は じ め に

は じ め に
下水道の使命は、持続的発展が可能な社会の構築に貢献することであり、快適で安全・
安心な暮らしを実現し、市民生活や都市の社会経済活動を支えるとともに、健全な水循
環・水環境を形成するという、極めて重要な役割を担っています。
本市の下水道は、生活環境の改善、公衆衛生の向上、都市の浸水対策、公共用水域の
水質保全を目的に、昭和 33 年の事業着手以来、計画的に整備を進めてきました。
このような中、下水道整備の将来像を示す計画として、平成 6 年 3 月に「松山市下水
道整備基本構想」を策定し、以後 2 度の改定を経て、現在は、平成 20 年 2 月に策定した「第
3 次松山市下水道整備基本構想」に基づき、事業を進めています。
本市の現在の整備状況は、平成 27 年度末の下水道処理人口普及率が 61.3%で全国平
均よりも低いため、残された未整備地区を早期に整備する必要がある一方、整備済み地
区の下水道施設の老朽化対策にも取り組む必要があります。
また、近年では局地的な大雨(ゲリラ豪雨)が多発しており、雨に強いまちづくりを
更に進めていかなければならないほか、近い将来、発生が想定される南海トラフ地震へ
の備えとして、施設の耐震化や被災時の体制強化を図る必要が生じています。
このように、本市の下水道事業を取り巻く環境は、社会情勢の変化に伴い、大きく変
化していますので、これまでの下水道が有する機能やサービスを持続的に提供するため、
今回、現行の基本構想を見直し、『第 4 次松山市下水道整備基本構想』を策定しました。
今後は、本構想に基づき下水道事業を進めていきますので、皆さまのご理解とご協力
をお願い申し上げます。
第4次
松山市下水道整備基本構想
第
1
章
第
2
章
第
3
章
第
4
章
第
5
章
目 次
第
第
2
3
章
章
章
松山市の下水道の歩み
1
1. 下水道事業の沿革
2. 下水道整備の状況
2
2
基本構想の位置づけと基本方針
5
1. 第 4 次松山市下水道整備基本構想の位置づけ
2. 基本方針と施策
6
9
これまでの取組と新たな施策
13
基本方針 1 快適な暮らしづくりの下水道
施策 1 汚水処理の普及
14
基本方針 2 安全なまちづくりの下水道
施策 2 浸水対策の推進
施策 3 防災・減災による地震対策
20
26
基本方針 3 美しい環境づくりの下水道
施策 4 公共用水域の水質向上
施策 5 下水道資源の有効利用
32
38
基本方針 4 健全で持続可能な下水道
施策 6 計画的な改築
施策 7 下水道事業の透明性の向上
第
第
4
5
章
章
44
50
基本構想の実現に向けて
55
1. 施策別の目標
2. 基本構想の進捗管理
56
57
用語集
59
本文に※を付した用語は 59 ページからの用語集に説明を掲載しています。
目次
第
1
コラムのページ
道に関する
水
下
が
ん
かめまるく
するよ !!
介
紹
を
識
豆知
【コラム 1】知ってビックリ !? 松山市の下水道
4
【コラム 2】下水道がなかったらどうなるの!?
12
【コラム 3】水洗トイレだから我が家は安心 !?
19
【コラム 4】縁の下の力持ち !! 下水道のストック効果
25
【コラム 5】災害時のトイレ事情
31
【コラム 6】どうやって水をきれいにするの!?
37
【コラム 7】浄化槽を再利用した雨水の利用
43
【コラム 8】大規模更新時代の到来 !!
49
【コラム 9】マンホールカードってなに !?
あなたもマンホールカードを集めてみませんか?
54
【コラム 10】
『基本理念』
の実現に向けて
∼ 安全で快適な暮らしを守り、美しい環境を未来へつなげる下水道 ∼
58
松山市下水道
イメージキャラクター
かめまるくん
かめまるくんは公募によって選ばれた、亀をイメージ
したキャラクターです。
名前の由来は、本市のシンボル松山城が「金亀城」
と呼ばれ、亀に親しみが持たれており、堀之内や
公園の池など、日常的な風景としてその姿を見る
ことができることから命名されました。