INFORMATION ー くらしの情報 お子さんの健康を守る 保健センター 乳幼児健診の 受診を! 乳幼児健診では、 専門職へこんな相談ができます ・発達など、日常の疑問を小児科医師へ ・母乳やミルク、離乳食や食事について栄養士へ ・歯の生え方やむし歯のことを歯科医師や歯科衛生士へ 問 保健センター ☎ 26-9004 ・予防接種や発達、成長のしかたについて保健師へ ・子育てや子どもの成長に関する疑問や不安を保育士へ 子さんが生まれたら、3 ∼ 4 ヵ月、1 歳 6 ヵ お それぞれの時期は、お子さんにとって発達の 月、3 歳の乳幼児健診があります。これら 節目となる大切な時期です。そこで、小児科医 の健診は、お子さんの健康を守るための法律や 師、栄養士、歯科衛生士、保健師、保育士といっ 指針に基づいて、全国的に行われている重要な た専門職と一緒に、お子さんの健やかな成長を 健診です。 確認し、日ごろの疑問や不安も相談することが できます。また、浦河町での子育てに関する情 0 1 2 3 4 5 6 歳 報を知る機会にもなります。 保育園、幼稚園で健診を受ける機会があった 3-4 ヵ月児 1 歳 6 ヵ月児 健診 健診 3 歳児 就学児 健診 健診 幼児健診は小学校に入る前の「就学児健診」に 赤ちゃんが生まれて 1 ヵ月後ころに、病院で「1 ヵ月健診」 つながる大切な健診ですので、ご案内が届きま があります。併せて、お母さんの産後健診も行われます。 したら、ぜひ健診にお越しください。 高齢者肺炎球菌ワクチン ▶対象者 町内に住所を有する 65 歳以上の方ま 歳以上の町民の方なら、どなたでも高齢 65 者肺炎球菌ワクチンを接種できます。 肺炎球菌は、高齢者が重症化しやすい肺炎や 気管支炎などを起こす原因となる菌です。肺炎 の予防は、うがいや手洗いなどと共に、ワクチ ンで免疫をつけることでより効果を高めること ができます。 ワクチンは5年間有効です。過去に接種され ている方も、5年経過していれば接種可能です。 ノロ・ロタウイルスなど お知らせ たは、町内に住所を有する 60 ∼ 65 歳未満の 方で一定の障がいがある方(個別にご案内済み) ▶助成額 1人につき 4,000 円(接種費用との 差額を医療機関窓口でお支払いください。 ) ▶お申込み先 浦河赤十字病院(☎ 22-5111) 勤医協浦河診療所(☎ 22-2501) 藤井内科医院(☎ 22-6202) 荻伏診療所(☎ 25-2458) うらかわエマオ診療所(☎ 26-7430) 予防のためのポイント 感染性胃腸炎に ・帰宅時、食事前、調理前などは ご注意ください ・手洗いは洗浄剤を使い、30 秒間は行う。 問 浦河保健所 ☎ 22-3071 13 り、定期的に病院へ通院していたとしても、乳 必ずうがい・手洗い。 爪の間や手首など、汚れの残りやすい箇所を丁寧に洗う。 ・症状が現れているときは共用タオルを使わない。 染性胃腸炎は、一年を通して発生する感染 感 で治癒し、後遺症も残りません。しかし、子ども 症ですが、特に冬季に流行がみられます。 や高齢者、免疫力の低下している方は重症化の恐 ほとんどが手や食品などを介して、ウイルスが れがあるので注意が必要です。 口から入って感染し、1∼2日の潜伏期間を経て 予防にはうがい・手洗いが有効です。家庭内で 腹痛、おう吐、発熱の症状が出ます。多くは数日 感染が広がりやすいので消毒も効果があります。 January 2017
© Copyright 2024 ExpyDoc