愛川町観光プロモーション動画作成業務委託 実施要領(PDF:138.8KB)

平成28年度 愛川町観光プロモーション動画作成業務委託
公募型プロポーザル実施要領
1
目的
町では、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原愛川ICや相模原ICの開通によ
り、宮ケ瀬ダム周辺へのアクセスが飛躍的に向上したことから、本町の魅力ある地域資源
を最大限活用し、新たなひとの流れ、さらには新たな産業を創生すべく拠点づくりの検討
を進めているところである。
そこで、様々な機会を通じて本町の情報や魅力を積極的に発信し、町の知名度や好感度
を高め、観光誘客を図るとともに、観光・産業拠点づくりの一助とすべく観光プロモーシ
ョン動画を作成することを目的として実施する公募型プロポーザルの手続きについて必
要な事項を定めるものである。
2
委託業務内容
別紙「平成28年度 愛川町観光プロモーション動画作成業務委託 仕様書」に記載の
内容とする。
3
履行期間
契約締結の日から平成29年3月10日(金)まで
4
見積上限額
1,000,000円(消費税および地方消費税額を含む)
5
委託料支払い
業務が完了し、発注者による検査に合格した後、一括して支払う。
6
参加資格
以下の全てを満たすものであること。
(1)愛川町競争入札参加資格者名簿(一般委託)の営業種目「映画・ビデオ制作委託」
に登録されていること。または、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争
(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)を有していること。なお、全省庁統
一資格は有するが、本町の入札参加資格者名簿に登録の無い事業者においては、参加
に先立ち「役員等氏名一覧表」を12月12日(月)までに提出のこと(郵送の場合
は上記期日必着のこと)
。
(2)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないこと。
(3)愛川町指名停止等措置要綱に基づく指名停止期間中ではないこと。
1
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続の開始、民事再生法(平
成11年法律第225号)に基づく再生手続の開始または破産法(平成16年法律第
75号)に基づく破産の申し立てがなされていないこと、およびこれらの手続き中で
はないこと。
(5)役員等(役員またはその法人に対し業務を執行する社員、取締役、執行役もしくは
これらに準ずる者と同等以上の支配力を有すると認められた者を含む。
)が愛川町暴
力団排除条例(平成23年愛川町条例第16号)に定める暴力団員等、暴力団経営支
配法人等または暴力団員等と密接な関係を有すると認められた者ではないこと。
7
選定方法
(1)選定方法
プロポーザル方式により実施する。
一次審査では、提出された企画提案書(様式2)及び見積書(様式3)の内容を、複
数の町職員が下記(3)審査項目に基づき採点を行う。一次審査の総合計点の上位3
社について二次審査を行う。
(応募者が3社以下であっても、二次審査の資料とする
ため、一次審査の採点は実施する)
二次審査では、町幹部職員が一次審査と同様な審査項目及び配点に基づき、受注者を
決定する。
※一次審査、二次審査共にプレゼンテーションは行わない。
(2)選定結果の通知
選定の結果は、平成29年1月11日(水)以降、文書により通知する。
(3)審査項目
審査項目
観光や町の魅力紹介といった目的に合致した内容であるか
25点
視聴者の興味をひく、斬新な内容であるか
40点
シナリオ、映像等が分かりやすく優れたものであるか
20点
人員体制および業務スケジュールは妥当であるか
5点
見積金額は妥当であるか
5点
仕様書記載以外の特筆すべき独自提案がされているか
5点
合計
8
配点
100点
応募手続
(1)提出書類
・参加申込書(様式1)
・企画提案書(様式2)
企画提案書の「2
動画案」については、様式2に加え、自由様式による「企画コ
2
ンセプト」
「企画絵コンテ(ビデオコンテ不可)
」
「制作体制表」の添付を求め、こ
の内容について審査を行う。「企画絵コンテ」については30秒形について最大2
案まで提出可能とする。なお、プレゼンテーションは実施しないものとする。用語
等については映像メディア制作に関し専門知識を持たない町職員が内容を理解で
きるものであること。
・見積書(様式3)
・法人の概要書(パンフレット等でも可)
(2)提出期限
平成28年12月26日(月)午後5時15分
(3)提出方法
下記提出先へ持参または郵送。
持参の場合の受け付け時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとする。
郵送の場合は提出期限日必着とする。
(4)提出部数
参加申込書および見積書は1部。その他は10部(コピー可)。
(5)提出先
愛川町総務部企画政策課マーケティング推進班
〒243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田251番地1
9
その他事項
(1)本件について質問がある場合には、質問書(様式4)により、平成28年12月
12日(月)までに、直接持参または郵送により提出すること。郵送の場合は上記期
日必着とする。
受け付けた質問についての回答は、電子メールにより順次、質問者へ送付する。
(2)応募に要する費用については、全て応募者の負担とする。
(3)提出書類は返却しない。
(4)次のいずれかに該当する応募は無効とする。
①応募者が実施要領記載の応募資格に該当しないことが判明した場合。
②提出書類に虚偽の記載をした場合。
③提出書類の著しい誤字、脱字、不明瞭な記載等により、意思表示が不明確な場合。
④見積金額が見積上限額を超過している場合。
10
問い合わせ先
愛川町総務部企画政策課マーケティング推進班
〒243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田251番地1
電話 046(285)2111 内線3233
3
ファクス 046(286)5021
電子メール [email protected]
4