std モノクロ (+Ye/R/G フィルター) セピア 軟調で彩度が低く、スナップでも個性を発揮。 シーンタフネス性が高いスタンダードなモノクロ。 ウォーム調のセピアカラー。レトロな被写体に。 フィルムシミュレーション 8 0 年以 上にわたって写 真 フィルムを製 造してきた富士フイルムだからこそ 、こだわり 抜 いた「 写 真 画 質 」。富士フイルムを代 表するフィルムの 名を 冠した「 P R OV I A /スタンダード 」 「 Ve l v i a /ビビッ ド」 「 A S T I A /ソフト 」など全15 種 類 を搭 載 。温 か み のある人 肌 、抜 けるような 空 の 青 色 、鮮 や かな 木々の 緑 色 など 、 記憶に近い美しい色で再現します。X10 0シリーズとして初の「ACRO S」モードを搭載したことで、従 来のモノ クロモ ードとは一 線 を画 す 滑らかな階 調 、引き締 まった黒 、美しい質 感 再 現 でのモノクロ写 真 表 現 が可能 です。 FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/160sec. F5.6 ISO200 ACROS PAGE 07 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 08 Performance 凝 縮された新 性能 。 0.08秒※1 0.2秒※2 0.5秒 0.01秒 8.0コマ/秒 A F最 速 最 短 撮 影間隔 起 動時間 シャッタータイムラグ最 速 最速連写 新開発APS-Cサイズセンサー「X-Trans CMOS III 」非周期性のカラーフィルター 配 列により、光 学ローパスフィルターを排した Xシリーズ独自のセンサー「X-Tr a n s C MO S III」を搭 載 。約 2 4 3 0万 画 素 のA P S - Cセン サ ー は、画 素 数 を 増 加 させ つ つ もノイズを抑え、従 来 は 拡 張 感 度 域 だったISO12800を標 準 感 度として使うことが できます。また、位 相 差 画 素 の 範 囲 を拡 大することで、これまで以 上の高 速 で 高 精 度 な位 相 差 A F を実 現しました。 新エンジン「X-Processor Pro」 画 像 処 理 エンジンには 新 開 発 の「 X- P r o c e s s o r P r o 」を採 用 。処 理 速 度 が 従 来 の 約 4 倍となり、高 速 読 み 出しが可能 な「 X-Tr a n s CMOS III 」センサーの能力を引き出すことで、レスポンスが飛 躍 的に向上しています。 また 、L C D 表 示 や E V F のライブ ビュー 画 像 表 示 スピードが 60fpsに向 上したこと で、動く被 写体をより滑らかに映し出します。起 動 時 間も最 速 約0.5秒となり、電 源 ONから撮 影までが高速化され、狙ったシーンを瞬 時に捉えることが可能となります。 Autofocus オートフォーカス 像面位相差 A Fのエリア拡大とA F基本性能の向上 セン サ ー上に位 相 差 画 素 を 持 つ 像 面 位 相 差 A F を採 用 。像 面 位 相 差 エリアの面 積 は 、従 来 モ デル に 対して 約 230%に拡 大 。従 来49点 だった測 距 点は 91点( 最 大 3 2 5点 )となり、高 速・高 精 度 なフォーカスをおこないます。また、A Fアルゴリズムも従 来のものを見直し、曇天時 などのコントラストの低いタフなシーンでも確 実 にピントを合わせて撮 影ができます。 シーンに合 わせて選べる6つのA F モード 静止した被 写 体 に有 効 な A F - Sと動く 被 写 体 の た め の A F - C に は 、そ れ ぞ れフォ ーカス エリアの「 シ ングル ポ イント 」 「ゾーン」が 選 択できるほ か 、カメラが 複 数 のエリアを自 動 的 に選 択してピントを 合わ せる「 ワイド/トラッキング 」モ ードも選 べます。 「 シングルポイント 」 「 ゾーン 」 モ ードを 選 択 時 には 、液 晶 モニター横 に搭 載 され たフォーカスレバーを使 用する ことで 、フォ ーカス エリアの 位 置 と 大 き さ を 瞬 時 に 変 更 す る こと が で きま す。 ※1 CIPAガイドライン準拠、内部測定方法。 ※2 MFモード時。 FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/28sec. F2.0 ISO1600 PAGE 09 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 10 Functions 被写体に新たな魅力を与える機 能 。 Adv. Filter ND Filter Multiple Exposure Electronic Shutter Movie アドバンストフィルター NDフィルター 多重露光 電子シャッター 動画撮影 ドライブモード 動 画 撮 影 に 加 えて、1コ マ 撮 影 、秒 間 3 コマ、4コマ、5コマ、8コマの連 写 、さらに、露 出 、ISO感 度 だけでなく、ダイナミックレンジ、フィルムシミュレーション、 ホワイトバランスと 、合わせて5つのオートブラケティング を選 択することが可能になっています。 アドバンストフィルター 写 真 表 現の 幅 を広げる「アドバン FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/64sec. F2.8 ISO200 ストフィルター 」を搭 載 。コントラストを抑えて全 体の階 調 を 明るくする「 ハ イキ ー 」やレトロな 雰 囲 気 のトイカメラ 風 に撮 影 する「 トイカメラ 」、特 定 の 色 域 の み色 を 残して 全 体 をモノクロにする「 パートカラー 」など全 8 種 類 。電子 ビューファインダー や 液 晶 モニターで 、その 効 果を確 認し ながら撮 影 することができます。 トイカメラ ミニチュア ポップカラー ローキー ダイナミックトーン ソフトフォーカス ハイキー パートカラー (レッド/オレンジ/イエロー/グリー ン/ブルー/パープル) 光を操るN Dフィルター 光 量 が 多い環 境で開 放側の 絞り を 使っての 撮 影 や 、シャッタースピードを 遅くするときに 有 効 な N Dフィルターをレンズ に内 蔵 。光 量 が1 / 8となる 絞り値 3 段 分 のN Dフィルターを 、ファンクションボタンや メニュー から簡 単 に O N /O F Fして使うこと が で きま す。 NDフィルターOFF NDフィルターON 1/32000秒 の 超 高 速 電子シャッター シャッターは10万 回の耐久性を 誇るリーフ シャッターと、静 粛 性 に優 れた電 子シャッターを搭 載 。電 子シャッター へ切り替える と1/32000秒という超 高 速レリーズ が可能 で 、日差し の 強 い 晴 天下でも 、レンズの 開 放 絞り側 で 適 正な 露 出を得 ることが できます。また 、シャッター 音 を O F Fに設 定 することで、静 寂な教会やコンサートなどの場面でも、場の雰囲気を損なうことのない 写 真 撮 影 が可能となります。 10 cmオートマクロ 近 接 撮 影 に 最 適 化され た A F 速 度 モ ードに自 動 的 に切り替 え。 最 短 撮 影 距 離 は 約10 c m を 誇ります。10 c mまでのマクロ撮 影 によって、固定 式 単焦 点レンズでありながら風 景から料理・小 物 撮 影まで幅 広いシーンに対応します。 拡 張されたフル H D 動 画 撮 影 フル H D の 動 画 の 撮 影も 59.94p/50p/29.97p/25p/24p/23.98pの6パターン での 撮 影 が でき 、従 来 のものよりA F 追 従 性 能も向 上して いま す。撮 影 中 に 絞り 、シャッタースピード 、露 出 補 正 の 設定が変更できます。また、フィルムシミュレーションの選択 が可能となり 、多 彩 な 映 像 表 現 が 楽しむことが できます。 Velvia ACROS FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/64sec. F2.0 ISO500 PAGE 11 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 12 Accessories 写 真表現を広げるアクセサリー 。 28mm*相当 35mm*相当 50mm*相当 ワイドコンバージョンレンズ装着時 通常時 テレコンバージョンレンズ装着時 * 35mm判換算 コンバージョンレンズ フジノン 23m m F 2 固 定 式 単焦 点レンズの高 い 画 質 性 能 をそのままに撮 影フィールドを 広 げ てくれ るの が 、ワイドコンバ ージョンレンズ「 WCL-X100 II」とテレコンバ ージョンレンズ「 TCL-X100 II」 で す。X 10 0 シリーズ 専 用 に 設 計 され た 上 質 な デ ザイ ン は X 10 0 Fと 調 和 する 佇 ま い を見 せ ま す。X 10 0 F の レンズの 性 能 を 最 大 限に引き出す光 学 設 計で 、F値を変えることなく高 画質を実 現。カメラボディは自動 的にコン バージョンレンズの 装 着を 認 識し 、光 学ファインダーで の 撮 影 時 には 撮 影 範 囲 の目 安 を 示 す 枠 を 表 示しま す。 通常時 ワイドコンバージョンレンズ装着時 通常時 テレコンバージョンレンズ装着時 デジタル テレコンバーター 搭 載レンズの 3 5 m m 相 当 の 画 角に 加 えて 、デ ジタル テレコンバーターを 設 定 する ことで 、5 0 m m /70 m m 相当の画 角での 撮 影 が可能となり 、被 写体 に近 寄ることのできない 環 境 や 、景 色を 切り 取ってテーマを明確にした撮 影に最 適です。撮 影している画像は電子ビューファインダーと液 晶モニターのどちら にもリアルタイムで確 認ができるため、緊 張 感 を 維 持した状 態 でより被 写体 に集中した写 真 撮 影 をおこなえます。 通常時(35mm*) 50mm*相当 70mm*相当 * 35mm判換算 ワイドコンバージョンレンズ テレコンバージョンレンズ レンズフード プロテクトフィルター WCL-X100S II〔シルバー〕 JAN: 45-47410-339055 TCL-X100S II〔シルバー〕 JAN: 45-47410-339079 LH-X100〔シルバー〕 JAN: 45-47410-160727 PRF-49S JAN: 45-47410-206289 オープン価格 LH-X100 B〔ブラック〕 JAN: 45-47410-268201 オープン価格 WCL-X100B II〔ブラック〕 JAN: 45-47410-339062 希望小売価格:37,000円 (税別) TCL-X100B II〔ブラック〕 JAN: 45-47410-339086 クリップオンフラッシュ クリップオンフラッシュ レザーケース EF-X500 JAN: 45-47410-322040 希望小売価格:68,000円 (税別) EF-X20 JAN: 45-47410-206524 オープン価格 LC-X100F BW〔ブラウン〕 JAN: 45-47410-341706 LC-X100F B〔ブラック〕 JAN: 45-47410-341713 希望小売価格:37,000円 (税別) 希望小売価格:14,000円 (税別) FUJIFILM X100F + Toshimitsu Takahashi 1/100sec. F5.6 ISO200 / with Wide Conversion Lens PAGE 13 / FUJIFILM X100F FUJIFILM X100F / PAGE 14
© Copyright 2025 ExpyDoc