42ページ(PDF:1015.8KB)

料金収入
5,500
36,600
36,400
5,450
36,200
5,400
36,000
5,350
35,800
0
22
23
25
26
27
水道事業は、税金ではな
く水道料金の収入で経営して
います。しかし、有収水量
(水使用量)が減少傾向にあ
り、それに伴って料金収入
22
(年度)
も下がっています(上グラ
フ)。平成 年度と比較する
と、料金収入は約4億500
0万円減少しています。有収
水量の減少は今後も続くと見
32
込まれるため、市では後期経
営効率化計画( 年度~ 年
度)に基づき、より一層の健
全経営の維持に努めていきま
す。
28
24
2/25 ㈯たかつきイクメンDAY開催
男性が子育てを学び楽しんでもらうためのイベント「たか
つきイクメンDAY」を2月25 日㈯に保健センターで開催し
ます。
イクメンとは、子育てを楽しみ自分自身も成長する男性ま
たは、
将来そんな人生を送ろうと考えている男性のことです。
イクメンが増えれば、
妻である女性の生き方や、
子どもたち
の可能性、家族のあり方が大きく変わっていくはずです。現
在父親の人、
これから父親になる人、
育児を楽しむイクメンを
目指して、同イベントに参加し、できることから始めてみませ
んか。
たかつきイクメンDAY概要
※駐車場は台数に限りがあるた
め、
できるだけ公共交通機関をご
利用ください(市営バス停「城東
町」
下車すぐ)
会場…保健センター(城東町5番1号)
●いずれも無料
●妊娠中の家族の申し込みは2月3日㈮から電話で、
保健センター(☎661・1108)
へ
●育児中の家族の申し込みは2 月3 日㈮から電話か直接、
男女共同参画センター(ク
ロスパル高槻内☎685・3725)へ ※保育あり。1歳~就学前、
10 人。申込期限は
2 月15 日㈬
高槻
JR京都線
クロスパル高槻
高槻警察署
N
阪急京都線
高槻市
市役所
市保健所
保健センター
八丁綴
171
至 京都
5,550
27
パパの子育てを応援
至 大阪
36,800
有収水量
めた事務の効率化を図りまし
37,000
5,600
た。また、樫田地区、川久保
37,200
地区の簡易水道事業を上水道
37,400
事業へ統合し、一般会計から
5,650
の繰入金も整理。さらに管路
5,700
37,600
管理などに新システムを導入
5,750
37,800
するなど業務の効率化を行い
38,000
43
今後の課題
5,800
38,200
ました。
(百万円)
料金収入減少するも、
後期計画に基づき健全経営維持へ
(千㎥)
38,400
安全でおいしい水道水を届ける
お客様満足度の向上
市民の皆さんに信頼され
る水道事業を目指し、PR映
像の作成やPR施設ウォータ
ープラザの展示物を改修した
ほか、経営情報の周知などに
取り組みました。
環境にやさしい水道事業の
構築
水に対する理解と環境意
識を高めるための啓発活動、
漏水対策などに取り組みまし
た。
経営基盤の強化
市水道サービス公社を廃
止し、委託業務の見直しを含
応急復旧訓練
23
年度の経営状況を振り返る
32
平成 ~
23
市は、安全でおいしい水道水を市民の皆さんの家庭に届け
るために「水道事業基本計画」(平成 年度~ 年度)を策
年度までの主な取り組みに
定しています。その前期5カ年の実施計画である「前期経営
年度から
27
効率化計画」が 年度で終了しました。
今号では、平成
ついて、同計画の5つの基本方針に沿って振り返ります。な
お、計画策定時に設定した施設や管路の更新・耐震化などの
数値目標はおおむね達成しています。
しました。また、家庭の蛇口
まで安全でおいしい水を届け
るために配水管から家庭まで
直接水を送る直結給水の拡大
や、給水装置の適正な管理へ
の支援を行いました。
安定した供給基盤の整備
効率的な施設の再編整備
を図るため、老朽化していた
芥川受水場と天神山第1配水
池を廃止し、奈佐原系統の区
域を拡大しました。また老朽
施設や老朽管などの解消に計
画的に取り組み、耐震化や応
急給水計画の見直しを行いま
した。
問合先 水道部総務企画課☎674・7957
安全な水の供給 水質の検査体制を強化し、
検査の精度と信頼性保証の
ために水道GLP認定を取得
水道管工事
23
27
水道特集
170
城東町
藤の里
至 枚方
タイムテーブル
妊娠中の家族
9:30 ~ 11:20
(プレパパ・プレママ)
プレパパ、プレママは下記 ①へ
申込順 30 組
育児中の家族
10:30 ~ 11:20
(パパ・ママ・子ども) パパは下記 ②へ
ママと子どもは下記 ③ または ④ へ
申込順 30 組
①プレパパ教室
(30 組)
先 輩 パパの講 話、育
11:30 ~ 12:15
パパとプレパパは下記 ⑤ へ
ママと子ども、プレママは下記 ⑥ へ
※各種情報提供・絵本やおもちゃの紹
介・個別相談も同時実施
②男の子育て講座
「子育てを楽しむ パパのデジカメ講座」
(30人)
家族が喜ぶ写真を上手に撮るコツを実践。下記③④の講
⑤たかつきイクメンのつどい
現 役 パパとプレパパの 交 流
会、
パパ保育士による子育ての話
児実習など。
座に参加するママと子どもを実際に撮影してみましょう。
など。
対 象…妊娠5カ月以降
講師…NPO法人ファザーリング・ジャパン関西・島津聖さん
講師…NPO法人地域ひといき
の妊婦の夫(妻同伴可)
対象…子育て中の男性
対象…①または②の参加者
③ベビーマッサージ(15 組)
④わらべうた・てあそび(15 組)
⑥ママと子どものふれあい
交流
③ベビーマッサージで赤ちゃんと楽しくスキンシップしま
現役ママとプレママが子ども
せんか。④こどもが大好きなわらべうたとてあそびを親子で
とふれあいながら交流。助産師
楽しみましょう。
などによる出産・育児のアドバイ
講師…NPO 法人三島子ども文化ステーション
スなど。
対象…③4~7カ月④7カ月~3歳の乳幼児と母親(上記②
講師…NPO 法人SEAN
に参加する父親の家族だけ)
対象…①または③④の参加者
●はがきでの申し込みは、23ページ上部参照 ●「電子申込」は、市ホームページ・携帯サイトの「簡易電子申込」から手続き可
<申込時の注意> ●「先着」は当日直接、会場へ ●特に記載のない「すくすくPARK」の記事の対象は、市内在住の人だけ
42